奇才ジョン・サイモンが手掛けたカルト・ムーヴィ『YOU ARE WHAT YOU EAT』のサントラ盤。 マンフレッド・マンのカヴァーでも知られる "MY NAME IS JACK" のウォーミングな原曲、タイニー・ティムが歌うロネッツ "BE MY BABY" のカルトなサイケ・カヴァー、SEを駆使したコズミックなアヴァンギャルド・ロック〜デープなムーグ、フォーキーなアコースティック、スポークン・ワード等々、フラワー・ムーヴメントを象徴する様なヒッピーでサイケな独特の世界観も面白い楽曲が盛り沢山です。 USオリジナル 初版 360sound 2eye グレーLbl. 両マト1A w./シュリンク 極美品!!
サックス奏者/映画スコアラーのハリーベッツが音楽を手がけた米国サーフィン映画の金字塔『Fantastic Plastic Machine』の人気サントラ! パーカッシヴでグルーヴィな "Green-O" 等のサイケ〜ストレート・アヘッドなサーフロック、洒脱なラウンジまで格好いいジャケット共に永年の人気盤に相応しい傑作です。 USオリジナル 初版 BN規格 黄Lbl. 手書きマト1C w./シュリンク ほぼ美品!! 海外でも非常に人気が高くこのタイトルの良コンディションはなかなか見つかりません。
大ヒット・シングル ''A.D.I.D.A.S.'' リミックス盤! クラブ・ヒット ''Wicked'' も収録です。 USオリジナル 12" w./シュリンク 美品!!
コレ1枚を残して姿を消したルウ・ロンドン(vo/g[acoustic/resonato/dobro/mandolin])によるアコースティック・スウィングの傑作アルバム。 クボタタケシさんのMixシリーズ『ネオクラッシックス4』にも収録された "Crazies" 他、同テイストのウォーミングが好曲がたっぷり詰まっております。 USオリジナル STERLING刻印 良好品!!
テナー奏者としてはもとより、コンポーザーとしても名を馳せるベニー・ゴルソの編曲によるCM曲を取り上げたコンセプチュアルな作品。 盟友アート・ファーマーをはじめ、リチャード・ティー、エリック・ゲイル、バーナード・パーディーら豪華なメンツでゴルソン流のアレンジを多彩に愉しめる異色の内容。"Happiness Is"、"Music To Watch Girls By"、"Wink" ほか、欧州ライブラリー〜モンド〜サイケ〜ソフロ好きまで要チェックです。 USオリジナル 黒銀Tラベル 良好盤!!
ジェーン・フォンダ主演のB級お色気ムーヴィのサントラ盤。 ザ・グリッターハウスをフィーチャーしたソウルフルなソフロ路線のタイトル曲 "Barbarella" ほか、スリリングなサイケから神妙なラウンジ・ミュージック、エクスペリメンタルな楽曲までサントラならではの内容。 USオリジナル 深溝Lbl. シュリンク付き美ジャケット&プレイ良好!
マイク・オールドフィールドの個人名義としては初の作品となる'73年発表シングル。 泣く子も黙る同年12月公開のカルト映画エクソシストのテーマ曲として使用され、ワーナーから "チューブラー・ベルズ/エクソシストのテーマ" としてシングルリリースされた楽曲です。カップリングの全く別テイストなベース・ソロで始まり、コンテンポラリー・フュージョンな楽曲にメンバー紹介の声などが入るBサイドも渋いです。 USオリジナル 7インチ 45RPM. 良好盤!!
ウォロン・グリーンのドキュメンタリー映画『The Secret Life Of Plants』のサントラとして製作され映画は完成されたが、一般公開されなかった問題作。当時からあまり陽の目を浴びてない印象のアルバムですが、Nouvelle Cuisineに素晴らしいボサ・カヴァーもされた名曲 "Power Flower" や、"Send One Your Love" 他、Soul〜Pops〜Afro〜Jazz〜Electronic〜Discoなど様々な音楽感性を昇華させた全編本当に素晴らしい作品です。 [定価4000円] '79年リリースの国内の初版オリジナルです。 2LP、エンボス加工が施された3面見開きのゲートフォールド仕様、二つ折りの歌詞シート付き。
バート・バカラックが音楽を担当した'67年公開の映画『007/カジノ・ロワイヤル』のサントラ盤。 ハーブ・アルパート率いるブラス隊による楽曲や、歌モノではダスティ・スプリングフィールドが参加した "恋の面影" 等が収録されたアートワークも素敵な名作です。 USオリジナル 初版Colgems 深溝 Stereo 美ジャケット!良好品!
