A面はエラとピーターソンのデュオ、B面にはレイ・ブラウンが参加。 心地良い軽やかなタッチの伴奏にリラックスしたエラの歌唱が映える円熟味に溢れた最高にウォーミングなアルバムです。 USオリジナル プロモ 極美盤!! ジャケットはニス引きの様な光沢感のある仕様です。
'72年ロサンゼルスにて大統領選挙キャンペーンのために開催されたコンサートの実況録音盤。ダイナミックな好演も弾んだ "Sing / Make Your Own Kind Of Music" メドレーほか、シングルカットされた "Didn't We" など収録。当時批評家から好意的な評価を受けヒットも記録した隠れた名作!!力強くソウルフルな歌唱がやはりバツグンに素晴らしいです。 USオリジナル 初版 KC規格 手書きマト1G・1B ゲートフォールドJK 美品!!
ペギー・リーが夫君であるデイブ・バーバーの伴奏で歌ったキャピトル時代初期の音源集!! '74年リリースのJPNオンリー w/OBI 美盤!! 二つ折りの歌詞シートも付属しております。
2016年に亡くなるまで80歳を超えても現役であり続けたまさに伝説のジャズシンガー、アーネスティン・アンダーソンの'80年発表アルバム。洗練された爽快スムースなジャズダンサー "Love"、"Satin Doll"、"Sunny" カヴァーなど収録。 Ernestine Anderson(vo) Ray Brown(b) Monty Alexander(p) Monty Alexander(ds) '80年リリースの国内初版オリジ w/OBI 良好品!! 解説シートも付属しております。
アレンジはドン・コスタ。 誰もが一度は耳にした事があるであろう大名曲 "My Way" はもちろん、粋にスウィングするサイモン&ガーファンクル "Mrs. Robinson"、ソウルフルに聴かすレイ・チャールズ "Hallelujah, I Love Her So"、しっとりと哀愁を歌いこむジミー・ウェブ "Didn't We" や、ビートルズ "Yesterday" などのバラードまでバラエティ豊かな楽曲をシナトラ流に仕上げた名盤です。 USオリジナル 初版 FS規格 Wマーク無し 2色Lbl. Cut無し 良好品!!
ナット・キング・コールを代表する名唱 "Unforgettable" を冠した不朽の名作です。 大変貴重な10インチの原盤です。 US 完全オリジナル 10" FLAT Ring-Purple Lbl. 深溝 MONO 額縁ジャケット
シナトラと並ぶアメリカの偉大なエンターテイナー/シンガー、ペリー・コモの55年の音楽キャリアを締めくくる最後のアルバムとなった'87年発表作。 USオリジナル 良好品!!
ディノの愛称で親しまれ俳優としても活躍、シナトラやサミー・デイヴィスJr.らと並ぶエンターテイナーにして名シンガー、ディーン・マーティンによるタイトルの様にリラクゼーションに溢れた好盤です。 USオリジナル Cut無し 美品!!
ソウルフルなビッグバンドと相まる白熱の好演 "Jubilation"、ロジャニコの名曲 "Let Me Be The One" などを収録した'72年発表作。 USオリジナル BellSound刻印 手書きSON刻印 十分概ね良好!
アメリカの『MR.エンターテイメント』ことサミー・デイヴィスJr.の'68年発表アルバム。 J.J.ジョンソンやリチャード・ウェスらがアレンジを担当。リッチなビッグバンドを配したスウィンギーなアレンジが抜群の "I've Got You Under My Skin"、絶品のバラードを聴かす "I'm Glad There Is You" など収録。 USオリジナル 初版 2トーンLbl. Cut無し プレイともに十分概ね良好!
クラシックの素養に裏打ちされたエキゾチックな歌唱力で人気を博したギリシャの女性シンガー、ナナ・ムスクーリとの共演です。 JPN 70'sプレス 美盤!! 帯付きです。
カーネギーホールでの傑作ライヴ。 優秀録音としても知られるハリー・ベラフォンテを代表する名盤です。 JPNオリジナル 初版 SHP規格 深溝Lbl. FBペラジャケット 十分概ね良好!
