エルヴィスにとって初のグラミー賞を獲得した'67年発表作品。 『心のふるさと』セッションでの名唱 "Crying In The Chapel" など収録。 USオリジナル 初版 ニッパー犬 DYNAGROOVE表記 白ロゴ 深溝Lbl. 初期マト2S・1S 極美ジャケット&盤もプレイともに十分良好なレベルです! 初回プレスではコレくらいのコンディションでもなかなか出てきません。
アメリカ民謡 "Aura Lee" を元にプレスリーらが新たに歌詞を載せたもので、プレスリーの初主演映画『The Reno Brothers(改題Love Me Tender)』の主題歌として制作された'56年シングル。シングル発売前の1956年9月に、プレスリーが『エド・サリヴァン・ショー』に初出演した際にこの曲を披露したところ、RCAレコードには100万枚のオーダーが殺到したという。 USオリジナル 7インチ 45RPM. プレイともに十分概ね良好! 欠損の多いレアなピクチャースリーヴ付きです。
名曲 "Be My Baby" などを収録した'64年発表アルバム。 フィル・スペクターがプロデュースを手がけたポピュラー史に燦然と輝く名盤です。 US初期プレス 黄Lbl. MONO 美品!! 溝なしの2ndですが、ジャケット・盤ともにコレくらい綺麗なコンディションは滅多に見つかりません。
天才少年シンガー、フランキー・ライモンが在籍したドゥーワップグループ=ティーンエイジャーズが'56年に発表したデビューアルバム。"恋は曲者(Why Do Fools Fall In Love)" を筆頭に、"I Promise To Remember"、"I Want You To Be My Girl"、"The ABC's Of Love" といった数々のヒット曲を提げた50's米国音楽史に残る不朽の名作。 '61年にリリースされた2ndプレスのプロモ仕様です。 この時期のレーベルアイコンである赤色のgロゴも黒色(プロモ)になります。 US初期プレス MONO 美盤!!
ニューオリンズの音楽に焦点を当てたAceレーベルのアーティストで構成されたアーシーなスワンプ香も心地良いUS独自企画のクリスマスコンピ。 USオンリー w/シュリンク 良好品!!
ポピュラー史に多大な功績を残した名プロデューサー、フィル・スペクターの関連では外せない不朽のクリスマスアルバム。 ガールズサウンド好きには嬉しいザ・ロネッツ、クリスタルズも参加しております。 因みこのアルバムは発売日が『ケネディ大統領暗殺事件=1963年11月22日』と重なってしまったため、当時は殆ど取り上げられることもなく、そのため当然ヒットにも見舞われなかったという逸話もある曰くつきの一枚です。 UKリイシュー 良好品!!
盲目の才人スティーヴィー・ワンダー初期の60年代の名曲を網羅したコンピレーションアルバム。 JPNプレス 良好品!! 解説・歌詞シート付き。
アルバム『From Memphis to Vegas』からのシングルカット盤。全米1位を記録した復活作 "Suspicious Minds" を収録!! USオリジナル 7インチ 45RPM. 良好盤!!
