ベニー・グッドマン楽団とのレコーディングや、TV『ボブ・ホープ・ショウ』への出演で一躍脚光を浴びた女性シンガー、ジェーン・ハーベイの歌唱が愉しめる非常に数少ない作品の一つです。アレンジャー/ピアニストのディック・ウエルステッドが率いるズート・シムズを擁するコンボと共演したファッツ・ウォーラーのトリビュート作品。 USオリジナル w/見開きライナー PLAYは十分概ね良好です。
レアグルーヴ・シーンの派生で一気に陽の目を浴びた、あのコープランド・デイヴィスと結婚する事になる女性シンガー、ポーシャ・オグブが残した唯一のシングル!アレンジ(ピアノも?)も担ったコープランド作曲による嫋やかなビューティフル・ソウルジャズ "Now It's Gone"、カップリングの情感溢れるバラード "Good Morning Heartache" ともに素晴らしい出来。 お探しの方はご存知のように、まぁ見かけない非常にレアな7インチです。 LISTEN ←試聴 USオリジナル 7" 45RPM. 極美盤!!
プロデューサー/コンポーザーまでマルチな才能でブルーノートに多大な貢献をしたピアニスト、デューク・ピアソンの'69年発表作品。 ブラジルの歌姫フローラ・プリムを迎えたボサ・フィーリングな "Sandalia Dela" や、哀感に溢れるリリカルな "Lamento"、スロー・バラード "Tears" など素晴らしい名演が多数収録されております。他にもA2, A3ではANDY BEY(vo)、バックにはAIRTO MOREIRA(ds/per)らが参加。 ジャズファンのみならず、ボサノヴァ・ファンまで虜にする素晴らしい傑作。 US 黒青2トーンLbl. VANGELDER刻印 良好盤!! 青白Lbl.の翌年にリリースされた初期プレスになります。
ピアニスト/プロデューサーとマルチな才能でブルーノートに多大な貢献をしたデューク・ピアソンのブルーノートに於ける最終作。 タイトル曲を筆頭にエルメート・パスコアール(fl/g)や歌姫フローラ・プリムを迎えた心地よいブラジリアン・フィーリングを展開しており、"Stormy"、"Gira, Girou (Round And Round)" ほか、リリカルな "Lost In The Stars"、"Emily" までジャズファンのみならず、ヴォーカル〜ボサノヴァ・ファンまで虜にする素晴らしい好演がたっぷりです。 USオリジナル シールド未開封! '74年に近い年代の再発は出ておりませんので音符青Lbl.のオリジナルでまず問題ございません。
名曲 "Be My Baby" などを収録した'64年発表アルバム。 フィル・スペクターがプロデュースを手がけたポピュラー史に燦然と輝く名盤です。 US初期プレス 黄Lbl. MONO 美品!! 溝なしの2ndですが、ジャケット・盤ともにコレくらい綺麗なコンディションは滅多に見つかりません。
ポピュラー史に多大な功績を残した名プロデューサー、フィル・スペクターの関連では外せない不朽のクリスマスアルバム。 ガールズサウンド好きには嬉しいザ・ロネッツ、クリスタルズも参加しております。 因みこのアルバムは発売日が『ケネディ大統領暗殺事件=1963年11月22日』と重なってしまったため、当時は殆ど取り上げられることもなく、そのため当然ヒットにも見舞われなかったという逸話もある曰くつきの一枚です。 UKリイシュー 良好品!!
デッカ時代の最高傑作でしょう。 レイ・ブライアン・トリオと共演したジャズヴォーカル屈指の名盤です。 Carmen McRae(vo) Ray Bryant(p) Ike Isaacs(b) Specs Wright(ds) USオリジナル FLAT 1st 黒銀スモールLbl. 深溝 MONO 貴重な美盤です。 初回プレスでコレくらいの良コンディションは滅多に見つかりません。
まったりとそれでいて涼やかな独特のとろけるような歌声で魅了してくれるシンガー、ドロレス・グレイが残した非常に数少ない作品の一つにして永年人気の高いアルバムです。シド・フェラー指揮による控えめな伴奏は一層ドロレスを引き立てており、そのインティメイトな空気感も堪らない珠玉のバラッドを披露しております。 USオリジナル 初版 ターコイズLbl. MONO プレイともに十分概ね良好です!
