JAZZ

※チェックボックスにチェック(複数選択可)を入れますと、さらに絞り込んで検索いただけます。
  • Dc8d7e51 5afe 4736 a464 c57466bfc2de
表示件数: 表示順:
7843 件中 5751 - 5800
表示切替:

プロモ 良好品!! USオリジナル CHICK COREA, MIROSLAV VITOUS, ROY HAYNES Trio Music ('82 ECM) 優秀録音 2LP 名トリオでの再演

レコード画像:CHICK COREA / MIROSLAV VITOUS / ROY HAYNES / Trio Music
Artist
CHICK COREA / MIROSLAV VITOUS / ROY HAYNES
Title
Trio Music

SOLD OUT

ミロスラフ・ヴィトウス、ロイ・ヘインズと組んだ1968年の『Now He Sings, Now He Sobs』と同メンバーによるトリオ演奏です。 side-A・Bははドープでスリリングなインブロヴィゼーション集、side-C・Dは彼らならではのクールなモーダル・テイストなアレンジで演ったセロニアス・モンク集が収録。 USオリジナル プロモ (w./Promo Gold Stamp) 2LP ゲートフォールドJK 良好品!!

【背文字なし・コーティング】美盤!! GERMANY (独) 完全オリジナル KEITH JARRETT Facing You ('72 ECM) 初のソロ・ピアノ・アルバム

レコード画像:KEITH JARRETT / Facing You
Artist
KEITH JARRETT
Title
Facing You

SOLD OUT

1970年に加入したマイルス・デイヴィス・グループ在籍中の頃に、ノルウェーはオスロで吹き込んだ全編オリジナルで構成されたキース・ジャレット初のソロ・ピアノ・アルバム。 GERMANY オリジナル STEREO マトA1・B1 美盤!! ジャケットは背文字なし、フルコーティング仕様です。 レーベル・カタログが載ったオーダーシートが一枚付属です。

極美盤!! USオリジナル SHADOWFAX Shadowdance ('83 Windham Hill) 独特のアプローチで迫るオリエンタル~ニューエイジ~アンビエント

レコード画像:SHADOWFAX / Shadowdance
Artist
SHADOWFAX
Title
Shadowdance

SOLD OUT

主にアコーステック〜フォーク〜ニューエイジ〜クラシック〜ジャズのインストを中心に、ギタリストのウィリアム・アッカーマンとその前妻アン・ロビンソンにより'76年に創設されたレーベル=Windham Hillからの一枚。 米国のジャズ/ロック・グループ、シャドウファックスがレーベル移籍後の'83年に発表した作品で、エスニック・テイストのニューエイジから、スピリチュアル〜アンビエントなコンテンポラリー・ジャズまで独特の解釈でアプローチしております。 Chuck Greenberg(lyricon/ts/fl) Jared Stewart(p/synth) Jamii Szmadzinski(vi) G.E. Stinson(g[6 & 12 string]) Phil Maggini(b) Stuart Nevitt(ds/per/marimba [Kelon]) USオリジナル 極美盤!! 盤は光にかざすと透けて黄金色に変色します。

プロモ 極美盤!! USオリジナル IRA STEIN, RUSSEL WALDER Elements ('82 Windham Hill) 神妙で美しい CONTEMPORARY・NEW AGE 傑作盤

レコード画像:IRA STEIN / RUSSEL WALDER / Elements
Artist
IRA STEIN / RUSSEL WALDER
Title
Elements

SOLD OUT

主にアコーステック〜フォーク〜ニューエイジ〜クラシック〜ジャズのインストを中心に、ギタリストのウィリアム・アッカーマンとその前妻アン・ロビンソンにより'76年に創設されたレーベル=Windham Hillからの一枚。 ピアニスト/作曲家のアイラ・ステインと、オーボエ奏者のラッセル・ウォルダーによる神妙で美しいコンポラ〜ニューエイジの傑作盤。 USオリジナル プロモ (w./Gold-Stamp) 極美盤!! 盤は光にかざすと透けて黄金色に変色します。

美盤!! USオリジナル RALPH TOWNER Solstice ('75 ECM) ドラムブレイク DRUM BREAK 前衛アグレッシヴ・ジャズ・ロック 試聴

レコード画像:RALPH TOWNER / Solstice
Artist
RALPH TOWNER
Title
Solstice

SOLD OUT

ECMを代表するギタリストの一人、ラルフタウナーの'74年リーダー作品。 名手ヤン・ガルバレク、エバーハルト・ウェーバー、ヨン・クリステンセンらとのカルテット編成で、ドラムブレイクで始まるクールなロックテイストの "Piscean Dance"、アンビエントなオープニングから一変、中盤から強烈なドラムが挿入されるドープなジャズファンク "Sand" といった激シブなアグレッシヴ・サウンドから妖艶なコンテンポラリー・サウンドまで彼の作品の中でもかなり前衛的な印象を受ける意欲に満ちた内容。 LISTEN ←試聴 USオリジナル 美盤!! 盤は光にかざすと透けて黄金色に変色します。

白プロモ RL刻印 (Bob Ludwig Hot Mix) 高音質 USオリジナル JOHN ABERCROMBIE, RALPH TOWNER Sargasso Sea ('76 ECM) デュオ編成での初作

レコード画像:JOHN ABERCROMBIE / RALPH TOWNER / Sargasso Sea
Artist
JOHN ABERCROMBIE / RALPH TOWNER
Title
Sargasso Sea

SOLD OUT

後の『Five Years Later』でもデュオ共演するECMを代表するギター奏者二人によるデュオ編成での初作。 John Abercrombie(Electric Guitar/Acoustic Guitar) Ralph Towner(Piano/Twelve-String Guitar/Classical Guitar) USオリジナル プロモ (WHITE PROMO) 美盤!! ランオフには手書きRL刻印(BOB LUDWIG)、マシンMASTERDISK刻印が両面にあります。

