往年のスタンダードを都会的なアレンジで転生したアダルトムードが抜群の逸品。 ハンク・ジョーンズはフェンダーローズで参加しており、カル・ジェイダーの涼やかなヴァイブと共鳴するメロウな響が抜群です。 USオリジナル プロモ(w/Promo Gold-stamp) 手書きマト1A(両面) 美盤!!
リチャード・デイヴィス、ロイ・ヘインズとのシンプルなトリオ編成で贈るNYヴィレッジヴァンガードでのライヴ録音。 Kenny Burrell(g) Richard Davis(b) Roy Haynes(ds) JPN 60'sプレス Globe(ビクター) 美盤!!
1950年7月5日(A5, B5)、1952年1月22-23日(A1-A4)、1952年3月25日(B1-B4)の3種のセッションを収めたアルバム。 天才ソロイストとしての技巧と感性で魅了させてくれるWithストリング編成やリッチなオーケストラとの共演が収録された名演の数々は何も素晴らしいに尽きます。 JPN 70'sプレス MONO 良好品!! 帯、解説シートも揃っています。
大学在学中に結成したジャズバンドがインターカレッジジャズ祭で優勝しColumbiaと契約に至った経歴を持つポール・ウィンター率いるセクステットの'63年発表アルバム。ソプラノ〜アルト奏者としてはもとより、自身でアレンジまで手がける才人です。巧みなアンサンブルで展開されるストレートアヘッドなハードバップを中心に、ブルーベックサウンドを彷彿とさせる繊細なジャズワルツ "Childhood's End"、朗らかなミディアム、ゲッツサウンドを彷彿とさせるような学生時代に傾倒したというボサノヴァ路線まで多彩に演っています。 Paul Winter(as/ss) Dick Whitsell(tp) Jay Cameron(bs) Warren Bernhardt(p) Chuck Israels(b) Ben Riley(ds) JPN 60'sプレス Flipbackペラジャケット 美品!!
A&M創始者の一人でもあるトランペッター兼アレンジャー、ハーブ・アルパート率いるバンドの'65年ヒット作品。日本ではオールナイトニッポンのテーマでお馴染みの "Bittersweet Samba"、ポップスタンダード "A Taste Of Honey" などを収録。美女に生クリームでドレスを着せたセクシーなジャケットも素敵な最高に爽快な一枚! USオリジナル 初版 Rマーク無し 茶Lbl. MR刻印=Monarch Pressing. 手書きマト1M(s-Aのみ表記) Cut無し 良好品!!
ヒット作を連発していた'66年に発表された全米2位獲得のヒットアルバム。 "Our Day Will Come"、"The Work Song"、"Don't Go Breaking My Heart" など、アルパート流儀全開のアレンジが愉しい本作も類に漏れず抜群の爽快感! USオリジナル 初版 Rマーク無し LP規格 MONO Cut無し ほぼ美盤!!
A&M創始者の一人でもあるトランペッター兼アレンジャー、ハーブ・アルパート率いるバンドの全米No.1を獲得した特大ヒットアルバム。 名画『007/カジノ・ロワイヤル』のテーマ、メソッド・マン/Release Yo' Delfネタの "Treasure Of San Miguel"、ジャズスタンダード "Gotta Lotta Livin' To Do" など抜群の爽快感! USオリジナル 初版 Rマーク無し LP規格 MONO Cut無し 良好品!!
ヒット作を連発していた'67年に発表された全米4位獲得のヒットアルバム。 あのジャニコ作品でも有名な "Love So Fine"、"With A Little Help From My Friends"、フレンチポップ名曲 "A Banda" など、アルパート流儀全開のアレンジが愉しい本作も類に漏れず抜群の爽快感! USオリジナル 初版 Rマーク無し 茶Lbl. Cut無し 美盤!!
フィフス・ディメンションのメンバーとしても知られるNY出身のシンガーソングライター、ルー・コートニーがセルフプロデュースで放った傑作。ハイライトの "I Don't Need Nobody Else" や、グルーヴィな "I'm In Need Of Love" ほか、サンプリングソースとしても知られる抜群のスロウ "Since I First Laid Eyes On You"、シングルカットもされた "What Do You Want Me To Do" などを収録した永年の人気盤に相応しい充実の内容。 USオリジナル 初版 KE規格 Cut無し 良好盤!!
