ここからブルーノートの1500番台が始まります。 麻薬に耽溺していた頃とは思えない朗々とした熱いハードバップセッションを聴かせてくれます。 MILES DAVIS(tp) JAY JAY JOHNSON(tb) JIMMY HEATH(ts) JACKIE McLEAN(as) HORACE SILVER(p) PERCY HEATH(b) ART BLAKEY(ds) etc JPNリイシュー MONO w/シュリンク+ハイプステッカー 極美盤!! 二つ折りの解説冊子が付属です。
ここからブルーノートの1500番台が始まります。 麻薬に耽溺していた頃とは思えない朗々とした熱いハードバップセッションを聴かせてくれます。 MILES DAVIS(tp) JAY JAY JOHNSON(tb) JIMMY HEATH(ts) JACKIE McLEAN(as) HORACE SILVER(p) PERCY HEATH(b) ART BLAKEY(ds) etc JPNリイシュー MONO w/シュリンク+ハイプステッカー 美盤!! 二つ折りの解説冊子が付属です。
チャールズ・ミンガス主宰のDebutに残したマイルスがレギュラーコンボを得る前の録音です。 随所で冴え渡るマイルスのミュートプレイは素晴らしく、ミンガスのソロやテディ・チャールズのリリカルなプレイも絶妙なスパイスを効かせています。こちらはジャケット差し替えでリリースされた後発の'62年プレスです。 Miles Davis(tp) Britt Woodman(tb) Teddy Charles(vib) Charles Mingus(b) Elvin Jones(ds) US初期プレス MONO マルーンLbl. 深溝 コーティングJK 良好品!!
'63年発表。ハリウッドとニューヨークでの2つのセッションを収録。 ニューヨークでのハービー=ロン=トニーの黄金のリズムセクションは初顔合わせです。 Recorded in Hollywood, Cal.(A1, A3, B2) / in New York(A2, B1, B3) Cal. Miles Davis(tp) George Coleman(ts) Victor Feldman(p) Ron Carter(b) Frank Butler(ds) N.Y. Miles Davis(tp) George Coleman(ts) Herbie Hancock(p) Ron Carter(b) Anthony Williams(ds) JPNプレス w/シュリンク+ハイプステッカー 美盤!! 掛け帯、解説シートも揃っています。
デビュー当時からの盟友ドン・チェリーとビリー・ヒギンズに、初共演となるチャーリー・ヘイデンとのカルテットによるオーネット・コールマンを代表する傑作。邦題は『ジャズ来るべきもの』コードに支配されない自由な旋律を追い求めた演奏は50年代のジャズシーンへの衝撃はもとより、後のフリージャズにも大きな影響を与えた歴史的なアルバム。 Ornette Coleman(as) Don Cherry(cor) Charlie Haden(b) Billy Higgins(ds) US Late 60'sプレス BROADWAYリムLbl. コーティング仕様 十分概ね良好!!
一流アレンジャーとしても著名なMJQ(MANHATTAN JAZZ QUINTET)のリーダー/ピアニスト、デヴィッド・マシューズ初のトリオ作品。スウィンギーな演奏は素晴らしく、"朝日のごとくさわやかに" 〜 "You'd Be So Nice To Come Home To" 〜 耳馴染み良いスタンダードが並ぶ選曲も抜群です。'86年にリリースされた日本企画です。 JPNオリジナル 半透明ヴァイナル 美品!! 帯、解説シートが付属です。 半透明のレコードは光にかざすと透けて黄金色に変色する仕様です。
'60年発表。リー・モーガン絶頂期の録音です。 クリフォード・ジョーダン、ウィントン・ケリーら最高のメンバーを迎えてのクインテット演奏。 瑞々しく痛快なハードバップはもとより、唯一となる哀愁のバラード "I'm A Fool To Want You" まで本当に素晴らしい。 Lee Morgan(tp) Cliff Jordan(ts) Wynton Kelly(p) Paul Chambers(b) Art Blakey(ds) USプレス リリース年不明 黒Lbl. AudioMatrix刻印(両面) w/シュリンク ほぼ美品!!
