インナー・サークルの主要メンバーとしても著名な夭折のレジェンドシンガー、ジェイコブ・ミラーがお届けするクリスマスアルバム!(アルバム別題『Natty Christmas』) 「WE WISH YOU A MERRY CHRISTMAS♪」のフレーズでお馴染みのクリスマスキャロルをカヴァーした "Broke Pocket Christmas"、重厚なバック演奏ともに冬情景の切なさを帯びたメロディライン "Silver Bells" など収録。全編通して各トラックの直後、DUBに合わせてRAYMOND BYGRAVEことRAY Iが穏やかなトースティングDJを披露する構成となっております! JAプレス 良好品!!
知る人ぞ知る通好みのルーツ名盤『Africa Must Be Free By 1983.』を若干16歳で録音した才人ことヒュー・マンデル。惜しくも21歳でこの世を去ってしまいましたが、生前に残した78〜81年にかけてのトラックを集めたアンソロジーアルバム。AUGUSTUS PABLOの激シブハーモニカが効きまくった文句無し最高のスモーキールーツ "Rastafari Tradition"、KING TUBBYらのエンジニアとしての仕事も堪能できる "Blackman's Foundation"、エフェクト効いたシンセ?がトリップ酩酊へ誘う "Live In Love" など間違いない全12曲!! EUプレス 良好盤!!
イエローマンらと国際的なツアーを行ったことでも知られるシンガー、アイニ・カモーゼの記念すべき1st.アルバム。プロデュースはSLY & ROBBIEが担当。切れ味のあるミックス・下がり気味音階ともに超個性豊かなダビー空間が広がる "Trouble You A Trouble Me"、緊張感を帯びた名曲 "World-A-Music"、冒頭で銃声が白昼夢のように噴出する "General" など収録!! どことなく不穏なムードを帯びた独特のミックスはUKニューウェーヴシーンとも共鳴していそうな仕上がりです。 UKオリジナル 良好品!!
'80年代ルーツを代表するシンガー、グレゴリー・アイザックスの通算13枚目のアルバム。THE ROOTS RADICSの野太いヒューマントラックが最高の聴き応え "Confirm Reservation"、"Front Door"、SLY & ROBBIE演奏のシンバルがシャープな切れ味のウィキッドチューン "If I Don't Have You" など収録!!全編通して漂うミッドな酩酊感が穏やかで心地良い傑作です。 USオリジナル マシンSTERLING刻印 Cut無し 良好盤!!
若干14歳の頃にプリンス・バスターと共作してそのキャリアを開始、後年にはUKで再評価されたシンガー、エロール・ダンクリー。彼が60〜70年代にかけてリリースしたオリジナルトラック珠玉の名曲群を集めたベストアルバム的位置付けのスタワン50周年記念盤!!ビターな多幸感を広げるような歌唱が素晴らしい "This Is My Power"、メロディラインが繊細で美しい重厚トラック "Give Love A Try" など全14曲収録。 2003年リリース当時のJAプレス プレイともに十分概ね良好!
ジャマイカのシンガー兼ディージェイのオリジネイターとして知られるビッグ・ユースの'80年発表アルバム。エンジニアにSYLVAN MORRIS、バックヴォーカルにGREGORY ISAACが参加。妖しげなROOTSサイケデリアで開幕する "Rock Holy"、切れ味抜群のカッティングともに熱血グルーヴィーに歌い込んだ "Get On Up" など収録。 JAオリジナル プレイは十分概ね良好!
ボブ・マーリーのデビュー曲をプロデュースしたことで知られる偉大なプロデューサー、レスリー・コングの仕事をまとめた編集盤!!DESMOND DEKKER & THE ACESによる間の抜けたような歌唱が愛おしいロックステディ名曲 "Israelites"、TYRONE EVANSによる曇ったようなミックスに個性溢れえるレア好チューン "Let Them Talk"、そして映画『ハーダー・ゼイ・カム』サントラ名盤でお馴染みの THE MELODIANS "Rivers Of Babylon"、THE MAYTALS "Monkey Man" もバッチリ収録!! 蘭オリジナル プレイともに十分概ね良好!
