絞り込み検索

※チェックボックスにチェック(複数選択可)を入れますと、さらに絞り込んで検索いただけます。
  • E3ab81c5 fc8e 4537 96d9 b5f09d57dfaf
  • Dc8d7e51 5afe 4736 a464 c57466bfc2de
表示件数: 表示順:
28221 件中 651 - 700
表示切替:

USオリジナル 初版 Wマーク無し RY COODER Same/1st デビューアルバム ('70 Reprise RS 6402) VAN DYKE PARKS prod. 米 LP 原盤

レコード画像:RY COODER / Same
Artist
RY COODER
Title
Same

5,500円(税込)

ピアノでも参加している奇才ヴァン・ダイク・パークスのプロデュースによる記念すべきデビュー・アルバム。世界各国のルーツミュージックに対する造詣も深く、アメリカのルーツ・ミュージックを発掘し世に広める事になった米SSWを代表するライ・クーダーの原点。 USオリジナル 初版 Wマーク無しLbl. Cut無し 盤はプレイともに十分概ね良好! マトは手書きで末尾はそれぞれ1B・1Cとなっております。

Cut無し!美盤! USオリジナル RY COODER Chicken Skin Music ('76 Reprise) ライ・クーダー/チキン・スキン・ミュージック Stand By Me

レコード画像:RY COODER / Chicken Skin Music
Artist
RY COODER
Title
Chicken Skin Music

SOLD OUT

米国のギタリスト/歌手/作曲家、ライ・クーダーの5枚目。 ベン・E・キングの名曲 "Stand By Me" ほか、フォークを下敷きにハワイアンも取り入れた最高にウォーミングな傑作です。 USオリジナル 初版 MS規格 Cut無し 美盤!!

Cut無し!良好! 初版ボーダー エンボス仕様 USオリジナル RY COODER Jazz ('78 Warner) ライ・クーダー/ジャズ 米 初回プレス LP

レコード画像:RY COODER / Jazz
Artist
RY COODER
Title
Jazz

3,850円(税込)

米国のギタリスト/歌手/作曲家、ライ・クーダーの'78年発表アルバム。 モダンジャズ以前のラグタイムなど1920年代のジャズのカヴァーで構成した意欲作。アレンジとギタープレイが素晴らしい "Big Bad Bill Is Sweet William Now" 、巨匠アール・ハインズがピアノで参加した "The Dream" など収録。 USオリジナル 初版 ボーダーLbl. Cut無し 良好盤!! 専用インナーも揃っております。 ジャケットはタイトル部にエンボス加工がある初回仕様です。

良好盤!! US初期プレス ゲートフォールド仕様 JONI MITCHELL Blue ('75 Reprise) ジョニ・ミッチェル/ブルー TAS 優秀録音 米 LP

レコード画像:JONI MITCHELL / Blue
Artist
JONI MITCHELL
Title
Blue

SOLD OUT

'71年に発表した4枚目のアルバム。 名曲 "All I Want" などを収録したジョニ・ミッチェルの作品の中でも特に人気の高い名作です。 US初期プレス Wマーク付き ゲートフォールド仕様 良好盤!! レコードは2nd.プレスですが、ジャケットは初回プレス同様の仕様となっております。

レアな美品!! USオリジナル【1973年表記 初版 Wマーク無し】JONI MITCHELL Court And Spark (Asylum) Larry Carlton, Tom Scott 米 初回 LP

レコード画像:JONI MITCHELL / Court And Spark
Artist
JONI MITCHELL
Title
Court And Spark

SOLD OUT

稀代のシンガーソングライター、ジョニ・ミッチェルの通算6枚目となる'74年発表作品。 バックにはトム・スコット率いるL.A.エクスプレス、クルセイダーズからはラリー・カールトン、ウィルトン・フェルダー、ジョー・サンプルらジャズ畑のミュージシャンも多く、クロスビー&ナッシュ、ホセ・フェリシアーノといった錚々たるメンバーが参加しております。"Court And Spark"、"Help Me"、"Free Man In Paris"、"Trouble Child" 等を収録した最高にウォーミングな内容。 USオリジナル 初版 Wマーク無し 7E規格(1973年表記) 雲Lbl. 美品!! ジャケットはエンボスが施されたテクスチャード・ゲートフォールド仕様です。 特にジャケットはスレが多いものが殆どですので、ジャケ・盤ともにこれくらい綺麗なコンディションはなかなか見つかりません。

USオリジナル 初版 7E規格 雲ラベ JONI MITCHELL Hejira ('76 Asylum) w/ JACO PASTORIUS ジョニ・ミッチェル 逃避行 専用インナー 完品 LP

レコード画像:JONI MITCHELL / Hejira
Artist
JONI MITCHELL
Title
Hejira

SOLD OUT

ジャコ・パストリアス、ラリー・カールトン、トム・スコットらジャズフィールドの面々が参加。 A3ではニール・ヤングがハーモニカで参加するなど、色彩豊かなサウンドも魅力の'76年発表アルバム。 USオリジナル 初版 7E規格 雲Lbl. SRC刻印 エンボス凸文字・ゲートフォールド仕様 Cut無し 専用のインナースリーヴも揃っております。

【西海岸ヒッピーサイケ名盤】USオリジナル 初版 2eye IT'S A BEAUTIFUL DAY S.T ('69 Columbia CS 9768) 手書きマト両面1D 米 LP 原盤

レコード画像:IT'S A BEAUTIFUL DAY / Same
Artist
IT'S A BEAUTIFUL DAY
Title
Same

SOLD OUT

サンフランシスコで結成されたアートロック〜フォークサイケバンド、イッツ・ア・ビューティフル・デイが'69年に発表したヒッピームーヴメントを象徴する名盤。 USオリジナル CS規格 2eye Lbl. 手書き両マト1D ゲートフォールド仕様 コンディションに準じた特価ですが、プレイは十分美再生です!

