若くしてこの世を去ったソウル界のパイオニア、サムクック没後の翌年(1965年)に発表された最後のオリジナルアルバム。サムの代表曲の一つにしてソウル史に輝く名バラード "A Change Is Gonna Come" を含む素晴らしい内容です。 USオリジナル 初版 ニッパー犬Lbl. 白レター 深溝 MONO 美再生のプレイともに十分概ね良好です! マト末は両面2S、ジャケットはニス引きの様な特有の光沢感がある仕様です。 このタイトルのモノラル初回プレスではコレくらいのコンディションでも中々見つかりません。
ソウル史に燦然と輝くヒットバラード "男が女を愛する時/When A Man Loves A Woman" などを収録した'69年発表のベストアルバム。 USオリジナル 1841BROADWAYアドレス 美盤!!
言わずと知れたブルース界の巨人、B.B.キング初期の傑作アルバム! 絶頂期の'60〜61年の録音を'67年にケントからリリースされたもの。数あるディスコグラフィーの中でも最高傑作の呼び声高い名盤です。 USオリジナル 初版 グレーLbl. MONO プレスミス(シミ)はありますが、プレイは十分良好です! 曇りやカゼヒキなく音質も非常にクリアーです。
生涯をブルースに捧げた『キング・オブ・ブルース』B.B.キングの'70年発表作。 キャロル・キング、ジョー・ウォルシュ、レオン・ラッセルらロック畑の錚々たるミュージシャンが参加。レオン・ラッセルが書いたヒット曲 "Hummingbird"、自作 "You're Still My Woman" など、スワンプロックにも通づるモダンブルースが素晴らしい! US初期プレス 1972, Multi-colored Box 黒Lbl. ゲートフォールドJK 十分概ね良好!
リンゴ・スター, リチャード・ライト, ピーター・グリーンら英国ミュージシャンとのロンドンでのセッションを収めたアルバム。 "Ghetto Woman"、"Alexis' Boogie" などアーシーな魅力が溢れる渋い好演がズラリ。 USオリジナル Multi-colored Box 黒Lbl. ゲートフォールドJK 良好盤!!
60年代モッドカルチャーの最高峰、ジョージィ・フェイムの'66年発表アルバム。 豪快なドラムブレイクで幕を開ける "Music Talk" ほか、アーシーなスウィンギンロンドンの魅力に溢れた全12曲。 USオリジナル 2トーンLbl. 深溝 MONO ほぼ美品!! 当時のカンパニースリーヴも揃っています。
当時のモッドカルチャー、スウィンギン・ロンドンの魅力が溢れたジョージィ・フェイムの'68年発表作。モーズ・アリソン "Ask Me Nice"、ビートルズ "When I'm Sixty-Four"、映画『ボニーとクライド』のテーマ等のヒップなカヴァー、ジャジーなバラード "This Is Always" など収録。 USオリジナル 初版 黄Lbl. Cut無し 良好品!!