極美盤!! RL刻印 (Bob Ludwig Hot Mix) 高音質 USオリジナル JOHN ABERCROMBIE Characters ('78 ECM) 唯一のソロ・ギター作品

レコード画像:JOHN ABERCROMBIE / Characters
Artist
JOHN ABERCROMBIE
Title
Characters

SOLD OUT

ECMを代表するギタリスト、ジョン・アバークロンビーが'78年に発表した唯一のソロ・ギター作品。 アコースティックギター、エレクトリックギター、エレクトリック・マンドリンを駆使した神妙で美しい多彩な音色、多重録音ならではの独特のアンサンブルはアバークロンビーならでは。 USオリジナル 手書きRL刻印(BOB LUDWIG)、マシンMASTERDISK刻印が両面にあり 美盤!!

美品 カタログ付き USオリジナル JOHN ABERCROMBIE Timeless ('75 ECM) 初リーダー作品 Jan Hammer, Jack De Johnette ギター・トリオ

レコード画像:JOHN ABERCROMBIE / Timeless
Artist
JOHN ABERCROMBIE
Title
Timeless

SOLD OUT

ECMを代表するギタリスト、ジョン・アバークロンビーが'75年に発表した初リーダー作品。 超絶スリリングなサイケ・ジャズ "Lungs"、アシッド・フォーク〜コンテンポラリー・サウンドの中域が最高に気持ちいいスロー・バラード "Love Song"、神妙な心地よさに浸れるタイトル曲 "Timeless" 等が収録。 John Abercrombie(g) Jan Hammer(org/synth/p) Jack De Johnette(ds) USオリジナル 美品!! 二つ折りのレーベル・カタログが付属です。

アフリカのSADE!良好!NIGERIAオリジナル ONYEKA ONWENU One Love ('86 Ayollo) アフリカン・フュージョン African Woman, One Love ほか

レコード画像:ONYEKA / One Love
Artist
ONYEKA
Title
One Love

SOLD OUT

ナイジェリア出身のシンガー/ソングライター、ONYEKAことONYEKA ONWENUによる'86年リリース作品。 9曲中8曲の制作を自身が手掛ける本作、冒頭を飾るフュージョン・テイストのハイライト "African Woman(Izunwanne)"、インスト・ヴァージョン "African Woman (Instrumental)"、イナタめの哀愁ハイライフ・メロウ "One Love"、穏やかなパーカッションと後半に待つサックスソロも心地良いミディアム・ダンサー "I'm The One"、"In The Morning Light" まで、アフリカのSADEとも呼べるスムースな良曲が収録されております。 NIGERIAオリジナル STEREO 概ね良好!

アフリカン・フュージョン!手書きRL刻印 USオリジナル AFRICAN IMAGE Roots Izimpande ('84 Gramavision) TOM MKHIZE, GLYNN STORM 参加

レコード画像:AFRICAN IMAGE / Roots (Izimpande)
Artist
AFRICAN IMAGE
Title
Roots (Izimpande)

SOLD OUT

南アフリカ出身のコンポーザー/TOM MKHIZE & キーボーディスト/GLYNN STORM率いるアフリカン・フュージョン・グループ、アフリカン・イメージによる'84年リリースの唯一作。 中盤にパーカッションブレイクが潜むディスコ・フィーリングな "War Cry (Ikhalaphi)"、サックスをフィーチャーしたソウル・インスト "The Way I Feel"、"From The Roots"、重なるコーラスにシンセ音が浮遊感を増すアフリカン・ルーツ "Bayede" まで、ユニークな全7曲を収録。 USオリジナル マシンMASTERDISK刻印 手書きRL刻印 概ね良好!

1st NYC オリジナル JOHN COLTRANE With RED GARLAND TRIO (Prestige 7123) コルトレーンのワンホーン・カルテット 傑作盤

レコード画像:JOHN COLTRANE / RED GARLAND / John Coltrane With The Red Garland Trio
Artist
JOHN COLTRANE / RED GARLAND
Title
John Coltrane With The Red ...

SOLD OUT

このアルバム以降でも馴染みの共演者となるレッド・ガーランドとポール・チェンバース、アート・テイラーのトリオをバックにしたコルトレーン・ワンホーンのカルテットもの。初リーダーアルバム『Prestige 7105』に次ぐ2nd.アルバムです。ソロが冴え渡るリズミカルな "Traneing In" を筆頭にスリリングな演奏から、マイナームードもたっぷりのバラード "Slow Dance"、"You Leave Me Breathless" まで素晴らしいです。 因みにジャケット違いのタイトル『Traneing In』は後発でコチラが原盤です。 John Coltrane(ts) Red Garland(p) Paul Chambers(b) Arthur Taylor(ds) USオリジナル 1st NYC 深溝 MONO RVG刻印 コーティングJK 見た目よりは全然良く聴けました。コンディションに準じた特価プライスです。

LEXINGTON 額縁 フラット 完全オリジナル JIMMY SMITH At The Organ, Volume 3 (Blue Note BLP 1525) FLAT 深溝 手書きRVG 耳 MONO

レコード画像:JIMMY SMITH / At The Organ, Volume 3
Artist
JIMMY SMITH
Title
At The Organ, Volume 3