極美盤!! USオリジナル TML刻印 テクスチャード仕様 JOAN BAEZ Diamonds & Rust ('75 A&M) 両マトP1 ジョーン・バエズ AOR, Mellow Folk

レコード画像:JOAN BAEZ / Diamonds & Rust
Artist
JOAN BAEZ
Title
Diamonds & Rust

SOLD OUT

『フォークの女王』の異名で知られたメキシコ系の米フォーク/シンガーソングライター、ジョーン・バエズの'75年作品。 一際ブリージンなメロウAOR "Dida"、ジャクソン・ブラウンのカヴァー "Fountain Of Sorrow" といった爽快なナンバーから、それまでの内相的なフォークまで聴き応えたっぷり。 USオリジナル 手書きマト両面P1 マシンTML刻印 テクスチャードJK 美盤!! 歌詞が記載された専用のインナースリーヴも揃っております。

美盤!! USオリジナル 初版ボーダー LOWELL GEORGE Thanks I'll Eat It Here ('79 Warner) VAN DYKE PARKS LITTLE FEAT サザンロック LP

レコード画像:LOWELL GEORGE / Thanks I'll Eat It Here
Artist
LOWELL GEORGE
Title
Thanks I'll Eat It Here

3,850円(税込)

リトル・フィートの中心人物として知られるローウェル・ジョージが、惜しくもこの世を去る直前に残した'79年発表のソロ1st.アルバム。 アラン・トゥーサン作 "What Do You Want the Girl to Do" 、ヴァン・ダイク・パークスとの共作 "Cheek To Cheek" 、うっとりとソウルフルなバラード "20 Million Things" 、"Find A River" など収録。まったりとした良質な南部サウンドが粒揃いです。 USオリジナル 初版 横縞ボーダーLbl. バーコード無し 美盤!! 専用のインナースリーヴも揃っています。

良好盤!! MONO 初版 青スモール 深溝 BARRY HARRIS TRIO At The Jazz Workshop ('60 Riverside RLP 326) バリー・ハリス 最高傑作

レコード画像:BARRY HARRIS / At The Jazz Workshop
Artist
BARRY HARRIS
Title
At The Jazz Workshop

SOLD OUT

サム・ジョーンズ、ルイ・ヘイズとのトリオ演奏です。バリー・ハリス諸作の中でも特に人気の高いサンフランシスコでのライヴパフォーマンスを収めた最高にクールなピアノトリオ本命盤。 BARRY HARRIS(p) SAM JONES(b) LOUIS HAYES(ds) USオリジナル 初版 青スモールLbl. 深溝 MONO 225Westジャケット 良好盤!! バックノイズなく音質も抜群です。初回プレスでコレくらいのコンディションは中々出てきません。

美盤!! オリジナル MONO 初版トランペッター 深溝 BUDDY DeFRANCO Cooking The Blues ('58 Verve) w/ SONNY CLARK TRIO, TAL FARLOW

レコード画像:BUDDY DeFRANCO / Cooking The Blues
Artist
BUDDY DeFRANCO
Title
Cooking The Blues

16,500円(税込)

ソニー・クラークのピアノトリオにタル・ファーロウを加えた小気味好いリズムセクションとの共演。極上のモダンクラリネットに浸れる人気盤です。アグレッシヴなソニー・クラークが素晴らしい "Cooking The Blues"、"How About You" ほか、3曲(A1, A3, B2)ではソニー・クラークはオルガンも弾いています。 Buddy DeFranco(cl) Sonny Clark(p/org) Tal Farlow(g) Gene Wright(b) Bobby White(ds) USオリジナル 初版 トランペッターLbl. 深溝 MONO 額縁ジャケット ほぼ美盤!!

良好盤!! MONO オリジナル【CLEF CERIES表記 TPラベ】COUNT BASIE April In Paris (MG V-8012) カウント・ベイシー エイプリル・イン・パリ

レコード画像:COUNT BASIE / April In Paris
Artist
COUNT BASIE
Title
April In Paris

12,100円(税込)

ベイシー楽団の絶頂期を捉えた1955〜1956年のニューヨーク録音。 オープニングを飾る名曲 "APRIL IN PARIS" を筆頭に、ラテンナンバー "MAMBO INN" の見事なアレンジ、ラストには『すべらない話』のオープニングテーマでも使用された "DINNER WITH FRIENDS" 等を収録したスウィングジャズ名作中の名作。 COUNT BASIE(con./p) THAD JONES, REUNALD JONES, JOE NEWMAN(tp) FRANK FOSTER, WESS(ts) FREDDY GREEN(g) EDDIE JONES(b) etc USオリジナル 初版 CLEF CERIES表記 トランペッターLbl. 深溝 MONO 光沢感あるニス引き額ジャケット 良好盤!!

USオリジナル MONO 深溝 COUNT BASIE Dance Session (Clef MG 626) DSMジャケット w/ Freddie Green, Ernie Wilkins, Joe Newman

レコード画像:COUNT BASIE / Dance Session
Artist
COUNT BASIE
Title
Dance Session

5,500円(税込)

ジョー・ニューマン、フレディ・グリーン、フランク・ウェス、ジョニー・マンデルら錚々たるメンバーと繰り広げる黄金期の粋なバンドサウンドが聴ける'54年発表アルバム。 USオリジナル 1st Clef 深溝 MONO DSM(David Stone Martin)ジャケット A1以外は十分概ね良好です!