アルトの名手チャーリー・マリアーノを迎えたワンホーンカルテット編成。 師匠コルトレーンに捧げた新主流派的な演奏 "Dear John C." はもちろん、個性が光るスタンダードも抜群です。 Charlie Mariano(as) Hank Jones, Roland Hanna(p) Richard Davis(b) Elvin Jones(ds) JPNプレス ゲートフォールドJK 極美盤!! 解説シートが付属です。
ジャズメッセンジャーズに在籍していた頃に吹き込んだ'63年発表のリーダー作品。 カーティス・フラー、ジョン・ギルモアとの3管セクステット編成で、若きフレディ・ハバードが躍動する精悍なハードバップ名盤です。 Freddie Hubbard(tp) Curtis Fuller(tb) John Gilmore(ts) Tommy Flanagan(p) Art Davis(b) Louis Hayes(ds) US初期プレス 赤黒Lbl. (ABC~NYアドレスリムのLate 60'sプレス) VANGELDER刻印 手書きLW刻印 GFコート ほぼ美品!! レコードは2nd、ジャケットはゲートフォールド・コーティングのオリジナル仕様との組み合わせです。
英俊アレンジャー、ドン・セベスキーとタッグを組んだ'71年発表アルバム。 クール燃え滾るモーダルな響が渋い "First Light" ほか、特異のストリングスを絡めたアレンジが見事です。 USオリジナル VANGELDER刻印 ゲートフォールド・コーティング仕様 Cut無し ほぼ美品!!
ハーヴィー・メイソンがプロデュースを手がけたハワイアンフュージョンバンド、シーウィンドのデビュー作。 特大クラシック "He Loves You" はもちろん、ハワイ特有のフォーキーなメロウからの一変コンテンポラリーな展開を魅せる神妙なクロスオーヴァー "A Love Song / Seawind"、ノリの良いファンクテイストの "We Got A Way"、"Make Up Your Mind" などバラエティに富んだ内容。 USオリジナル ゲートフォールドJK Cut無し 美盤!! カンパニースリーヴも付属です。 s-Aのランオフに手書きRVG(上から消した修正痕)刻印があります。当店で扱ったものは全てこの仕様です。
エド・ビッカート、ロン・カーター、コニー・ケイとのピアノレスカルテットで贈る粋なスタンダード集。往年を彷彿とさせるモダンなデスモンド流儀をたっぷり注入したCTIらしからぬストレートアヘッドな好演です。 USオリジナル VANGELDER刻印 ゲートフォールド・コーティング仕様 Cut無し 美品!! カンパニースリーヴも付属です。
リリカルな美しいアルトを一層引き立てる優美なストリングスと溶け合う名作です。 盟友ジム・ホール(g)とのコンビネーションはやはり素晴らしく、この辺が好きな方には堪らないと思います。 USオリジナル 初版 ニッパー犬Lbl. Silver-letter 深溝 MONO 盤は美再生のプレイともに十分概ね良好!
ブラジル出身の鍵盤奏者〜アレンジャー、エウミール・デオダートの'75年発表アルバム。 往年のジャズスタンダードを洒落たメロウグルーヴに仕上げた "Speak Low"、デオダート節全開のスリリングなジャズファンク "Funk Yourself"、"Caravan 〜 Watusi Strut"、レッド・ツェッペリンIVの冒頭を飾ったHR大名曲 "Black Dog" まで抜群のジャズファンク仕上げ! USオリジナル 黒艶レインボーLbl. Cut無し 美再生のプレイともに十分概ね良好!
