'58年発表のジュリー・ロンドン初期の人気アルバム。 選曲はもちろん、ジミー・ロウルズ率いるスモールコンボのジャジーでインティメイトな伴奏は一層ジューリーを引き立てます。 US 完全オリジナル 初版 黒ツヤLbl. 深溝 Stereo 美盤!! ステレオの初回プレスでコレくらい良コンディションの盤質は中々出てきません。
女優・モデルとしても活躍した清楚でエキゾチックな美人シンガー、フラン・ジェフリーズの'60年発表作品。名匠ラルフ・バーンズのジャジーな演奏と共演した彼女の代表作です。バランスよく構成されたバラードからノリの良いスウィングまで抜群。 USオリジナル 深溝 MONO ほぼ美盤!! バックノイズなく音質も非常に綺麗です。
女優・モデルとしても活躍した清楚でエキゾチックなシンガー、フラン・ジェフリーズの'66年発表作品。名曲 "What Did I Have That I Don't Have"、"No Moon At All"、"Just Squeeze Me"、"He Kissed Me" といったドリーミィなバラードを中心に爽快なスウィングまで素晴らしく、ケニー・ランキン "Haven't We Met"、ビートルズ "Yesterday" 等のジャジーに彩られた好アレンジまでバラエティ豊かに聴き応えたっぷりの好盤。 USオリジナル 深溝 MONO 美盤!!
赤髪に緑色の眼と白い肌がカラー映画に映えることから『テクニカラーの女王』と称された美人女優ロンダ・フレミングのデビュー作にして唯一のアルバム。ドリス・デイやハイ・ローズ諸作でもしられるフランク・カムストックによるインティメイトなアレンジとの相性も抜群です。 USオリジナル 6eye 深溝 MONO マト1B・1A ほぼ美盤!!
ポール・ウェストン指揮の控えめで気品に満ち溢れたドリーミィな伴奏とマッチしたバラードを中心に構成された癒しの名盤です。 "Stars Fell On Alabama"、"Under A Blanket Of Blue"、"Moon Song"、"Moonglow"、"The Lamp Is Low" 等々、選曲も文句なし。 USオリジナル 初版 6eye 深溝 MONO プレイともに十分概ね良好!
『アメリカの恋人』と呼ばれ50年代に絶大な人気を博したMGMを代表する名花ジョニ・ジェームスのシングル。 USオリジナル 7インチ 45RPM.
キュートな歌声に心地良さが残る英国を代表する女性シンガー、ペトゥラ・クラークのシングル。ウィンドチャイムの音色で幕を開け力強い歌唱が披露される "Kiss Me Goodbye"、ほのかに哀愁漂うメロディが素晴らしい "I've Got Love Going For Me" をカップリング。 USオリジナル 7インチ 45RPM.
その容姿と声で多くの大衆の支持を得た美人シンガー、ゴギ・グラントのシングル。リリース当時にプレスリーの勢いをも超えて全米一位を獲得した代表曲 "風来坊の唄/The Wayward Wind" を収録。 USオリジナル 7インチ 45RPM.
名アレンジャーとして名高いマニー・アルバムが、錚々たるメンバーを従えたビッグ・バンドでエリントン佳曲を演った'58年発表作品。 ウォーミングなヴォーカルやコーラスを部分的にフィーチャーしながらも、各曲でアル・コーン、ボブ・ブルックマイヤー、ハンク・ジョーンズらのソロも愉しめる聴きどころ満載の好盤。 Manny Albam(arr.) Ernie Royal, Nick Travis(tp) Billy Byers, Bob Brookmeyer(tb) Al Cohn(as) Hank Jones(p) Barry Galbraith(g) Bill Crow, Milt Hinton(b) Osie Johnson(ds) etc USオリジナル FLAT マルーン・スモールLbl. 深溝 MONO 極美盤!!