稀代のシンガーソングライター、リッキー・リー・ジョーンズ。JAZZスタンダードを中心とした'91年発表カバーアルバム。 バックにはチャーリー・ヘイデン、ディノ・サルーシ、ジョー・ヘンダーソンが参加。スウィンギーで気持ち良くアコースティックを絡めるジミヘン "Up From The Skies"、ジョーヘンの洒脱なソロで開幕するボビー・ティモンズ名曲 "Dat Dere"、マイルスでもお馴染みのスタンダード "Bye Bye Blackbird" など収録。 '91年 Europe 欧州オリジナル マトA-1・B-1 専用インナースリーヴも揃っております。 コンディションに準じた特価ですが、CD移行期の作品ですのでアナログは希少です。 リリース当時は米国でアナログ化されておりませんので、コチラのEU盤が実質オリジナルになります。
シーンの草分け的な存在としても知られる稀有な女性スライドギタリスト/シンガー、ボニー・レイット。70年代の米国フォークロックの良い所を凝縮した様な多彩な音楽性ともに彼女の最高傑作と評される'72年発表アルバム。 USオリジナル 初版 オリーヴLbl. ゲートフォールドJK コンディションに準じた特価ですがプレイは十分良好です! マトは手書きで末尾はそれぞれ2・1(枝番なし)、ランオフには他にも手書きLH、マシンSTERLING刻印も両面にあり。
SPENCER DAVIS GROUP〜TRAFFIC〜BLIND FAITHまで主要メンバーとして活躍したUKホワイト・ブルース・ソウルマン、スティーヴ・ウィンウッドの遍歴を辿る大ヴォリュームの2枚組。その中でもスペンサー時代の特に人気の高いHIP CITY SWINGERSのミドルスクール名曲 "I'm The Man" でサンプリングされた同名ナンバー "I'm The Man" が秀逸!他にも "Heaven Is In Your Mind"、"Forty Thousand Headmen"、"Freedom Rider" など渋いトラック満載です! USオリジナル プロモ (w/Promo Sticker) 2LP テクスチャード ・ゲートフォルドJK 美品!! ジャケ見開き内側にはウィンウッドの経歴が記された解説冊子が綴られております。
ウエストコーストのシンガーソングライター、トム・ヤンスの'75年発表アルバム・ 製作総指揮はリトル・フィートのローウェル・ジョージが担っており、アーシーなメロウ "Gotta Move" では楽曲も提供しています。それ以外の曲はオリジナルという構成で、メロディセンスも光る渋いフォークロック "Struggle In Darkness" など好曲満載です。 チャック・レイニー、ジェシ・エド・デイヴィス、デヴィッド・リンドレー、ジム・ケルトナー、ハーヴィー・メイスンら豪華なメンバーもかなり魅力的です。 USオリジナル 初版 PC規格 テクスチャードJK 手書きマト1B(両面) 良好盤!! 歌詞が記載された専用のインナースリーヴも揃っております。
テキサス出身のポピュラー界を代表する男性シンガー、ジョニー・マティスがコロンビアレーベルに復帰した'67年発表アルバム。 5TH DIMENSIONを甘美なSOFT ROCK感性でカヴァーした特筆の極上ナンバー "Up, Up And Away" ほか、瑞々しい麗しのティム・ハーディン絶品カヴァー "Misty Roses" など優美かつゴージャスなストリングスサウンドを繰り広げる魅惑のムードミュージックを多数収録。 USオリジナル 初版 白矢 360SOUND 2eye Lbl. マト1A(両面) Cut無し 美品!!
テキサス出身のポピュラー界を代表する男性シンガー、ジョニー・マティス。アレンジをドン・コスタが務めた'63年発表アルバム。 デューク・エリントン "Jump For Joy"、サッチモ "I Can't Believe That You're In Love With Me"、コール・ポーター "I Love You" など洗練されたスタンダードも粒揃いのショーアルバム! USオリジナル Black Lettering 2eye Cut無し 美盤!!
ジョニー・マティスとデニース・ウィリアムスが共演を果たした'78年発表アルバム。 開幕からドス黒い低音ベースラインが鳴り響く!MARVIN GAYE & TAMMI TERRELLの名曲カヴァー "You're All I Need To Get By"、アレサ・フランクリンのキュートな極楽メロウカヴァー "Until You Come Back To Me"、LARGE PROFESSOR教授がNON PHIXION/We Are the Futureでサンプリング使用した "Me For You, You For Me" など収録。全編通してとにかく口当たりの良い美味ソウルが粒揃いの傑作です。 USオリジナル 初版 JC規格 マシンTML刻印 Cut無し 良好品!!
テキサス出身のポピュラー界を代表する男性シンガー、ジョニー・マティスの'72年発表アルバム。 ロバータ・フラックの名曲をしっとり重厚な濃密メロウバラードに仕上げた "The First Time Ever (I Saw Your Face)" ほか、映画『ゴッドファーザー』愛のテーマ "Love Theme From The Godfather (Speak Softly Love)"、スタイリスティックスのフィラデルフィアSOUL名曲 "Betcha By Golly Wow" など上等のカヴァーを収録。 USオリジナル Cut無し 手書き両マト1B 美盤!!