ジャズハーモニカ〜口笛〜ギターまで多才なトゥーツ・シールマンスの'66年発表アルバム。 若きシールマンスのチャーミングなサウンドを存分に愉しめます。サポートもバッキー・ピザレリ、マイク・マイニエリ、ジョージ・デュヴィヴィエら一流ミュージシャンが挙って参加。アレンジを担当したドン・セベスキーの手腕が光るバラエティに富んだ内容。ブラウン=ローチで有名な "Cherokee" もかなり洒落た味わい。 USオリジナル ゲートフォールド・コーティング仕様 Cut無し 良好品!!
ジャズハーモニカの旗手トゥーツ・シールマンス(g/harmonica/whistling)と、デンマークのジャズヴァイオリニストのスヴェンド・アスムッセン(violin/viola/cello)の素晴らしい共演です。ひたすら心地良い "Sophisticated Lady"、"Who Can Sail Without Wind?"、エド・シグペンの軽快なリズムに乗ったスワンピーなジャズファンク "Mr. Nashville"、シールマンスのブルージーなギターとファンキーなオルガンが躍動する "The Spirit I Feel" など収録。 USオリジナル 手書きマトT1(両面) Cut無し 美品!!
ハーモニカ奏者のトゥーツ・シールマンスが初来日の時に、鍵盤&アレンジを担当した佐藤允彦ら日本のミュージシャン達と吹き込んだ傑作です。 スタンダードを中心にハーモニカをフィーチャーした特異なジャズファンクサウンドが最高!当時のリリースはこの日本盤オンリー。 JPNオリジナル 初版 Better Days ほぼ美品!! 写真で撮り忘れてますが、折れシワもなく良好な帯と解説シートが付属です。
サッチモの遍歴を辿る名演を網羅した日本企画の全24曲入りベスト。 JPNプレス (リリース年不明) 2LP ゲートフォールドJK 美盤!! 帯付き、解説等はジャケット見開き内部に直に記載されています。
ペルー出身のベーシスト、ズールーが'74年に発表した(唯一?)アルバムにも収録された先行7"。 活動期間も(おそらく)2, 3年と非常に短く、聖書を説きたいという献身的な願いから引退したという。泥臭いガレージロックを踏襲したような特有の南米サウンドは最高!耳に媚びりつくスモーキーな哀愁フレーズが抜群のスパイスを効かすマニア垂涎の傑作ラテンサイケ! この辺りの良コンディションは中々出てきません。 Colombia オリジナル (詳細なリリース年は不明) 45RPM. 美盤!!
カリフォルニア州ロサンゼルス拠点の小規模レーベル「Rampart」にこれ一枚を残した他には詳細不明な謎のバンド、ハミングバードフォー。リバーブエフェクトを効かせたラウンジで開幕、穏やかで滑らかなグルーヴが随所でジワジワ盛り上がる "Cho Cho San" 収録!! レアFUNK45's再発専門の独TRAMPオーナーが選曲するコンピ『Movements Vol. 9』にも収録された超絶ニッチな秘蔵の一枚。粒子感が際立ったような独特のカルトムードに溢れており、日本はもちろん海外の市場でも滅多に見かけません。 USオリジナル 7インチ 45RPM. 良好盤!!
生粋のスタワン育ち、バイロン・リーのグループのヴォーカリストとしてそのキャリアを開始させたオーティス・ゲイルのレアシングル。ケニー・ロジャース名曲をカヴァーした超絶最高のジャマイカンソウル "Lady" 収録!!真摯でアーバンな艶をさりげなく光らせながら、まるで古代の叡智を感じさせるようなスモーキー音像が一面にじんわりと染み渡る他に類を見ない最高の哀愁キラー!! USオリジナル 7インチ 45RPM. 美盤!!
'72年発表スタワンからの記念すべき1st.アルバム『Skylarking』からのカットシングル。彼のキャリアを飛躍させた代表曲 "Skylarking" 収録!!あの繊細で甘酸っぱいファルセットをこの時点で既に効かせながら激シブルーディーなバッキングで突き進む文句無しに強烈な一曲!! JAオリジナル 7インチ 45RPM. プレイともに十分概ね良好!