ヴォーカルグループDELFONICSのメンバーだったリッチモンド出身の生粋SWEETシンガー、MAJOR HARRISの'78年発表アルバム。穏やかな甘茶から一転してカラッとしたフィリーダンサーに突如展開する10分のプログレッシヴソウル大作(中盤に尖ったパーカッションブレイクも潜みます!) "I Wanna Dance With You"、最高の心地良さに包まれる一級のモダンダンサー "Night Moods"、"Your Sweet Song" ほか、魂震わせる最高のバラード/R&Bまで全編渡って穏やかな多幸感が染み渡った大傑作です。 USオリジナル 良好品!!
テネシー州はジャクソン出身、ラニアー3兄弟を含む8人組ソウルバンド、ラニアー&カンパニーの'83年発表1st.アルバム。演奏と歌唱ともに熱意を感じさせる純正モダンソウル "After I Cry Tonight"、白熱握り拳のメロウ "I Just Got To Have You"、パーティーディスコ "Come On Out, Let's Party"、マーヴィン・ゲイとタミー・テレルのデュオ名曲をレゲエ風の快感グルーヴでカヴァーした "If I Could Build My Whole World Around You" など収録。西海岸のディスコレーベルより発表されたマイナーな一枚ですが、洗練されたモダン感覚の芯の中に南部ルーツ特有のサザン/ディープソウルの泥臭さと男気がしっかり残っていてる絶妙な旨味の傑作です。 USオリジナル 良好品!!
"I Wouldn't Change A Thing" のヒットで知られるパーカッショニスト、コーク・エスコヴェードのソロ1st.アルバム。 リオン・ウェア名曲のグレイトカヴァー "If I Ever Loose This Heaven"、コレまたグッドメロウなラモン・ドジャーの "Why Can't We Be Lovers" ほか、ディープな極太ベースブレイクから引き込むローファンク "No One To Depend On"、ガヤ入りの冒頭から小気味好いパーカッションに乗って爽快ソウルフルに展開するフリーソウル直球な "Make It Sweet" など素晴らしい内容! USオリジナル KENDUN刻印 良好盤!! ジャケットのコンディションに準じた特価です。
メンフィスのソウルファンクバンド、BAR-KAYSのギタリスト兼シンガー、ヴァーノン・バーチの'82年発表アルバム。ヴォコーダー噴出し硬質リズムボックスが破裂するシンセファンク "Do It To Me"、ポジティヴムード溢れまくるダンクラ "Joy and Pain"、親しみ易い歌唱で透き通るようなメロウグルーヴ "Always Sometime For Love" など収録!!華麗スタイリッシュかつクールなモダンファンクが粒揃いです。 USオリジナル 良好品!!
特大クラシック "Tighten Up" でお馴染み!!テキサス出身のR&B/ソウルグループ、アーチー・ベル&ザ・ドレルズの'77年発表アルバム。バウンシーかつファットな温もりを帯びたパーティーブギーディスコ "Glad You Could Make It"、うっとりメロウ "There's No Other Like You"、ラテンパーカッションを効かせながらブリージンな疾走感がどこまでも突き抜けて最高に心地良いフリーソウル "Real Good Feeling" など収録!! USオリジナル 手書きFW刻印 美盤!! 専用のインナースリーヴも付属しております。
ニューソウルのオリジネイター、カーティスの通算3枚目(スタジオ録音では2作目)となる'71年発表アルバム。 黒パワー全開のファンキーグルーヴ "Get Down" を筆頭に、同テイストの "Underground"、"Beautiful Brother Of Mine" ほか、FREEWAY/Still Got Loveで使われたメロウ "Keep On Keeping On"、テンダリーなニューソウルど真ん中 "Love To Keep You In My Mind" など大充実の内容。 '90s USプレス ゲートフォールドJK 良好品!!
NY初の伝説パーティー「Body&SOUL」のプロデューサーとしても知られるディスコシンガー、ジェット・ブラウンの'79年発表唯一作。中盤にドラムブレイク潜むミッドテンポのしっとりアーバンディスコ "Only Love Can Make It Right"、スムースな疾走感が心地良く突き抜けるバラードブギー "Stay with Me"、フリーソウルファンにオススメな爽快と多幸感を振り撒く絶品スムースディスコ "Take A Little Love" など収録!! USオリジナル プロモ (White Promo w./Gold Stamp) 美盤!!