テキサス出身のポピュラー界を代表する男性シンガー、ジョニー・マティスの'71年発表カヴァーアルバム。 トロけるSOFT ROCK情感を甘美に染み渡らせるジャクソン5 "Never Can Say Goodbye"、どこかニューソウル熱気も感じさせるキャロル・キング "It's Too Late"、パーカッショともに極楽気分のBLUE-EYED SOUL風味ジェームス・テイラー "Long Ago And Far Away" など収録。 USオリジナル 初版 C規格 Cut無し 美盤!!
テキサス出身のポピュラー界を代表する男性シンガー、ジョニー・マティスの'66年発表アルバム。 魅惑のムードミュージックとアレンジされたビートルズ名曲 "Yesterday"、ジョアン・ジルベルトの楽曲をマイルドなボッサヴォーカルにカヴァーした "Quiet Nights"、DJ SMOKEY/Traphouse of Horrors Chapter 4 サンプリングネタの "On a Clear Day (You Can See Forever)" など収録。発表当時マティスの最高傑作とも評された'60年代屈指のヒット作。 USオリジナル 深溝 Cut無し マトM2・M1 良好品!!
テキサス出身のポピュラー界を代表する男性シンガー、ジョニー・マティスの'69年発表アルバム。 演奏の迫力も存分に感じさせるムードミュージック色強めの洒脱な一枚。FIFTH DIMENSIONの強固カヴァー "Aquarius / Let The Sunshine In"、静寂を上品に活かしたラウンジボッサ "Without Her"、シルキーで繊細なアコースティックラウンジにアレンジされたバート・バカラック "I'll Never Fall In Love Again" など収録。 USオリジナル 美品!!
テキサス出身のポピュラー界を代表する男性シンガー、ジョニー・マティスの'70年発表アルバム。 伸び縮みするベースラインが最高に冴えたサンタナのラテンFUNKカヴァー "Evil Ways"、ソウルフルでありながら滑らかな美味の味わいを堪能できるA.C.ジョビンのカヴァー "Wave"、発表当時にビルボード誌にアーニー・フリーマンのアレンジが最高と評された絶品POPヴォーカル "Until It's Time For You To Go" など収録。 USオリジナル 初版 C規格 Cut無し 美盤!!
テキサス出身のポピュラー界を代表する男性シンガー、ジョニー・マティスの'63年発表シングルを寄せ集めたコンパイルアルバム! ドン・コスタがアレンジを務め大ヒットを記録、まろやかな哀愁バラード "What Will My Mary Say"、多幸感溢れるメロディラインとコーラスワークともにうっとり甘美な "Gina" など全12曲収録。 USオリジナル Cut無し マト1D・1C 良好品!!
自身のバンドを率いたColumbiaでの移籍第一弾となる'56年発表作。 緊張感が広がるミュートトランペットで幕をあける "Round Midnight" など収録の名盤です。 MILES DAVIS(tp) JOHN COLTRANE(ts) RED GARLAND(p) PAUL CHAMBERS(b) PHILLY JOE JONES(ds) USオリジナル 初版 6eye 深溝 MONO マト1A(両面) 額縁ジャケット 良好盤!! 初回プレスでコレくらいの良コンディションの盤質は中々出てきません。バックノイズなく音質も非常に綺麗です。
幻のトランペッター、トニー・フラッセラが参加した貴重なセッション(B1, B2)、ボブ・ブルックマイヤーとのセッション(A5, B5)、ルー・レヴィー、リロイ・ヴィネガー、シェリー・マンらとのカルテット演奏、ジミー・ロウルズ、ボブ・ウィットロック、マックス・ローチらとのカルテット演奏など1953年~1955年の吹き込みを収めた聴き応えたっぷりの内容。 Cool Soundsの前年にリリースされた本盤が初出です。 当時一般販売はなく、通販オンリー?クラブ会員に限定配布?のレーベルとしてマニアに知られる『ARS(American Recording Society)』限定プレスです。 因みに翌年一般流通された『Verve / MG V-8200』に相当するものですが、それとは曲順・曲目表記・曲数にも違いがあり、さらにヴァーヴ盤にはRVG刻印はなく、ヴァンゲルダー・カッティングで聴けるのは本盤のみとなる、正に通好みの珍しい逸品です。 US 完全オリジナル FLAT 深溝 MONO RVG刻印 手書きAB刻印 元々ハードなジャケットは無く、オリジナルのARSビニール製スリーヴジャケットが付属しています。