SOLD OUT

Blue Noteの看板オルガニスト、ジミー・スミスの第三弾。 ソーネル・シュワルツ、ドナルド・ベイリーとのインプロヴァイゼーションに満ちたエネルギッシュに弾きまくるオリジナルの "Judo Mambo"、"Fiddlin' The Minors" から、哀感溢れるギターとオルガンならではのロングトーンで聴かす "Autumn Leaves"、"Willow Weep For Me" 等のスローまで素晴らしいソウルジャズを展開しております。 Jimmy Smith(org) Thornel Schwartz(g) Donald Bailey(ds) US 完全オリジナル FLAT LEXINGTON 深溝 MONO 手書きRVG 手書き9M 耳(P)マーク / 額縁 LEXINGTONジャケット

美品!音抜群! MONO 青大 深溝 USオリジナル DAVE PIKE It's Time For (Riverside RLP 360) BARRY HARRISトリオとの初リーダー作品

レコード画像:DAVE PIKE / It's Time For
Artist
DAVE PIKE
Title
It's Time For

SOLD OUT

バリー・ハリスのソロやサポートも最高なピアノトリオとの初リーダー作。 DAVE PIKE(vib) BARRY HARRIS(p) REGGIE WORKMAN(b) BILLY HIGGINS(ds) USオリジナル プロモ (w./Stamp) 初版 RLP規格 青ラージLbl. 深溝 MONO テクスチャードJK 美品!! 良コンディションは重宝すると思います。

美盤!! STEREO 黒ラージ 深溝 USオリジナル RED GARLAND The Nearness Of You ('62 Jazzland) 珠玉のバラッド集

レコード画像:RED GARLAND / The Nearness Of You
Artist
RED GARLAND
Title
The Nearness Of You

SOLD OUT

ラリー・リドレー、フランク・ガントとのピアノトリオで贈る珠玉のバラッド集です。 Red Garland(p) Larry Ridley(b) Frank Gant(ds) USオリジナル 黒ラージLbl. 深溝 STEREO ほぼ美盤!!

シュリンク極美品!! STEREO 黒ラベル 深溝 USオリジナル CANNONBALL ADDERLEY Takes Charge (Riverside RLP 1148) WYNTON KELLY ほか

レコード画像:CANNONBALL ADDERLEY / Takes Charge
Artist
CANNONBALL ADDERLEY
Title
Takes Charge

SOLD OUT

ウィントン・ケリー・トリオとのカルテット演奏が収められたキャノンボールの数少ないワンホーン・アルバム!彼のワンホーン編成は意外に少なく、本作も多分に漏れず佳作の一つです。 CANNONBALL ADDERLEY(as) WYNTON KELLY(p) PAUL CHAMBERS(b) JIMMY COBB(ds) [A1, A3, A4, B2] CANNONBALL ADDERLEY(as) WYNTON KELLY(p) PERCY HEATH(b) ALBERT HEATH(ds) [A2, B1, B3] USオリジナル RLP規格 黒ラージLbl. 深溝 STEREO w./シュリンク 極美品!! このタイトルのステレオでスモールLbl.は(おそらく)ないと思います。

美盤!! 完全オリジナル MONO 初版 大ドラマー 深溝 1マト CANNONBALL ADDERLEY Sophisticated Swing (EmArcy MG-36110) カブリオレ×美女

レコード画像:CANNONBALL ADDERLEY / Sophisticated Swing
Artist
CANNONBALL ADDERLEY
Title
Sophisticated Swing

SOLD OUT

実弟ナット・アダレイとの兄弟フロントに、ジュニア・マンス、サム・ジョーンズ、ジミー・コブという強力なラインナップで贈るハードバップの傑作です。初期のメルセデス・カブリオレに美女を配したアートワークにも惹かれます。 Julian "Cannonball" Adderley(as) Nat Adderley(cor) Junior Mance(p) Sam Jones(b) Jimmy Cobb(ds) US 完全オリジナル 大ドラマー 深溝 MONO コーティングJK 美盤!! マトは手書きで末尾は両面1、手書きMS1もあり。良コンディションは中々見つかりません。

美品 1st 黒ラベル 深溝 USオリジナル BENNY GOLSON Turning Point ('63 Mercury) Wynton Kelly, Paul Chambers, Jimmy Cobb

レコード画像:BENNY GOLSON / Turning Point
Artist
BENNY GOLSON
Title
Turning Point

SOLD OUT

ゴルソンのワンホーンが全編で冴え渡ります。 相乗する様なウィントン・ケリーのプレイ&ソロも素晴らしいチェンバース&コブらトリオとのワンホーン・カルテットの傑作です。 Benny Golson(ts) Wynton Kelly(p) Paul Chambers(b) Jimmy Cobb(ds) USオリジナル 1st 黒銀Lbl. 深溝 STEREO コーティングJK 美品!! *このレコード全然見ません。

良好!! MONO 3色 USオリジナル BUD POWELL In Paris ('63 Reprise) 永年人気の高いバド・パウエル晩年の佳作 モノラル LP

レコード画像:BUD POWELL / Bud Powell In Paris
Artist
BUD POWELL
Title
Bud Powell In Paris

SOLD OUT

パリ移住後に吹き込まれたバド・パウエル晩年の傑作です。 プロデュースはデューク・エリントン。グッと沁みるメロディの良さは然る事ながら哀感に溢れた "Dear Old Stockholm" ほか、枯れた味わいの中にも絶頂期を思わせる渾身のプレイを繰り広げる永年の人気に相応しい名演を連ねております。 Bud Powell(p) Gilbert Rovere(b) Carl Donnell "Kansas" Fields(ds) Duke Ellington(prod.) USオリジナル 初版 3色Lbl. R規格 MONO コーティングJK 良品!!

美品 MONO 初版 楕円ロゴ 深溝 USオリジナル THE MASTERSOUNDS Play Compositions By Horace Silver ('60 WP) Montgomery Brothers ほか

レコード画像:MASTERSOUNDS / The Mastersounds Play Compositions By Horace Silver
Artist
MASTERSOUNDS
Title
The Mastersounds Play Compo...