ニューメタルの元祖と言われるバンド、KORNによるデビュー作にして最高傑作とも言われる'94年リリース作。鬼気迫るヴォーカルと、どこまでもラウドでダークなサウンドワークに圧倒される作品。
イギリス出身アフリカ育ちのシンガーソングライター/ギタリストのジョニー・クレッグを中心とするNWグループの'88年作品。 日本ではCMにも起用された80'sらしいアフリカン・ロック "Human Rainbow"、"Too Early For The Sky" や、ディスコ・フィーリング溢れるコズミック・アフロ "Siyayilanda" など白黒混合が織りなす独特のクロスオーヴァーなサウンド! USオリジナル 美品!! 専用インナースリーヴが付属です。
米国のコメディアン、ジョージ・カーリンによる3枚目のコメディ・アルバム。 自身はコメディ・コンセプトアルバムの一種としており「カーリンの変態がまっすぐなものからヒッピーなものへと変化し、意図的に成長しているカウンターカルチャーを受け入れている」と述べております。'72年グラミー賞最優秀コメディ・アルバム賞を受賞。 USオリジナル 初版 1841BROADWAYアドレス ランオフには手書きAT/GP刻印、PR刻印が両面にあり。
南仏のルンバ/フラメンカ・スタイルをベースに様々な要素を取り込んだスキルフル且つ情熱的でクロスオーバーなサウンドが大きな魅力。CM等でも馴染みのヒット曲 "Djobi Djoba"、"Bamboleo" はもちろん、シナトラやプレスリーでも有名なマイ・ウェイの好カヴァー "A Mi Manera (My Way)"など収録。 USオリジナル プロモ(WHITE PROMO) 極美盤!! カンパニースリーヴが付属です。 ランオフには、手書きDMM/手書きMASTERDISK刻印があります。
大友克洋監督のアニメーション映画『AKIRA』のサントラ盤『Symphonic Suite AKIRA (交響組曲 AKIRA)』のアナログ再発。 2016年日本で発売の『Symphonic Suite AKIRA 2016ハイパーハイレゾエディション (交響組曲AKIRA 2016)』マスターによるアナログレコード化。180グラム重量盤2枚組、ゲートフォールド・ジャケット、芸能山城組の組頭・山城祥二による解説掲載のデジタルブックレットのダウンロードカードも付属。
フラメンコに南仏のラテンの要素などを交えた'80s以降のワールドミュージックを担ったバンド=ジプシー・キングスのベスト・アルバム。CMイメージ・ソングで有名な "Volare" や "Inspiration" 等、全38曲収録。
数多くの映画スコアやムード音楽を手がける作曲家、ヒューゴ・モンテネグロによる作品。 北欧系の哀愁ボサを彷彿させる美しいメロディに、コーラスが絶妙に絡むムード・サイケ "Theme From The Fox"、Malcolm McLaren/Buffalo Galsネタのファンキー・ムーグ "Moog Power"、音楽家ならではのスリリングなオーケストラ・グルーヴ "Our Man Flint" 他、ビーチボーイズ "Good Vibrations"、バカラック "Raindrops Keep Fallin' On My Head" 等のカヴァーものや、A&M系ソフロ〜ラウンジ・テイストまで多彩に、彼の良曲をぎっしり詰めこんだベスト的な内容! USオリジナル 1st 橙Lbl. STEREO 2LP ゲートフォールドJK 美品!!
