初期の初々しい名唱を記録したベツレヘム3部作の2作目。 バックのコンボ演奏も素晴らしいジャズヴォーカル屈指の名盤です。 Chris Connor(vo) J.J. Johnson, Kai Winding(tb) Herbie Mann(fl) Ralph Sharon(p) Joe Puma(g) Milt Hinton(b) Osie Johnson(ds) USオリジナル FLAT(ナイフ形状) 初版 リーフLbl. 深溝 MONO コーティング(BURT GOLDBLATT) トータルのプレイともに十分概ね良好です!
ベツレヘム→アトランティックへ移籍第一弾となる'56年作品。 それぞれジョン・ルイス、バリー・ガルブレイス、オスカー・ペティフォード、コニー・ケイらのカルテット。ズート・シムズ擁するコンボ。ラルフ・バーンズ指揮のオーケストラとの3種のセッションを収めたクリス・コナー初期の傑作です。インティメイトなバラードから小気味良いスウィングまでバランス良く、"Way Out There" ではズートのソロも堪能できます。 USオリジナル 初版 黒銀Lbl. 深溝 MONO 額縁コーティングJK 良再生のプレイともに十分概ね良好!
ケニー・バレルを擁するスモールコンボとのN.Y.ヴィレッジヴァンガードでの'59年ライヴ録音。 スタンダードを中心に軽快なスウィングからバラードまで申し分無し。名盤です。 CHRIS CONNOR(vo) KENNY BURRELL(g) BILL RUBENSTEIN(p) EDDIE DE HAAS(b) LEX HUMPHRIES(ds) USオリジナル 初版 黒銀Lbl. 深溝 MONO 厚紙コーティングJK 良好品!!
1957年12月8日にCBSテレビで放送された『The Sound Of Jazz』のために制作(12月5日)された歴史的セッションです。 マル・ウォルドロン、レスター・ヤング、コールマン・ホーキンス、ベン・ウェブスター、ジョー・ジョーンズらを擁するオールスターと共演したビリー・ホリデイの味わい深い歌唱が聴ける "Fine And Mellow" を含む通好みの内容ともに聴き応えたっぷりのリッチな好演を全8曲収録。 USオリジナル 初版 6eye 深溝 MONO 盤はプレイともに十分概ね良好!
ポール・ウェストン指揮の控えめで気品に満ち溢れたドリーミィな伴奏とマッチした癒しの名盤。 "Stars Fell On Alabama"、"Under A Blanket Of Blue"、"Moon Song"、"Moonglow"、"The Lamp Is Low " 等々、選曲も文句なし。 USオリジナル 初版 6eye 深溝 MONO 良好品!!
あのシナトラにも賞賛されたスコットランドの女性ジャズシンガー、キャロル・キッドの人気アルバム。透明感のあるサラっとした質感で情感豊かな歌唱を披露した白人シンガーの魅力がたっぷり詰まっています。 秀逸なアレンジによる粋なスモールコンボ〜インティメイトなオーケストラ伴奏はもちろん、メランコリックな "I'm All Smiles"、ケニー・ランキン佳曲 "Haven't We Met" からスタンダードも多く採り上げた選曲も申し分なし。 海外でも(の方が)高値で取引されるレアな一枚で、オーディオファイルとしても知られる音質も素晴らしいです。 UKオリジナル 良好品!!
エヴァンスの愛奏曲を中心にベネットが見事なバラードを披露した最高のデュオアルバム。 "My Foolish Heart"、"Waltz For Debby" など収録。スローを中心にインティメイトな空気感が素晴らしい。 US初期プレス 稲妻Lbl. 良好品!! ジャケットはA1とB1が誤植の初回仕様です。
タイトルの様にバラードに特化した'56年発表アルバム。 "A Blossom Fell"、"Angel Eyes"、"Smile" といった耳馴染み良い選曲も素敵な名作です。 USオリジナル 初版 ターコイズLbl. MONO 額縁ジャケット 良再生のプレイともに十分概ね良好!
シナトラと並び評されたキングオブヴォーカリスト/エンターテイナー、トニー・ベネットの名唱集。"酒とバラの日々"、"Yesterdays"、"Love Story"、"Don't Get Around Much Anymore" などを収録した全11曲。 USオリジナル 深溝(s-B) マト1A/1A ゲートフォールドJK Cut無し 美盤!!