'47年〜'55年までのシングルとして発表されたエラの名唱をたっぷり12曲収録した'58年発表アルバム。冒頭の "My One And Only Love" から最高です。 USオリジナル FLAT 黒銀スモールLbl. 深溝 MONO 美盤!!
全盛のエラに対し薬物依存などで精神も疲れ果ててた頃の亡くなる約2年前となるビリー・ホリディ。その2人が出演したニューポート・ジャズ・フェスティバルに於けるまさに光と影のステージをカップリングした'57年発表作。 A面はドン・アブニー(p)、ウェンデル・マーシャル(b)、ジョ−・ジョーンズ(ds)との熱気溢れる清々しいエラのセット。 B面はマル・ウォルドロン(p)、ジョ−・ベンジャミン(b)、ジョ−・ジョーンズ(ds)とのじっくりとの枯れた味わいもグッとくるビリーのセットを収録。 今回は当時一般販売がなかった通販オンリーのレーベルとして好事家には知られる『ARS(American Recording Society)』仕様です。 因みに翌'58年に一般流通された『Verve MG V-8234』に相当するものですが、そのヴァーヴ盤にはRVG刻印はなく、ヴァンゲルダー・カッティングで聴けるのは本盤のみとなる、まさに通好みの非常にレアな逸品。 USオリジナル FLAT 深溝 MONO 手書きRVG刻印, 手書きAB刻印 十分概ね良好です! 元々ハードなジャケットは無く、オリジナルのARSビニール製スリーヴ・ジャケットが付属しております。冊子は欠損。流石RVGといった感じの低音の聴いた音質も抜群。 このようなスリーヴ・ジャケット故かコンディションは悪いものが多く、今回のようなコンディションでもなかなか出てきません。
STAN FREE(p), MUNDELL LOWE(g)らが参加した3種のコンボを伴奏に、小気味良いスウィングからスロー・バラードまで奔放に歌ったアトランティック時代の最高傑作とも賞される傑作です。 USオリジナル 初版 黒銀Lbl. 深溝 MONO 厚紙コーティングJK 十分概ね良好!
シカゴを拠点にテレビ・ラジオ・家電メーカー・政治に至るまで企業広告としても勢力的に活動していたヴォーカルグループ。メロー・ラークスの女性リードシンガーとしてのキャリアを持つジェイミー擁する『JAMIE AND THE J.SILVIA SINGERS』名義によるABC時代の傑作です。 ドン・コスタによる洗練されたジャジーなアレンジも秀逸。"酒とバラの日々"、"This Is All Is Ask" といったうっとりインティメイトなバラードから、軽快スウィンギーな "It's Not Unusual"、"A Taste Of Honey"、ビートルズのカヴァーまでバラエティ豊かにコーラスものの中でも群を抜いた抜群の実力を披露。アンサンブルはもちろん、ジェイミーをフィーチャーしたソロまで本当に素晴らしい。 USオリジナル ギザエッジ AM-PAR Lbl. MONO 良好品!!
ジャズボーカル界のおしどり夫婦、ジャッキー&ロイがStoryvilleに残した最初期の'56年発表作。 名手揃いのコンボやロイのインティメイトなピアノ伴奏をバックに唄うジャッキーのソロから息のあったデュエットまで清々しい内容で、永年の愛奏曲として親しまれる "Cheerful Little Earful"、"Mountain Greenery" ほか、ウォーミングなミディアム〜バラード路線まで素晴らしい。 Jackie Cain(vo) Roy Kral(p/vo) Barry Galbraith(g) Bill Crow(b) Joe Morello(ds) USオリジナル 深溝 MONO マト1A・1 プレイは十分概ね良好!