SOLD OUT

ウェスを抜いたモンク、バディのモンゴメリー兄弟が率いるバンド=『マスターサウンズ』によるホレス・シルヴァー集。 ビブラフォン+ピアノトリオのカルテット編成で、当時のウエストコースト・ジャズの中でも黒いサウンドはMJQを彷彿とさせます。 Buddy Montgomery(vib) Richie Crabtree(p) Monk Montgomery(el-b) Benny Barth(ds) USオリジナル プロモ (w./Stamp) 初版 WP 楕円ロゴLbl. 深溝 MONO ほぼ美品!!

CASSETTE TAPE/テープ DAVE BRUBECK QUARTET Time Out ('87 Columbia) TAKE FIVEを含む大名作 PAUL DESMOND ほか

レコード画像:DAVE BRUBECK / Time Out
Artist
DAVE BRUBECK
Title
Time Out

SOLD OUT

歴史に残る名曲 "TAKE FIVE" 等を含む、ブルーベック率いる黄金カルテットによる大名作です。 DAVE BRUBECK(p) PAUL DESMOND(as) GENE LIGHT(b) JOE MORELLO(ds)

CASSETTE TAPE/テープ OSCAR PETERSON TRIO We Get Requests ('64 Verve) オスカー・ピーターソン 黄金トリオ 名作

レコード画像:OSCAR PETERSON / We Get Requests
Artist
OSCAR PETERSON
Title
We Get Requests

SOLD OUT

レイ・ブラウン、エド・シグペンとの黄金トリオによるヴァーヴに於ける最終作にして彼らを代表する名作。 Oscar Peterson(p) Ray Brown(b) Ed Thigpen(ds)

ハイプシール付き・シュリンク美品!! USオリジナル Original Cast Album ''Chicago'' A Musical Vaudeville サントラ OST チタ・リベラ

レコード画像:VARIOUS / Original Cast Album "Chicago" A Musical Vaudeville
Artist
VARIOUS
Title
Original Cast Album "Chicag...

SOLD OUT

ジョン・カンダー作曲、フレッド・エッブ作詞、フレッド・エッブおよびボブ・フォッシー脚本による禁酒法時代のイリノイ州シカゴを舞台に、刑事司法陣営の政治腐敗の風刺および著名な犯罪者の概念について描かれた米国の名ミュージカル。1975年にオリジナルのブロードウエイ公演が46番通り劇場にて初演された『Chicago』のサントラ盤です。歴史上最も偉大なブロードウェイ・スター10人にも選ばれたミュージカル舞台女優のチタ・リベラが主演を勤めており、彼女も歌唱もたっぷりと堪能できる内容。 USオリジナル ゲートフォールド仕様 w./Shrink + Hype Sticker 美品!!

美盤!! MONO 1stトランペッター 深溝 完全オリジナル BUDDY DeFRANCO Cooking The Blues ('58 Verve) SONNY CLARK, TAL FARLOW 参加

レコード画像:BUDDY DeFRANCO / Cooking The Blues
Artist
BUDDY DeFRANCO
Title
Cooking The Blues

SOLD OUT

ソニー・クラークのピアノトリオにタル・ファーロウを加えた小気味良いリズムセクションと共演した心地良いモダンクラリネットに浸れる人気盤です。アグレッシヴなソニー・クラークのピアノも素晴らしい "Cooking The Blues"、"How About You" ほか、3曲[A1, A3, B2]ではソニー・クラークはオルガンも弾いております。 Buddy DeFranco(cl) Sonny Clark(p/org) Tal Farlow(g) Gene Wright(b) Bobby White(ds) US 完全オリジナル 1st. トランペッターLbl. 深溝 MONO ほぼ美盤!!

美盤!! MONO《Scott LaFaro参加》BUDDY DeFRANCO Live Date! モノラル LP 美女ジャケット Pete Jolly, Barney Kessel ほか

レコード画像:BUDDY DeFRANCO / Live Date!
Artist
BUDDY DeFRANCO
Title
Live Date!

SOLD OUT

ピート・ジョリー、バーニー・ケッセルの他、ベースには若かりしスコット・ラファロが参加したリズムセクションをバックに巧妙なモダンクラリネットを披露する'58年録音作品。アグレッシヴな演奏から、神妙な心地良さに浸れる "My Funny Valentine" の素晴らしいアレンジや、ラストの "Ballad Medley" 等の朗らかなバラードまで素晴らしい。キュートな美女を配ったアートワークもデフランコ作品ならではの魅力がたっぷり。 Buddy DeFranco(cl) Herbie Mann(ts/fl/b-cl) Victor Feldman(vib) Pete Jolly(p/acc) Barney Kessel(g) Scott LaFaro(b) Frank DeVito(ds) US初期プレス MGMリム T字Lbl. MONO 美盤!!

良好品!! MONO トランペッター 深溝 JOHNNY HODGES In A Mellow Tone (Memories Of Ellington) Ben Webster, Leroy Lovett ほか

レコード画像:JOHNNY HODGES / In A Mellow Tone
Artist
JOHNNY HODGES
Title
In A Mellow Tone

SOLD OUT

エリントン楽団の名ソリストとしても知られるジョニー・ホッジスのリーダー作品。 ソロ・アンサンブル共に心地良過ぎるモダン・スウィングが最高の一枚!原盤『Memories Of Ellington』の2nd.です。 Johnny Hodges(as) Emmett Berry(tp) Lawrence Brown(tb) Ben Webster, Flip Phillip, Al Sears(ts) Leroy Lovett(p) Lloyd Trotman(b) Sonny Green(ds) US トランペッターLbl. 深溝 MONO 良好品!!