ハリー・ベラフォンテの代表作として名高いカーネギーホールでの傑作ライヴです。 JPNオリジナル MONO RA規格 深溝Lbl. FBペラジャケット
大成功を収めたカーネギーホールでの傑作ライヴの再演。 JPNオリジナル 半透明ヴァイナル 初版 SHP規格 深溝Lbl. FBペラジャケット 十分概ね良好! 半透明のレコードは光にかざすと透けて鮮やかなオリーヴ色に変色する仕様です。
通称 "踊り子" で有名なマーティ・ペイチがアレンジした作品の中でも傑出した人気盤です。 ウエストコーストを代表するミュージシャンが挙って参加した爽快なアンサンブルに各ソリストたちの好演を随所でフィーチャーしており、中でもアート・ペッパーが多くフィーチャーされてる事からペッパー好きにも永年人気の一枚です。 Marty Paich(arr./p) Art Pepper(as) Frank Beach, Stu Williamson(tp) Bob Enevoldsen, George Roberts(tb) Jimmy Giuffre(bs/cl) Vincent DeRosa(f-horn) Bill Perkins(ts) Scott LaFaro(b) Mel Lewis(ds) USオリジナル 初版 グレーLbl. 深溝 MONO 額縁ジャケット 極美盤!! ジャケは残念ながら少々ダメージありますが、これくらい綺麗な盤質は中々出てきません。
トリスターノ学派を代表するクールなサックス奏者リー・コニッツのワンホーン傑作です。 ギターとのインタープレイも見事なクールジャズ "Kary's Trance"、夜のしじまに寄り添う "Everything Happens To Me" でのメランコリックな名演ほか、コニッツ流の知的なモダニズムがが溢れるスタンダードまで素晴らしく、寛ぎの中にも程よいインプロヴィゼーションな緊張感が溶け合う最高の内容です。 Lee Konitz(as/ts) Sal Mosca(p) Billy Bauer(g) Arnold Fishkind, Peter Ind(b) Dick Scott(ds) USオリジナル 初版 黒銀Lbl. 深溝 MONO 額縁コーティングJK プレイともに十分概ね良好!
名アレンジャーとして名高いマニー・アルバムの傑作です。 錚々たるメンバーも大きな魅力。ブルースを題材にした4部構成を、それぞれ異なる楽器編成で挑戦した意欲溢れる逸品。 w/ Art Farmer, Nick Travis, Bob Brookmeyer, Urbie Green, Frank Socolow, Gene Quill, Al Cohn, Phil Woods, Billy Bauer, John Williams, Milt Hinton, Eddie Costa USオリジナル FLAT 金スモールLbl. 深溝 MONO ゲートフォールド・コーティング仕様 Cut無し 美品!!
名アレンジャーとして名高いマニー・アルバム仕切りのガーシュウィン集。 Manny Albam And His Orchestra w/ Dick Marx, Eddie Costa, Hank Jones, Johnny Costa(p) USオリジナル FLAT 金スモールLbl. 深溝 MONO ゲートフォールド・コーティング仕様 プレイは十分良好!
ジム・ホールとの見事のコラボレーションによる知的なモダニズムが溢れたキャリア最初期の3枚目のリーダー作。 Gary Burton(vib) Jim Hall(g) Chuck Israels(b) Larry Bunker(ds) JPNオリジナル 半透明ヴァイナル 深溝Lbl. ペラ・フリップバック仕様 プレイともに十分概ね良好! 半透明のレコードは光にかざすと透けて薄らとブラウンに変色する仕様です。
卓越したスピード感溢れる流麗なプレイが魅力のピアニスト、ジャック・ウィルソンの'77年発表作。 オリジナルの繊細でリリカルなメロディが胸を打つ名演 "Waltz For Ahmad" 等の端正なトリオ演奏を中心に、A面の冒頭2曲でのパーカッションを加えたソウルフルな清涼感溢れるカルテット演奏も素晴らしいです。 USオリジナル Cut無し 良好品!!