美盤!! 初版 黒レター 2eye USオリジナル BEN WEBSTER & HARRY Sweets EDISON Wanted To Do One Together (Columbia CS 8691) w/Hank Jones

レコード画像:BEN WEBSTER / HARRY EDISON / Wanted To Do One Together
Artist
BEN WEBSTER / HARRY EDISON
Title
Wanted To Do One Together

7,920円(税込)

ベン・ウェブスターとハリー "スウィーツ" エディソンの共演盤です。 ハンク・ジョーンズ擁するピアノトリオをバックに、ウェブスターの優美なワンホーンに酔える極上のバラード "How Long Has This Been Going On"、"My Romance" ほか、朗らかな掛け合いが愉しいスウィンギーなミディアムまで味わい深い演奏を堪能できる最高の一枚。 Ben Webster(ts) Harry "Sweets" Edison(tp) Hank Jones(p) George Duvivier(b) Clarence Johnston(ds) USオリジナル 初版 黒レター 2eye Lbl. マト1B・1A 美盤!!

USオリジナル 初版 青金ラベ 深溝 VINCE GUARALDI Jazz Impressions Of A Boy Named Charlie Brown ('64 Fantasy) ピアノトリオ

レコード画像:VINCE GUARALDI / Jazz Impressions Of "A Boy Named Charlie Brown"
Artist
VINCE GUARALDI
Title
Jazz Impressions Of "A Boy ...

SOLD OUT

映画『Peanuts』『Charlie Brown』等の作曲者としても著名なピアニスト、ヴィンス・ガラルディの傑作。モンティー・バッドウィグ、コリン・ベイリーとのトリオ編成で、映画の挿入曲を演った最高にウォーミングな好盤です。 Vince Guaraldi(p) Monty Budwig(b) Colin Bailey(ds) USオリジナル 初版 青金Lbl. 深溝 ゲートフォールドJK 盤は十分概ね良好! 本タイトルの初回プレスは中々出てきません。

極美盤!!【Zoot Sims参加の未発表音源を含む2LP】BILL EVANS The Interplay Sessions ('82 Milestone) ビル・エヴァンス w/ Jim Hall

レコード画像:BILL EVANS / The "Interplay" Sessions
Artist
BILL EVANS
Title
The "Interplay" Sessions

SOLD OUT

side-A/Bはエヴァンス仕切りの編成では珍しいトランペット入りコンボです。メンバーも当時メッセンジャーズで活躍するフレディ・ハバード、MJQのパーシー・ヒースらが参加した意外な顔ぶれで、ピアノトリオでのエヴァンスとは一線を画した愉しみと側面を堪能する事が出来る貴重な録音です。ジム・ホールは流石の仕事っぷりで、歌心に溢れたフレディ・ハバードのストレートアヘッドなプレイも抜群。何も完成度の高い上質な演奏は素晴らしいに尽きます。 Freddie Hubbard(tp) Bill Evans(p) Jim Hall(g) Percy Heath(b) Philly Joe Jones(ds) side-C/Dは『Interplay』録音から1ヶ月後のズート・シムズらを招いた当時未発表となる貴重なセッションを収録しており、何もエヴァンスがリーダーの編成では珍しい管音入りのコンボ演奏を収録しています。 Zoot Sims(ts) Bill Evans(p) Jim Hall(g) Ron Carter(b) Philly JoeJones(ds) このアルバムが初リリースの音源(side-C/D)を含むので、そいう解釈ではオリジナルです。 USプレス 2LP ゲートフォールドJK 美盤!!

【未発表~アウトテイク音源】美盤!! USオリジナル BILL EVANS From The 70's (Fantasy F-9630) @Shelly's Manne-Hole, Village Vanguard

レコード画像:BILL EVANS / From The 70's
Artist
BILL EVANS
Title
From The 70's

3,960円(税込)

70sファンタジー時代の未発表音源〜アウトテイク集です。 1976年5月バークレーのFantasyスタジオ録音(A1)、1973年11月ロサンゼルスのシェリー・マン・ホールで録音(A2, A3, B3)、1977年5月バークレーのFantasyスタジオ録音(B1, B2)、1974年1月ニューヨークのヴィレッジ・ヴァンガードで録音(B4)を収録。 USオリジナル 初版 青Lbl. Cut無し 美盤!!

美盤!!【インサート付属】初版 横縞ラベ USオリジ BILL EVANS New Conversations ('78 Warner) ビル・エヴァンス 一人多重録音の最高傑作

レコード画像:BILL EVANS / New Conversations
Artist
BILL EVANS
Title
New Conversations

SOLD OUT

インタープレイの相手を自分に求めたエヴァンスの一人多重録音に於ける最高傑作とも評される'78年発表作品。 USオリジナル 初版 ボーダーLbl. Cut無し 美盤!! 欠損の多いインサートも揃っています。

USオリジナル 初版ボーダー BILL EVANS Affinity ('79 Warner Bros.) TOOTS THIELEMANSとの共演作 ビル・エヴァンス 米 初回プレス

レコード画像:BILL EVANS / TOOTS THIELEMANS / Affinity
Artist
BILL EVANS / TOOTS THIELEMANS
Title
Affinity

3,300円(税込)

ビル・エヴァンス・トリオにトゥーツ・シールマンスのハーモニカを交えた'79年発表作。 マイルスとの共作 "Blue And Green" ほか、ポール・サイモン "I Do It For Your Love" や、ルグラン "The Other Side Of Midnight (Noelle's Theme)" の曲も採り上げた多彩な選曲ともに、何とも神妙な心地よさに浸れるサウンドはこのメンバーならでは。 Bill Evans(p/el-p) Toots Thielemans(hca) Larry Schneider(ts/ss/fl) Marc Johnson(b) Eliot Zigmund(ds) US-ORIGINAL 初版 ボーダーLbl. 微妙なプレスミス?少し確認できたので特価ですが、トータルでは十分概ね良好です。 当時のグレー色カンパニースリーヴも付属です。

【ホテルラウンジ風のJAMAICANピアノトリオ】蘭オリジナル MONTY ALEXANDER The Way It Is ('79 MPS) スタイリスティックス 名曲カヴァー

レコード画像:MONTY ALEXANDER / The Way It Is
Artist
MONTY ALEXANDER
Title
The Way It Is

SOLD OUT

ジャマイカ出身のピアニスト、モンティ・アレキサンダーの'79年発表アルバム。 しなやかな手つきの洒脱な名演!スタイリスティックスの名曲カヴァー "People Make The World Go Round"、伸び縮みする低音ベースラインにコシがあるミルト・ジャクソンのカヴァー "Bluesology" などホテルラウンジ風の快適ピアノトリオを全7曲収録。 NETHERLANDS-ORIGINAL プレイともに十分概ね良好!