ナチュラルビューティーな魅力に溢れる幻の美人シンガー、キャシー・ヘイズ唯一のアルバムです。 アレンジャー兼任のバーニー・ケッセルを筆頭に、ウエストコースを代表する錚々たるメンバーが務めた歌伴ともに魅力たっぷり。 Cathy Hayes(vo) Barney Kessel(arr/g) Conte Candoli(tp), Bill Perkins, Bud Shank, Justin Gordon, Ted Nash(ts) Larry Bunker(vib) Jimmy Rowles(p) Howard Roberts(g) Monty Budwig(b) Mel Lewis, Shelly Manne(ds) USオリジナル 深溝Lbl. 美品!! 初回プレスでコレくらいの良コンディションはなかなか出てきません。
シカゴ出身の女性シンガー、パット・トーマスが弱冠21歳の時に残したデビューアルバム。 ブッカー・リトル、トミー・フラナガン、ケニー・バレルらを擁するマイナーレーベルとは思えない豪華な布陣をバックに歌った素晴らしいジャズヴォーカル作品です。スタンダード中心の選曲にも好感が持てます。 Pat Thomas(vo) Booker Little(tp) Curtis Fuller(tb) Tommy Flanagan(p) Kenny Burrell(g) George Tucker(b) Charlie Persip(ds) USオリジナル 橙スモールLbl. MONO 美盤!!
ミュージカル映画で人気を博した女優ミッチ・ゲイナーの数少ない作品の一つであるレアアルバム。 ヒット映画『南太平洋』に主演した年の絶頂期の録音。バーニー・ケッセル、ポール・スミス、マックス・ベネットら西の名手が挙って参加したラッセル・ガルシアのジャジーなアレンジに乗って唄うガーシュウィン集です。演奏ともにリッチで洗練されたスウィングからインティメイトなバラードまで素晴らしい。"My Ship"、"言い出しかねて" など収録。 USオリジナル 初版 T字青Lbl. 深溝 MONO 良好盤!!
ルックスともに可愛らしい歌声で'60年代を彩ったコニー・スティーブンス。 後には当時の人気TV『ハワイアン・アイ』や、映画『パームスプリンスの週末』にも出演した女優さんにして、ワーナー専属の歌手として大活躍する事になる多才なコニーの記念すべきデビューアルバムです。 USオリジナル 初版 グレーLbl. 深溝 MONO コーティングJK 盤はプレイともに十分概ね良好!
当時27歳の頃にマイナーXに残した名作『Bistro Ballads』でも知られる白人シンガー兼ピアニスト、オードリー・モリスが長い時を経て'80年代中頃から活動を再開。本作はカスタム(自主)レーベルへ吹き込んだ'89年発表のアルバム。オスカーピーターソンからも賞賛され、全編で円熟味を極めた格調高い弾き語りを堪能できる珠玉の内容です。 USオリジナル 自主制作 (Private Press.) w/シュリンク Cut無し 極美品!!
抜群の歌唱力はもちろん6言語を遣う多才なシンガー、カテリーナ・ヴァレンテの傑作です。 ボサノヴァギターと相まる最高に気持ち良い "IT MIGHT AS WELL BE SPRING"、"DAY BY DAY" ほか、無比なバラードアレンジが素晴らしい "ALL THE THINGS YOU ARE" など聴き応えたっぷりのスタンダード集。全編英語で唄っているのも耳馴染み良し。 MADE IN ENGLAND『LONDON ffrr』深溝 MONO 輸出用・英国プレス、エクスポート仕様のUSオリジナルです。 マト末は両面1A、極美盤で音質抜群です。
スキャットのみで披露した "枯葉" での圧巻のアレンジほか、"I DIDN'T KNOW WHAT TIME IT WAS"、"THAT'S ALL" などのスタンダードを粋な伴奏と共に堪能できる最高の内容はもちろん、定評ある音質も素晴らしいサラ・ヴォーンの80sを代表する名作中の名作。 ROLAND HANNA(p) JOE PASS(g) ANDY SIMPKINS(b) HAROLD JONES(ds) USオリジナル 美品!!
自身のレーベルDaffodilからの4作目となる'77年作品。 全編弾き語りで構成された優美でインティメイトな内容は何れも素晴らしく、ブロッサムの魅力を存分に満喫できるDaffodilリリースの中でも人気の高いアルバムです。唯一ロン・カーター(b)が参加したタイトル曲A1 "Winchester In Apple Blossom Time" も聴きどころ。 Blossom Dearie(vo/p), A1 - Ron Carter(b) USオリジナル 2LP ゲートフォールドJK 美品!!
ドミニカ共和国サンタルシア生まれの歌手・女優〜芸能活動まで多才なチャリティン・ゴイコの'77年発表アルバム。 カリブ海に浮かぶ島国らしい独特のアイランドフィールを纏うノリが最高なラテンポップ "El Viudo"、"Mentiroso"、ファンク調のクロスオーヴァー "Asi" など良いです。 Puerto Rico オリジナル w/シュリンク 美品!!