バート・バカラックが音楽を担当した'67年公開の映画『007/カジノ・ロワイヤル』のサントラ盤。 ハーブ・アルパート率いるブラス隊による楽曲や、歌モノではダスティ・スプリングフィールドが参加した "恋の面影" 等が収録されたアートワークも素敵な名作です。 USオリジナル 初版Colgems 深溝 MONO マト5S・2S w/シュリンク Cut無し 極美盤!! モノラルの初回プレスでコレくらい綺麗なレコードはなかなか出てきません。
名作映画『スタンド・バイ・ミー』サントラ盤。 リバイバル・ヒットしたベン・E・キングの "Stand By Me"、バディ・ホリー "Everyday"、コースターズの名曲 "Yakety Yak" 等々、充実のオールディーズを全10曲収録。 今回は珍しいColumbiaプレス・クラブイシュー [CRC, Club Edition] 、USオリジナル 良好品!! 品番は通常と違い頭がAから始まる『A1-81677』、マトもColumbia打ちの手書きで末尾はそれぞれ1A・1B、ランオフには他にも手書きG1刻印が両面にあります。ラベルの内径も通常のAtlanticとは違い円の直径が7CMほどあり、ジャケット裏面の最下部にも別途『Manufactured by Columbia House Under License』の印刷があります。
米SF大ヒット映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』のサントラ盤。 テーマ曲はもちろん、全米1位を記録したヒューイ・ルイス&ザ・ニュースによる主題歌 "The Power Of Love"、劇中でマーティ・マクフライが飛び入りで演ったチャック・ベリー佳曲 "Johnny B. Goode"、さらにはクラプトン、エタ・ジェームスの楽曲まで底抜けに楽しい一枚! USオリジナル [RCA, Club Edition] 半透明盤 マトは手書きで末尾は両面1 Cut無し 良好品!! 半透明のレコードは光にかざすと透けて黄金色に変色する仕様です。
マディ・ウォーターズ絶頂期の録音を収めたブルース史に残る大名盤です。 USオリジナル 黒銀Lbl. MONO (溝なしタイプ) 良好品!! お探しの方はご存知の様にボロいのが大半ですので、初回プレスでジャケット・盤ともにコレくらいの良コンディションは大変貴重です。
『The Real Folk Blues』の続編となる少し範囲を広げ1947年から1964年の録音を収録したもの。 『The Best of Muddy Waters』などと同様にマディ全盛の演奏が聴けるブルース史に残る大名盤です。 USオリジナル 青グラデーションLbl. MONO ほぼ美盤!!
ブルースハープを駆使したシカゴブルースの革命者、リトル・ウォルター絶頂期の録音を収めたブルース史に残る大名盤です。 US初期 青グラデーションLbl. (2ndプレス) MONO ほぼ美盤!!
飛行機事故による26歳という若さでこの世を去った夭折のキングオブソウル、オーティス・レディングの記念すべきデビューアルバム。 自作の名バラード "These Arms Of Mine" や、BEN E. KING "Stand By Me"、SAM COOK "You Send Me" といった名唱をたっぷり堪能できる只々素晴らしい名作です。 USオリジナル 1st 3色Lbl. MONO プレイは十分概ね良好! マトは手書きで末尾はそれぞれA・D(枝番無し)、ランオフには他にも手書きAT, 手書きWの刻印が両面にあり。
飛行機事故による26歳という若さでこの世を去った夭折のキングオブソウル、オーティス・レディング。ブッカー・T. & THE MG'sやアイザック・ヘイズらと共に創りあげた'66年発表の5枚目となる彼が残した生前最後のスタジオアルバムです。 "Try A Little Tenderness"、"My Lover's Prayer"、"Fa-Fa-Fa-Fa-Fa (Sad Song)" 等々、ソウル史に残る名唱たっぷり。 USオリジナル 初版 稲妻Lbl. MONO プレイともに十分概ね良好! マトは手彫りで末尾は両面A、ランオフには他にも手彫りのAT, W刻印が両面にあります。
同郷ジャマイカのアーネスト・ラングリン監修のコンピレーションアルバム。 バービー・ゲイの原曲をカヴァーし世界的ビッグヒットに導いたミリー嬢の代表曲 "My Boy Lollipop" を含む底抜けにポップでキュートな全18曲を収録したベスト的一枚。スカ〜ガールポップ好きはマスト! 年代不明? 伊プレス 良好品!!
60年代ジャマイカのStudio Oneに於けるエヴァーグリーンな名曲を全12曲収録した傑作コンピレーション。 年代不明? JAプレス
'50年代後半よりそのキャリアをスタートさせたジャマイカのSKAバンド、ジャイヴィング・ジュニアーズ。ミッドテンポの揺らぎが心地良く多幸感が溢れるジャマイカンDOO-WOPを収録したシングル。 JAプレス 7インチ 45RPM.
キューバ生まれのSKAの王様、ローレル・エイトキンによるブルース調のスウィンギン・ナンバー "Low Down Dirty Girl"、デューク・リードがデリック・モーガンなどを率いて結成したグループによるインスト "Pink Lane Shuffle" をカップリングしたシングル。 JAプレス 7インチ 45RPM.