【arr. CLAUS OGERMAN】美品!! USオリジナル MASTERDISK刻印 STANLEY TURRENTINE West Side Highway ('78 Fantasy) 名曲 Sugar 再演ほか LP

レコード画像:STANLEY TURRENTINE / West Side Highway
Artist
STANLEY TURRENTINE
Title
West Side Highway

2,200円(税込)

『シュガー・マン』の愛称でブルーノート時代から数々の傑作を残す稀代のテナーマン、スタンリー・タレンタイン。アレンジをクラウス・オガーマンが務めた務めた'78年発表アルバム。 ロン・カーター演奏のベースが渋い自身のヒット曲の再演 "Sugar"、コッテリとしたファットさがたっぷりと溢れる正統派R&Bファンク "Stan's Thing" など収録。 US-ORIGINAL Cut無し MASTERDISK刻印 美品!! 専用のインナースリーヴも揃っております。

美盤!!【MONO】帯付き THELONIOUS MONK Brilliant Corners (Riverside VIJ-107) JPNプレス w/ Sonny Rollins, Ernie Henry, Max Roach ほか

レコード画像:THELONIOUS MONK / Brilliant Corners
Artist
THELONIOUS MONK
Title
Brilliant Corners

SOLD OUT

作曲から特有の演奏スタイルにしても才能豊かなピアニスト、セロニアス・モンク。 不協和音を多用したイントロ〜頻繁なテンポチェンジでも有名である先進的センスが伝わる冒頭曲をはじめ、盟友ロリンズやローチらとの素晴らしい演奏を収めた最高傑作にも挙げられる充実の内容。 JAPANESE PRESSING 帯付き MONO 美盤!!

美盤!! 帯付き BENNY GOLSON / CURTIS FULLER One More Mem'ry ('82 Baystate) JPNオリジ 西海岸録音 傑作 w/ BILL MAYS, BOB MAGNUSSON

レコード画像:BENNY GOLSON / CURTIS FULLER / One More Mem'ry
Artist
BENNY GOLSON / CURTIS FULLER
Title
One More Mem'ry

1,650円(税込)

ベニー・ゴルソンとカーティス・フラーによる1981年8月19日、20日、西海岸録音! 日本の童謡のメロディーをモチーフにしたと言うゴルソンのオリジナル "One More Mem'ry"、じんわり染み込むエレピに哀愁のサックスが吹き渡る "Sad To Say" など収録。 Benny Golson(ts) Curtis Fuller(tb) Bill Mays(p) Bob Magnusson(b) Roy McCurdy(ds) JPN-ORIGINAL 帯付き 美盤!! 専用の解説シートも付属しております。

美盤!!【MONO】帯付き SHELLY MANNE & HIS MEN Vol. 4 - Swinging Sounds (Contemporary P-7647) JPNプレス Charlie Mariano, Russ Freeman

レコード画像:SHELLY MANNE / Vol. 4 - Swinging Sounds
Artist
SHELLY MANNE
Title
Vol. 4 - Swinging Sounds

1,980円(税込)

チャーリー・マリアーノ、スチュ・ウィリアムソンの2管に、名手ラス・フリーマン、リロイ・ヴィネガーとのクインテット編成での快演を収録したシリーズ第4弾。ウエストコーストらしいライトな感覚でスウィングするスリリングで熱気に溢れたハードバップを展開。中でも唯一となるシェリー・マン自作のバラード "Parthenia" は最高に渋い名演です。 Stu Williamson(tp) Charlie Mariano(as) Russ Freeman(p) Leroy Vinnegar(b) Shelly Manne(ds) JAPANESE PRESSING 帯付き MONO 美盤!! 専用の解説シートも揃っております。

プロモ USオリジナル MONO 初版リーフ 深溝 JOHNNY HARTMAN Songs From The Heart (Bethlehem BCP-43) w/Howard McGhee, Ralph Sharon Tri

レコード画像:JOHNNY HARTMAN / Songs From The Heart
Artist
JOHNNY HARTMAN
Title
Songs From The Heart

SOLD OUT

至高のバリトン・ヴォイスで魅了してくれるジョニー・ハートマンの'56年ベツレヘム録音。 ラルフ・シャロン・トリオにハワード・マギーを加えたインティメイトなカルテットを伴奏に、十八番のバラード〜ミディアムが冴え渡るロマンチックな一枚。 Johnny Hartman(vo) Howard McGhee(tp) Ralph Sharon(p) Jay Cave(b) Christy Febbo(ds) USオリジナル プロモ(DJ SAMPLE COPYスタンプ) 初版 リーフLbl. 深溝 MONO コーティングJK プレイは十分概ね良好!

美再生!! USオリジナル MONO 深溝 JOHNNY HARTMAN All Of Me - The Debonair Mr. Hartman ('56 Bethlehem) w/ Howard McGhee, Hank Jones

レコード画像:JOHNNY HARTMAN / All Of Me - The Debonair Mr. Hartman
Artist
JOHNNY HARTMAN
Title
All Of Me - The Debonair Mr...