ジャック・ラエル指揮のオーケストラをバックに歌った'58年作品。 古き良きアメリカを感じさせるスタンダードを優美な伴奏でノスタルジックに綴った好盤です。 USオリジナル Top-logo 深溝 MONO コーティングJK
'60年代ウェストコーストを代表する女性SSW、ジャッキー・デシャノンの'69年発表アルバム。 全米4位を記録した大ヒットナンバー "恋をあなたに/Put A Little Love In Your Heart" 、低音響くベースラインが際立った穏やかなバラード "I Let Go Completely" 、サザンソウルみも感じさせる良質ソフトロック "Love Will Find A Way" など収録。 USオリジナル LIBERTYリム 2tone Lbl. Cut無し プレイともに十分概ね良好!
フランク・シナトラ、ペギー・リー、ジョー・スタッフォード、リンダ・ロンシュタットなど、当時の花形アーチストと共演し数々の名作を残した業界屈指の名アレンジャー、ネルソン・リドルが自身のオーケストラ名義で発表した最高にドリーミィでスウィートなラウンジアルバム。ネルソン流の特異なアレンジで聴かすスタンダードを中心に、タイトルを冠したラスト曲 "The Tender Touch" では本盤でしか聴けないマイナー女性シンガー、サンデー・エリスをフィーチャーしたヴォーカルナンバーも愉しめます。 USオリジナル 初版 ターコイズLbl. MONO プレイともに十分概ね良好!
ニューヨークのカスタムレーベルに残されたもので、幻盤として名高いジニー・ペイスの'56年発表アルバム。しっとりと落ち着いた中から覗かせる端正でチャーミングな魅力。アレンジを担ったフランク・メティスのインティメイトな伴奏との相性は抜群です。レアリティはもちろん、ミステリアスなアートワークにも惹かれるヴォーカルファン "垂涎" に相応しい非常に珍しい逸品。 USオリジナル プロモ 深溝(がっちり太溝) MONO コーティングJK 良好品!! 今回はプロモオンリーと思われる貴重なポートレイトも2枚付属しています。 カゼヒキやバックノイズの影響なく音質も非常にクリアーです。コレくらいの良コンディションは久しぶりの入荷です。
クッションに寝そべっている『Lola Wants You』でも有名な歌手兼女優、ローラ・アルブライトのColumbia録音。 KEM盤の翌年にテレビシリーズ『ピーター・ガン』の出演で知り合った作曲家ヘンリー・マンシーニの全面バックアップのもと制作されたもので、それに負けず劣らずの彼女を代表する名盤です。 USオリジナル 初版 6eye 深溝 MONO マト1H・1D 極美盤!!
リー・ワイリーの洒脱な歌唱と中間派トランペッターの雄ボビー・ ハケットの白人コンビが相まった不朽の名作です。 こちらは10"[CL 6169]に4曲追加してリリースされた12"LP仕様でのオリジナルになります。 USオリジナル 6eye 深溝 MONO マト1C・1D 貼りコーティング額縁ジャケット 盤は十分概ね良好!
リー・ワイリーの洒脱な歌唱とラルフ・バーンズ指揮の朗らかな中間派サウンドの相性は抜群です。 円熟味たっぷりの気怠くムーディな空気感は独特の魅力に溢れています。 USオリジナル 初版 ニッパー犬Lbl. 銀レター 深溝 MONO マト1S・3S 美盤!!
容姿ともにチャーミングな歌唱に魅せられるジャズシンガー、ルーシー・アン・ポークの代表作。水兵さんジャケの唯一のリーダー作でも知られる幻のテナー奏者ボブ・ハーダウェイをはじめ、マーティ・ペイチ、トニー・リッツィらウエストコースト生え抜きの好面子によるサポートも大きな魅力です。こちらは'57年Mode盤の約2年後にジャケット差し替えでリリースされたステレオの初出となるInterlude盤です。 Lucy Ann Polk(vo) Dick Noel(tb) Bob Hardaway(ts) Marty Paich(p) Tony Rizzi(g) Buddy Clark(b) Mel Lewis(ds) US '59 Interlude オレンジ・カラーヴァイナル Pink Lbl. 深溝 コーティングJK 美盤!! カゼヒキなく非常に綺麗な音質です!