美盤!! MONO 初回マト・1N 英国 UKオリジナル LESTER YOUNG / JAZZ GIANTS '56 寛ぎの好セッション TEDDY WILSON FREDDIE GREEN ほか

レコード画像:JAZZ GIANTS '56 / LESTER YOUNG / The Jazz Giants '56
Artist
JAZZ GIANTS '56 / LESTER YOUNG
Title
The Jazz Giants '56

SOLD OUT

レスター・ヤングを中心とした豪華オールスターズによる寛ぎの好セッション。 LESTER YOUNG(ts) ROY ELDRIDGE(tp) VIC DICKENSON(tb) TEDDY WILSON(p) FREDDIE GREEN(g) GENE RAMEY(b) JO JONES(ds) UKオリジナル 白トランペッターLbl. MONO 初回マト1N ほぼ美盤!! side-AラベルにTAXコードKTあり、ジャケットはフリップバック・コーティング仕様です。 ジャケにダメージあるため特価プライス。

美品 MONO 1st GRAY 深溝 USオリジナル CONTE CANDOLI QUARTET ('57 Mode 109) PAT#刻印あり Vince Guaraldi, Monty Budwig, Stan Levey

レコード画像:CONTE CANDOLI / Conte Candoli Quartet
Artist
CONTE CANDOLI
Title
Conte Candoli Quartet

SOLD OUT

ウエストコーストを代表する名トランペッター、コンテ・カンドリがModeに残したワンホーン・カルテット編成の'57年発表作品。 名曲 "No Moon At All"、朗らかなバラード "Flamingo" など最高です。 Conte Candoli(tp) Vince Guaraldi(p) Monty Budwig(b) Stan Levey(ds) USオリジナル 両溝 MONO PAT#スタンパー コーティングJK 美品!!

極美盤!! MONO 深溝 USオリジナル GERRY WIGGINS Relax And Enjoy It! (Contemporary M 3595) アートワークも最高なピアノトリオ 名作

レコード画像:GERRY WIGGINS / Relax And Enjoy It!
Artist
GERRY WIGGINS
Title
Relax And Enjoy It!

SOLD OUT

40年代にルイ・アームストロング楽団に加わり、50年代はリナ・ホーンやケイ・スターの伴奏、'59年にはハリー・ジェームス楽団でも活躍したピアニスト=ジェラルド・ウィギンス。長らくショー・ビジネス界で活動してたこともあり『理屈抜きで楽しめるエンターテインメントなプレイを信条とする』の様に、アートワークから愉しめる本作のピアノトリオも多分に漏れず佳作の一つです。 コンポラのタイトルの中でも中々見かけない印象です。 Gerry Wiggins(p) Joe Comfort(b) Jackie Mills(ds) USオリジナル 深溝 MONO マトD2・D3 極美盤!!

エリック・サティ集!Camarata Contemporary Chamber Group, Erik Satie/The Velvet Gentleman 現代音楽 Modern Classical サンプリング

レコード画像:Camarata Contemporary Chamber Group / Erik Satie / The Music Of Eric Satie: The Velvet Gentleman
Artist
Camarata Contemporary Chamber Group / Erik Satie
Title
The Music Of Eric Satie: Th...

SOLD OUT

タイトル通りのエリック・サティ集。 現代音楽/エレクトロニック/音響好きまで幅広い層にハマりそうな好盤です。 LISTEN ←試聴 (Sample/本盤からの録音ではありません) USオリジナル STEREO ゲートフォールドJK カンパニースリーヴが付属です。

【数少ない貴重なリーダー作/スタンダード集】極美盤!! MONO 6eye 深溝 USオリジナル TED NASH Star Eyes - The Artistry ('57 Columbia)

レコード画像:TED NASH / Star Eyes - The Artistry Of Ted Nash
Artist
TED NASH
Title
Star Eyes - The Artistry Of...

SOLD OUT

40年代からキャリアをスタートさせ、レス・ブラウンやジェリー・グレイ楽団で名声を上げ、その後ウエストコーストを基盤に多くのバンドで活躍したサックス奏者=テッド・ナッシュの数少ない貴重なリーダー作/スタンダード集! USオリジナル 6eye 深溝 MONO 極美盤!!

極美品!! w./Shrink US WELDON IRVINE Spirit Man (Nature Sounds) ATCQネタ サンプリング ドラムブレイク レア・グルーヴ・クラシック

レコード画像:WELDON IRVINE / Spirit Man
Artist
WELDON IRVINE
Title
Spirit Man

SOLD OUT

バージニアはハンプトン出身のピアニスト、ウェルダン・アーヴィンによるRCA三部作の第二作目となる'75年リリース作。 A TRIBE CALLED QUEST/Award Tourサンプリングソースとして知られ、中盤に潜むドラムブレイクや印象的なコーラスを交えるエレクトリカルなジャズ・ファンク "We Gettin' Down"、冒頭ピアノのジャイヴからぐっとスピードを落として進むロー・ファンク "Pogo Stick"、神妙に綴られるメロディアスな鍵盤インスト "Yasmin"、ダンサブルなビートアレンジも抜群のボッサ・ジャズ "The Power And The Glory"、幻想的インタールード2曲 "Softly" まで、文句なしのレア・グルーヴ・クラシック。 US REISSUE w./Shrink 極美品です。

美盤!! 初回 USオリジナル RUSTY BRYANT Wild Fire ('72 Prestige) S.WOMDER/If You Really Love Meカヴァー 他 IDRIS MUHAMMAD 参加

レコード画像:RUSTY BRYANT / Wild Fire
Artist
RUSTY BRYANT
Title
Wild Fire

SOLD OUT

IDRIS MUHAMMAD(ds)、BUDDY CALDWELL(con)らによるリズム・セクションに、BILL MASON(org)を交えてのソウルフルな'72年作。 ジャズ・ファンク・クラシック "Wildfire"、スティーヴィー・ワンダーの名曲 "If You Really Love Me"、 等のファンキーなソウル・ジャズ/アレンジが素晴らしい一枚です。 USオリジナル 初回ライムLbl. VANGELDER刻印 STEREO 美盤!! ジャケ・ワークはBURT GOLDBLATTです。

【プロモ盤・見本盤】'2003年 コンピ The Room 10th Anniversary (Brown) /MONDO GROSSOカヴァー収録、SLEEP WALKER参加

レコード画像:VARIOUS / The Room 10th Anniversary (Brown)
Artist
VARIOUS
Title
The Room 10th Anniversary (...