SOLD OUT

至高のバリトン・ヴォイスで魅了してくれるジョニー・ハートマンの'56年ベツレヘム録音。 ジェローム・リチャードソン、ハワード・マギー、ハンク・ジョーンズら錚々たるメンバーが参加したフランク・ハンター指揮のオーケストラをバックにしたジャジーでロマンチックな一枚。 Johnny Hartman(vo) Tony Ortega(as) Jerome Richardson(ts,fl) Lucky Thompson(ts) Danny Bank(baritone) Ernie Royal(tp) Howard McGhee(tp) Frank Rehak(tb) Hank Jones(p) Milt Hinton(b) Osie Johnson(ds) USオリジナル 初回MICROGROOVEリム 深溝 MONO PAT#スタンパー コーティングJK ※軽微な針ブレ(徐々に軽減していくようなもの)。当店のシステムではトレース・音質ともに特に問題なく、全体を通して十分良好な再生でしたが、再生時の見た目は気になる方には少し気になるレベルかと思います。価格には十分反映した特価ですので、プレイに問題なければ... など、こういうのに理解のある方はご検討くださいませ。

極美盤!!【マイナーレーベルに残した秀作】USオリジ JOHNNY HARTMAN Once In Every Life (Bee Hive) Joe Wilder, Frank Wess, Billy Taylor

レコード画像:JOHNNY HARTMAN / Once In Every Life
Artist
JOHNNY HARTMAN
Title
Once In Every Life

SOLD OUT

体の奥まで響くような味わい深いバリトンヴォイスで魅了してくれるジョニー・ハートマンがマイナーレーベルに残した傑作です。 インティメイトな伴奏でしっとり歌う十八番のバラードを中心に、各々のソロも素晴らしいフランク・ウェス(ts)、ビリー・テイラー(p)らが参加した抜群の演奏をバックに粋にスウィングする "Will You Still Be Mine" の好カヴァーまで抜群です。 Johnny Hartman(vo) Joe Wilder(tp/fl-h) Frank Wess(ts/fl) Billy Taylor(p) Al Gafa(g) Victor Gaskin(b) Keith Copeland(ds) USオリジナル 手書きAL刻印 Cut無し 極美盤!!

【ART PEPPER参加】良再生!! MONO ニッパー 深溝 US初期プレス JESSE BELVIN Mr. Easy || arr. MARTY PAICH w/ Jack Sheldon, Russ Freeman

レコード画像:JESSE BELVIN / ART PEPPER / MARTY PAICH / Mr. Easy
Artist
JESSE BELVIN / ART PEPPER / MARTY PAICH
Title
Mr. Easy

8,800円(税込)

自動車事故で惜しくも28歳という若さで他界してしまった夭折の才能溢れるシンガー、ジェシー・ベルヴィンがRCAに残した数少ない作品の一つ。 同世代の天才サム・クックと並び評された歌の旨さは然る事乍ら、アレンジはマーティ・ペイチによるもので西海岸を代表する豪華絢爛なジャズメンが参加しているのも大きな魅力です。数曲を除き大半で参加しているアート・ペッパーは "Let There Be Love" でのソロも聴きどころ。 Jesse Belvin(vo) Art Pepper(as/cl) Jack Sheldon, Conte Candoli(tp) Russ Freeman(p) Larry Bunker(vib/per) Mel Lewis(ds) etc US初期プレス ニッパー犬Lbl. 深溝 MONO マト3S(両面) 盤の見た目を考慮した特価ですが、ノイズの影響は非常に少なく、プレイは十分良好です!

【DUOPHONIC表記・ステレオの初出】US初期プレス 虹ラベ FRANK SINATRA In The Wee Small Hours ('DW 581) フランク・シナトラ屈指の名盤

レコード画像:FRANK SINATRA / In The Wee Small Hours
Artist
FRANK SINATRA
Title
In The Wee Small Hours

SOLD OUT

シナトラ最初期の名唱を収めた人気タイトルです。 "In The Wee Small Hours Of The Morning = 真夜中から夜明けの間の真っ暗な頃" 日本でいうとこの『丑三つ時』を連想させる様なバラード中心の構成。アレンジはお馴染みネルソン・リドルによるもので、男の哀愁を歌いこむ様なシナトラとの相性もお見事。 US初期プレス 虹Lbl. DUOPHONIC表記=ステレオ盤の初出です。盤は十分概ね良好です!

Cut無し!良好盤! USオリジナル 初版 W無し w7-2色ラベ FRANK SINATRA My Way ('69 Reprise) フランク・シナトラ/マイ・ウェイ LP 大名盤

レコード画像:FRANK SINATRA / My Way
Artist
FRANK SINATRA
Title
My Way

SOLD OUT

アレンジはドン・コスタ。 誰もが一度は耳にした事があるであろう大名曲 "My Way" はもちろん、粋にスウィングするサイモン&ガーファンクル "Mrs. Robinson"、ソウルフルに聴かすレイ・チャールズ "Hallelujah, I Love Her So" ほか、しっとりと哀愁を歌いこむジミー・ウェブ "Didn't We" や、ビートルズ "Yesterday" などのバラードまでバラエティ豊かな楽曲をシナトラ流に仕上げた名盤です。 USオリジナル 初版 FS規格 Wマーク無し w7-2色Lbl. Cut無し 良好盤!!