バードの貴重なワンホーンカルテット演奏が愉しめる永年の人気盤です。 10"『Clef MG C-157』のB1を除き、Alternate Takeなど10"に数曲追加してリリースされた12"LP仕様のオリジナルです。 ドラマーのマックス・ローチを軸に、side-Aにはハンク・ジョーンズ、テディ・コティックとの1952年12月の録音、side-Bにはアル・ヘイグ、パーシー・ヒースとの1953年7月の録音をそれぞれ収録。亡くなる約2年前となる晩年の輝かしいワンホーンを存分に満喫できる傑作です。パーカーの録音で音が良いというのも魅力的です。 Charlie Parker(as) Al Haig, Hank Jones(p) Percy Heath, Teddy Kotick(b) Max Roach(ds) こちらは当時一般販売はなく、通販オンリー?クラブ会員に限定配布?のレーベルとしてマニアに知られる『ARS(American Recording Society)』限定プレスです。 因みに翌年一般流通されたVerveではMGV-8005に相当するもので、ARSの中でも中々見ないタイトルです。 USオリジナル Flat (ナイフ形状) 深溝 MONO プレイともに十分概ね良好! 元々ハードなジャケットは無く、オリジナルのARSビニール製スリーヴジャケットが付属しています。 冊子は欠損しています。
当時一般販売はなく、通販オンリー?クラブ会員に限定配布?のレーベルとしてマニアに知られる『ARS(American Recording Society)』限定プレスです。ハンク・モブレー(A3, B1, B2)、サヒブ・シハブ、ジジ・グライス(A1, B3)、ウィントン・ケリー(A4)、メルバ・リストン(A2)が参加したセッション等を収録したもので、Norgran音源を4曲と、このARS盤でしか聴けない未発表音源を4曲収録した内容です。 因みにこのレコードはVerve/Norgranからの一般流通はなかっと思います。ARSの中でも中々見ない珍しいタイトルです。 A1, A2, A4, B3 ; previously unreleased. USオリジナル 深溝 MONO トータルのプレイは十分概ね良好な印象で悪くないです。 元々ハードなジャケットは無く、オリジナルのARSビニール製スリーヴジャケットが付属しています。
スイング期を代表する巨人、ロイ・エルドリッジとベニー・カーターがタッグを組んだ円熟味たっぷりのスウィングです。 当時一般販売はなく、通販オンリー?クラブ会員に限定配布?のレーベルとしてマニアに知られる『ARS(American Recording Society)』限定プレスです。 因みに一般流通された『Verve / MG V-8202』に相当するものですが、それとは曲順・曲数にも違いがあり、さらにヴァーヴ盤にはRVG刻印はなく、ヴァンゲルダー・カッティングで聴けるのは本盤のみとなる、正に通好みの珍しい逸品です。 US 完全オリジナル FLAT 深溝 MONO 手書きRVG刻印 手書きAB刻印(s-A) 良再生のプレイともに十分概ね良好です! 元々ハードなジャケットは無く、オリジナルのARSビニール製スリーヴジャケットが付属しています。
アート・テイタムとバディ・デフランコの共演です。 個性あふれるピアノとモダンクラリネットが溶け合う最高に晴れやかなカルテットもの。 Buddy DeFranco(cl) Art Tatum(p) Red Callender(b) Bill Douglass(ds) 当時一般販売はなく、通販オンリー?クラブ会員に限定配布?のレーベルとしてマニアに知られる『ARS(American Recording Society)』限定プレスです。因みに'58年に一般流通された『Verve / MG V-8229』に相当するものですが、曲順・曲数にも違いがあり、さらにヴァーヴ盤にはRVG刻印はなく、ヴァンゲルダー・カッティングで聴けるのは本盤のみとなる、まさに通好みの珍しい逸品です。 USオリジナル FLAT 深溝 MONO 手書きRVG刻印 手書きAB刻印 十分概ね良好! 元々ハードなジャケットは無く、オリジナルのARSビニール製スリーヴジャケットが付属です。 このようなスリーヴ仕様故かコンディションは悪いものが多いので、コレくらいのコンディションでもなかなか出てきません。
ウィリー・スミス、レスター・ヤング、コールマン・ホーキンス、アーノルド・ロスらが参加した豪華絢爛オールスターズで贈るノーマン・グランツ主宰のジャムセッション名盤。原盤は'47年リリースのSPです。 US初期プレス 重量FLAT(250g) JATPリム Bigドラマー 深溝 MONO 上下額縁コーティング コンディションに準じた特価ですが、見た目より全然よく聴けます!