スウェーデンの女性シンガー、マーレーン・ウィドマーク唯一のアルバム。 米スウィングピアノの名手、テディ・ウィルソンが現地のミュージシャンを従えた朗らかな中間派サウンドと相まるスウィンギーな好盤!耳馴染み良いスタンダード中心の内容も好感触。 SWEDEN(オンリー) オリジナル Fullコーティング 美品!!
ジュリーを一層引き立てるハワード・ロバーツとレッド・ミッチェルによるインティメイトな伴奏との相性は素晴らしく、シンプルな構成ともにジュリーのピュアな歌唱をどっぷり堪能できる最高の一枚。 Julie London(vo) Howard Roberts(g) Red Mitchell(b) USオリジナル 初版 黒ツヤLbl. 深溝 STEREO 美盤!! 特に『Volume II』ステレオの初回プレスでコレくらい良好な盤質は中々出てきません。
ラス・ガルシアのインティメイトなオーケストラ伴奏でしっとりと至宝のバラードを綴った'57年発表アルバム。 USオリジナル 初版 リング・ターコイズLbl. 深溝 MONO 額縁ジャケット コンディションに準じた特価ですが、プレイは十分概ね良好!
ジュリーのリヴィングにて宅録で製作された?と言われる'60年録音。 ジミー・ロウルズ(p) アル・ビオラ(g) ドン・バグレー(b) アール・パーマー(ds) etc スモールコンボとのピュアなジャズ作品です。 冒頭を飾る "You'd Be So Nice To Come Home To" を筆頭に軽快で洒落たナンバーから "Everything Happens To Me" といった十八番のバラードまで名唱がズラリと並ぶ人気盤です。 USオリジナル 初版 虹ツヤLbl. 深溝 プレイともに十分概ね良好!
テディ・エドワーズらが参加したジェラルド・ウィルソン・バンドのジャジーな演奏とのスタンダード集。"Girl Talk"、"Summertime" といったバラード〜ミディアムから、小気味好いスウィングまで多幸感溢れるポジティブムードは最高に爽快です。 USオリジナル 虹ツヤLbl. w/シュリンク 極美盤!!
ベルリン生まれの声楽家/指導者であるギュンター・カルマンが率いる男女混合コーラス隊の'69年発表アルバム。 ベトナム戦争中の米国を舞台したヒッピーミュージカル『ヘアー』からのトラックを採用したオルガンサイケポップス "Aquarius"、優美なコーラスのハーモニーに轟音FUNNZが大噴出する "Where's The Playground Susie"、ルグラン作の名曲をボッサに仕上げた "Windmills Of Your Mind"、ダバダバ入りのサイモン&ガーファンクル "Feeling Groovy" など収録。硬派なイージーリスニングやコーラスとは一線を画すようなカラフルなアイデアに溢れており、ソフトロック/オルガンバー/サンシャインポップ好きにも聴きどころ満載の思わぬ傑作。 独オリジナル コーティングマットJK プレイともに十分概ね良好!
しっとり落ち着いた妖艶な歌唱が印象的で、弱冠19歳で映画デビューも果たしたアメリカの女優/シンガー、ポリー・バーゲンの'61年発表作品。ルーサー・ヘンダーソン指揮によるインティメイトなオーケストラを伴奏に "By Myself"、"Too Late Now" など情感たっぷりのバラードを聴かせてくれます。ジュリー好きもマスト。 USオリジナル プロモ 初版 6eye 深溝 MONO マト2CB・1A 美盤!!