ダンスホール初期の超絶重要2人組デュオ、ミシガン&スマイリーが'70年代後期の学生時代に放ったヒットチューン "Rub A Dub Style" 収録シングル。まろやかなALTON ELLIS/I'm Just A Guyトラックに乗せてだるだるルーディーなトースティングを披露する名曲です。 B面のラベルには「Version」と表記されておりますが、JA盤特有のプレスミスによりCLUE J. & THE BLUES BLASTERS/Silkyが収録されております。こちらもジャマイカ初期の牧歌的なシャッフル・インストで十分にナイスです!! JAプレス 7インチ 45RPM. プレイともに十分概ね良好!
高校在学中にジョー・ギブスのバックアップを受けてLOVERSチューンを吹き込んでいた女性シンガー、マーシャ・エイトケン。アルトン・エリスの名曲をしっとりカヴァーした "I'm Still In Love" 収録!! SEAN PAULによってリメイク/サンプリングされたことでリバイバルしたことでも知られ、キュートさの中にも力強い貫禄を感じさせる歌唱とROCKSTEADY特有のしんみり情感が絶妙にマッチしたビッグチューンです。B面のギブス御大による "Love Forever" もDUBエフェクトが随所に効いたマイルドルーツでナイス。 JAプレス 7インチ 45RPM. プレイともに十分概ね良好!
ジャマイカのティーンガールズデュオ、アルシア&ドナが残した唯一のアルバムのタイトルを冠した大名曲!演奏はスライ&ロビーらジャマイカの精鋭が多数参加。素人臭い瑞々しいヴォーカルが最高にキュートな一発。 JAプレス 45RPM. 十分概ね良好!
スタワン専属のセッションバンドREVOLUTIONARIESの一員として知られるベーシスト兼シンガー、ロイド・パークスが放った不朽の70'sファウンデーション! JAプレス 年代不明 7インチ 45RPM.
世界初の女性ダンスホールDeeJayとして知られるシスターナンシー。オリジナル原盤は未だ高値で取引される名門Techniquesが抱えた至宝『One, Two』からのカットシングル。いかにもダンスホール初期らしいトラックに独特の脱力キュートなトースティングが展開される人気曲 "One Two" 収録!! JAプレス 7インチ 45RPM.
マンチェスター教区出身、シュガー・マイノットのサウンドシステムに出演していたというベテランシンガー、トニー・レベルによる'90年代大ヒットリディム。最高に頑丈で重低音のキック音、本格派すぎるアフリカンルーツのホーンともに最高のファンデーション "Why Be Afraid" 収録!!B面のVERSIONだけでも存分に使える大名曲です!! JAプレス 7インチ 45RPM.
レッド・フォックスとスクリーチー・ダンによる未だ現場必須の'90年代ビッグヒット "Pose Off" 収録!!硬質なエッジを随所に効かせるDrum Songリディムに弾むようなトースティングとナイスコンビネーションを披露するマイルドな好曲。 USプレス 7インチ 45RPM. 良好盤!!
今なお現場で使用されまくる'80年代後期を代表するモンスターチューン "Working My Way Back To You" 収録シングル!!スピナーズの滑らかなR&Bディスコ名曲をサンチェスのメロメロLOVERS歌唱とフローガンのキレキレトースティング掛け合いでカヴァーしたDANCEHALL問題無用の必須クラシックです!! JAプレス 7インチ 45RPM. 良好盤!!
ロックステディの重鎮ケン・ブースが残した不朽のキラーヴォーカルスカ "Artibella" 収録シングル。ジャマイカのキーボード〜メロディカ奏者、ボビー・カルファトによるカップリングの "Version" もグレイト! UKリイシュー 7インチ 45RPM. 美盤!!
ダブのパイオニアとも称される第一人者、オーガスタス・パブロのシングル。激シブKILLER名曲ERROL DUNKLEY/Black Cinderellaからパブロ参加部のみを抽出した "Cinderella In Black" 収録!!彼らしい古代の叡智を感じさせるオルガンが勢い良く噴出する最高のインストチューンです。B面では毎度お得意のピアニカも絡まります。 JAプレス 7インチ 45RPM. 美盤!!