ボブ・マーリー、アルトン・エリスなどの大物に囲まれて育ったジャマイカン・シンガー、フレディ・マクレガー。名門DIGITAL Bの凄腕プロデューサーであるボビー・ディクソンをプロデューサーに迎えた2005年発表アルバム。サウンドと歌唱ともに時代を全く感じさせない "Lock It Down"、あのマーシャ・グリフィスを迎えた "United We Stand"、穏やかな貫禄が溢れまくる名曲 "Little Girl" など収録!!スタワン時代のリメイクも含んだ過去を顧みるような好内容の傑作。 2005年リリース当時のUSオンリーLP w/シュリンク 美ジャケ+盤も良再生のプレイともに十分概ね良好! 専用インナースリーヴも付属しております。
THE GAYLADSなどの複数のベテラングループのメンバーであったことでも知られるシンガー兼プロデューサー、B.B.シートンが2002年に発表したアルバム。洋風な激シブROOTS風情に'90年代R&Bのような艶も感じさせる "Gettho Experience"、オルガンシンセの音色ともにマイルドな多幸感が広がる牧歌的ラヴァーズ "Make Believer"、激SWEET歌唱とフルートの清涼感がたまらないウィキッド "Dunn´s River Falls" など収録!! UKプレス 良好盤!!
ジャマイカの3人組ヴォーカル・トリオ、マイティ・ダイアモンズの'92年発表アルバム。やはり滑らかで巧みなSWEET歌唱を存分に活かした "Come Tomorrow"、"What A Crazy Life"、スリリングなルーツ情感を程良く残したようなウィキッドチューン "De Under Fire" などを収録したDANCEHALL/LOVERS時代の傑作。 UKオリジナル 良再生のプレイともに十分概ね良好!
SMOKIN' GANG在籍のケニー・ジャミン・ジェイソンとシカゴ出身のハウスプロデューサーであるファスト・エディ・スミスが、UKロンドンのソウル名門「Champion」から放った'87年発表12インチ。"Can U Dance"、"Bonus Jack" など無機質なビートとコテコテの明るい艶をまとったオルガンともにラヴァーズ〜ダンスホールDJのネタにもなり得る強烈な極上シカゴHOUSEクラシックを収録!! UKプレス 12インチ 45RPM. 良好盤!!
ボストンの名門ストーリーヴィルでのライヴ録音。 若き日のゲッツが吹きまくるノリにノった白熱の好演です。 こちらは10インチ『RLP 407』に2曲加えた12"LP仕様のオリジナルです。 STAN GETZ(ts) AL HAIG(p) JIMMY RANEY(g) TEDDI KOTICK(b) TINY KAHN(ds) USオリジナル FLAT Edge (175g) 深溝 MONO 額縁ジャケット 十分概ね良好! 本タイトルのフラット=初回プレスでは上々のコンディションです。コレくらいのものは中々出てきません。
ボサノヴァの旗手ジョアン・ジルベルトと創り上げたエヴァーグリーンなボサジャズ不朽の名盤です。 USオリジナル 初版 MGMリム T字Lbl. 深溝 ゲートフォールドJK 良好盤!! ジャケットはV規格のMONO仕様にSTEREOステッカーが貼られたタイプで、この辺りの年代ではレーベルに関わらずたまにある仕様です。 バックノイズなく非常に綺麗な音質です。
ジャズをボサノヴァで昇華させた名手ゲッツが、ゲイリー・マクファーランドのアレンジ&指揮によるオーケストラと共演したアルバム。ジム・ホール、ハンク・ジョーンズら錚々たるメンバーが参加。代表作『Getz/Gilberto』の前年にリリースされたもので、先に成功を受けた『Jazz Samba』ともにまさにボサノヴァブームの火付けとも言える一枚。 USオリジナル 初版 MGMリム T字黒Lbl. 深溝 ゲートフォールド・コーティング仕様 Cut無し 美品!! ジャケ・盤ともにコレくらい良好なコンディションは中々出てきません。
お互いの楽器を持ち換えて演奏するパフォーマンスを含むゲッツ&マリガンの名盤です。 巧妙なアンサンブルで清々しいスウィングを披露しています。 Stan Getz(ts/bs) Gerry Mulligan(bs/ts) Lou Levy(p) Ray Brown(b) Stan Levey(ds) US Early 60'sプレス MONO コーティング仕様 Cut無し 良再生のプレイともに十分概ね良好!