エヴァンスのヴァーヴ時代に於ける屈指の人気タイトル。 スイスはモントルージャズフェスティバスでの傑作ライブです。 Bill Evans(p) Eddie Gomez(b) Jack DeJohnette(ds) US Classic Records 180g 重量プレス 美品!! ポストカードが付属です。 シルバーではなく珍しい黒ラベルヴァージョンです。
盟友カーティス・フラーも参加した最高のゴルソンハーモニーです。 本作のために書き下ろした新作も4曲提げた全編オリジナル構成によるもで、往年の名曲も新たなアレンジで蘇生した聴き応えたっぷりの内容。因みに日本企画で'81年にリリースされたもので、コレが初出のオリジナルになります。 Benny Golson(ts/ss/arr.) Curtis Fuller, Thurman Green(tp) Oscar Brashear(tb) Bill Mays(p) Bob Magnusson(b) Roy McCurdy(ds) JPNオリジナル 美品!! 帯、解説シートも揃っています。
ニューヨークはハイド・パーク出身、チャック・マンジョーネ門下生として知られるトランペット奏者ティジックの'80年発表1st.アルバム。タメの効いた演奏が重厚さを際立てるJAZZ FUNK "Stride With Ease"、エレピのメロウがじんわり染み渡るボッサ風ビート "The Farthest Corner Of My Mind"、ブリブリのベースラインにもGROOVE感が抜群のナイスアーバンFUNK "The Way You Move Me" など収録。 '81年リリースの国内オリジ 美盤!! 解説シートも付属しております。
50年代後半からハロルド・ランドやデクスター・ゴードンら大物とジャムセッションで遊んでいたらしく、ジュリアード音楽院を卒業〜フレディ・ハバードのグループでデビュー〜'69年にはメッセンジャーズに参加という堂々たるキャリアを持つアメリカの女流ピアニスト、ジョアン・ブラッキーン。彼女がニューヨーク録音で放った'82年のピアノトリオ作。"Special Identity"、"Egyptian Dune Dance"、"Einstein" ほかダイナミックな演奏と甘美かつユーモラスなメロディ、そしてメンバー3人の息の合わせ方までもが素晴らしいAVANT-GARDE JAZZ傑作。 Joanne Brackeen(p) Eddie Gomez(b) Jack DeJohnette(ds) USオリジナル Cut無し STERLING刻印 良好品!!
50年代後半からハロルド・ランドやデクスター・ゴードンら大物とジャムセッションで遊んでいたらしく、ジュリアード音楽院を卒業〜フレディ・ハバードのグループでデビュー〜'69年にはメッセンジャーズに参加という堂々たるキャリアを持つアメリカの女流ピアニスト、ジョアン・ブラッキーンのセルフプロデュース作品。セシル・マクビー、ブランフォード・マルサリスら錚々たるメンバーとのクインテット編成によるもので、質の高いスリリングな本格派モーダルサウンドを中心に、カーマイケル "Stardust"、ジョビン "Zingaro" などのスタンダードも一味違う味わい。 Joanne Brackeen(p) Terence Blanchard(tp) Branford Marsalis(as/ss) Cecil McBee(b) Al Foster(ds) USオリジナル 美再生のプレイともに十分概ね良好!
僅か5歳の時にRCAと契約したという生粋のシンガー/ソングライター、パティ・オースティンの記念すべきデビュー作品。 キャリアを代表する名曲 "Say You Love Me" を筆頭に、爽快ソウルフルなライトメロウ "This Side Of Heaven"、"Give It Time" といった素晴らし過ぎるオリジナル曲から、"More Today Than Yesterday" でのアレンジも抜群のカヴァーものまで永年の人気に相応しい内容! USオリジナル VANGELDER刻印 Cut無し 良好盤!! 専用インナーも揃っております。
クインシー・ジョーンズがプロデュースを手がけた'84年発表アルバム。80sらしいアーバンシンセファンク "It's Gonna Be Special"、透き通るようなミディアムメロウ名曲 "All Behind Us Now"、滑らかな濃厚さの極上メロウ "Any Way You Can" などを収録したレディソウル名盤!! USオリジナル プロモ (w./Promo Gold Stamp) 美盤!! 専用のインナースリーヴも付属しております。
1976年発表。 "AS"、"ANOTHER STAR"、"SIR DUKE"、"SOMMER SOFT"、"PASTIME PARADISE" 等々、名曲を連ねる名作中の名作! USオリジナル 2LP + EP(4曲入りボーナス7") + ブックレット付きの完品です。 ジャケットは内側に7インチが挟める仕様になっている稀少なポケット付きのタイプです。 お探しの方はご存知のようにポケット付きの仕様は意外に中々見つかりません。 コンディションも中々良いのでお探しだった方はお見逃しなく。
元旦那さんであるスティーヴィ・ワンダーの全面バックアップで制作されたシリータの'74年発表作。 レゲエ調のリズムバックにピースフルなメロディも心地良い "Your Kiss Is Sweet"、サンプリングもされた "Come And Get This Stuff" などのポップな路線から、ジェフ・べックのカヴァーでも知られる "Cause We've Ended As Lovers" や、高揚感に満たされる優美なストリングスアレンジも心地よいビューティフルソウル "Spinnin' And Spinnin" といったスウィートなメロウ路線まで本作も類に漏れず素晴らしい内容。 USオリジナル KEMDUN刻印 Cut無し 良好品!!