作編曲家のエディ・ソーターと組んだ創造性溢れる'62年発表アルバム。 それまでのゲッツ作品とは一線を画した異色のサウンドは独特の魅力が溢れており、ゲッツのテナーと斬新なアンサンブルのコラボレーションは見事です。 USオリジナル 初版 MGMリム T字黒Lbl. MONO ゲートフォールド・コーティングJK Cut無し 美再生のプレイともに十分概ね良好!
ジョニー・ペイト編曲のオーケストラをバックにゲッツのワンホーンが冴え渡る'69年発表アルバム。 名バラード "I Remember Clifford" の素晴らしいカヴァー、軽快なスウィング "The Night Has A Thousand Eyes" など収録。 USオリジナル 初版 MGMリム Cut無し 十分概ね良好!
リチャード・エバンスのオーケストラをバックにゲッツのワンホーンが冴え渡るバカラック集です。 名バラードを軽快にスウィングする "A House Is Not A Home"、最高にウォーミングな "The Look Of Love" など収録。 USオリジナル 初版 MGMリム テクスチャード・ゲートフォールド仕様 Cut無し 美盤!!
RVC創立10周年記念の特別企画により、ファンの投票で上位に選ばれた名曲全10曲を新録したスタンダード集!! KENNY DREW(p) NIELS-HENNING ORSTED PEDERSEN(b) ED THIGPEN(ds) JPN 日オンリー 帯・解説シート付属 美盤!!
AFMによるレコーディング禁止令により正式な音源が圧倒的に不足している40年代の、知られざるチャーリー・パーカー秘蔵音源を集めたコンパイル盤。米軍放映AFRSを流出元ソースとする好演 "Dizzy Atmosphere"、アセテート盤に落とされていたラジオ音源を出来る得る限りノイズ除去/修復した "All The Things You Are" など収録。 UKオリジナル MONO 美盤!!
屈指の名盤『A LONG VACATION』からのカットシングル。THE ZOMBIES/Leave Me Beを引用した名バラード "雨のウエンズデイ"、松本隆の監督映画『微熱少年』にも起用された"恋するカレン" カップリング。 '82年 プロモ[見本盤] 初版オンリー 透明VINYL仕様 7インチ 45RPM. 美盤!!
大滝詠一、佐野元春、杉真理から成るNIAGARA TRIANGLEの'82年発表アルバム『NIAGARA TRIANGLE Vol.2』からのカットシングル。THE MONKEESのデヴィッド・ジョーンズ『虹のドリーム・ガール』を引用した "ハートじかけのオレンジ"、アルバム未収録曲 "Rock'n'Roll 退屈男" カップリング。 '82年 JPN 初版 プロモ[見本盤] 7インチ 45RPM. 良好盤!!
大瀧詠一・山下達郎・伊藤銀次によるNIAGARA TRIANGLEによる「バディ・ホリー・ミーツ・フィル・スペクター」なヒット曲 "A面で恋をして"、名盤『A LONG VACATION』の最後を締め括るジョー・ミークへのトリビュート "さらばシベリア鉄道" カップリング。 '81年 JPNプレス 7インチ 45RPM. 美盤!!