ピアノトリオファン垂涎のテディ・ウィルソンを代表する名盤です。 ヴァーヴ仕様の魅力溢れるジャケットも人気の要因で、無駄を削ぎ落とした様なシンプル・イズ・ベストな中間派サウンドともに素敵な逸品です。 Teddy Wilson(p) Milt Hinton(b) Jo Jones(ds) US 初期VERVEリム T字黒Lbl. 深溝 MONO 額縁ジャケット 良好品!! コレくらいの良コンディションは中々見つかりません。
ケニー・バレルと共にモンドを繰り広げる'63年録音。 アレンジはクラウス・オガーマンと自身によるもの。イタリア映画『世界残酷物語』の主題歌 "More" や、坂本九の "Sukiyaki"、日本映画『支那の夜』の主題歌 "China Nights"、ベンチャーズ "Pipeline"、ドラムブレイクで始まるオリジナルナンバー "Tube Wail" 等々、サーフテイストの独特のエキゾチックなサウンドは異色です。 USオリジナル 初版 MGMリム T字黒Lbl. コーティング仕様 Cut無し 良好品!!
その卓越したテクニックから天才と賞された若かりしフィニアス・ニューボーンJr.の『With Strings』的なインティメイトなアルバム。知的で巧妙なプレイとデニス・ファーノンのリラックスしたオーケストラが相俟ったサウンドは最高に優美でロマンチックです。 USオリジナル 初版 ニッパー犬Lbl. 銀文字 深溝 MONO 美盤!!
スコア・指揮ともにヘンリー・マンシーニが手掛けたムーディなクールジャズ中心の好盤。 ハイライトのテーマ曲、そのボーカル入りヴァージョン "It Had Better Be Tonight" を筆頭に聴き応えたっぷりの内容。 US初期プレス ニッパー犬Lbl. スモールDYNAGROOVE 深溝 レコードは美再生のプレイともに十分概ね良好!
A&M創始者の一人でもあるトランペッター兼アレンジャー、ハーブ・アルパート率いるバンドのヒット作品。日本ではオールナイトニッポンのテーマでお馴染みの "Bittersweet Samba"、ポップスタンダード "A Taste Of Honey" などを収録。美女に生クリームでドレスを着せたセクシーなジャケットも素敵な最高に爽快な一枚! US初期プレス 茶Lbl. Cut無し 良好盤!!
エリック・ドルフィーを全面にフィーチャーしたミンガスの強烈な情念が伺える毅然たるカルテット演奏。差別主義の政治家を愚弄した名演 "フォーバス知事の寓話"、メッセージ〜渋いベースソロで開幕する "Folk Forms No. 1" など大満足の聴き応え。 Eric Dolphy(as/b-cl) Ted Curson(tp) Charles Mingus(b) Dannie Richmond(ds) 仏プレス (Late 60s? Early 70s?) フルコーティング仕様 ほぼ美品!!
シネジャズに焦点した日本独自規格のコンピレーション。 マイルス "死刑台のエレベーターのテーマ"、メッセンジャーズ "危険な関係のブルース"、ピエール・ゼリン "マンハッタンの哀愁" など名演がズラリ。 JPNオンリー 深溝Lbl. 内部に冊子が綴られたゲートフォールド仕様 十分概ね良好!
英俊コンポーザー、ロジャース&ハマースタインの名コンビが音楽を担当した'58年公開のミュージカル映画『南太平洋』のサントラ盤。ミュージカル黄金時代を支えた豪華絢爛なスコアを全16曲収録。 JPNプレス 深溝 LIVING STEREO 内部に冊子が綴られたGFペラジャケット 良好品!!