パラゴンズのリード・シンガーとしても著名なスタワン基礎を築いた旗手の一人、ジョン・ホルトのシングル。ルーツ・ラディックスによるタメの効いた重厚ワンドロップに淡々としていながらも趣たっぷりの歌唱が乗っかるビッグチューン "Police In Helicopter" 収録。バビロンが乗っているヘリコプターのプロペラ音をDUBエフェクトで密かに再現するアイデアの楽しいです。B面にカップリングされたCOCOA TEA/Rocking DollyのVersionも淡白な濃厚さが活かされていて抜群!! JAプレス 7インチ 45RPM.
ジミー・クリフのバックシンガーを務め、後に敬虔なクリスチャン/ゴスペルシンガーとしての人生を歩んだ通称「レゲエ界のビリー・ホリデイ」ことバーバラ・ジョーンズのシングル。とても淑やかでありながらも、親しみ易さも兼ね備えたビートルズの良質カヴァー "Oh Bla Dee(Ob-La-Di, Ob-La-Da)" 収録!!バックのヒューマントラックも硬質カッティング、ディレイエフェクトともに重厚でナイスです。 プレス国不明(JAプレス?) 7インチ 45RPM. 美盤!!
スタワンからのリリースも含むシングルを数枚残したのみで詳細は殆ど不明なレゲエシンガー、スノウ・ボール・ブラウン。人懐っこい愛嬌を持ちながらも他に類を見ないような甲高い裏声ヴォイスを披露する "Chiquitita" 収録!!海外では「OOOOOOH CHI-CHI-CHIQUITITA!」の掛け声ともに'90年代思い出の一曲としてカルト的人気を集めており、そのコミカルで優しいウィアード具合は米国アウトサイダー歌手のTINY TIMを彷彿させます。 JAプレス 7インチ 45RPM.
スティービー・ワンダーの名バラードをカヴァーした極上のラヴァーズチューン! JAオリジナル 7インチ 45RPM.
少年時代からサウンドシステムでのキャリアを開始させたベテランシンガー、シュガー・マイノットのラヴァーズロッククラシック! JAオリジナル 7インチ グラデーションロゴLbl. 45RPM.
元ブラック・ウフルのリードボーカリストとして知られるジュニア・リード。ダンスホール現場で未だにヘヴィープレイされている最強のビッグ・ファウンデーション "One Blood" 収録!!リードがWU-TANG CLANやTHE GAMEとコラボを果たした際にも引用/サンプリングされたまさしく代表曲で、引き締まったバキバキ硬質サウンドに殺伐としたコンシャスムード漂いまくる不朽の名作です。 JAプレス 7インチ 45RPM. 良好盤!!
若干14歳の頃にプリンス・バスターと共作してそのキャリアを開始、後年にはUKで再評価されたシンガー、エロール・ダンクリー。英国チャートで大ヒットを記録したジョン・ホルトのトロピカルなカヴァー "O.K. Fred" 収録!!ファットかつポカポカしたムードを帯びた親しみ易さ抜群の常夏チューンです。B面の "Rush Me No Badness" も重厚なバッキング演奏ともにナイス!! 仏オリジナル 7インチ 45RPM. 良好品!!
70年代からのキャリアを持つベテラン・シンガー、ベレス・ハモンド。名セッションギタリストの名手として知られるWILLIE LINDOがプロデュースを手掛けたビッグチューン "Can't Stop A Man" 収録!!精巧に作り込まれたALTON ELLIS/I'm Still In Love上等リメイクリディムに繊細でありながらも超絶分厚い歌唱がしっとりと絡みあった名作です。 B面のラベルには「Version」と表記されておりますが、ジャマイカ盤特有のプレスミスによりELEPHANT MAN/Who We Are (feat. Killah Priest)が収録されております。予めご了承くださいませ。 JAプレス 7インチ 45RPM.