男女混成のNYソウル/ディスコ・グループ、オデッセイの'78年リリース作。エキゾチックでありながらもアーバンな魅力も醸し出す "Single Again" 、ハツラツとしたメロウ "Lucky Star" など収録。フリーソウル方面から支持の高い一枚です!! USオリジナル STERLING刻印 Cut無し 美盤!! 専用のインナスリーヴも付属しております。
ノースカロライナ出身の中堅ファンクバンド、L.T.D.の元リードシンガーことジェフリー・オズボーンの'82年発表ソロ1st.アルバム。滑らかで艶のあるメロディラインがどこまでも伸びやかなモダンソウル "New Love"、展開とメロディラインがとにかく素晴らしい感動のR&Bバラード大名曲 "On The Wings Of Love"、ファットな具合も感じさせるモダンダンサー "Ready For Your Love"、シャープなカッティングにヴォコーダーも噴出するディスコ "Who You Talkin' To?" など収録!! USオリジナル 専用インナースリーヴも付属しております。
5人組マスコッツを前身とするオハイオ発のソウルヴォーカルグループ、オージェイズの'79年発表アルバム。ハッピーオーラを纏いまくったナイスフィリーダンサー "Sing A Happy Song"、サイケなエフェクトで開幕するトロットロッの幻想メロウ "Hurry Up & Come Back"、ミディアムなライトメロウ風味 "I Want You Here With Me" など収録。ソフトでありながらも分厚い音像・ミックスともに気合いの入れ具合を感じさせる傑作。 USオリジナル 良好品!! 歌詞が記載された専用インナースリーヴも揃っております。
5人組マスコッツを前身とするオハイオ発のソウルヴォーカルグループ、オージェイズのベストアルバム。超絶クールで最高なイントロから超絶最高な極太のファンク "For the Love of Money"、EPMD/Bac Stabbersネタで知られる渋い切れ味抜群の哀愁ミディアム "Back Stabbers"、SUPREMESやROD STEWARTなどにもカヴァーされたフィリーソウルクラシック "Love Train" など全10曲収録。 USオリジナル 手書きマト1A・1D 美盤!!
特徴的なアートワークも当時評判を呼んだオハイオ出身9人組ソウルファンクバンド、レイクサイドの'84年発表アルバム。鋼鉄スペーシーなエレクトロFUNK "Outrageous"、低音ベースがさり気無く渋い切れ味の真っ黒なリズムボックスブギー "Restrictions" そして、最上級の澄み渡った純度のメロメロ甘茶ソウル名曲 "Show You The Way"、"Make It Right" など収録!! USオリジナル 手書きWally刻印 ゲートフォールドJK ほぼ美盤!! 専用インナースリーヴも付属しております。
特徴的なアートワークも当時評判を呼んだオハイオ出身9人組ソウルファンクバンド、レイクサイドの'81年発表アルバム。泣きのギターが噴出する正統派の本格アーバンメロウ "Be My Lady"、最高に心地良いブリージンさが吹き渡る "It's Got To Be Love"、リズミカルなカッティングが冴えた熱血ディスコ "We Want You (On The Floor)" ほか、引き締まった良質ディスコ/ブギーも複数収録。 USオリジナル 手書きWally刻印 Cut無し プレイともに十分概ね良好!