山下達郎さんもご推薦!名シンガーソングライター、リロイ・グリフィン率いるドゥーワップ/コーラス・グループ、ナツメグスのアカペラ作品。冒頭を飾る名曲 "Story Untold" を筆頭に、彼らの代表曲として知られる "Ship Of Love"、"Down To Earth" といった沁みるバラード路線が最高です。NYカルトレーベルからの中々見かけない珍しい逸品。 USオリジナル 概ね良好! ※アカペラ作品ですのでレコード性質上の微妙な薄チリは味わいとしてご容赦ください。
殆ど詳細不明の謎めいたテキサス州のガレージ/ロカビリー グループ、シュルマン・キッズが60年代前半にサンアントニオで録音したと言う7インチ。情報量の少なさに反してその極めてディープな内容の為か、現地では知る人ぞ知るマニア垂涎の激レア盤として取引されております。ブードゥー教をテーマにした歌詞の爆速エキゾチカ・ロカビリー "V 'Jinja" 、おどろおどろしいムーディーさと霧がかかったようなリバーブが、黄昏のサイケデリックへと誘うガーシュインの名曲カヴァー "Summertime" をカップリング。 USオリジナル 7インチ 45RPM. プレイは十分概ね良好!
37歳の若さでこの世を去ったティーン・アイドル、ボビー・ダーリンの'59年発表シングルです。全米で大ヒットを記録し、日本では『匕首マック』との邦題が冠された "Mack The Knife" を収録。 USオリジナル 7インチ 45RPM.
"Mr. Lonely" や "Blue Velvet" のヒットで知られる米ペンシルバニア出身のポップ・ヴォーカル、ボビー・ヴィントンの'64年発表7インチです。 USオリジナル 7インチ 45RPM.
バディ・ホリー、エディ・コクランと並ぶ偉大なロックン・ロールのパイオニアであり、若き日のジョン・レノンにも影響を与えたロカビリー・アイドル、ジーン・ヴィンセントの'57年発表7インチです。プレスリー風のオーソドックスなロカビリー・ナンバー "Lotta Lovin'"、ボビー・ダーリンとの共作 "Wear My Ring" をカップリング。 USオリジナル 7インチ 45RPM.
海外では高い人気を誇るレアな7インチで好事家には知られたミスティ・ムーアなる女性シンガーがLAのスモールレーベルに吹き込んだ唯一のアルバム。アレンジにはロンネル・ブライトらが参加。人気曲 "Little Things" ライクなアーシーなリズムに乗ったヒップなノーザン路線の "Don't Mail The Letter"、バカラック佳曲 "This Girl's In Love With You" などのソウルフルな楽曲からサイケポップ、インティメイトなサウンドをバックにピュアな歌唱を味わえるジャジーな楽曲までバラエティに富んだ内容。 USオリジナル w/シュリンク 美品!!
デトロイト出身のR&Bボーカル・グループ、ザ・ヴォリュームスの'62年発表7インチです。メロディアスなラテン・リズムのドゥーワップ・クラシックス "I Love You"、伸びやかな歌唱が素晴らしいスロウ・バラード "Dreams" をカップリング。 USオリジナル 7インチ 45RPM.
バディ・ホリー、エディ・コクランと並ぶ偉大なロックン・ロールのパイオニアであり、若き日のジョン・レノンにも影響を与えたロカビリー・アイドル、ジーン・ヴィンセントの'56年発表7インチです。駆け出し期のビートルズのライブでも演奏されていた"Be-Bop-A-Lula"、"Woman Love" をカップリング。 USオリジナル 7インチ 45RPM.
"Mr. Lonely" や "Blue Velvet" のヒットで知られる米ペンシルバニア出身のポップ・ヴォーカル、ボビー・ヴィントン。彼のデビューヒット曲 "涙の紅バラ/Roses Are Red (My Love)" を収録。 USオリジナル 7インチ 45RPM.
テキサス州のジュニアハイスクールの教師とその教え子4人により結成されたR&Bグループ、ザ・ベルヴェッツによる'61年発表シングル。代表曲 "夢のお月様/Tonight (Could Be The Night)"、哀愁漂うアップテンポのドゥーワップ "Spring Fever" をカップリング。 USオリジナル 7インチ 45RPM.