ジャズボーカル界のおしどり夫婦、ジャッキー&ロイの'80年発表作品。 涼やかなヴァイブが効いたオリジナルの "Just A Little Time"、シンプルなピアノトリオを伴奏にした優美なバラード "Dindi"、カヴァーものではデイブ・フリッシュバーグの "Wheelers And Dealers"、A.C.ジョビン "Samba Do Aviano" までバラエティ豊かな内容。 USオリジナル 美盤!!
弱冠14歳でプロとしてのキャリアをスタートさせた生粋のジャズシンガー、キャロル・スローン。 地元ノースカロライナのスモールクラブでのライブ録音を当時自主制作でリリースされたもので、ピアノトリオを伴奏に奔放にリラックスした歌唱はもとより、日常のライヴ風景を切り取ったようなインティメイトな空気感ともに最高です。 USオリジナル Private press. 極美盤!!
ドリス・デイが歌う映画ソング集。 "Tea for Two"、"Lullaby Of Broadway"、"Just One of Those Things" 等々、名唱のオンパレードです。 USオリジナル 6eye 深溝 MONO コーティングJK ほぼ美品!!
ボサノヴァ〜スタンダードを中心に歌った'65年発表の名盤です。 US 完全オリジナル 初版 GUARANTEED (1stプレス) 2eye MONO プレイともに十分概ね良好!
1950年にトミー・タッカー楽団でデビュー。その後は歌手のスティーブ・ローレンスと結婚し、おしどり夫婦としてデュオ作品でも人気を博したイーディ・ゴーメが、ボサノヴァブーム全盛に残した人気アルバムです。ボサノヴァ〜ジャズのスタンダードを中心に耳馴染み良い選曲も抜群。 バックにはCLARK TERRY、MUNDELL LOWEらが参加しております。 USオリジナル シールド未開封! 総重量は244gあり。黒文字・白文字かは開封してみないとわかりませんが、まず2eyeで問題ないです。
ジャズ詩人オスカー・ブラウンJr.が手掛けたミュージカル・サントラの名作。 妖艶なジャズ〜ソウル〜ブラジリアンなど様々な要素が入り混じったクロスオーヴァーな内容。激渋のクールなアフロジャズ "Time"、軽快なブレイクで始まるポエトリーリーディングを絡めたジャジーな "Wimmen's Ways"、MPB路線のポップでメロディアスな "Nothing But A Fool"、"Sky And Sea" など素晴らしい楽曲が満載です。 USオリジナル Cut無し 美品!!
同郷ジャマイカのアーネスト・ラングリン監修のコンピレーションアルバム。 バービー・ゲイの原曲をカヴァーし世界的ビッグヒットに導いたミリー嬢の代表曲 "My Boy Lollipop" を含む底抜けにポップでキュートな全18曲を収録したベスト的一枚。スカ〜ガールポップ好きはマスト! 年代不明? 伊プレス 良好品!!
黒人ジャズシンガーのキング・プレジャーと、L,H & R加入前のアニー・ロスの楽曲をカップリングしたスプリットアルバム。 アニーの出世作 "Twisted"、名曲 "Farmer's Market" など収録。バックボーカルで参加しているブロッサム・ディアリーをはじめ、アート・ブレイキー、ジョン・ルイスら豪華メンバーのクレジットも魅力的です。 King Pleasure, Annie Ross(vo) Blossom Dearie(b-vo) Lucky Thompson(ts) George Wallington, John Lewis(p) Paul Chambers(b) Art Blakey(ds) etc US NJ, Yellow 深溝 MONO RVG刻印 コーティングJK プレイは十分概ね良好!
アニー・ロス在籍時のヴォーカルトリオ=L,H & Rの'58年発表作品。 (元はABCからリリースされたもので、こちらはゲートフォールド仕様のDiffジャケでImpulseからリリースされた60sプレスになります) カウント・ベイシー楽団の錚々たるメンバーの楽曲中心の構成。ナット・ピアースらが参加した小編成コンボをバックに、各人のソロから妙技が光る掛け合い、圧巻のコーラスワークまで聴きどころたっぷり。 Annie Ross, Dave Lambert, Jon Hendricks(vo) Nat Pierce(p) Eddie Jones(b) Sonny Payne(ds) CA(Sparton) Impulse 黄プロモ AM-PAR Lbl. VANGELDER刻印 MONO ゲートフォールド・コーティングJK 良好品!!