SOLD OUT

クラブ「THE ROOM」の10周年を記念し沖野修也氏がプロデュースしたコンピ2003年作。 アナログ3枚同時リリースのうちこちらブラウンは、SLEEP WALKERによるP.D'RIVERAのカヴァー "Walts For Moe" が高揚感の溢れる素晴らしいCOSMIC JAZZになっておりオススメです!他にもCOSMIC VILLAGEがシンガーCAROL CROSBYをフィーチャーしたJAMES MASONの名曲カヴァー "Free"、ROCAKONGSがROOMのこれまでを振り返った "Sakuragaoka"、ROOMのスタッフ全員によるMONDO GROSSOのカヴァー "Anger" 等を収録。プロモ盤。

【プロモ盤・見本盤】'2003年 コンピ The Room 10th Anniversary (Cream) /Kenny Dope リミックス収録、Kyoto Jazz Massive参

レコード画像:VARIOUS / The Room 10th Anniversary (Cream)
Artist
VARIOUS
Title
The Room 10th Anniversary (...

SOLD OUT

クラブ「THE ROOM」の10周年を記念し沖野修也氏がプロデュースしたコンピ2003年作。 KYOTO JAZZ MASSIVEの "Shine" をKENNY DOPEがラテンハウスREMIX!BROWNに収録のMONDO GROSSOの "Anger" のインストも収録。そして吉澤はじめによるピアノトリオBOSSA FREEによる名曲 "Deixa Nao Deixa"、ラストはMONDAY MICHIRUの "Talk" をJAZZTRONIKがREMIX。プロモ盤。

稀少な良好品!! 10インチ FLAT オリジナル LESTER YOUNG Collates No. 2 ('53 Mercury MG C-124) プレス・ワンホーンのコンボ演奏

レコード画像:LESTER YOUNG / Collates No. 2
Artist
LESTER YOUNG
Title
Collates No. 2

SOLD OUT

プレスのワンホーン編成による3種のコンボ演奏が堪能できる永年人気の高い名盤です。 10"LPの原盤は中々見つかりません。 USオリジナル 10" FLAT 深溝 MONO / DAVID STONE MARTIN(DSM)ジャケット 良好品!! 10インチでは上々のコンディションかと思います。

レア!! 10インチ FLAT オリジナル JOHNNY HODGES Collates No. 2 ('53 Mercury MG C-128) Flip Phillips, Leroy Lovett, Ray Brown ほか

レコード画像:JOHNNY HODGES / Collates No. 2
Artist
JOHNNY HODGES
Title
Collates No. 2

SOLD OUT

いぶし銀の好メンツで贈るリラックスムード溢れる好セッション。 シリーズ『C-111』ともに永年人気の高い名盤です。 Johnny Hodges(as) Emmett Berry(tp) Lawrence Brown(tb) Al Sears, Flip Phillips(ts) Leroy Lovett(p) Ray Brown(b) J.C. Heard, Sonny Greer(ds) USオリジナル 10" FLAT 深溝 MONO / DAVID STONE MARTIN(DSM)ジャケット 10インチではコレくらいのコンディションでも中々見つかりません。 *収録曲は問題ありませんが、side-AのみC-603のラベルが貼られた米盤ならではのエラー仕様/特価プライスです。

激レア EP 4曲入り MONO オリジナル DUKE ELLINGTON / JIMMY BLANTON Duo デューク・エリントンとジミー・ブラントンの貴重なデュオ演奏!

レコード画像:DUKE ELLINGTON / JIMMY BLANTON / Duo
Artist
DUKE ELLINGTON / JIMMY BLANTON
Title
Duo

SOLD OUT

1940年代初期に於けるデューク・エリントン楽団の前期・黄金期の立役者でもある夭折の名ベーシスト、ジミー・ブラントンとの貴重なデュオ演奏を収めた4曲入りEP。リラクゼーションに満ちた空気感の中にもピリッとした緊張感も随所に垣間見える彼らならではの好演です。秀逸なアートワークはRobert Shoreによるもの。このEP滅多に見ません。 Duke Ellington(p) Jimmy Blanton(b) USオリジナル 7インチ MONO 初版マト1S 45RPM. 良盤!! side-Aのみラベルにシールあり。

良好品!! 4曲入りEP オリジナル JOHNNY HODGES Hodge Podge 初回ストロボ MONO 7インチ William Steig 猫ジャケ・シリーズ 人気作

レコード画像:JOHNNY HODGES / Hodge Podge
Artist
JOHNNY HODGES
Title
Hodge Podge

SOLD OUT

Epicの猫ジャケシリーズ : ウィリアム・スタイグによる愛嬌満点のイラストも楽しい人気の一枚。 御大エリントンも参加したジョニー・ホッジス・バンド初期の傑作集となる同名アルバム12"LPから4曲抜粋したEPです。 Johnny Hodges(as/ss) Duke Ellington(p/arr.) Cootie Williams(tp) Jimmy Blanton(b) etc USオリジナル 7インチ MONO 両マト1A 45RPM. 良好品!!