テキサス出身のR&B/ソウルグループ、アーチー・ベル&ザ・ドレルズの記念すべきファーストアルバム。耳にこびり付く爽快なギターリフで展開される特大クラシック "Tighten Up" はもちろん、アール・ハインズ作の "I Don't Wanna Be A Playboy" や "You're Mine" といったほっこり沁みるスウィートまで南部の空気が充満したスワンプソウル永遠のマスターピース! USオリジナル 3色Lbl. 黒ファン(1stプレス) w/シュリンク Cut無し 良好品!!
白人ロックの草分け人、バディ・ホリーが率いる史上初のロック・バンド、クリケッツの'57年発表7インチです。オーソドックス・スタイルのR&Rナンバー "Oh, Boy!"、後にローリング・ストーンズがカヴァーした "Not Fade Away" をカップリング。 USオリジナル 7インチ 45RPM.
NY州カナーシー出身のマイナーR&Rバンド、ヴォックスポッパーズの'58年発表7インチです。このグループでは唯一ビルボードチャート入りを果たしたナンバーであり、ニール・セダカを彷彿させるリード・ボーカルが際立った "Wishing For Your Love" 、ミッドテンポ・美メロ・R&R "The Last Drag" をカップリング。 USオリジナル 7インチ 45RPM.
"Lawdy Miss Clawdy" 等のヒットで知られるアメリカのR&Bシンガー、ロイド・プライスの'60年発表7インチです。リリース当時日本では『帰っておくれ』との邦題が冠された "Wont'cha Come Home"、高揚感溢れるダイナミックなアンサンブルの "Come Into My Heart" をカップリング。 USオリジナル 7インチ 45RPM.
映画『スタンド・バイ・ミー』で "Lollipop" が挿入歌として使用されたことでも知られるウィスコンシン州出身の女性4人組コーラス・グループ、ザ・コーデッツの'59年発表7インチです。 USオリジナル 7インチ 45RPM.
オハイオ州トレドのロスフォード・カトリック高校の同窓生で結成されたインスト・ロック・バンド、ジョニー&ザ・ハリケーンズの'59年発表7インチです。オルガンをフィーチャーしたポップナンバー "The Beatnik Fly"、高揚感溢れるカントリー調ギターリフのインストナンバー "Sand Storm" をカップリング。 USオリジナル 7インチ 45RPM.
デトロイト出身のR&Bボーカル・グループ、ザ・ヴォリュームスの'62年発表7インチです。メロディアスなラテン・リズムのドゥーワップ・クラシックス "I Love You"、伸びやかな歌唱が素晴らしいスロウ・バラード "Dreams" をカップリング。 USオリジナル 7インチ 45RPM.
西海岸のセッション・ミュージシャンで結成されたインスト・バンド、ザ・チャンプスの'58年発表7インチです。サックスを据えたダンス・ナンバー "Train To Nowhere"、「テキーラ!」の掛け声で知られるメキシコのお酒をテーマにした代表的ヒット・ナンバー "Tequila" をカップリング。 USオリジナル 7インチ 45RPM.
60年代アメリカン・ポップスを代表するアイドル・シンガー、ボビー・ヴィー。当時はダーリン、ヴィントン、ライデルに並ぶ「フォー・ボビー」と呼ばれ人気を博しておりました。全米6位のヒットを記録した、クローバーズによるドゥーワップ・バラードのカヴァー "Devil Or Angel"、R&B定番曲 "Since I Met You Baby" をカップリングした'60年発表7インチです。 USオリジナル 7インチ 45RPM.
エルヴィス・プレスリー以前に、ロックンロールの原型を作り、広く世間に知らしめた偉人とされ「ロックンロールの父親」という愛称でも親しまれる白人シンガー、ビル・ヘイリーが率いるグループの'56年発表7インチです。 全米6位を記録したスウィンギーなヒット・ナンバー "See You Later, Alligator"、ヘイリー自身が作曲を手がけたロカビリー・ナンバー "The Paper Boy (On Main Street, U.S.A.)" をカップリング。 USオリジナル 7インチ 45RPM.
NY州カナーシー出身のマイナーR&Rバンド、ヴォックスポッパーズの'58年発表7インチです。このグループでは唯一ビルボードチャート入りを果たしたナンバーであり、ニール・セダカを彷彿させるリード・ボーカルが際立った "Wishing For Your Love" 、ミッドテンポ・美メロ・R&R "The Last Drag" をカップリング。 USオリジナル 7インチ 45RPM.