SOLD OUT
ポール・ウェストン(=JONATHAN EDWARDS)とジョー・スタッフォード(=DARLENE EDWARDS)、夫婦揃って変名でリリースしたもので、ポール・ウェストン作品では珍しいミニマルなコンボ演奏を披露。ジョー・スタッフォードも4曲で参加しております。ピアノを弾く手も両方 "右手(ジョーク!?)" というカルトなジャケットともに茶目っ気たっぷりの逸品です。 Piano - Paul Weston(Jonathan Edwards) Vocals - Jo Stafford(Darlene Edwards) [tracks: A3, A6, B3, B6] USオリジナル CBS無し 6eye Lbl. MONO 美盤!!
『アメリカの恋人』と呼ばれ50年代に絶大な人気を博した名花ジョニ・ジェームスの初期を代表する人気タイトル。 デビッド・テリーのアレンジ・指揮のもと、"These Foolish Things"、"Autumn Leaves(枯葉)"、"Little Girl Blue" といったスタンダードを中心に綴った好盤です。コチラは10"[E-272]に4曲追加してリリースされた12"LP仕様のオリジナルです。 USオリジナル 深溝 MONO コーティングJK ほぼ美品!! ジャケット・盤ともにコレくらいの良コンディションはなかなか出てきません。
『アメリカの恋人』と呼ばれ50年代に絶大な人気を博した名花ジョニ・ジェームスのジャズスタンダード集。好感の持てる選曲も耳馴染み良く、デヴィッド・テリーのアレンジともにロマンチックな仕上がり。 USオリジナル 黄Lbl. 深溝 MONO コーティングJK 美盤!!
『アメリカの恋人』と呼ばれ50年代に絶大な人気を博したジョニ・ジェームス初期のヒットソングを綴った名唱集『Award Winning』第一弾となる'56年発表アルバム。 USオリジナル 黄Lbl. 深溝 MONO 美品!!
パリに因んだスタンダードを中心に歌った'58年発表作品。 "April In Paris", "Autumn Leaves(枯葉)", "La Vie En Rose(ばら色の人生)" ほか、エスプリ感たっぷりのロマンチックなサウンドともに洒落ております。 USオリジナル 白プロモLbl. (w/DJ SAMPLE 印刷) 深溝 MONO 極美盤!!
ベニー・カーター率いるグルーヴィなビッグバンドとの共演盤。 "I'm Gonna Live Until I Die"、"I Believe In You"、"Trolley Song"、"Nobody Else But Me" といった選曲も素晴らしい全編でカーターの手腕も光る爽快スウィンギーな内容。サラ・ヴォーンの作品の中でも中々見ない印象のタイトルです。 USオリジナル 美品!! 過去の取り扱いからもステレオの2色Lbl.は(おそらく)ないと思います。
稀代のジャズシンガー、サラ・ヴォーンがソウルを歌った'74年発表の異色作。 優美なスウィートを中心に、ボサノヴァタッチの "Frasier (The Sensuous Lion)"、ちょっぴりファンキーな "That'll Be Johnny" といった異彩を放つナンバーまで聴き応えたっぷり。 Frasier (The Sensuous Lion) ←試聴 USオリジナル 白プロモ 美盤!!