ジョー・ギブスのレーベルから放った最初のヒットチューン "Rockers Not Crackers" で知られるシンガー、グレンロイ・ワシントン。JUNIOR BYLES/Fade Awayを使用した慈悲深きジャー賛歌 "Jah Glory" 収録!!ズブズブと引き込まれる下がり気味音階のトラックともにセクシーな男気の艶を感じさせるコンシャス歌唱が素晴らしいウィキッドチューン。 JAオリジナル 7インチ 45RPM.
ジャマイカのシンガー兼ディージェイのオリジネイターとして知られるビッグ・ユースのシングル。開幕の下がり気味音階「Satta」リディムの激シブさに即効ノックアウト!!ビッグユースらしい激ルーディーな粗削りの語りトースティングが挿入される "I Pray Thee" 収録!! JAプレス 7インチ 45RPM.
あのリー・ペリーに才能を見出されキャリアをスタートさせたシンガー、ジュニア・バイレズが'75年に発表した屈指のキラールーツ! JA? US? 年代不明 7インチ 45RPM. 十分概ね良好! ラベルはU.S.A.アドレスの表記がありますが、おそらくJAプレスです。 B面のラベルは「Missy & Beeniman/DON'T BE CRUEL」と表記されていますが、ジャマイカ盤ならではのプレスミス&ミスプリントによるもので、実際は『K-CI & JOJO/Fee Fie Foe Fum』が収録されております。予めご了承くださいませ。
オーソドックスなレゲエサウンドにMOTOWNやSTAXのソウルやカリプソなどをミックスするスタイルで知られ、'90年代にはヨーロッパでの大成功を収めたシンガー、ジャック・ラディックス。ダミ声をわずかに効かせた男気ソウルフルなヴォーカルが野太く映えた "New World" 収録!!淡々と突き進むような「HEAVENLESS」Riddimもナイスです。 JAオリジナル 7インチ 45RPM. 良好盤!!
'90年代後半にショーン・ポールらと共にダンスホール界隈を率先したMr.ヴェガス。夜な夜な銃声が響き渡るキングストンの街にもっと愛が必要であると言うコンシャスなメッセージを訴える異例のジャマイカンアコースティック "More Love" 収録!! JAオリジナル 7インチ 45RPM. 美盤!!
若干14歳の頃にプリンス・バスターと共作してそのキャリアを開始、後年にはUKで再評価されたシンガー、エロール・ダンクリー。頑丈な重低音がピンと張り詰められるなか哀愁のオルガンも噴出するキラーヴォーカルのディープROOTS "Movie Star" 収録!! B面のラベルには「Missy & Beeniman/DON'T BE CRUEL」と表記されておりますが、レゲエ盤特有のプレスミスにより詳細不明謎めいたダンスホールリディムが収録されております。予めご了承くださいませ。 USプレス Unofficial 7インチ 45RPM.
インナー・サークルの主要メンバーとしても著名な夭折のレジェンドシンガー、ジェイコブ・ミラー全盛の特大クラシック! JAプレス? 7インチ 45RPM.
バニー・リーとの活動〜その特異なファルセットヴォイスで魅了したジャマイカンシンガー、コーネル・キャンベルの70'sスウィートクラシック! JAプレス 年代不明 7インチ 45RPM. 十分概ね良好!
USオリジナル 初版レインボー MONO ゲートフォールドJK 良好盤!! ピンク迷彩のグラデーション専用インナーが付属です。 USの初回プレスでコレくらいの良コンディションは中々出てきません。
裏面のBY MACLEN MUSIC 〜 のクレジット部が "THIS BOY" オンリーの初回仕様です。 USオリジナル 黒ツヤLbl. 深溝 MONO 美再生のプレイともに十分概ね良好! マトは手書きで末尾はそれぞれ1D・1C=英番1桁になります。緑×橙がフリップのUAカンパニースリーヴが付属です。