リンダ・ロンシュタットが歌うスタンダード集です。 ネルソン・リドル率いるオーケストラと共演した最高にドリーミィな仕上がり。 彼女が80年代に発表したジャズアルバム3部作の一枚ですが、その中でも'86年のこのタイトルが一番見つかりません。 ヴォーカルファンなら間違いなく持っていて損のない必携の名盤。高音質・オーディオファイルとしても人気です。 USオリジナル Cut無し 良再生のプレイともに十分概ね良好!専用インナーも揃っています。 マトは手書きで末尾はそれぞれ1・2、ランアウトには他にもTML刻印とSRC刻印が両面にあります。
スタン・ゲッツのプロデュースによるジミー・ロウルズの隠れ名盤。 A3, B6以外は全てゲッツが参加しており、デュオが6曲、A2, A5, B2, B4, B5ではバスター・ウィリアムス& エルヴィン・ジョーンズが参加。更には4曲でロウルズの味わい深い歌唱も堪能できます。チェットの晩年作品が好きな方もハマりそうです。 Jimmy Rowles(p/vo) Stan Getz(ts) Buster Williams(b) Elvin Jones(ds) USオリジナル 初版 JC規格 マト1B・1F Cut無し 美品!! 専用インナーが付属しています。
スティーヴ・ミラー、ボズ・スキャッグスら大学時代の同朋と共にアーデルスを結成後、スティーヴ・ミラー・バンド等で活動したピアニスト/プロデューサー、ベン・シドランの'77年発表作。コンピ等でも数々採り上げられたソウルフルな名曲 "Song For A Sucker Like You" ほか、ベン・シドラン節全開の粋なスウィングジャズ〜AORの中域の様な洒落たサウンドを聴かす好ナンバーがズラリ。ブルー・ミッチェル(tp)、ラリー・カールトン(g)らが参加した豪華なメンツも魅力的。 USオリジナル 白プロモ STERLING刻印 良好盤!! 専用インナーも揃っております。
ピアニスト/コンポーザー/プロデューサーまでマルチな才能でブルーノートに多大な貢献をしたデューク・ピアソンのブルーノートに於ける最終作。タイトル曲を筆頭にエルメート・パスコアール(fl/g)や歌姫フローラ・プリムを迎えた心地よいブラジリアンフィーリングを展開し。"Stormy"、"Gira, Girou (Round And Round)" ほか、リリカルな "Lost In The Stars"、"Emily" などジャズファンのみならず、ヴォーカル〜ボサノヴァファンまでマストな素晴らしい好演がたっぷり。 USオリジナル UAリム 音符Lbl. 良好盤!!
初期ベツレヘム時代の傑作です。 冒頭を飾る "All About Ronnie" を筆頭に、"Lush Life"、"From This Moment On"、"In Other Words(Fly Me to the Moon)" 等を収録したスタンダード中心の好盤。 USオリジナル FLAT(ナイフ形状) 初版 リーフLbl. 深溝 MONO (BURT GOLDBLATT)コーティング仕様 良好品!! バックノイズなく音質も非常にクリアーです。
アトランティック移籍後の'56年発表アルバム。 ラルフ・バーンズの優美なアレンジで唄うインティメイトなバラード集。 USオリジナル 初版 黒銀Lbl. 深溝 MONO 厚紙コーティングJK 十分概ね良好!
STAN FREE(p), MUNDELL LOWE(g)らが参加した3種のコンボを伴奏に、小気味好いスウィングからバラードまで奔放に歌ったアトランティック時代の最高傑作とも評される傑作です。 USオリジナル 初版 黒銀Lbl. 深溝 MONO 額縁コーティングJK 美品!! 初回プレスでコレくらいの綺麗なコンディションは中々出てきません。
通好みの作品をいくつか残しているビヴァリー・ケリー(=ベヴ・ケリー)の'58年発表作。 伴奏はパット・モラン・トリオで、若きスコット・ラファロがベースを弾いています。ラファロがあのビル・エヴァンス・トリオに参加する約2年前のセッションです。 Beverly Kelly(vo) Pat Moran(p) Scott LaFaro(b) Johnny Whited(ds) USオリジナル 金Lbl. 深溝 MONO コーティングJK 良好品!! 三つ折りのレーベルカタログが付属。バックノイズなく音質も非常にクリアーです。
歌手や女優としてロンドンでキャリアを積み、その後アメリカで本格的に活動〜デビューを果たしたピアニスト兼シンガー、ドロシー・カーレスの'56年発表のセカンドアルバム。自身が熱望したというドロシーの才幹を存分に味わえるインティメイトな弾き語り作品で、うっとりと特異のけだるさに相まるハスキーな歌唱は独特の魅力に溢れています。 因みに『輸入車』にかけた洒落たアートワークでも知られるキャロル・カーとは実の姉妹です。 USオリジナル 深溝 MONO コーティングJK 美盤!! バックノイズなく音質も非常に綺麗です。
パリ生まれの美人歌ヴィッキ・ベネが、アメリカへ渡り吹き込んだ'59年発表作品。 曲によって英語と仏語を使い分け、エスプリの効いた洒落たナンバーを全12曲味わえます。 USオリジナル 黒銀Lbl. 深溝 MONO ほぼ美盤!! スチレンではなくタフなヴァイナル仕様で、ひずみやバックノイズなく音質も非常にクリアーです。
アフリカ最東部にあるエリトリア出身〜主にイスラエルで活躍した女性シンガーです。 4オクターブの声域と多言語を遣う多才なハンナ・アロニがアメリカンドリームに挑戦した'63年発表の自主制作アルバム。彼女の実力ともにエキゾチックな魅力を存分に引き出したアメリカでのデビュー作になります。 ジャジーな "Taste Of Honey"、優美なボサノヴァ "Corcovado"、アラブ圏の特異なエキゾ "Hava Nagila" など収録。 USオリジナル 深溝Lbl. 良好盤!!