『やさしく歌って』などのヒットで知られる女性シンガー、ロバータ・フラックの記念すべきデビュー作。レス・マッキャンのカヴァーでも知られるユージン・マクダニエルスが書いた "Compared To What"、ダニー・ハサウェイ&リロイ・ハトソンのコンビが手掛ける洗練されたシリアスでジャジーな "Tryin' Times"、心洗われる美しいバラッド "Ballad Of The Sad Young Mem" など全8曲が収録。ジョン・ピザレリ、ロン・カーターらが参加したジャズソウル・テイストなサウンドも渋い! USオリジナル 初版1841BROADWAYアドレス カンパニースリーヴが付属です。 ランオフには手書きATGP刻印(George Pirosカッティング)、手書きPR刻印が両面にあり。
"やさしく歌って"、"愛は面影の中に" 等のヒットでも知られるシンガーソングライター、ロバータ・フラックの2nd.アルバム。 ダニー・ハサウェイ(arr./p) ヒューバート・ロウズ(fl) エリック・ゲイル(g)ら錚々たるメンツがバックアップ。ユージン・マクダニエルズが書いた激渋いディープなメロウ "Reverend Lee" ほか、ミニマル・インティメイトな伴奏と溶け合うバラード中心の構成は、ロバータのシンガーとしてのピュアな魅力を存分に堪能できる内容。 USオリジナル 初版BROADWAYアドレス 手書きマト両面A(枝番無し) ランオフには他にも全て手書きでAT, LW, W, aB刻印が両面にあり。 コンディションに準じた特価です。
タイトルのように全編ブルースに因んだナンバーを採り上げた'57年発表作品。 ラス・ガルシア楽団のジャジーな伴奏に乗ってしっとりと艶やかに歌い上げる素晴らしい一枚。 USオリジナル 初版 リング・ターコイズLbl. MONO コーティングJK ほぼ美品!! 初回プレスでコレくらいの良コンディションはなかなか見つかりません。
プロデュースはスナッフ・ギャレット。アレンジはアーニー・フリーマン。 控えめなラテンフィーリングを纏い艶めかしくエキゾチックに歌うジュリーの人気作品です。 USオリジナル 初版 虹ツヤLbl. MONO 良好品!!
名曲 "Cry Me A River" などを収録したジュリーの数多いタイトルの中でも特に人気の高い'55年録音の代表作。 伴奏はバーニー・ケッセル(g)とレイ・レザーウッド(b)によるシンプルな構成で、ジュリーのピュアな歌唱をどっぷり堪能できる最高の一枚。 US 虹ツヤLbl. (2ndプレス) 良好品!!
ジュリーを引き立てる控えめなピート・キングの優美なアレンジで歌うインティメイトなバラード集です。"What's New" など収録。 USオリジナル 初版 虹ツヤLbl. MONO 良好品!!
ニーナ・シモンの名唱でも馴染みのガーシュウィン佳曲 "I Love You Porgy" ほか、アーニー・フリーマンのアレンジ乗って歌う恋愛歌をコンセプトにしたバラード集です。 USオリジナル 初版 虹ツヤLbl. 良好品!!
1965年にColumbiaレコードクラブ企画で限定リリースされた珍しい一枚。 ラベルと裏ライナーには『Produced exclusively for the Columbia Record Club』表記があり。 冒頭を飾る "You'd Be So Nice To Come Home" を筆頭に選曲も抜群のスタンダードを綴った傑作です。 USオリジナル 虹ツヤLbl. s-Bに一部スリキズあるので特価です。
当時の人気TVショウ『Arthur Godfrey's』で一夜にしてスターに上り詰めた実力派シンデレラによるハリー・ウォーレン集。 USオリジナル マルチ・ジャグド 深溝Lbl. 盤は十分概ね良好な印象です。
パリ生まれの美人歌手ヴィッキ・ベネの記念すべきデビューアルバム。 "枯葉"、"Tenderly"、"C'est La Vie" などエスプリの効いた洒落たナンバーを全12曲味わえます。 US初期 (Early 60's? 2ndプレス) カラーバーLbl. MONO w/シュリンク 美品!! タフなヴァイナル仕様ですのでこちらのプレスを好む方も多いです。
『Manhattan Tower』を題材にした'56年作品です。 軽快なスウィングからしっとりと嫋やかなスロー・バラードまで素晴らしい。 USオリジナル 初版 黒銀Lbl. 深溝 MONO コーティングJK 美盤!!