スティーヴィー・ワンダーの初期キャリアから厳選したベストアルバム。"A Place In The Sun"、"Uptight"、"Blowin' In The Wind" ほか全14曲収録!! '68年リリースの国内企画盤・初版 ゲートフォールド仕様 良再生のプレイともに十分概ね良好!
スピナーズの名曲 "I'll Be Around" など幾多の名フィリー・ソウルを手掛けたシンガー・ソングライター、フィル・ハーットの傑作1st.アルバム。ビッグ・ノイド & ハーヴォック/Air It Outでサンプリングされたタイトル曲の華麗なモダン・ダンサー "Giving It Back"、クールダウンしたイントロから一気に引き込むグッド・メロウ "Lovin'"、南国フィーリングに溢れる底抜けにピースフルなソウルフル・ナンバー "Where The Love Is" など充実の内容!大手Fantasyからのリリースですが中々見かけない印象です。 Where The Love Is ←試聴(本盤からの録音ではありません) USオリジナル プロモ (w./Promo Gold Stamp) 良好盤!! 専用インナースリーヴも揃っております。
『やさしく歌って』などのヒットで知られる女性シンガー、ロバータ・フラックの記念すべきデビュー作。レス・マッキャンのカヴァーでも知られるユージン・マクダニエルスが書いた "Compared To What"、ダニー・ハサウェイ&リロイ・ハトソンのコンビが手掛ける洗練されたシリアスでジャジーな "Tryin' Times"、心洗われる美しいバラッド "Ballad Of The Sad Young Mem" など全8曲が収録。ジョン・ピザレリ、ロン・カーターらが参加したジャズソウル・テイストなサウンドも渋い! USオリジナル 初版1841BROADWAYアドレス Cut無し ランオフには手書きATGP刻印(George Pirosカッティング)、手書きPR刻印が両面にあり。
アングラディスコ〜ローファイサイケ名盤『Why Can't We Live Together』で知られるティミー・トーマスの'74年発表2nd.アルバム。フリーソウルシーンでも取り上げられた切れ味抜群のリズムボックスミディアム "You're The Song (I've Always Wanted To Sing)"、オルガンが噴出する哀愁メロウ "What Can I Tell Her?"、BETTY WRIGHTもバックヴォーカルで参加したRARE GROOVE "Ebony Affair" など収録!! USオリジナル 手書きMR刻印
ニュージャージーを代表する名門コーラスグループ、マンハッタンズ。'81年に「Solid Smoke Records」からリリースされたコンパイル盤。1st.アルバムに収録されたミディアムノーザン "Follow Your Heart"、プリテンダーズもカヴァーした沁みる甘茶ソウル "I Call It Love"、ローライダー好きにもオススメのメロウ "Sweet Little Girl"、"Can I"、"It's That Time Of The Year" など全15曲収録!! USプレス ゲートフォールド仕様 良好盤!!