クリフォード・ブラウン、マックス・ローチ擁するクインテットに、クラーク・テリーらをゲストに招いた錚々たるメンバーとのジャムセッション。w/クリフォード・ブラウンが参加した『HELEN MERRILL/EmArcy MG 36006』『SARAH VAUGHAN/EmArcy MG 36004』と並ぶジャズ史に残る名盤です。大変貴重な完オリです。 Dinah Washington(vo) Clark Terry, Clifford Brown, Maynard Ferguson(tp) Harold Land(ts) Herb Geller(as) Junior Mance, Richie Powell(p) George Morrow, Keter Betts(b) Max Roach(ds) US 完全オリジナル FLAT 両面YMGスタンパー 大ドラマー 深溝 MONO 裏青刷(ブルーバック) コーティングJK 完オリは滅多に出てきません!プレイは十分概ね良好で鮮明な音質も素晴らしいです。
バート・スターンが撮影したドキュメンタリー映画『真夏の夜のジャズ』でも知られる1958年のニューポートジャズ・フェスティヴァルでの実況録音。撮影の最中マーキュリーは自社契約のアーチストが出演するため録音をしたそうです。 A面はダイナ・ワシントンをフィーチャーしたウイントン・ケリー、ブルー・ミッチェル、サヒブ・シハブ、マックス・ローチらを擁するコンボとのジャズ・ヴォーカル作品。B面にはリズムセクションはほぼそのままでドン・エリオットやテリー・ギブスらとの好演を収めております。 Dinah Washington(vo) Blue Mitchell(tp) Sahib Shibab(bs) Wynton Kelly(p) Terry Gibbs(vib) Max Roach(ds) etc US 完全オリジナル 1st 大ドラマーLbl. 深溝 MONO コーティングJK 良好盤!! ジャケットも下部にHI FIDELITYの帯がない1st仕様です。
アンドレ・プレヴィンの秀逸なアレンジに乗ってシナトラ、アステア、ナット・キング・コールといった'50年代を代表する男性シンガーたちの愛唱歌を歌った初期の名作です。 USオリジナル 初版 リング付きターコイズLbl. 深溝 MONO 極美盤!! バックノイズなく音質も抜群です。
キャノンボール・アダレイに『こんなに偉大な声の持ち主はエラ・フィッツジェラルド以来だ』と賞賛された実力派シンガー、テリ・ソーントンの記念すべきデビューアルバム。唄伴の名手としても知られるノーマン・シモンズがアレンジを担ったテリのキャリア最初期のピュアなジャズ作品で、クラーク・テリー、ウィントン・ケリー、フレディ・グリーン、ジミー・コブら名手たちと繰り広げる想像通りの素晴らしい内容です。ウォルドロン&マクリーンの演奏でも有名な "Left Alone" ほか、スタンダードを中心とした選曲も魅力的です。 Teri Thornton(vo) Clark Terry(tp) Selden Powell(ts) Earl Warren(as) Wynton Kelly(p) Freddie Green(g) Sam Jones(b) Jimmy Cobb(ds) USオリジナル 初版 青ラージLbl. 深溝 MONO 美盤!!
若干14歳でプロとしてのキャリアをスタートさせた生粋のジャズシンガー、キャロル・スローンのデビューアルバム。 端正で落ち着きのある歌唱を披露したニューポート・ジャズ・フェスでの評判から本作の吹き込みへ至ったようで、クラーク・テリー(flh), ジム・ホール(g)、ジョージ・デュヴィヴィエ(b)らを擁する流石大手レーベルといった感じの充実したバックも最高の一枚です。 USオリジナル プロモ 初版 6eye MONO マト1B・1A 美盤!! 初回プレスでコレくらい良コンディションの盤質はなかなか出てきません。
女優もこなす米国の歌姫ローズマリー・クルーニーと、Paul Gonsalves, Johnny Hodges, Clark Terry, Ray Nanceらを擁するデューク・エリントン楽団との共演盤。軽快なスウィングからミディアム、スローまでエリントン節たっぷりの素晴らしい演奏にまったりと艶っぽい歌唱が絶妙にマッチした好盤です。 USオリジナル 初版 6eye 深溝 MONO 両マト1B コーティングJK 十分概ね良好です!