仏アニメーション作家、ルネ・ラルーによる'73年公開のSFカルト・アニメ『La Planete Sauvage/英題 : Fantastic Planet』のサントラ。 奇才Alain Goraguerが音楽を手がけた神妙でドープな世界観に浸れるアブストラクト・オーケストラ・グルーヴ超傑作!Madlib, J Dilla, and more... 数多のアーチストによるサンプリング・ネタの宝庫としても永年愛される珠玉の内容です。US Reissue LP
アイスランド出身のミュージシャン、ビョークによる通算5枚目となるアルバム。 シンセサイザーやアナログ・キーボードなどエレクトロニカを取り入れ、ビルボード誌のエレクトロニック・アルバム・チャートで1位を獲得した作品でもあります。
オランダ出身のキュートなポップ・バンド、ルーム・イレヴンのデビューアルバム。 日本盤限定のボーナストラックが2曲収録されています。
ポリスター・レコードの小山田圭吾率いるトラットリア・レーベル総出演によるオムニバス盤。
フランスの夫婦デュオ、ニーナ & フレデリックによる作品。 アルバム「Nina & Frederick」からのシングルカット、人気ナンバー "YOU SAVED THE DAY (Tu M'as Sauve)" 収録の4曲入りEPです。 France オリジナル 45RPM.
仏アニメーション作家、ルネ・ラルーによる'73年公開のSFカルト・アニメ『La Planete Sauvage/英題 : Fantastic Planet』のサントラ。 奇才Alain Goraguerが音楽を手がけた神妙でドープな世界観に浸れるアブストラクト・オーケストラ・グルーヴ超傑作!Madlib, J Dilla, and more... 数多のアーチストによるサンプリング・ネタの宝庫としても永年愛される珠玉の内容です。Reissue LP / Dead Stock Sealed Copy!!
マドリード出身ののジャズ・ロック・クァルテット、DEAD CAPOによる'10年作。 熱いサックスとウッドベースがセクシーに引っ張るスウィンギンな "Atraco A Las 3" はスペインの60'sコメディー映画「Atraco A Las 3」テーマ曲のカヴァー。 SIDE-Bには程よい疾走感を連れたクールなキラー・スパニッシュ・ジャズ "Carnaza" を収録したユニークな1枚です!!
イージーリスニング界で名を馳せたプロデューサー、イノック・ライトの右腕として実力を発揮し、コマンドやプロジェクト3といったマニアックなレーベルで活躍したギタリスト、トニー・モットーラ。本作は伊ヒットソングを取り上げた内容で、欧州ライヴラリー〜A&Mソフロ系のドリーミィなアレンジが心地良いラウンジーな仕上がり。 USオリジナル LP ゲートフォールド・コーティングJK
マイク・オールドフィールドの個人名義としては初の作品となる'73年発表シングル。 泣く子も黙る同年12月公開のアメリカ映画「エクソシスト」のテーマ曲として使用され、ワーナーから "チューブラー・ベルズ/エクソシストのテーマ" としてシングルリリースされた名曲です。プロモ・オンリーのセイム・タイトル MONO & STEREO 仕様! USオリジナル プロモ (WHITE PROMO) 7インチ MONO & STEREO 45RPM. 美盤!!
女流ハープ奏者/作曲家のジョージア・ケリーと、アコースティック・ギター奏者のデュージャン・ボグダノビッチによる'89年デュオ作品。 コンテンポラリー/ニューエイジ/ECMやその周辺が好きな方にもオススメです。 USオリジナル プロモ STEREO LP 手彫りのDMM刻印あり 美盤!! CD移行期の作品ですのでアナログは希少です。
A面は作曲家ベンノ・ワーグナー、B面はピエール・ラヴィン・ポップ・バンドなる謎のグループによる英国ライブラリーもの。 A面はTIJUANA TAXI系のジャズ/ポップス・オーケストラもので、B面も似た様な感じですが、サイケ・ポップス?ソフロ辺りを匂わすコーラスも交えた楽曲が多いです。 UKオリジナル STEREO LP
英国ライブラリー・ミュージック(映画/TV/CMなどのBGM用に作曲された音源)の名門KPMからリリースの'82年作品。 RON SINGERなるプロデューサーが製作したミニマル〜エクスペリメンタル〜エレクトロ・ポップ等が詰め込まれた非常に興味深い一枚で、編曲/アレンジはMAX REINSCH、JOHN MALCOLM、SEM ATTICらが手がけたドリーミーな内容。エレクトロ/アンビエント/ムーグ/サイケ/ニューエイジ周辺が好きな方は確実に虜になりそうな隠れた名作です。ファニーなモナリザ・ジャケもグッド。 UKオリジナル LP 良品!!