シカゴ出身の男性4人組ヴォーカルグループ、シェイズ・オブ・ブラウンのレアアルバム! アレンジにはRICHARD EVANSが参加。A TRIBE CALLED QUEST/ExcursionsやDE LA SOUL/I Am I Beなど多数のサンプリング例でも知られ、万能かつ強固な極太ドラムブレイク "The Soil I Tilled for You" ほか、イントロから強烈な鮮度を感じさせるシャープな疾走ファンク "Lite Y'All Up"、B級テイストの甘茶ソウル "Little Girl"、ガレージサイケ/ソフトロック風の "Ho-Hum World"、"Garbage Man"、ローライダー好きにもオススメの沁みる男気ヴォーカル "Girl I'm Coming Home" など収録。 USオリジナル マシンMR刻印 良好盤!! カンパニースリーヴも揃っております。
数々の名作に携わってきた鬼才リチャード・エヴァンスが自身名義&プロデュースで放った'79年作品。 S.O.U.L.のカヴァーでも知られるリチャード自作による渋いソウルジャズ "Burning Spear" は彼が編曲を担った他の作品でも取り上げてるほどの渾身の一曲ですが、本盤のアレンジも類に漏れず最高です!他にもNUJABES feat. CL SMOOTH/Sky Is Fallingでも使われた "Feel The Fire"、ブラジリアン・ソウル "Capricorn Rising"、ほっこりライト・メロウな "Funky Day"、キャッチーなメロディで爽快に展開するモダン・ディスコ "Do-Re-Me-For-Soul"、妖艶な女性Vo.をフィーチャーした名曲 "Round Midnight" のブルージーかつ秀逸なアレンジまで収録したジャケからは到底想像もつかないソウルフルな内容。 USオリジナル プロモ (w./Promo Gold Stamp) 美盤!! ランオフには手書きWally刻印(Wally Traugottカッティング)、MASTERD BY CAPITOLマシン刻印があります。
残した作品は'79年発表のこちらのみ!男性5人組グループ、キロの傑作アルバム。BUDDHA BRAND/魔物道 (Krush Groove 2)ネタの超絶粘着たっぷりのドープなグルーヴ "Fire, Fire, Fire"、黒汁ドボドボに染み込んだアフロファンク "Devil's Eye"、小粋なモダンテイストも活かしたメロウダンサー "Be Mine" など収録!! USオリジナル Cut無し 良好盤!!
ギャンブル&ハフなど、フィラデルフィアの錚々たる面々が参加したことで知られるグループ、MFSBの'80年発表ラストアルバム。プロデューサーはキーボード奏者として知られるDEXTER WANSELが担当!多くのハウスDJが使用したという逸話付きのガレージクラシック/プロトハウス "Mysteries Of The World"、LOST BOYZ/Ghetto Jiggyネタの "Old San Juan"、しんみりとした穏やかな美しさが漂うインストの極上メロウ "Thank You Miss Scott" など収録!! USオリジナル 手書きFW刻印 Cut無し 良好盤!!
米国ブルース/R&B/ジャズのギタリスト兼キーボーディスト、クリフォード・コールターの'80年発表アルバム。プロデュースは彼を「完璧な音楽センスを持つ」とも評価したビル・ウィザーズ!ほんのり哀愁を帯びた歌唱ともに本格米国壌土のバック演奏も一級品なメロウソウル "Nothing In The World Is Free"、まろやかな味わいの爽快ディスコ "Magic Carpet Rid"、独特の浮遊感とムードがクセになるモダンファンク "Love's Too Hot To Hide" など収録!!フリーソウル方面で人気を博する洗練された間違いない一枚です。 USオリジナル 初版 JC規格 Cut無し 良好盤!!