特徴的なアートワークも当時評判を呼んだオハイオ出身9人組ソウルファンクバンド、レイクサイドの'83年発表アルバム。ミッドテンポの西海岸パーティーチューン "Raid"、BONE THUGS-N-HARMONY/Pay What They Oweネタとして知られる極上のスロウジャム "Real Love" 収録!! USオリジナル 手書きWally刻印 ゲートフォールドJK 良好盤!! 専用インナースリーヴも付属しております。
フランク・ザッパ率いる前衛グループ『MOTHERS OF INVENTION』が'66年に発表した記念すべきデビューアルバム、2枚組の大作です。 US 完全オリジナル 2LP 初版 MGMリム T字青Lbl. MONO プレイは十分良好! ジャケットも初回オンリーとなる住所の印刷がある通称『MAP COVER』ゲートフォールド仕様です。
フランク・ザッパ率いる前衛グループ『MOTHERS OF INVENTION』の'67年2nd.アルバム。 A・B面それぞれ『ABSOLUTELY FREE』『THE M.O.I. AMERICAN PAGEANT』と題され、各面が一つの組曲となったコンセプチュアルな作品。 因みにジャケット内側に『MY PUMPLIN』というキャプションと共に写っている女性はザッパの妻ゲイル。 USオリジナル 初版 T字青Lbl. トップオープン・ゲートフォルドJK ほぼ美盤!! カンパニースリーヴも揃っております。
'75年に発表した70'sアメリカン・ロックを代表する名盤です。 レアな手書きマト両面『1A』&『JOHN LANDAU』ミススペルJKの完全オリジナル仕様。 剥がされている事も多い、初回オンリーとなる『JON』修正ステッカーも残っている完品です。 USオリジナル 初版 PC規格 手書きマト両面1A 手書きMCR刻印 w/修正ステッカー・ゲートフォールド仕様 Cut無し プレイは十分良好! ステッカーも残った完品・初回プレスは中々見なくなりました。
ニール・ヤング、スティーブン・スティルス、リッチー・フューレイ、ブルース・パーマー、デューイ・マーチンらを擁する『バッファロー・スプリングフィールド』の記念すべき1st.アルバム。ヤング、スティルスの喧嘩による確執やメンバーの麻薬逮捕などなど... トラブル続きで約2年という僅かな活動期間ながら後世に語り継がれてきたまさに歴史的な名盤です。こちらは "For What It's Worth" 収録タイプです。 USオリジナル 初版 3色Lbl. トータルのプレイは十分概ね良好! ランオフには全て手書きでAT, LW, Wの刻印も両面にあります。 今回はミスプリ?ラベルのみが最初期1stプレス完全オリジナルであるA1 "GO AND SAY〜"、B-4 "BABY DON'T SCOLD ME" 表記印刷となっております。
ニューヨーク出身の女性シンガーソングライター、ローラ・ニーロが'69年に発表した傑作3rd.アルバム。 USオリジナル 初版 白抜き 360sound 2eye Lbl. 盤はプレイともに十分概ね良好! 初回プレスではコレくらいのコンディションの盤質でもなかなか出てきません。
名曲 "Take It Easy" などを収録した彼らの記念すべき1st.デビュー・アルバム。 USオリジナル 初版 白Lbl. (First Issue White Label) 手書きPR刻印 ゲートフォールドJK 盤はプレイともに十分概ね良好! マトは手書きで両面ともE、専用の厚紙インナーも揃った完品です。
タイトルを冠する名曲 "Hotel California" 等を収録した70'sを代表する不朽の名作。 USオリジナル 初版 7E規格 ゲートフォールドJK 良好盤!! SP表記=Specialty Pressing、マト末も両面手書きで「SP」ラベル/ジャケット/インナーともに7E番号の初回仕様。 マト末は手書きSP、ランオフ部分には他にも両面ともメッセージの様な手書きの文字刻印があり、他にもマシンSTERLING刻印,手書きLH刻印があります。
'79年発表のラストアルバム。 名バラード "THE SAD CAFE"、アーバン・メロウ "I CAN'T TELL YOU WHY"、"KING OF HOLLYWOOD" ほか、ドラムブレイク(45回転プレイともに◎)としても人気のあるアーシーな魅力に溢れた "THOSE SHOES" など収録の名盤です。 USオリジナル 初版 5E規格 ゲートフォールドJK 良好盤!! 専用インナーも揃っております。 ランオフにはメッセージの様な手書きの文字刻印、マシンSTERLING刻印、手書きTJ刻印が全て両面にあります。
ビルボードチャートで25位を記録したビリー・ジョエルの出世作となる初シングル "Piano Man" を含む'73年発表の2nd.アルバム。 USオリジナル 初版 KC規格 手書きマト2A・2D テクスチャード仕様 Cut無し プレイともに十分概ね良好! レコード/ジャケットともにKC番号が記載された初回プレスです。
"Just The Way You Are"、"The Stranger"、"Movin' Out (Anthony's Song)" 等を収録した70'sを代表する名盤。 USオリジナル JC規格 STERLING刻印 バーコード無し Cut無し 良再生のプレイともに十分概ね良好! 専用インナーも揃っています。 マト末は手書きでそれぞれ3C・4AKとなっております。
邦題『ニューヨーク52番街』"Honesty"、"My Life" 等を収録した'78年発表の名盤です。 USオリジナル 初版 FC規格 STERLING刻印 手書きマト両面1F バーコード無しジャケット 良再生のプレイともに十分概ね良好!