美盤!音抜群! MONO 1st青小 深溝 完全オリジナル CANNONBALL ADDERLEY Takes Charge ('59 Riverside) 意外に少ないワンホーン WYNTON KELLY

レコード画像:CANNONBALL ADDERLEY / Takes Charge
Artist
CANNONBALL ADDERLEY
Title
Takes Charge

SOLD OUT

ウィントン・ケリー・トリオとのカルテット演奏が収められたキャノンボールの数少ないワンホーン・アルバム!彼のワンホーン編成は意外に少なく、本作も多分に漏れず佳作の一つです。 CANNONBALL ADDERLEY(as) WYNTON KELLY(p) PAUL CHAMBERS(b) JIMMY COBB(ds) [A1, A3, A4, B2] CANNONBALL ADDERLEY(as) WYNTON KELLY(p) PERCY HEATH(b) ALBERT HEATH(ds) [A2, B1, B3] US 完全オリジナル INC無し 1st. 青スモールLbl. 深溝 MONO ほぼ美盤!!

FLAT MONO 初版リーフ 深溝 US 完全オリジナル PAT MORAN QUARTET w./BEV KELLY ('56 Bethlehem) ヴォーカル+ピアノトリオ編成カルテット

レコード画像:PAT MORAN / The Pat Moran Quartet
Artist
PAT MORAN
Title
The Pat Moran Quartet

SOLD OUT

女性ピアニストのパット・モランと、メイン・ヴォーカルにベヴ・ケリーを擁したヴォーカル+ピアノトリオ編成カルテットによる1st。 ヴォーカル曲とインストがバランス良く収録されております。 Pat Moran(p/vo) Bev Kelly(vo) John Doling(b/vo) Johnny Whited(ds/vo) USオリジナル FLAT 初回リーフ 深溝 MONO コーティングJK プレイ概ね良好!

良盤!KENDUN刻印 USオリジナル JIMMY PONDER White Room ('77 Impulse) CREAMカヴァー収録 ジャズ・ファンク 極上メロウ ジミー・ポンダー

レコード画像:JIMMY PONDER / White Room
Artist
JIMMY PONDER
Title
White Room

SOLD OUT

ピッツバーグ出身のジャズ・ギタリスト、ジミー・ポンダーによる'77年リリースの3rd.アルバム。 メロディアスなバック演奏に乗せ自身のソウルフルなヴォーカルを披露した "If You Need Someone To Love (Let Me Know)"、疾走感を連れたブラック・フィーリング溢れるジャズ・ファンク "Bro' James"、タイトル曲であるCREAMのカヴァー "White Room"、ラストを飾る極上メロウ "So In Love" まで、全7曲を収録です。 USオリジナル KENDUN刻印 STEREO 良品!! マトはそれぞれ手書きで1A/1Bです。

美品!! USオリジナル JIMMY PONDER Ponder'n ('81 51West) Seven Minds, Blues Bag, メロウ・フュージョン/Visions ほか ジミー・ポンダー

レコード画像:JIMMY PONDER / Ponder'n
Artist
JIMMY PONDER
Title
Ponder'n

SOLD OUT

ピッツバーグ出身のジャズ・ギタリスト、ジミー・ポンダーによる'81年作。 タイトなドラミングをバックにしなやかな鍵盤をフィーチャーしたフリー・ジャズ "Seven Minds"、お得意のマッドなメロウ・フュージョン "Visions"、"Ponder'n"、ブルージーなギターも弾むスウィンギンな "Blues Bag" 等々、スムースな好セッションを聴かす充実の全5曲を収録。 USオリジナル STEREO 美品!!

カゼヒキ無し 良盤!! MONO 1st. NJ Purple 深溝 USオリジナル MAL WALDRON / ERIC DOLPHY / BOOKER ERVIN The Quest (New Jazz 8269) 名盤

レコード画像:MAL WALDRON / ERIC DOLPHY / BOOKER ERVIN / The Quest
Artist
MAL WALDRON / ERIC DOLPHY / BOOKER ERVIN
Title
The Quest

SOLD OUT

プレスティッジで数々のセッションに携わり、1954年から1956年にかけてはミンガスのピアニストとしても活躍したマル・ウォルドロン。 彼の代表作の一つ『Left Alone』の翌年に吹き込まれた知的かつ硬派な印象を受ける作品です。エリック・ドルフィー、ブッカー・リトル、ロン・カーターら錚々たるメンバーが参加。 Booker Ervin(ts) Eric Dolphy(as/cl) Mal Waldron(p) Ron Carter(cello) Joe Benjamin(b) Charles Persip(ds) USオリジナル NJ, Purple 深溝 MONO VAN GELDER刻印 テクスチャードJK 良盤!! ジャケットに準じた特価プライス。

10 FLAT オリジナル CHET BAKER QUARTET Feat. RUSS FREEMAN ('53 Pacific Jazz PJ-6) 村上春樹 紹介盤

レコード画像:CHET BAKER / RUSS FREEMAN / Same
Artist
CHET BAKER / RUSS FREEMAN
Title
Same

SOLD OUT

ラス・フリーマンを加えたワンホーン+ピアノトリオ編成でのクールなカルテット演奏を収めたウエストコースト・ジャズの傑作です。 村上春樹氏のポートレイト・イン・ジャズでも紹介されておりました。 CHET BAKER(tp) RUSS FREEMAN(p) CARSON SMITH(b) LARRY BUNKER(ds) USオリジナル 10" FLAT ツヤLbl. 深溝 MONO 額縁ジャケット 盤は概ね良好です!