ドリス・デイが歌う映画ソング集。 "Tea for Two"、"Lullaby Of Broadway"、"Just One of Those Things" 等々、名唱のオンパレードです。 USオリジナル 6eye 深溝 MONO コーティングJK 十分概ね良好です!
1950年にトミー・タッカー楽団でデビュー。その後'57年に歌手スティーブ・ローレンスと結婚し、おしどり夫婦のデュオ作品でも人気を博した女性シンガー、イーディ・ゴーメがボサノヴァブーム全盛に残した人気アルバムです。ボサノヴァの名曲からスタンダードを中心に選曲も素晴らしい。 バックにはCLARK TERRY、MUNDELL LOWEらが参加しております。 US 完全オリジナル 初版 Black Lettering 2eye (黒文字の1stプレス) 良好品!!
ジミー・ドーシー楽団の看板歌手として活躍した実力派にして女優・ホステスとしても人気を博したまさに才色兼備なヘレン・オコネルがマイナーレーベルに残した珍盤。"Tangerine"、"Embraceable You" ほか、スウィンギーなワルツ "I'm All Smiles"、シナトラやプレスリーで有名な "My Way" までジャズ〜ポピュラーのスタンダード中心に抑揚の効いた可憐で嫋やかな歌唱で愉しませてくれます。 USオリジナル 美盤!!
'60年代を代表する黒人ガールグループ、ロイヤレッツの'66年発表2nd.アルバム。 プロデュースは引き続きテディ・ランダッツォによるもので、名曲 "It's Better Not To Know" をはじめ、ドリーミィなスウィート・バラードが素晴らしい傑作です。 今回は珍しいCapitolプレス・クラブイシュー (Capitol, Club Edition) のUSオリジナルです。 規格番号も通常の『SE』とは違い、ラベル&ジャケットともに専用の『ST-90725』が使われたCapitol仕様。マトもマシン打ちのCapitol仕様で、末尾は両面W1です。
歴史に残る名唱 "I Loves You Porgy"、粋なスウィング "Love Me Or Leave Me" 等を収録した記念すべきデビュー作品。ニーナ・シモンの代表作でありジャズ史に残る名盤中の名盤です。 Nina Simone(vo/p) Jimmy Bond(b) Albert Heath(ds) USオリジナル 初回MICROGROOVEリム 深溝 MONO 良好盤!! 本タイトルの初回プレスでコレくらいのコンディションは稀です。
レイ・アンソニー・オーケストラなど数々の楽団で専属歌手も務めた実力派でありながら、その多才っぷりでTVタレントとしても人気を博したまさに才色兼備なペギー・キングの円熟味に溢れたピュアな歌唱に浸れるソロアルバム。小気味好いボサ・フィーリングの "While We're Young" ほか、"My Ship"、"I'm In Love Again" といった情感豊かにしっとり聴かすストレート・アヘッドなジャズバラードまで粋なコンボ伴奏ともに好感の持てる素晴らしいジャズアルバムです。 USオリジナル EDP刻印 Cut無し ほぼ美品!!
デビュー盤『With Feeling』に次ぐ'60年発表の2枚目となる白人シンガー、ジャニス・ハーパーが残した数少ない貴重なアルバム。 うっとりロマンティックなバラードを中心に、スウィンギーなアレンジも光る名曲 "Cry Me A River" などを収録。 USオリジナル 初版 縦線入り Leftロゴ 虹ツヤLbl. MONO 良好盤!!
僅か5歳の時にRCAと契約したという生粋のシンガー/ソングライター、パティ・オースティンの'79年ライヴアルバム。 キャリアを代表する名曲 "Wait A Little While"、"Jump For Joy" や、メロウテイストのファンクチューン "Let It Ride" などを収録した絶品の内容! USオリジナル プロモ (w/Promo Stamp) VANGELDER刻印 ゲートフォールドJK プレイともに十分概ね良好!
Billboard Hot 100で1位を獲得、R&Bシングル・チャートとアダルト・コンテンポラリー・チャートでは2位を記録、グラミー賞では最優秀レコード賞、最優秀楽曲賞、最優秀女性ポップ・ボーカル・パフォーマンス賞の3部門を受賞した先行シングルとして発表された代表曲 "やさしく歌って/KILLING ME SOFTLY" 収録7" USオリジナル 7インチ 初回BROADWAYアドレス STEREO 45RPM.