オレゴン州ポートランド出身のソウルファンク/フュージョンバンド、プレジャーによる自身プロデュースの'79年作。 MAIN SOURCE/Only The Real Surviveなどサンプリング例も多数な極上メロウブギー "Thoughts of Old Flames" 、低音ベースがじわじわと効いたキレキレのJAZZ FUNK "Future Now" 、爽快感溢れるカッティングギターが絡むミディアム "Strong Love" 、ノリノリのディスコファンク "The Real Thing" など好曲満載です。 USオリジナル ゲートフォールドJK コンディションに準じた特価です。
DAVID T. WALKER、SIVUCA、SELDON POWELL、JOE SAMPLEら各フィールドを代表するような錚々たるメンツが参加した'74年録音。 FREDDY COLEもカヴァーした名曲 "Brother Where Are You"、軽快なソウルファンク "The Lone Ranger"、サントラJOYでも披露した "Under The Sun" の渋いセルフカヴァーほか、トータルで高水準なソウルジャズ・テイストの好曲満載!GIL SCOTT-HERON諸作が好きな方にもかなりオススメ。 USオリジナル 手書きPR刻印 Cut無し 良好盤!!
スライ・ストーン率いるサンフランシスコ発のファンクロックバンド、スライ & ザ・ファミリー・ストーンの'70年ベストアルバム。 キャリアを代表する名曲の一つ "Stand!" を筆頭に、パブリック・エナミー、ATCQ、デ・ラ・ソウルなど数々のアーティストにサンプリングされた "Sing A Simple Song" ほか、"Life"、"You Can Make It If You Try" など60年代にリリースされた4枚のアルバムからの楽曲に加え、本作のみに収録の2曲 "Everybody Is A Star"、"Thank You" を加えた聴き応えたっぷりの全12曲。 US(Late 70s)プレス PE規格 橙Lbl. ゲートフォールドJK Cut無し 良好盤!!
ニューオリンズ出身のパーカッショニストのビル・サマーズの'78年発表2nd.アルバム。ニューヨークアングラを代表する重鎮DJであるLARRY LEVANやDAVID MANCUSOがプレイしたディスコブギー "Straight To The Bank" ほか、フルート絡む清涼インストメロウ "Your Love"、カリプソの旨味が凝縮されたラテンファンク "Olado"、ソウルフルな女性ヴォーカルが素晴らしいボッサメロウ "It's On My Mind" など収録。アフロキューバン〜ディスコ〜ラテンなどクロスオーヴァーな感性が存分に愉しめる傑作です。 USオリジナル ライムLbl. KENDUM刻印 良好盤!!
ニューオリンズ出身のパーカッショニストのビル・サマーズの'83年発表ラストアルバム。エクスペリメンタルな感性が炸裂したエレクトロブギー "Tech No Bop"、リズムボックスの分厚さが心地良いシンセアーバンメロウ "London Town"、疾走BPMのダンスポップディスコ "It's Over"、"Burn Out" など収録。時代にコミットした新領域を開拓しようとしていた野心を存分に感じさせる意欲作。 USオリジナル Cut無し 良好品!!
フィラデルフィア出身の女性ヴォーカルトリオ、ファースト・チョイスがDELFONICSでお馴染みの名門「PHILLY GROOVE RECORDS」から放った記念すべき1st.アルバム。土着パーカッションブレイクを下地にしたフィリーソウル "Smarty Pants"、"Newsy Neighbors"、ANDRESやDJ PIERREなど数多くのハウスDJにサンプリングされるAL GREENのカヴァー "Love And Happiness"、大ヒットを記録したダンクラ "Armed And Extremely Dangerous" などを収録したレディソウル名盤!! USオリジナル Cut無し 良好盤!!
フィラデルフィア出身の女性ヴォーカルトリオ、ファースト・チョイスの'76年発表3rd.アルバム。NORMAN HARRISがプロデュースを手掛けたフィリーディスコ傑作。しっとりと爽快な口当たりのフィリーソウル名曲 "Yes, Maybe No"、イントロからゾクゾクさせるポジティヴディスコ "Gotta Get Away (From You Baby)"、男性のセクシーなお色気ヴォイスも挿入される極上のメロウグルーヴ "Don't Fake It" など収録。 USオリジナル 初版 パームツリーLbl. 手書きマト1C・1B 良好盤!!