70年代に自主制作でひっそりリリースされたエクスペリメンタル/エレクトロ・ポップのレア音源。 ドン・ムロなる様々な楽器を操る多才な音楽家が一人多重録音で作り上げたレフトフィールドな一枚で、エレクトロ/アンビエント/ムーグ/サイケ/ニューエイジ周辺が好きな方は確実に虜になりそうな隠れた名作です。 USオリジナル STEREO LP w./シュリンク 美品!!
ブラジリアン・サイケ・バンドの珍しい一枚。 名曲 "IMAGINE" のカヴァー、バツカダ全開のブラジリアン・ダンサー "MARTIN CERERE" 等を収録した'72年作品。 LISTEN ←試聴 BRASIL オリジナル LP *ブラジル盤にしてはまずまず悪くないコンディションかと思います。
リンダ・ラヴレース主演の全米で最初といわれるカルト・ポルノ映画『ディープ・スロート』その第二弾のサントラ盤。 その過激な内容に当時FBIが映画のフィルム/マスター音源を没収してしまった程のスキャンダルになった問題作。しかも第一弾とは違い近年'04年まではリプレスもなかったので、このオリジナル盤は非常にレアで入手困難な逸品となっております。 参加ミュージシャンはノンクレジットで、リリースもブラックスプロイ究極のレアアルバム『Lialeh』と同レーベルというのも非常に興味深い。 当時センセーショナルな話題を巻き起こした作品は勿論ですが、その音楽もコレがまた最高。中盤などで小気味良いパーカッションブレイクも入るアグレッシヴなカルト・ロッキン・ファンク "Run Linda Run"、レアグルーヴ好きもマストな黒汁たっぷりのソウルファンク "She's Got To Have It"、パーカッションの効いたソウルフルなインスト・ラテンファンク "Latino"、ローラ・グリーンなる女性シンガーをフィーチャーしたヒッピー〜ソフロ系の洗練ラウンジ "La La La" ほか、ディープなライブラリー路線まで多彩なサウンドともにサントラならではの旨味がぎっしり詰まった最高の内容! USオリジナル 初版Bryan w/シュリンク 美品!!
アメリカで最初のダイレクト・カッティングを発表したマニア・レーベル "SHEFFIELD" からの非常にレアな一枚。 プレス枚数も少ない為か、本国アメリカでも滅多に見ません。オーディオ/高音質マニア必聴の一枚。 ドラムブレイクから始まる(A2)他収録。 USオリジナル STEREO LP 極美品!! カタログが載ってるインサート1枚、保護用?ジャケの中に厚紙も一枚入っておりました。
ダルシマーや、サントゥール等を合わせた様な17弦の自作弦楽器を操るアイルランド出身の特殊音楽家MICHAEL O'SHEAの'82年発表作。 エクスペリメンタル/ニューエイジ/ドローン/ノイズ/プログレ/サイケ周辺のマニアには垂涎の一枚。 UK オリジナル *コンディションに準じた特価プライス。
デトロイトのBLUE EYED SOUL GROUP、フラミング・エンバーの'70年作。 名曲 "SPINNING WHEEL" カヴァー他収録。 USオリジナル STEREO LP 美盤!!
細野晴臣が横尾忠則と共にインドを訪れ、そのインスピレーションをもとに創り上げた'78年リリースの5thアルバム『COCHIN MOON』。松武秀樹、坂本龍一も参加したエキゾチックでアンビエントでミニマルなエクスペリメンタル・シンセ・クラシックが正規リイシューです。 インドでの滞在地"ホテル・マラバル"と銘打たれたA面は、不穏なサイン波の胎動にサウンド・コラージュをちりばめた実験的なサイケデリック・インナートリップ・サウンドを展開。かわってB面では、トロピカル三部作で培ったエキゾ〜チャンプルー趣向に、後のYENレーベルやNON-STANDARD作品に通じるエレクトロ・ビートを取り入れたプレ・テクノ・サウンドを展開。祝祭感漂うエキゾ・ビートダウン"Hum Ghar Sajan"はじめ、精巧な音響設計が聴覚を刺激し、横尾忠則の脳内イメージを浮き彫りにしたアートワークが視覚を刺激します。LAST STOCK!!
akiko : HIT PARADE -LONDON NITE Tribute- 2009' JPN LP 帯付き 美品 / 今となってはプレミア価格となってしまいましたが、レアなアナログ盤です。ジャズ・ヴォーカリスト "akiko" による、ロック・パーティー ロンドン・ナイトへの愛を込めた贈り物。約30年の歴史を飾るロッキン・チューンのオンパレード!