プログレッシヴ・サウンドとメロディアスでポップな感覚が調和した彼らの代表作の一つにも挙げられる名盤!商業的な成功も果たし、バンド初の米アルバムチャート1位(本国イギリスでも最高3位でプラチナ獲得)に輝いた'79年発表の大ヒット・アルバム。 USオリジナル 初版 カスタムLbl. トランペット[画]刻印 極美品!!
ローリング・ストーンズのギタリストとしてお馴染みの英国のロックミュージシャン、ロン・ウッドのソロ2作目。共同プロデュースにボビー・ウーマック、キース・リチャーズが参加しております。アン・ピーブルスのカヴァー "I Can't Stand The Rain" など、ブラック・フィーリングに溢れたスワンプ・テイストな全11曲。ヴォーカルに加わるボビー・ウーマックもいい味出してます! UKプレス 美品!!
イングランドはランカシャー州出身のマイナートラッド系グループ、ブルーウォーター・フォーク。"Old Bass Dick"、"Lass Fro' Chorley" ほか、ジャケットに描かれた労働で汗水を垂らす男たちのイラストから示唆するように、英国ジェントルで野太い男性陣のヴォーカルを軸に展開されるサウンドは、週末の田舎の酒場でどんちゃん騒ぎするようなイメージを想起させます。素朴でアットホームなローカルムードもどこまでも溢れており、硬派な好事家にオススメ。 UKオリジナル 写真では撮り忘れておりますが、専用のインナーシートも付属しております。
ビクトリア州メルボルン出身のオーストラリアン男性SSW、ジョン・セント・ピーターズの'80年発表アルバム。シンセが煌めくスペーシーなディスコポップ "Music Is Everywhere"、ストリングス風のバッキングともにパッション溢れるモダンダンサー "Love Is All We Need"、泣きのギターも噴出するバラード "My Favourite Smile" など'80年代色全開のB級ディスコを多数収録。 豪オリジナル 美品!!
'58年発表の代表作。 タイトルのように『Walk』をテーマにしたユーモアに富んだ選曲構成もさる事ながら、あのカール・パーキンスにテディ・エドワーズやヴィクター・フェルドマンらによる秀でた個性も魅力たっぷりの名盤です。 LEROY VINNEGAR(b) GERALD WILSON(tp) TEDDY EDWARDS(ts) VICTOR FELDOMAN(vib) CARL PERKINS(p) TONY BAZLEY(ds) USオリジナル 深溝 MONO マトD1・D2 美盤!! 初回プレスでコレくらいの良コンディションはなかなか出てきません。
アフリカ系アメリカ人のジャズピアニスト、ハンプトン・ホーズの傑作です。 徴兵から復帰後にレッド・ミッチェル、チャック・トムスンらと自らのトリオを結成し'55年に吹き込んだ最高傑作と言われる一枚です。 小気味良いスウィングからしっとり聴かす沁みるバラッドまで何も言うことがない素晴らしい内容。 HAMPTON HAWES(p) RED MITCHELL(b) CHUCK THOMPSON(ds) USプレス (リリース年不明) MONO w/シュリンク 美盤!!
アフリカ系のアメリカ人ジャズピアニスト、ハンプトン・ホーズのピアノトリオ傑作盤。 徴兵から復帰後に結成したトリオによる初期三部作の第二弾で、小気味好くご機嫌スウィングからしっとりと沁みるバラッドまで何も言うことがない素晴らしい内容。 Hampton Hawes(p) Red Mitchell(b) Chuck Thompson(ds) USプレス (リリース年不明) MONO w/シュリンク 美品!!
アフリカ系のアメリカ人ジャズピアニスト、ハンプトン・ホーズのピアノトリオ傑作盤。 徴兵から復帰後にレッド・ミッチェル、チャック・トムスンと結成したトリオによる初期三部作の第三弾で、小気味良いスウィング〜しっとり沁みるバラードまで何も言うことがない素晴らしい内容。愛嬌満点の一連のイラストにも好感が持てる永年人気の一枚です。 Hampton Hawes(p) Red Mitchell(b) Chuck Thompson(ds) USプレス (リリース年不明) MONO w/シュリンク 美品!!