米国ではスライ&ザ・ファミリー・ストーンとの共演、そして日本移住後にはチャゲ&アスカ、郷ひろみ、松田聖子のバックを務めたベーシスト、ウォーネル・ジョーンズの'79年発表アルバム唯一作。あのレオン・ラッセル作の妖しい艶を黒光りさせるメロウファンク "Something Good Is Gonna Happen To You"、パーカッションブレイクで開幕するモダンソウル "Must Have Been Love"、ファットさ満点のミッドファンク "Groove" など収録。 USオリジナル 手書きマト両面1 良好盤!!
ドン・コスタやフィル・スペクターとの仕事で本格的なキャリアを開始させたサックス奏者、ニノ・テンポによるスタジオプロジェクトの'74年発表アルバム唯一作。極太に響くドラムブレイクで開幕する "Roll It"、じんわりドス黒く染みる粘っこいDOPEインスト "Safari"、"Money" など全編通してミッドな分厚さで聴き応え存分のナイスグルーヴが粒揃いです。 USオリジナル 手書きマト両面P1 Cut無し 良好品!!
あのBLACK JAZZレーベルでお馴染みダグ・カーンの嫁であったことでも知られる女性ソウルシンガー、ジーン・カーンの'82年発表アルバム。モータウンからはこれが唯一作でプロデュースはノーマン・コナーズ!開幕で漆黒パーカッションが鳴り響く最高のモダンダンサー "Steady On My Mind"、アーバンな艶が色めくメロウグルーヴ "Trust Me"、ハロルド・メルヴィン&ブルーノーツのフィリーソウル定番 "If You Don't Know Me By Now"、ミニー・リパートンのカヴァー "Completeness" など収録!! USオリジナル Cut無し 良好盤!!
モータウンのライバルとされていたデトロイト拠点レーベル「RIC-TIC RECORDS」看板ヴォーカルグループ、ファンタスティック・フォーの'78年発表アルバム。プロデュースはデニス・コフィー!ビヨビヨのシンセが噴出するミッドテンポのディスコファンク "Super Lover"、"I Just Want To Love Ya Baby"、握り拳の男気歌唱が泣かせるメロウ "Cold And Windy Night"、"Realize (When You're In Love)" など収録。全編通してドラミングがコシとタメの効いた演奏で素晴らしいです。 USオリジナル 手書きPRC刻印 美品!!
テネシー州はメンフィス出身・地元の教会でDOO-WOP歌手として活動を開始したランディ・ブラウンの'81年発表4th.アルバム。本場の南部情感溢れる分厚めのメロウ "Two Fools"、チープなシンセが星空の煌めきを描く "If I Had To Do It All Over"、もっさりとしたテンポの清涼アーバンメロウ "Thank You For The Happiness" など収録。全編通して「モダンソウルを志したサザンソウル」といった印象で少々イナたさが漂いながらも、そこがまた愛おしくてたまらないチャーミングな名作。 USオリジナル 良好品!!
'76年のヒットをディスコを詰め合わせたJPN独自企画の編集盤!! 中盤では掛け声入りのディスコブレイクが潜む大ヒット・カンフーディスコ "Chinese Kung Fu"、ボビー・ムーアによる極上のモダンメロウ "(Call Me Your) Anything Man"、インディペンデンツによる弾力弾んだ秘蔵ノーザンソウル "Arise And Shine"、クララ・ルイスによるフリーソウルなグッドダンサー "Needing You" ほか、EPMDやGANG STARRなど数多くのサンプリング例で知られる "If It Don't Turn You On (You Oughta' Leave It Alone)" などBTエクスプレスのトラックも複数収録!!以外にも抜群のレアグルーヴが粒揃いでJPN企画モノだからと甘く見てはいけない一枚です!! JPNオンリー w/OBI プレイは美再生です!