ジョージア州出身のR&Bシンガー、ランディ・クロフォードの'79年発表3rd.アルバム。エレピが染み渡ったメロウバラード名曲 "I Stand Accused"、WALKIN' LARGE/Relaxation Zoneネタとしても知られるカッティング小気味良いミディアムメロウ "Endlessly"、MOODYMANN/It's 2 Late 4 U & Meでもサンプリングされた "Just To Keep You Satisfied" などを収録した最高傑作とも評される問答無用の名盤!! USオリジナル 初版 横縞ボーダーLbl. マシンTML刻印 美品!!
ジョージア州出身のR&Bシンガー、ランディ・クロフォードの'77年発表2nd.アルバム。フリーソウル好きにもオススメのゴスペルダンサー "Hallelujah, Glory Hallelujah"、イーグルス最高のメロウカヴァー "Desperado"、パリッと爽快感弾けるサザンナンバー "Take It Away From Her (Put It On Me)"、エタ・ジェイムズのカヴァー "At Last" など収録!! USオリジナル 初版 パームツリーLbl. Cut無し 良好盤!!
ドラマーの父親とソプラノ歌手の母親に育てられたガイアナ共和国出身シンガー、オーブリー・マン。OTIS CLAY/I Can't Make It Aloneカヴァーがヒットしたことでも知られますが、その功績にも頷けるようなサザン魂全開の歌唱が堪能できる "Cigarettes And Coffee"、"These Arms Of Mine"、"I've Been Loving You" などOTIS REDDINGのカヴァーを複数収録した'80年発表アルバム!!海外では「完璧かつスタイリッシュなカヴァー」と評されており、洗練されたアーバンなバッキングサウンドともに最高に素晴らしいです!! CAオリジナル 美品!!
オージェイズのボビー・マッセイが結成、S.O.U.L.のラリー・ハンコックも参加していたフィラデルフィア・ソウルグループ、トゥルースのアルバム唯一作。爽快フィリーダンサー "Coming Home"、極太な重厚ビートともに音の密度もびっしり凝縮された弾力たっぷりアーバンディスコ "International Dancing"、味わい深いしみじみアーバンメロウ "See You Later" など収録!! USオリジナル マシンSTERLING刻印 Cut無し 美盤!!
シカゴ出身の三姉妹コーラストリオ、エモーションズの'79年発表アルバム。J DILLA/Coastin'やDJ PREMIER/Emoshunal Greedなどのサンプリングネタとして知られるパッシンディスコ "What's The Name Of Your Love?"、カッティングの切れ味も抜群のパーカッションディスコ "I Should Be Dancing"、多幸感抜群のメロウグルーヴ "The Movie" など収録!! USオリジナル 初版 JC規格 マシンTML刻印 Cut無し プレイともに十分概ね良好! 専用のインナースリーヴも付属しております。
あの『13TH FLOOR ELEVATORS』で知られるテキサスサイケガレージの総本山、International Artistsからの逸品。そのIA最後のカタログナンバーであり、意味深なタイトル『Thank You All Very Much』をタイトルに冠したレーベル最終作となるENDLE ST. CLOUDの唯一の作品。 USオリジナル ブルーグリーンLbl. Cut無し 美品!!
ジャニスが他界した直後にリリースされた遺作にして最高傑作とも評される'71年発表アルバム。 制作途中で亡くなった為、インストになってしまった "Buried Alive In The Blues" ほか、"Move Over"、"Cry Baby" など後世に語り継がれる名曲がズラリ。 USオリジナル 初版 KC規格 w/シュリンク Cut無し 良好品!! 特にジャケットは擦れてるものが殆どですので、ジャケ・盤ともにこれくらい良好なコンディションはなかなか見つかりません。 他社(ワーナー)のインナーが付属していましたが、当時の無地プレーン(薄茶)も付属いたします。
タイトルを冠する名曲 "Hotel California" 等を収録した70sを代表する不朽の名作。 USオリジナル 初版 7E規格 ゲートフォールドJK 良好盤!! SP表記=Specialty Pressing、ピン痕跡のない未使用ポスターも揃った完品です。 ラベル/ジャケット/インナーともに7E番号の初回仕様です。 両面にメッセージの様な手彫りの文字刻印、STERLING刻印、SRC刻印、s-Aに手書きLH刻印があります。
'74年発表の3rd.アルバム。 名曲 "Best Of My Love"、トム・ウェイツ作 "Ol' '55" など収録。 USオリジナル 初版 Wマーク無し 7E規格 手書きCP刻印=Pitman Pressing テクスチャードJK 良好盤!! ピン痕跡のない綺麗な未使用ポスターも揃っております。 ランオフには他にも手書きLH、マシンSTERLING刻印が両面にあります。 このタイトルのポスター付きは中々出てきません!