ジャジーな小編成オーケストラやギターを交えた小気味好いコンボをバックに歌うジョージア・ギブスのシングル! USオリジナル 7インチ 45RPM.
キュートな3ピース・ガール・グループ、エンジェルスのシングル。全米ナンバーワンヒットを記録した "私のボーイフレンド/My Boyfriend's Back" 、キュートなロリータボイスが美しく際立った "(Love Me) Now" をカップリング。 USオリジナル 7インチ 45RPM.
元ミス・オクラホマの美人シンガー=アニタ・ブライアントのシングル。アルバム『Hear Anita Bryant in Your Home Tonight!』からのカットで、彼女にとっての最大のヒット曲 "Paper Roses" を収録。 USオリジナル 7インチ 45RPM.
オスカー・ピーターソン・トリオにドラムを加えたカルテットと共演した傑作です。 ピーターソンとの初共演というのも興味深く、耳馴染み良いスタンダードを採り上げた選曲も文句なし。 Anita O'Day(vo) Oscar Peterson(p) Herb Ellis(g) Ray Brown(b) John Poole, Milt Holland(ds) US 完全オリジナル 初版 トランペッターLbl. 深溝 MONO 額縁ジャケット 美盤!! 初回プレスでコレくらい綺麗なレコードは中々見つかりません。
クリス・コナー初期の初々しい名唱を記録したベツレヘム3部作の2作目。 バックのコンボ演奏も素晴らしいジャズヴォーカル屈指の名盤です。 Chris Connor(vo) J.J. Johnson, Kai Winding(tb) Herbie Mann(fl) Ralph Sharon(p) Joe Puma(g) Milt Hinton(b) Osie Johnson(ds) USオリジナル 初版 リーフLbl. 深溝 MONO コーティング(BURT GOLDBLATT) 十分概ね良好!
ベツレヘム→アトランティックへ移籍第一弾となる'56年作品。 ジョン・ルイス、バリー・ガルブレイス、オスカー・ペティフォード、コニー・ケイらのカルテット、ズート・シムズ擁するコンボ、ラルフ・バーンズ指揮のオーケストラとの3種のセッションを収めたクリス・コナー初期の傑作です。インティメイトなバラードから小気味良いスウィングまでバランス良く、"Way Out There" ではズートのソロも堪能できます。 USオリジナル 初版 黒銀Lbl. 深溝 MONO 厚紙コーティングJK 十分概ね良好!
日本・フランス・ペルーの血を引くそのエキゾチックな容姿ともに魅力溢れる個性的な女性シンガー、ティール・ジョイ。 彼女が在籍していた同朋テッド・スティール楽団の全面バックアップによるもので、ソロ名義で残した僅か2枚?のうちのデビュー作品です。 爽快なスウィングからバラードまでストレートアヘッドなジャズはもちろん、あの "枯葉" や、アラビックな "Misirlou" といったエキゾ路線、さらには中盤で日本語も披露した "Deed I Do" などバラエティに富んだ内容ともに聴き応えたっぷり。 USオリジナル 初版 黒エンブレムLbl. 深溝 MONO PAT#スタンパー コーティングJK コンディションに準じた特価ですが、見た目よりは全然よく聴けました。
ご覧の錚々たるメンバーとの1948年〜1953年に於ける録音を集めた作品。 8曲でオリジナル・クインテットを編成前となる初期のマイルスも参加しており、全編でジャジーなスモールコンボと相まったピュアなジャズヴォーカルを満喫できるサラ・ヴォーンの隠れた名盤です。コチラは10インチから4曲(A3, A4, B3, B4)追加した12"LPのオリジナル。 Miles Davis(tp) Budd Johnson(ts) Benny Green(tb) Tony Scott(cl) Jimmy Jones(p) Freddie Green, Mundell Lowe(g) Billy Taylor(b) J.C. Heard(ds) USオリジナル 6eye 深溝 MONO 美品!! ジャケットの裏面は広告無しで、光沢感のあるニス引きのような仕様です。 ジャケット・盤ともにコレくらい綺麗なコンディションは稀です。
シカゴを拠点にテレビ・ラジオ・家電メーカー・政治に至るまで企業広告としても勢力的に活動していたヴォーカル・グループ。メロー・ラークスの女性リードシンガーとしてのキャリアを持つジェイミー擁する『JAMIE AND THE J.SILVIA SINGERS』名義によるABC時代の傑作です。 ドン・コスタによるジャジーなアレンジも秀逸な "Hold On Tight"、"What Now My Love?" といった軽快なスウィングから、"Sleep Away" などのうっとりインティメイトなバラード、バカラック佳曲 "What The World Needs Now Is Love" までバラエティ豊かにコーラス・アンサンブルはもちろん、ジェイミーをフィーチャーしたソロまで本当に素晴らしい。 USオリジナル Cut無し 美品!!