モータウンの看板シンガーとして数々の名曲を残すデトロイト出身のソウル・シンガー、ダイアナ・ロスの'80年発表アルバム。プロデュースはCHICのナイル・ロジャースとバーナード・エドワーズ。LORDS OF THE UNDERGROUND/Hennessey Pt. 1ネタで知られるダンクラ "Upside Down"、これまたNOTORIOUS B.I.G./Mo Money Mo Problemsなど多数のサンプリング例で知られる "I'm Coming Out"、シブめの歌唱を効かせたメロウ "Friend To Friend" など収録。 '80年リリースの国内初版 w/OBI ゲートフォールド仕様 極美盤!! 二つ折りの解説・歌詞対訳シートも付属しております。
通称ディスコクイーンことドナ・サマーの'82年発表の邦題『恋の魔法使い』通算11枚目のアルバム。プロデュースはクインシー・ジョーンズが担当。毎度引き締まった弾力たっぷりのディスコチューンはもちろん、マイケル・ジャクソン、ライオネル・リッチー、スティーヴィー・ワンダーなど後のWE ARE THE WORLDとなる最強面子が参加した "State of Independence"、トロットロッの極上メロウR&B "Lush Life" など収録。 '82年リリースの国内初版 w/OBI 美品!! 専用の歌詞インナー、日本語解説シートも揃っております。
名曲 "Funkytown" の大ヒット知られるシンシア・ジョンソンを中心としたディスコバンド、リップス・インクの'80年発表2nd.アルバム。どことなく寂しさも漂う青い情感のミッド・エレクトロディスコ "How Long"、親しみ易いテイストのインストシンセブギー "Jazzy" など収録。 '80年リリースの国内初版 w/OBI 良好盤!! 専用解説シート、CASABLANCAカタログも揃っております。
ヴォーカル愛好家の中でも根強い人気を誇る女性シンガー、アン・フィリップスがルーレットに残した数少ない作品です。 切なく沁みる "Lonelyville" から、"Born To Be Blue"、"It Could Happen To You"、"You Don't Know What Love Is" といったスタンダードの選曲も抜群。内容を映し出すような物憂げな佇まいのジャケットも他ならぬ魅力に溢れた逸品。 USオリジナル 1st マルチバーLbl. 深溝 MONO コンディションに準じた特価ですが、トータルのプレイはまずまず概ね良好な印象で悪くないです。
12歳でプロとして歌い始め14歳でMGMと契約、15歳で最初の映画に出演というまさに才色兼備のジェーン・パウエル。 アレンジはバディ・ブレグマン。ジェーン嬢のジャジーな魅力を存分に披露した人気アルバムです。 USオリジナル 初版 オレンジLbl. 深溝 MONO 良好盤!!
銀幕スターに特化したニューヨークの企画ものレーベルからのニッチなマイナー盤です。 12歳でプロとして歌い始め14歳でMGMと契約、15歳で最初の映画に出演というまさに才色兼備のジェーン・パウエルをフィーチャーした『Silver Screen Star』シリーズの一枚。 USプレス 年代不明 美品!!
1950年にトミー・タッカー楽団でデビュー。その後'57年に歌手スティーブ・ローレンスと結婚し、おしどり夫婦としてデュオ作品でも人気を博したイーディ・ゴーメの『恋はボサノヴァ』ボサノヴァブーム全盛の頃に残した人気アルバム。ボサノヴァの名曲を中心にジャズスタンダードまでセンスの良い選曲はもちろん、多幸感溢れるサウンドも素晴らしい。CLARK TERRY, MUNDELL LOWEらが参加したバッキングも魅力的です。 US 完全オリジナル MONO 初版 GUARANTEED 2eye (1stプレス) マト1A・1B 良再生のプレイともに十分概ね良好!
'62年発表。ショーティ・ロジャース、ボブ・クーパー、ビル・ホルマンの3人がアレンジを分担したコンテ・カンドリ、ビル・パーキンス、ジミー・ロウルズら西の精鋭との共演。"A Night In Tunisia"、"Frenesi" ほか、リッチなビッグバンドを背にしたスウィンギーな好演は抜群です。 独オリジナル 虹リム コーティングJK プレイともに十分概ね良好!
エラの『Song Book』シリーズ、アーヴィング・バーリン集。 ポール・ウエストンのアレンジで名曲群を歌いあげた全31曲収録の2枚組の大作です。 US初期プレス (Early 60's) 2LP T字Lbl. ゲートフォールドJK 良好盤!!