黒人ジャズシンガーのキング・プレジャーとL,H&R加入前のアニー・ロスの楽曲をカップリングしたスプリットアルバム。 アニーの出世作 "Twisted"、名曲 "Farmer's Market" など収録。バックボーカルで参加しているブロッサム・ディアリーをはじめ、アート・ブレイキー、ジョン・ルイスら豪華メンバーのクレジットも魅力的です。 King Pleasure, Annie Ross(vo) Blossom Dearie(b-vo) Lucky Thompson(ts) George Wallington, John Lewis(p) Paul Chambers(b) Art Blakey(ds) etc US初期プレス NJ Yellow Lbl. 深溝 MONO RVG刻印 コーティングJK コンディションに準じた特価ですが、プレイは十分概ね良好です!
スティーヴ&イーディ夫婦によるデュエット作品。 アレンジはジャック・アンドリューズとパトリック・ウィリアムズが担当。"I Believe In You"、"Come Back To Me"、"Cabaret" といった耳馴染み良いナンバーを安定感抜群の掛け合いで華麗に披露。 USオリジナル 初版 白矢 360SOUND 2eye Lbl. マト1A(両面) w/シュリンク Cut無し 極美品!!
傑作を連発していた頃の'66年発表アルバム。 プロデュースはボサノヴァをアメリカに普及させた名仕掛け人クリード・テイラー。アレンジはギル・エヴァンス、アル・コーンらが手がけており、陰影感のある耽美でジャジーな仕上がりは最高にクールです。名唱のオンパレード! USオリジナル 初版 MGMリム T字黒Lbl. VANGELDER刻印(s-A) Cut無し 良好品!!
麻薬やアルコールの耽溺から波乱に富んだ人生を送ったジューン・クリスティ。 ルー・リーヴィーをはじめ、ジャック・シェルド、ボブ・クーパー、シェリー・マンら旧知の精鋭によるサポートも素晴らしく、全身全霊で訴えかけるような感慨深い復活セッションを披露。 June Christy(vo) Jack Sheldon(tp) Bob Cooper(sax) Frank Rosolino(tb) Lou Levy(p) Bob Daugherty(Acoustic Bass) Shelly Manne(ds) USプレス 美品!!
日本での知名度とは裏腹に50年代のアメリカで最も高い人気を誇った女性歌手の一人であるテレサ・ブリュワーの円熟味溢れる'73年発表アルバム。"Just In Time"、"Lover Come Back To Me"、"Day By Day" など耳馴染み良い選曲も好感です。 USオリジナル シールド未開封!
マンハッタン・トランスファーの初代メンバーとしてのキャリアを持つ実力派シンガー、ローレル・マッセのソロ1stアルバム。 華麗なコンボ演奏をバックに美麗な歌唱を披露!軽快なドラムブレイクで開幕するマイルス "Four" などのスピーディーなナンバーから、うっとりインティメイトなバラードまで聴きどころたっぷり。 伊オリジナル w/シュリンク 美品!!