良好!! 白プロモ Portrait完品 USオリジ FRANK SINATRA Ol' Blue Eyes Is Back (Reprise FS 2155) フランク・シナトラ・イズ・バック 名盤

レコード画像:FRANK SINATRA / Ol' Blue Eyes Is Back
Artist
FRANK SINATRA
Title
Ol' Blue Eyes Is Back

7,920円(税込)

約1年半の短期休業から満を持してリリースした復帰作。 アレンジはドン・コスタとゴードン・ジェンキンス。"You Will Be My Music"、"Let Me Try Again"、"There Used To Be A Ballpark" といった哀愁を歌い込むようなバラードが素晴らしい名唱のオンパレード。 US-ORIGINAL 白プロモ (w/Promo sticker) ゲートフォールド仕様 Cut無し 良好品!! マトは手書きで末尾はそれぞれ1A / RE1 1A、厚紙のポートレートも揃っています。

Rare!! 初版グレー MONO USオリジナル NAT KING COLE Love Is The Thing ('57 Capitol W 824) ナット・キング・コール 恋こそはすべて

レコード画像:NAT KING COLE / Love Is The Thing
Artist
NAT KING COLE
Title
Love Is The Thing

3,300円(税込)

ゴードン・ジェンキンスの編曲&指揮による優雅なオーケストラを伴奏にした絶品のバラッドを堪能できる'57年発表作。 USオリジナル 初版 グレーLbl. MONO 額縁ジャケット コンディションに準じた特価ですが、見た目よりは全然よく聴ける印象で、当店のシステムでは針飛びなどの大きな問題もなかったです。

良好!! MONO US初期プレス NAT KING COLE Just One Of Those Things (Capitol W-903) w/ Harry Edison, Jimmy Rowles 米モノラル

レコード画像:NAT KING COLE / Just One Of Those Things
Artist
NAT KING COLE
Title
Just One Of Those Things

4,950円(税込)

ハリー・エディソン(tp) ジミー・ロウルズ(p)らを擁するビリー・メイ指揮の痛快リッチなオーケストラとの共演作。耳馴染み良いスタンダード中心のの構成も好感です。 US初期プレス 縦線入り Left-logo 虹リムLbl. MONO 良好品!! 1960年前後のプレスです。

良好!!【優秀録音 LIVING STEREO】高音質 USオリジナル HARRY BELAFONTE At Carnegie Hall ('59 RCA) 2LP 米 初回プレス ニッパー犬 深溝

レコード画像:HARRY BELAFONTE / At Carnegie Hall
Artist
HARRY BELAFONTE
Title
At Carnegie Hall

SOLD OUT

カーネギーホールでの傑作ライヴ。 優秀録音としても知られるハリー・ベラフォンテを代表する名盤です。 特に臨場感も素晴らしい本タイトルのステレオは評価も高く、コチラを好む方も多いです。 USオリジナル 2LP ニッパー犬Lbl. 銀レター LIVING STEREO 深溝 ゲートフォールド・コーティングJK 良好品!!

激レア!!【最初回マト1/1】MONO 深溝 UKオリジナル THE WHO My Generation ('65 Brunswick) ザ・フー/マイ・ジェネレイション 英 LP

レコード画像:WHO / My Generation
Artist
WHO
Title
My Generation

69,300円(税込)

ザ・フーの記念すべきデビューアルバム。 初期の代表曲 "My Generation"、"The Kids Are Alright" などを収録した記念碑的名作。 UK-ORIGINAL 初版 黒銀Lbl. 深溝 MONO コーティング・マットJK 盤は美再生で十分概ね良好! マトはマシン打ちでそれぞれ「MG-10256-1B/MG-10257-1B」、PATENTナンバーとMADE IN ENGLAND表記のある当時の無地スリーヴも付属です。 初回プレスでコレくらいの良コンディションの盤質は中々出てきません。

激レア【MONO】良好品 DE規格 USオリジナル PROCOL HARUM 1st デビュー作 ('67 Deram) 青い影 プロコル・ハルム 難関 米 モノラル LP

レコード画像:PROCOL HARUM / Same
Artist
PROCOL HARUM
Title
Same

SOLD OUT

'67年発表の記念すべきファーストアルバム。 デビューシングルにしてロック史に残る感動の名バラード "青い影=A Whiter Shade Of Pale"、同テイストのドラムブレイクで始まる哀愁ナンバー "Repent Walpurgis"、これまたドラムブレイクで始まるサイケポップ "She Wandered Through The Garden Fence" などを収録した名盤です。 このタイトルでは大変レアなDE規格のUS『MONO』が久々に入荷致しました! US-ORIGINAL DE規格 MONO 手書きsf刻印 マシンBellSound刻印 テクスチャードJK 良好品!! 初回プレスでジャケット・盤ともにコレくらいの良コンディションは中々出てきません。

激レア【白プロモ/両マト1】USオリジナル STERLING刻印 TODD RUNDGREN Runt ('70 Ampex) WHITE PROMO トッド・ラングレン ソロ 1st 入手難

レコード画像:TODD RUNDGREN / Runt
Artist
TODD RUNDGREN
Title
Runt

9,900円(税込)

名プロデューサーとしては勿論、様々な楽器を自ら演奏しヴォーカルもこなす多才なマルチプレイヤー、トッド・ラングレンの記念すべきソロ・ファーストアルバム。"Broke Down And Busted"、"Believe In Me"、"We Gotta Get You A Woman" など収録。 US-ORIGINAL 白プロモ(WHITE PROMO) 初回AMPEX マトは手書きで末尾はそれぞれA-1・B-1、マシンSTERLING刻印も両面にあり。 歌詞が印刷された専用インナーが付属。コンディションに準じた特価です。

【w/ PROMO STICKER】良好品!! 1Aマト STERLING刻印 USオリジナル TODD RUNDGREN Initiation ('75 Bearsville) 未来神 Bernard Purdie 参加

レコード画像:TODD RUNDGREN / Initiation
Artist
TODD RUNDGREN
Title
Initiation

2,640円(税込)

名プロデューサーとしては勿論、様々な楽器を自ら演奏しヴォーカルもこなす多才なマルチプレイヤー、トッド・ラングレンのソロ6枚目となる『未来神』'75年作品。side-Aは "Real Man"、"Initiation" ほか、爽快なバンドサウンドが愉しめる6曲を、side-Bには全面を使い5パートから成る凄まじいエクスペリメンタルな組曲を展開したトッドの真骨頂が堪能できる "A Treatise On Cosmic Fire" が収録。圧巻です。 Edgar Winter(sax) Rick Derringer(g) Bernard Purdie(ds)ら錚々たるミュージシャンの参加も大きな魅力。 US-ORIGINAL マシンSTERLING刻印 両マト1A Cut無し 良好品!! ラベルは通常ですが、ジャケットにプロモステッカーあり。専用のインナースリーヴも揃っております。

【蛇腹ポスター付属】良好!! 2LP US初期プレス TODD RUNDGREN Something Anything (Bearsville 2BX 2066) 名曲 I Saw The Light ほか

レコード画像:TODD RUNDGREN / Something/Anithing?
Artist
TODD RUNDGREN
Title
Something/Anithing?