稀代のシンガーソングライター、ジョニ・ミッチェルの通算6枚目となる'74年発表作品。 バックにはトム・スコット率いるL.A.エクスプレス、クルセイダーズからはラリー・カールトン、ウィルトン・フェルダー、ジョー・サンプルらジャズ畑のミュージシャンも多く、クロスビー&ナッシュ、ホセ・フェリシアーノといった錚々たるメンバーが参加しております。"Court And Spark"、"Help Me"、"Free Man In Paris"、"Trouble Child" 等を収録した最高にウォーミングな内容。 USオリジナル 初版 Wマーク無し 7E規格(1973年表記) 雲Lbl. 良好盤!! ジャケットはエンボスが施されたテクスチャード・ゲートフォールド仕様です。
JOE SAMPLE, LARRY CARLTON, BUD SHANK, VICTOR FELDMAN, MAX BENNETTらジャズフィールドの錚々たるミュージシャンが参加。それまでのアコースティック・サウンドを基調としながらも、後のジャジーな方向へ向かう前となるこの時期ならではの音像に仕上げた傑作です。ライトメロウ〜AOR "In France They Kiss On Main Street"、自身のムーグがドライヴするサイケ "The Jungle Line" など収録。 USオリジナル 初版 7E規格 手書きPRC刻印 エンボス凹凸ゲートフォールド仕様 Cut無し 盤のコンディションに準じた特価です。
邦題『ドンファンのじゃじゃ馬娘』'77年発表アルバム。 JACO PASTORIUS, WAYNE SHORTER, AIRTO, CHAKA KHANら様々なフィールドから招集した豪華絢爛なメンバーも大きな魅力。 USオリジナル 2LP 初版 BB規格 雲Lbl. 手書きPRCW刻印 ゲートフォールドJK 良好盤!! 専用インナーは2枚揃っております。
スティーリ・ダンの最高傑作とも評される'77年発表の6枚目。 ジャケのイメージは当時の日本を代表するファッションモデル/デザイナー『山口小夜子』 ラベルのデザイン同様に同年の'77年にリリースされたAB規格の少し後のプレスになります。 因みに同じAA規格のグラデーションLbl.でも翌'78年になると音譜が付く別のデザインになりますので、AAながら過渡期のこのプレスは珍しく探すと意外に見つかりません。 US初期プレス 修正マト AA規格 ゲートフォールドJK 専用インナー付属 良再生のプレイともに十分概ね良好! ユニオンジャック刻印なし、マトは手書きで末尾はそれぞれAA[後ろに修正されたB]1006(RE-3)-A 1A/AA[後ろに修正されたAB]1006(RE-3)-B P3になります。 ジャケットの質感もABと同様のやや厚手の光沢感あるニス引きの様な仕様です。
ドナルド・フェイゲンのソロヒットや貴重テイクも収録した'82年発表のベスト。 USオリジナル w/RL stamp Cut無し 美品!! ランアウトには手書きRL刻印(BOB LUDWIG)、マシンMASTERDISK刻印、マシンEDP刻印の全てが両面にあります。
彼らの人気を不動のものにしたホール&オーツの'81年発表アルバム。 12インチは激レアなヒットナンバー "Private Eyes"、DE LA SOUL/Say No Goネタ "I Can't Go For That (No Can Do)" など収録。 JPNオリジナル 美品!! 帯、解説・歌詞シートも揃っています。
無比でモダンなセンスが光る'82年発表作品。 朗々と展開するライトメロウ "One On One"、シングルチャート1位を記録した "Maneater" など収録。 JPNオリジナル 半透明ヴァイナル カスタムLbl. w/シュリンク 美品!! 帯、解説・歌詞シートも揃っています。 半透明のレコードは光にかざすと透けて黄金色に変色する仕様です。