ベン・ウェブスターとの素晴らしい共演です。 リラックス感溢れる牧歌的なアダルトムードは本当最高です。 Gerry Mulligan(bs) Ben Webster(ts) Jimmy Rowles(p) Leroy Vinnegar(b) Mel Lewis(ds) US初期プレス VERVERリム 深溝 MONO Artジャケット 盤は良再生のプレイともに十分概ね良好!
ジミー・ジュフリーをゲストに招いた'56年ライヴ録音。 室内楽的な程よい品格を纏うMJQのクール演奏はもとより、ジュフリーを加えた3曲(A2, A4, B1)でのエッジの効いた味わいのある神妙な演奏まで素晴らしい。 CAオリジナル 初回 マルーンLbl. 深溝 MONO コーティングJK プレイともに十分概ね良好!
『BIG-T』の愛称で親しまれオールドスタイルを貫いたダンディズムの意匠を味わえるトロンボーン奏者兼シンガー、ジャック・ティーガーデンがマイナーUraniaに残した珍盤!ルビー・ブラフ、ソル・エイジド、ラッキー・トンプソン、ミルト・ヒントンらが参加しています。メロディアスで小気味好いモダンな演奏をバックに歌う "After You've Gone"、歌唱〜演奏ともにレイジーな雰囲気も抜群の "Stars Fell On Alabama"、想像通りの楽しいスウィング "Lover"、リラックスしたジャムセッション "Blue And Esoteric" など、格別の気持ち良さを堪能できる最高の一枚です。 Jack Teagarden(tb/vo) Ruby Braff(tp) Lucky Thompson(ts) Sol Yaged(cl) Kenny Kersey(p) Sidney Gross(g) Milt Hinton(b) Denzil Best(ds) USオリジナル MONO 深溝 額縁ジャケット ほぼ美盤!! この辺りは探しても中々見つかりません。
『BIG-T』の愛称で親しまれオールドスタイルを貫いたダンディズムの意匠を味わえるトロンボーン奏者兼シンガー、ジャック・ティーガーデンの'62年発表アルバム。アレンジはボブ・ブルックマイヤー、クラウス・オガーマン、ラス・ケースが担当。ストリングスと溶け合う耽美な魅力に溢れたひたすらドリーミィな逸品です。 USオリジナル 初版 MGMリム MONO 美再生のプレイともに十分概ね良好!
バッキー・ピザレリの息子さんであるギタリスト〜シンガー、ジョン・ピザレリの記念すべきデビューアルバム。 冒頭を飾る名曲 "Route 66" を筆頭に、デイヴ・フリッシュバーグの I'm Hip" 等々、特有のオーセンティックな空気感でスウィングする最高に良センスで『粋』なサウンド。中間派〜SSW好きにも支持の高い逸品で、レアとは言いませんが探すと結構見つかりません。 USオリジナル Cut無し シールド未開封!
名手二人によるギター&ベースという弦楽器同士の異色の変則デュオライヴ。 USオリジナル プロモ(w/ Promo stamp & Sticker) Cut無し 十分概ね良好! マトは手書きで末尾は両面1Aです。
"アランフェス協奏曲" を含むCTIでベストセラーを記録したレーベル屈指の人気タイトル。 チェット・ベイカー(tp)、ポール・デスモンド(as)らが参加。 USオリジナル 白プロモ VANGELDER刻印 ゲートフォールド・コーティング仕様 美盤!!
トロントのクラブ『Bourbon Street』での'75年ライヴ。 カナダ出身のドン・トンプソン、テリー・クラークと演った玄人好みのトリオ演奏です。 "Angel Eyes"、"Round Midnight" といったスタンダードのアレンジが素晴らしい。"Angel Eyes" はSOUND PROVIDERSのデビュー作 "The Field" でサンプリングもされています。 JIM HALL(g) DON THOMPSON(b) TERRY CLARKE(ds) USオリジナル 初版 サンライズLbl. 手書きマトT2・T1 ゲートフォールドJK Cut無し 美盤!!