10 FLAT オリジナル GERRY MULLIGAN QUARTET ('53 Pacific Jazz PJ-5) CHET BAKERを迎えてのピアノレス・カルテット 大名盤

レコード画像:GERRY MULLIGAN / Gerry Mulligan Quartet
Artist
GERRY MULLIGAN
Title
Gerry Mulligan Quartet

SOLD OUT

チェット・ベイカーを迎えて編成したピアノレス・カルテットによるウエストコースト・ジャズの傑作です。アートワークはWilliam Claxtonによるもの。 Gerry Mulligan(bs) Chet Baker(tp) Carson Smith(b) Larry Bunker(ds) USオリジナル 10" FLAT ツヤLbl. 深溝 MONO 額縁ジャケット 美ジャケット&プレイ概ね良好!原盤ではコレくらいのコンディションでも中々出てきません。

激レア・DJプロモ!! USオリジナル BILL EVANS From Left To Right ('70 MGM) ドリーミィな異色作品 ビル・エヴァンス PROMO COPY!!

レコード画像:BILL EVANS / From Left To Right
Artist
BILL EVANS
Title
From Left To Right

SOLD OUT

ピアノとフェンダーローズの両方を用いて独特のドリーミィな感覚で展開した'70年発表の異色作品。 エヴァンス・マニアには評価の高い一枚です。 BILL EVANS(p/el-p) SAM BROWN(g) EDDIE GOMEZ(b) MARTY MORELL(ds) USオリジナル プロモ (DJ-YELLOW PROMO NOT FOR SALE w./DJ STICKER) 良好品!!

【見本盤・非売品】白プロモ DUKE ELLINGTON The Intimate Ellington ('77 Pablo) WHITE PROMO w./OBI 良好品!!

レコード画像:DUKE ELLINGTON / The Intimate Ellington
Artist
DUKE ELLINGTON
Title
The Intimate Ellington

SOLD OUT

何とも心地好いドリーミィな空気感を演出するチェレスタのみをバックに、人類の月到達を予見したエリントンが月に向かっての語りのみで綴られた冒頭の "Moon Maiden" は、この録音の6日後にアポロ11号が月に到達したらしいです。そんな神妙な幕開けで物語が始まり、ヴォーカル→トリオ→コンボ→オーケストラと展開される内容は'69年~'71年に録音したエリントンとっておきの遺作です。 JAPAN PRESS. オリジナル PROMO 白プロモ (見本盤・非売品) 美盤!! w./OBI, 解説

w./OBI 美品 BOOKER LITTLE And Friend ('84 Bethlehem) カルテット演奏での渾身のバラード If I Should Lose You ほか 解説つき LP

レコード画像:BOOKER LITTLE / Booker Little And Friend
Artist
BOOKER LITTLE
Title
Booker Little And Friend

SOLD OUT

夭折のトランペッター、ブッカー・リトルの遺作であり、ベツレヘムでの唯一のアルバムです。 3管フロントでの黒く重厚でスリリングな演奏はもとより、リトルとリズムセクションのみのカルテット演奏でのスロー・バラード "If I Should Lose You" まで素晴らしいです。 Booker Little(tp) Julian Priester(tb) George Coleman(ts) Don Freedman(p) Reggie Workman(b) Pete La Roca(ds) JAPAN PRESS. 日本コロムビア STEREO 美品!! w./OBI, 解説

良好!! R・INC無し 完全オリジナル CANNONBALL ADDERLEY Somethin Else (Blue Note 1595) 明朝 47WEST 深溝 MONO RVG刻印 耳あり 1stプレス

レコード画像:CANNONBALL ADDERLEY / Somethin' Else
Artist
CANNONBALL ADDERLEY
Title
Somethin' Else

SOLD OUT

マイルスのミュート・プレイで幕をあける "枯葉" を筆頭に全編素晴らしいアドリブ/プレイを堪能できるジャズ史に残る永遠のマスターピース。 CANNONBALL ADDERLEY(as) MILES DAVIS(tp) HANK JONES(p) SAM JONES(b) ART BLAKEY(ds) US 完全オリジナル R無し 47WEST63rd. 両溝 MONO RVG刻印 P(耳) 手書き9M ジャケットはINC無し 47WEST(初期フォント・明朝体) コーティング仕様 良品!! ブルーノートの中でも音が良いと言われている屈指の名盤ですが、流石『完オリ』といった印象でひずみなく音の伸びも最高です。 ほぼ美再生でジャケ・盤ともにコレくらいのコンディションでも中々出てきません。

美盤!音抜群! MONO 1st 橙ラージ 深溝 US 完全オリジナル JUNIOR COOK, BLUE MITCHELL Junior's Cookin' ('61 Jazzland JLP 58)

レコード画像:JUNIOR COOK / BLUE MITCHELL / Junior's Cookin'
Artist
JUNIOR COOK / BLUE MITCHELL
Title
Junior's Cookin'

SOLD OUT

ホレス・シルバー・クインテットでも馴染みのフロントマン=ジュニア・クックとブルー・ミッチェルの名コンビで贈る'61年作品。 ジュニア・クックの初リーダー作でもあります。ピアニストは親方ホレス・シルバーの代わりに、ロニー・マシューズやドロ・コーカーが参加したクインテット演奏で、スリリングかつ歌心に溢れた爽快なハードバップは最高です。唯一のバラード "Easy Living" もしっとり沁みます。 JUNIOR COOK(ts) BLUE MITCHELL(tp) RONNIE MATHEWS, DOLO COKER(p) GENE TAYLOR(b) ROY BROOKS(ds) US 完全オリジナル 初版 橙ラージLbl. 深溝 MONO ほぼ美盤!!

7843 件中 5751 - 5800
表示切替:


TOPへ