リンダ・ロンシュタットが歌うスタンダード集です。 ネルソン・リドル率いるオーケストラと共演した最高にドリーミィな仕上がり。 彼女が80年代に発表したジャズ・アルバム3部作の1枚で、ヴォーカルファンなら間違いなく持っていて損のない必携の名盤。 今回は通常盤同様'83年にリリースされたレアなモービル=高音質盤です。 AUDIOPHILE / MFSL(Mobile Fidelity Sound Lab) 高音質プレス USオリジナル 美品!! 半透明のレコードは光にかざすと透けて黄金色に変色する仕様です。 カタログ等が掲載された二つ折りの専用厚紙保護スリーヴ、片側透明の専用インナーが付属です。
リンダ・ロンシュタットが歌うスタンダード集です。 ネルソン・リドル率いるオーケストラと共演した最高にドリーミィな仕上がり。 彼女が80年代に発表したジャズアルバム3部作の一枚で、ヴォーカルファンなら間違いなく持っていて損のない必携の名盤。 高音質・オーディオファイルとしても人気です。 USオリジナル Cut無し シールド未開封! ジャケットは専用スリーヴと組み合わす特殊な仕様。
ポピュラー史に多大な功績を残すフィル・スペクターのプロデュースでも知られる女性グループ、ロネッツのシングル。アルバム『Presenting The Fabulous Ronettes Featuring Veronica』では冒頭を飾ったヒットナンバー "恋の雨音/Walking In The Rain"、偉大なる発明「ウォール・オブ・サウンド」を堪能できる "How Does It Feel?" が収録。 USオリジナル 7インチ 45RPM.
名曲 "Cry Me A River" などを収録したジュリーの数多いタイトルの中でも特に人気の高い'55年録音の代表作。伴奏はバーニー・ケッセル(g)とレイ・レザーウッド(b)によるシンプルな構成でジュリーのピュアな歌唱をどっぷり堪能できる最高の一枚。 USオリジナル 初版 リング・ターコイズLbl. MONO コーティングJK プレイは十分概ね良好! ラベルの表記・収録ともに初回オンリーとなる side-1/2 の曲目が誤植(B1にCry Me A River収録)になっているレアなタイプです。
ジュリーの歌唱を一層引き立てるハワード・ロバーツとレッド・ミッチェルによるインティメイトな伴奏との相性は素晴らしく、シンプルな構成ともにジュリーのピュアな歌唱をどっぷり堪能できる最高の一枚。 Julie London(vo) Howard Roberts(g) Red Mitchell(b) US 虹ツヤLbl. 深溝 MONO 美盤!! ジャケットはオリジナル同様の仕様です。盤は2ndプレスですが曇りやカゼヒキなく綺麗な音質です。
アル・ビオラのギターのみを伴奏にしたインティメイトな'56年作品。 ジュリーの魅力を存分に引き出したシンプル・イズ・ベストな最高の一枚。 USオリジナル 初版 リング付きターコイズLbl. MONO コーティングJK
'58年発表のジュリー・ロンドン初期の人気アルバム。 選曲はもちろん、ジミー・ロウルズ率いるスモールコンボのジャジーでインティメイトな伴奏は一層ジューリーを引き立てます。 US 完全オリジナル 初版 リング・ターコイズLbl. 深溝 MONO 良好盤!! 初回プレスではコレくらいのコンディションでもなかなか出てきません。
ラス・ガルシアのインティメイトなオーケストラ伴奏でしっとりと至宝のバラードを綴った'57年発表アルバム。 USオリジナル 初版 リング・ターコイズLbl. 深溝 MONO 額縁ジャケット 良好盤!! 初回プレスではコレくらいのコンディションでもなかなか出てきません。