50年代後半から60年代にかけて、不良イメージのエルヴィスに対抗した優等生イメージで一時代を築いたポップ・シンガー、パット・ブーンの'57年発表7インチ。 大ヒットを記録した "砂に書いたラブレター/Love Letters In The Sand"、ブーン自身が主演を務めるコメディ映画のタイトルにも冠され、劇中で演奏もされた "Bernardine"をカップリング。 USオリジナル 7インチ 45RPM.
60年代アメリカン・ポップスを代表するアイドル・シンガー、ボビー・ヴィー。当時はダーリン、ヴィントン、ライデルに並ぶ「フォー・ボビー」と呼ばれ人気を博しておりました。全米2位を記録した傑作バラード "Run To Him"、キャロル・キングとジェリー・ゴフィンの作曲家夫婦によって作られたポップ・ナンバー "Walkin' With My Angel" をカップリングした'61年発表の7インチです。 USオリジナル 7インチ 45RPM.
NY出身のドゥー・ワップ・グループ、ザ・レイズの'57年発表シングル。同年のビルボード・ホット100にランク・インし、ゴールドディスクにまで認定されたスロウ・ナンバー "Silhouettes"、R&R調のおチャラけたノベルティー・ソング "Daddy Cool" をカップリング。 USオリジナル 7インチ 45RPM.
米ポップ・シンガー、テリー・スタッフォードの'64年発表7インチです。 プレスリーの楽曲を手掛けていたドク・ポーマス&モート・シューマンの名コンビがその曲を提供し、ビートルズの快進撃をおさえ全米3位を記録した大ヒット・ナンバー "Suspicion"、日本では『いとしのジュディー』との邦題が冠された "Judy" をカップリング。 USオリジナル 7インチ 45RPM.
'50年代にかけてノベルティソングのヒットを飛ばしたコメディ・トリオ、ブキャナン&グッドマン。当時のヒット曲をツギハギでカットアップ・サンプリングし、自身がレポーターに扮して、インタビューされた相手はヒット曲のフレーズで答えると言うコミカルな寸劇の7インチを数枚リリースしました。こちらは「空飛ぶ円盤に関するレポート」を題しており、リトル・リチャード、ファッツ・ドミノ、エルヴィス・プレスリーなどをサンプリング。モンド的側面はさることながら、アヴァンギャルド・実験音楽のアプローチとしても興味深い一枚です。 USオリジナル 7インチ 45RPM.
ティーンロッカーとして50年代に人気を博したジム・ロウの'56年発表7インチです。全米1位の大ヒットとなった代表曲 "The Green Door" 、中国風の音階を軽快にR&Rへと昇華した高揚感溢れるダンス・ナンバー "(The Story Of) The Little Man In Chinatown" を収録。 USオリジナル 7インチ 45RPM.
『オルガン・マスター」との称号まで冠されながら、ビル・ドゲットと肩を並べるR&B奏者、デイヴ・ベイビー・コルテス。大滝詠一にも影響を与えた大ヒット作 "The Happy Organ"、美メロ・バラッド "Love Me As I Love You" をカップリング。展開ともに高揚感たっぷりなサウンドはまさにハッピーな好盤です。 USオリジナル 7インチ 45RPM.
コネチカット州ニューヘイブンにて、リード・ボーカルのフレッド・パリスを中心に結成されたドゥ・ワップ・グループ、ファイヴ・サテンズ。その絶妙なコーラス・ワークは多くのドゥ・ワップ・グループのお手本となったそうです。映画『アメリカン・グラフティ』のサントラにも収録されたドゥ・ワップ史に残る名曲バラード "In The Still Of The Night" 、サックスも入ったノリノリなロックンロールナンバー "The Jones Girl" をカップリング。 USプレス 7インチ 45RPM.
2大R&Bシンガーのクライド・マクファターとジャッキー・ウィルソンが在籍していた名ドゥーワップ・グループ、ビリー・ワード&ヒズ・ドミノス。 "Jennie Lee"、"Music, Maestro, Please!" を収録した'58年発表7インチです。 USオリジナル 7インチ 45RPM.