大瀧詠一によるシティポップ名盤『Each Time』の完全版としてリリースされた'86年発表アルバム。 カッティング技術や収録時間などの問題から収録できなかった2曲 "Bachelor Girl"、"フィヨルドの少女" を新たに追加し、曲順を一部変更したヒット作。邦楽史に残るポップミュージックの結晶/ナイアガラサウンドの神髄を堪能できる一枚です! '86年 JPN 初版 w./Shrink + Hype Sticker 美品!! ビニール外袋、歌詞カード、Niagara製カンパニースリーヴも揃っております。
山下達郎の前作から約11年ぶりとなったオリジナル・アルバム!ヒットシングル "Recipe (レシピ)"、"ミライのテーマ"、"うたのきしゃ" NEW MIXほか、話題となったCMソング "Shining From The Inside"、"Lehua, My Love" なども収録。 2022年 JPNプレス w/OBI ゲートフォールド仕様 180g重量盤 2LP ほぼ美品!! ハイプステッカー付きの外袋と二つ折りの歌詞シートも揃っております。
山下達郎の通算16枚目となったシングル。'87年の全日空沖縄キャンペーンソングとなったサマーチューン "踊ろよ、フィッシュ"、スタイリステックスの名曲を一人多重録音の熱唱アカペラでじっくりと歌い込んだ "You Make Me Feel Brand New" カップリング。 '87年 初版 オリジナル 7インチ 45RPM. 美盤!! カンパニースリーヴも揃っております。
'73年発表の大名盤『Hosono House』全収録曲を細野本人が再度新録/再構築したセルフリメイクアルバム! 最新のデジタルSEを駆使しながらもしっかりとクールな暖かみの溢れる "薔薇と野獣"、目黒区民センターでのピアノ弾き語りLIVE音源で再録した "パーティー"、ニューオーリンズ調にアレンジされた "Choo Choo ガタゴト"、アコースティック弾き語りでリラックス度が増した "ろっかばいまいべいびい" など収録。元のアルバムと比較して聴き込むことで細野御大の現在地がよく分かるような、ファンは必聴の一枚。 2019年 JPNプレス 美品!! 専用インナースリーヴ、ハイプステッカー付き外袋も揃っております。 オマケで発売と同年公開のドキュメンタリー映画『NO SMOKING』のチラシも付属しております。
滝田洋二郎監督『痴漢電車 百恵のお尻』に出演した通称「ポルノの百恵ちゃん」山口百恵そっくりさんが歌うレア・セクシー歌謡曲!作曲を務めるのは大御所である森田公一。 空港ナレーション?のSEが挿入されるイタリアンテイスト "蒼い衝撃"、ドリーミーなバラード "愛の扉" カップリング。田口久美『エマニエル夫人~甘い夜のためいき~』や谷ナオミ『悶えの部屋』と並ぶような珍品/フェロモン歌謡。 JPN 初版 白プロモ[見本盤] 7インチ 半透明仕様 45RPM. 美盤!!
その通称を女ジュリー!速水陽子のデビューシングル。荒ぶるような演奏も切れ味バツグンの和製ネオロカ "い・か・が"、最高にしなやかなGROOVEを生み出すスウィンギン歌謡/ザ・ピーナッツのカバー "ウナセラディ東京" カップリング。 '81年 JPN 初版 7インチ 45RPM. 良好盤!!
大沢誉志幸の通算5枚目となった'84年発表シングル。SLOW MOTION REPLAYが使用した和モノバレアリックDISCO "そして僕は途方に暮れる"、柔らかいビートをズシンと響かせるステッパービート "Free Wayまで泣くのはやめろ" カップリング。 '84年 JPN 初版 7インチ 45RPM. 美盤!!
北海道広尾郡生まれの男性シンガーソングライター、KEISHI TANAKA。LEARNRESをゲスト兼プロデューサーに迎えた通算3枚目のシングル。モータウンビートで開幕する痛快ダンスチューン "Just a Side of Love / 恋のすぐそばで"、チェット・ベイカーの荒ぶるネオアコ風味カヴァー "Look For The Silver Lining" カップリング。 JPN 7インチ 45RPM. プレイは十分良好!