SOLD OUT

名プロデューサーとしては勿論、様々な楽器を自ら演奏しヴォーカルもこなす多才なマルチプレイヤー、トッド・ラングレンの最高傑作とも評される'72年発表作。"I Saw The Light"、"Hello It's Me" などを収録した彼を代表する名盤です。 US初期プレス 2LP ゲートフォールド仕様 プレイともに十分概ね良好! 蛇腹状のポスター仕様になったリリックシートが付属しております。

美盤!!【Aマト/枝番無し/手書きATGP刻印】USオリジナル ERIC CLAPTON There's One In Every Crowd ('75 RSO) 安息の地を求めて 米 LP

レコード画像:ERIC CLAPTON / There's One In Every Crowd
Artist
ERIC CLAPTON
Title
There's One In Every Crowd

4,620円(税込)

ヘロイン中毒から見事に復帰を遂げた前作『461 Ocean Boulevard』や、シングル "I Shot The Sheriff" の成功を受け再びレゲエも取り入れレコーディングも主にジャマイカで行われた邦題『安息の地を求めて』'75年発表アルバム。渋いレゲエ・テイストの "Don't Blame Me"、クラプトン独特のブルース・フィーリングに酔える "The Sky Is Crying"、グッドメロウ "Better Make It Through Today" など収録。 US-ORIGINAL 初版 ROCKEFELLERアドレス 専用インナースリーヴ付属 美盤!! Wマークの有無が移行期のプレスでは稀に見られるW無しも本盤はございますが、プロモ同様にW有りがオリジナルで問題ありません。 マトは手彫りで末尾は両面A(枝番無し)、ランオフには他にも手彫りのAT/GP刻印も両面にあり。

Cut無し!美盤! USオリジナル 初版 PE規格 橙ラベ JEFF BECK Blow By Blow ('75 Epic) ジェフ・ベック LP ギター・インスト 金字塔

レコード画像:JEFF BECK / Blow By Blow
Artist
JEFF BECK
Title
Blow By Blow

4,180円(税込)

ジェフ・ベックのソロ名義第一弾となる'75年作品。 哀愁たっぷりのスティーヴィー・ワンダー佳曲 "哀しみの恋人達"、ドラムブレイクで始まる "Thelonius"、"Freeway Jam"、"Scatterbrain" などのグルーヴィな楽曲まで素晴らしいギターインストアルバムの金字塔!大名盤です。 US-ORIGINAL 初版 PE規格 橙Lbl. テクスチャード仕様 マト1D・1E Cut無し 美盤!!

美盤!!【RCA, Club Edition】USオリジナル Wマーク無し YES Close To The Edge ('72 Atlantic) 1841BROADWAYアド イエス 危機 米 初回 LP

レコード画像:YES / Close To The Edge
Artist
YES
Title
Close To The Edge

SOLD OUT

イエスの代表作の一つというだけでなく、プログレッシヴロックを代表する'72年発表の5作目。 プログレ名盤3選でいうとクリムゾン『宮殿』と本作は不動の位置づけであり、残りの一枚が人によって変化するわけで実質的な最高位に位置付けるまさに名盤です。 今回は珍しいRCAプレスのクラブイシュー [RCA Music Service, Club Edition] USオリジナルです。 品番は通常のSD 7244に加え、ラベルに『RCA MUSIC 〜 & R 130080』表記が別途あり、ランオフにもRCAのマシン打ち『R 130080』があります。 US-ORIGINAL 初版 W無し 1841BROADWAYリム Cut無し ほぼ美盤!! 専用インナーも揃った完品です。 ジャケットは細かなエンボス加工がある素材で、表面のロゴも銀縁有りの初回仕様になります。 USの初回プレスでコレくらいの良コンディションの盤質は中々出てきません。

良好盤!! USオリジナル 手書きRL刻印(BOB LUDWIG) NEKTAR Down To Earth ('75 Passport) J DILLA サンプリング ネタ収録 サイケ プログレ

レコード画像:NEKTAR / Down To Earth
Artist
NEKTAR
Title
Down To Earth

2,420円(税込)

ドイツを拠点に活動したイギリス人のプログレバンド、ネクターが米国進出を狙ったと言う'75年発表アルバム。 極厚のFUZZを噴出させるカラフルなヘヴィサイケ "Nelly the Elephant"、J DILLA/Hey Hey Hey Heyyyy サンプリングネタの "Early Morning Clown"、演奏の的確さも素晴らしいハードブギ "Fidgety Queen" などを収録したキャッチーな名作。 US-ORIGINAL 手書きRL刻印(BOB LUDWIG),マシンSTERLING刻印 ゲートフォールド仕様 良好盤!!

USオリジナル 手書きRL刻印(BOB LUDWIG) 見開きGF仕様 NEKTAR Remember The Future ('74 Passport) 2部構成の傑作 ネクター プログレ LP

レコード画像:NEKTAR / Remember The Future
Artist
NEKTAR
Title
Remember The Future

3,630円(税込)

ドイツを拠点に活動したイギリス人のプログレバンド、ネクターの'74年発表アルバム。 豊かな感性に富んだメドレー式の大曲二部 "Remember The Future" (Part I/Part II) で構成され、本国ドイツはもちろん、アメリカでもヒットを記録したプログレッシブ野心作。前作までのハード路線を抑えてキャッチーなメロディラインを発展させ、リラックスムードにも溢れた中期の代表作です。 US-ORIGINAL 手書きRL刻印(BOB LUDWIG),マシンSTERLING刻印 ゲートフォールド仕様 トータルのプレイは十分概ね良好!