フランス出身の女優兼シンガー、クロディーヌ・ロンジェの邦題『恋は水色』でも知られる名作。 プロデュースはトミー・リピューマ。アレンジはニック・デカロによるもので、タイトル曲 "Love Is Blue (L' Amour Est Bleu)" はもちろん、フリッパーズギター/ラテンでレッツ・ラブ~または1990サマービューティー計画(SUMMER BEAUTY)でも使われたボサライクなネタ曲 "Who Needs You"、可憐な歌唱と溶け合う子供達のコーラスも愛らしい "Happy Talk" など収録。 USオリジナル 初版 茶Lbl. Cut無し
フランスの60sシーンのアイコンともいえるフランス・ギャルの人気ナンバーを多数含むUnofficial&韓国盤オンリーでリリースされたベスト! 代表曲 "夢見るシャンソン人形(Poupee De Cire, Poupee De Son)" を含む原盤では入手困難な全12曲を収録。 Korea, Unofficialオンリー 美品!! w/インサート。
テキサス出身のポピュラー界を代表する男性シンガー、ジョニー・マティスの'79年発表アルバム。 前作に引き続きソウル界屈指の名アレンジャー、GENE PAGEがアレンジを担当。コール・ポーター作のスタンダードをコスミックなディスコに改造した一級品 "Night And Day"、モダンテイストのメロウアレンジがトロトロに際立ったビリー・ジョエルのカヴァー "New York State Of Mind"、風通し良く快適なヴォーカルダンサー "That Old Black Magic" など収録。ソウル好きにはモチロン、AOR好きにも大推薦の隠れた傑作。 USオリジナル 美品!!
テキサス出身のポピュラー界を代表する男性シンガー、ジョニー・マティスの'78年発表アルバム。 DEE DEE BRIDGEWATERをカヴァーした貫禄のメロウソウル "If You Believe"、DENIECE WILLIAMSとタッグを組んだヒット "Too Much, Too Little, Too Late"、ウォーミング極まるビージーズのカヴァー "How Deep Is Your Love"、SHIRLEY BASSEYをカヴァーしたフリーソウル好きにもオススメのモダンダンサー "Till Love Touches Your Life" など収録。ソウル界屈指の名アレンジャー、GENE PAGEの腕も冴えたメロウが粒揃いの傑作。 USオリジナル 手書きマト1F・1G マシンTML刻印 Cut無し
テキサス出身のポピュラー界を代表する男性シンガー、ジョニー・マティスの'73年発表アルバム。 ロバータ・フラックでお馴染みのポピュラーソングをコクのある濃厚メロウに仕上げた "やさしく歌って/Killing Me Softly With Her Song" ほか、スタイリスティックス "Break Up To Make Up"、スティーヴィー・ワンダー "You Are The Sunshine Of My Life"、カーペンターズ "Sing" などソウルフルで味わい深いカヴァーを多数収録。 USオリジナル 手書きマト1C・1D テクスチャード仕様 Cut無し プレイともに十分概ね良好! 専用の厚紙ブロマイドシートも揃っております。
テキサス出身のポピュラー界を代表する男性シンガー、ジョニー・マティスの'74年発表アルバム。 BARBRA STREISANDの名曲『Happy Days Are Here Again』を彷彿させる甘いヴォーカルナンバー "Put On A Happy Face"、映画『華麗なるギャツビー』テーマ曲をロマンス溢れるテイストでカヴァーした "What'll I Do"、ナット・キング・コールも歌ったラテンポピュラー "More" など収録。 USオリジナル 美盤!!
独自の企画ものを排出する極小インディペンデントレーベルのシリーズ『Sessions, Live』の一枚。何枚かリリースされていますが、マイナー故こちらも中々見ない一枚です。マルチリード奏者バディ・コレットの爽快なモダンスウィングから、これでしか聴けないアビー・リンカーンのボーカルナンバー(B3, B4)も収録しています。 USオリジナル 美盤!!
日ジャズピアニスト世良譲によるオーディオ向け高音質録音と謳われるPRO-USE SERIESからの'78年発表作。 w/ジミー竹内(ds)、河上修(b)とのスリリングなトリオ演奏 "Just Friends"、"All Of Me"、それ以外は曲によってなかがわ・かよこ、水野由紀、大矢江美ら女性ジャズシンガーをフィーチャー。水野由紀が歌う "Mr. Wonderful"、なかがわ・かよこが歌う "Summer Time" など収録。 JPNオリジナル
'80年発表の3rd.アルバム。 ダイアナ・ロスやリスコ・コネクションのテイクでも知られるレゲエディスコ風味の "It's My House"、ボズ・スキャッグス "Hard Times"、ビリー・ジョエル "New York State Of Mind" ほか、ポール・マッカートニー、ミッシェル・ルグランの楽曲まで多彩に、AOR〜ライトメロウ〜ディスコ路線までキュートな魅力がたっぷり。 JPNオリジナル 美品!!