国際キャンペーンの一環として、ワーナー×ディーゼルがコラボレーションした12LP、スリップマット2枚、専用のレコードバッグがセットになった限定品です。非売品・ノベルティとしてディーゼルの関係者のみ/一般販売はなかったみたいです。 "Classic & Groovy Cuts" がテーマになっており、ジャズ/ロック/ソウル/ディスコ/ポップス/R&B/オールディーズ/ロカビリー/アコースティック etc それぞれジャンル分けされたオススメのグッド・ミュージックが収録されております *レコードは全てジャケットに入れた状態/バッグに入れての発送となります。
『Funky & Mellow』と対でリリースされる『Avant-Wave』と題された本作は、清水靖晃、Mariah、Mkwaju Ensemble、Colored Music、Peckerなど、極めて斬新な志向をもった先鋭アーティストたちの名曲をコンパイル。 1977年の創設以来、日本のジャズ・フュージョン・シーンを牽引し続けたのみならず、時代をはるかに先取りした前衛的な音楽や、今なお色褪せぬグルーヴ・チューンをも数多く世に送り出した伝説のレーベル、Better Days。その圧倒的なクオリティを誇る膨大なアーカイヴとともに刻まれた歴史を今、クラブ・ミュージックを通過した視点から新たな解釈で紐解く、新感覚コンピレーション・アルバムが2タイトル同時リリースです。
USオリジナル STEREO LP 美品 SEALED 未開封!!
関西系 HR/HM バンド、EARTHSHAKERの84年リリース、2ndアルバム ''Fugitive''。99年に再結成し現在に至る。キャッチーな楽曲を得意とし、44MAGNUMやLOUDNESSなどと共に80年代のHR/HM界をリードした彼らの初期音源。国内盤 w/obi STEREO LP 美品!! 見開きの解説&歌詞カードが付属です。
ジャパメタ、ヴィジュアル系の先駆けと言えるバンド 44 MAGNUMの84年リリース、2ndアルバム ''世紀末の鬼子''。02年復活以降、現在も活動を続けている彼らの初期の貴重な音源です。国内盤 w/obi STEREO LP 美品!! 見開き歌詞カード、タトゥーシール、アンケートハガキが付属です。
ジャパメタ、ヴィジュアル系の先駆けと言えるバンド 44 MAGNUMの85年リリース、3rdアルバム ''Actor''。02年復活以降、現在も活動を続けている彼らの初期の貴重な音源です。国内盤 STEREO LP 高音質 両面MASTERED BY CAPITOL刻印&手書きWally刻印あり 美品!! 見開き歌詞カード&専用の厚紙スリーヴが付属。他、メンバー4人のサイン(直筆?)1枚、アイロンプリント1枚、ステッカー1枚、18cm×25.5cmの下敷き?1枚、ピンナップ4枚が付属です。
カートリッジ用のテスト・レコード、珍品。 当時カートリッジを購入時した時のアクセサリーか、市販されていたものなのかわかりません。
1991' オランダ盤 12' 年代柄アナログは滅多に見ません。
中国の伝統的な音楽要素とウェールズの音楽を結集させた、THE GENTLE GOODのフォーキーな2013年作!!2013' UK 全12曲 LP ゲートフォールドジャケ w/shrink インサート&ダウンロード・コードも付属です。
ブラジルのシンガー・ソングライターMARCOS VALLEの1973年作品。バックにはアジムスが参加している事でも人気の一枚。オリジナルは海外でも$300を超える貴重盤です。RARE GROOVE - MELLOWまで音楽ファンを虜にするまさに名盤。BRASIL盤 Reissue LP
LEVIS CMでもお馴染み、65' モッズ・クラシック "MAKE HER MINE" 収録7!! DECCAからの正規リイシュー/人気盤です。