USオリジナル 初版 緑ラベ VAN MORRISON Saint Dominic's Preview ('72 Warner) Capitolプレス Club Edition ヴァン・モリソン 米 LP 原盤

レコード画像:VAN MORRISON / Saint Dominic's Preview
Artist
VAN MORRISON
Title
Saint Dominic's Preview

SOLD OUT

北アイルランド出身のブルーアイド・ソウルシンガー、ヴァン・モリソンが'72年に発表した6作目。 オープニングを飾るジャッキー・ウィルソンに捧げた "Jackie Wilson Said" を筆頭に、テッド・テンプルマンとの共同プロデュースとなるA2, A4, B1, B3などなど名曲たっぷりです。 US-ORIGINAL 初版 オリーヴLbl. Cut無し プレイともに十分概ね良好! 今回はこのタイトルではちょっと珍しいCapitolプレスのクラブ・イシュー[Club Edition]です。 規格番号もBS 2633とは違うSW 94794となっており、ラベルにはMfd. by Capitol〜印刷も別途あります。 マトも両面手書きのCapitol打ちでそれぞれ SW-1 94794-R4/SW-2 94794-R4 です。

良好品!! USオリジナル 手書きRL刻印[Bob Ludwig] 初版オリーヴ VAN MORRISON His Band And The Street Choir ('70 Warner) インサート完品

レコード画像:VAN MORRISON / His Band And The Street Choir
Artist
VAN MORRISON
Title
His Band And The Street Choir

SOLD OUT

北アイルランド出身のブルーアイドソウルシンガー、ヴァン・モリソンンの4作目。 敬愛するファッツ・ドミノに捧げた "Domino" ほか、"Crazy Face"、"I'll Be Your Lover, Too"、"Gypsy Queen" といった沁みるスローナンバーも最高。 US-ORIGINAL 初版 オリーヴLbl. 手書きRL刻印 マットな質感のテクスチャード・ゲートフォールド仕様 良好品!! マトは手書きで両面とも1E、ランオフにはに他にも手書きRL刻印(BOB LUDWIG)、マシンSTERLING刻印が両面にあります。 二つ折りの歌詞シートも揃った完品です。

シュリンク良好!! USオリジナル GEORGE BAKER SELECTION Little Green Bag『映画 RESERVOIR DOGS オープニング曲』DRUM BREAK 音質抜群!

レコード画像:GEORGE BAKER SELECTION / Little Green Bag
Artist
GEORGE BAKER SELECTION
Title
Little Green Bag

SOLD OUT

ソングライター、ジョージ・ベイカー率いるバンド『ジョージ・ベイカー・セレクション』の1st.アルバム。タランティーノ映画『Reservoir Dogs(レザボア・ドッグス)』のオープニングを飾った名曲 "Little Green Bag" は、彼らの代表曲でもあるデビューシングル!タイトなドラムブレイクで始まるRARE GROOVEライクな妖艶なフルートも絡んだグルーヴィサイケ "I Wanna Love You" も絶品です。 US-ORIGINAL w/シュリンク 手書きsf刻印 マシンBellSound刻印 良好品!! 音圧ともにカラッと乾いた音の抜け感も最高です。

USオリジナル 初版 白抜き 2eyeラベ SANTANA S.T 1st デビュー作 ('69 Columbia CS 9781) 1マト&英番1桁 サンタナ 米 初回 LP 原盤

レコード画像:SANTANA / Same
Artist
SANTANA
Title
Same

SOLD OUT

メキシコ出身の米ギタリスト、カルロス・サンタナ率いる自身の名を冠したラテンロックバンド『SANTANA』の記念すべきデビュー作。 アフロキューバンなパーカッション、ジャジーかつソウルフルなハモンド等に哀愁のギターを絡ませ凄みの効いたサイケグルーヴを展開する『ラテンロック』の金字塔的な名作!シングルカットもされ全米9位にチャートインした "Evil Ways" ほか、聴き応えたっぷりの濃厚な楽曲群。 US-ORIGINAL 初版 白抜き 360sound 2eye Lbl. マト1K・1H プレイともに十分概ね良好!

良好盤!! Cut無し 初版 JC規格 USオリジナル NICK LOWE Labour Of Lust ('79 Columbia) いかした愛の放浪者 Cruel To Be Kind 恋する二人

レコード画像:NICK LOWE / Labour Of Lust
Artist
NICK LOWE
Title
Labour Of Lust

2,860円(税込)

名曲 "恋する二人=Cruel To Be Kind" などを収録したパブロック不朽の名作! US-ORIGINAL 初版 JC規格 マト1B・1A バーコード無しジャケット Cut無し 良好盤!! 専用インナーも揃った完品です。

シュリンク!美品!【半透明盤】USオリジナル PAT METHENY Still Life [Talking] ('87 Geffen) パット・メセニー/スティル・ライフ

レコード画像:PAT METHENY / Still Life
Artist
PAT METHENY
Title
Still Life

SOLD OUT

Geffen移籍後の第1弾となるパット・メセニー・グループの'87年発表作品。 ヒーリング・ジャズ・フュージョンを代表する名作中の名作です。 USオリジナル プロモ同様の半透明ヴァイナル w/シュリンク+ステッカー Cut無し 美品!! 専用インナーも揃っています。 ランアウトには手書きDMM刻印と手書きMASTERDISK刻印が両面にあります。 半透明のレコードは光にかざすと鮮やかな黄金色に変色する仕様です。

28221 件中 651 - 700
表示切替:


TOPへ