ボサノヴァの旗手、アントニオ・カルロス・ジョビンの'67年発表作。 ここではギター/ピアノ/ハープシコードまで演奏しています。タイトル曲の "Wave" を筆頭に、これまた名曲 "Triste" など、クラウス・オガーマン編曲指揮のオーケストラと溶け合った最高に心地良いインスト中心の内容。本作中唯一のカヴァーであるヴォーカル曲 "Lamento" も素晴らしい。 USオリジナル 初版 Rマーク無し 茶Lbl. VANGELDER刻印 ゲートフォールド・コーティングJK 良好品!!
同郷のデオダートによるジャズ色の濃い鮮やかな編曲で贈るA&Mに於ける2枚目『潮流』。ロン・カーターをはじめ、ジョー・ファレル[A2, A4]、エルメート・パスコアール[A3]ら豪華な顔ぶれも魅力的で、ジョビン最大のヒット曲 "イパネマの娘" の再演、小気味好いジャズサンバ "Tema Jazz"、"Remember" など収録。 US初期プレス MR刻印 ゲートフォールドJK プレイともに十分概ね良好です!
シナトラとの共演など60年代から仕事を共にしてきた名アレンジャー、クラウス・オガーマンのアレンジ&プロデュースによる傑作です。サイケ感たっぷりのプリミティヴな幕開けから〜冴え渡るロン・カーターのベース〜ヴォーカルにはミウーシャを迎えた神妙なクロスオーヴァー/サイケフュージョン "Boto" が面白い!A面の4曲はヴォーカルをフィーチャーした優美なボサノヴァテイストで、壮大なオーケストラをフィーチャーしたインスト構成のB面ともに素晴らしい。 USオリジナル 初版 パームツリーLbl. TML刻印 Cut無し 良好品!! カンパニースリーヴが付属です。
トリオものでも名を馳せたブラジルのピアニスト〜作編曲者のルイス・エサ率いるタンバトリオに、ドリオ(g/b/per)を迎えサウンドに更なる深みを追求したタンバ4の傑作です。冒頭からアクセル全開、ストーリー性を感じる緩急ある展開から巧妙なテクニックで迫るスリリングなジャズサンバを披露したA.C.ジョビンの "The Hill" を筆頭に、ウォーミングなボサノヴァまで神妙なアレンジともに美しいアンサンブルが冴え渡っています。 USオリジナル 初版 Rマーク無し VANGELDER刻印(両面) マットコート・ゲートフォールドJK 良好品!!
ボサノヴァの大作詞家ヴィニシウス・デ・モラエスとブラジルの名ギタリストのトキーニョの名コンビに、女性シンガーのマリリア・メダーリャが参加した素晴らしいコラボレーション。メロウボッサ "薔薇のサンバ=Samba Della Rosa" を筆頭に、"Como Dizia O Poeta"、"A Bencao, Bahia" といったノリの良いサンバテイストから、インティメイトなボサノヴァまで素晴らしいナンバーが並んでいます。 BRAZIL オリジナル 深溝Lbl. Fullコーティング仕様 十分概ね良好!
SOLD OUT
ボサノヴァの大作詞家ヴィニシウス・デ・モラエス、あのジョアン・ジルベルトも憧れたバイーアの偉大な音楽家ドリヴァル・カイミの顔合わせに、クァルテート・エン・シーとオスカル・カストロ=ネヴィスのコンボがゲスト参加した超豪華なメンバーで贈るアルバム。 ライブ感抜群のA1、クァルテート・エン・シーのクラシック "Aruanda"、素晴らしい共演が聴ける "Broto Maroto" など収録。 BRAZIL 初期プレス MONO フルコーティング 良好品!!
サミー・デイヴィスJr.やゲッツとの共演でも知られるブラジリアンギタリスト、ローリンド・アルメイダによるクールなボサノヴァ作品。 ロイ・クラール(ジャッキー&ロイ)の妹であり、スタン・ケントンやシェリー・マンのグループでのキャリアも持つ女性シンガー、アイリーン・クラールをフィーチャーしたヴォーカルナンバーも2曲収録しています。 USオリジナル 虹ツヤLbl. 十分概ね良好!