ジョージ・シアリング・クインテットと共演した絶頂期の'59年録音。 マイアミの野外ステージでの実況ライヴです。彼女のライヴ盤にハズレ無し。 USオリジナル 初版 縦線入り Left-Logo 虹ツヤLbl. MONO 美盤!!
海外では高い人気を誇るレアな7インチで好事家には知られたミスティ・ムーアなる女性シンガーがLAのスモールレーベルに吹き込んだ唯一のアルバム。アレンジにはロンネル・ブライトらが参加。人気曲 "Little Things" ライクなアーシーなリズムに乗ったヒップなノーザン路線の "Don't Mail The Letter"、バカラック佳曲 "This Girl's In Love With You" などのソウルフルな楽曲からサイケポップ、インティメイトなサウンドをバックにピュアな歌唱を味わえるジャジーな楽曲までバラエティに富んだ内容。 USオリジナル w/シュリンク 美品!!
清楚なルックスと透き通るようなその華奢な身体からは想像できない芯のある太い歌声が魅力のシンガーソングライター、ジュリア・フォーダム『ときめきの光の中で』デビューアルバム。メランコリックな彼女の代表曲 "Happy Ever After" など収録! USオリジナル w/ハイプステッカー シールド未開封!
初期Columbia時代の'62年発表作品。 ロバート・マージーのロマンティックなオーケストラをバックに歌うジャジーな仕上がり。一聴で虜になるソウルフィーリングたっぷりの圧倒的な歌唱は本当最高です。 USオリジナル GUARANTEED 2eye Lbl. MONO マト1A・2E w/シュリンク 極美品!!
ニーナ・シモンに於ける似たジャケットのデビューアルバム『Little Girl Blue』収録曲や、収録されなかったそれ以前の'57年に吹き込んだ実質的な最初の録音などを収録した好事家には興味深いアルバムです。 ジャズ〜レアグルーヴ好きの琴線にも触れるヒップでアフロセントリックなピアノナンバー "African Mailman"、歴史に残る名唱 "I Loves You Porgy" もここに収録されております。そのニーナの楽曲に加え、レーベルメイトのカーメン・マクレーやクリス・コナーの名唱や未発表曲もそれぞれ4曲づつ収められた最高の内容。 USオリジナル 深溝 MONO プレイは十分概ね良好です! グロスも十分でバックノイズなく音質も非常に綺麗です。
1960年のニューポート・ジャズ祭での素晴らしいステージを収録。 ブルージーな "Trouble In Mind"、ゆったりと儚い情感を弾き語る "Blues For Porgy "、コール・ポーター佳曲 "You'D Be So Nice To Come Home To"、アフロセントリックな激情のスピリチュアル "Flo Me La" などニーナ流儀の格調高い多彩な音色ともに聴き応えたっぷり。 USオリジナル ゴールドLbl. 深溝 MONO 良好品!!
シカゴは『ミスター・ケリーズ』でのライブ録音です。 ロイ・ヘインズ擁するピアノトリオをバックにライヴならでは粋な演出や、合間での談笑・リラックス感も最高で、冒頭のアナウンス〜 "9月の雨"〜 選曲も申し分なし。個人的にもサラのアルバムでトップ3に入る好盤かと思います。 Sarah Vaughan(vo) Jimmy Jones(p) Richard Davis(b) Roy Haynes(ds) USオリジナル 初版 黒銀Lbl. 深溝 MONO コーティングJK ジャケット・盤ともに十分概ね良好です!
ズート・シムズ、ロンネル・ブライトらが参加したクインシー・ジョーンズ編曲・指揮の下、優美なオケ伴でスタンダードを中心にしっとり歌い上げる素晴らしいバラッド集です。 Sarah Vaughan(vo) Zoot Sims(ts) Ronnel Bright, Maurice Vander(p) Pierre Cullaz(g) Richard Davis(b) Kenny Clarke(ds) etc USオリジナル 黒銀Lbl. 深溝 MONO コーティングJK 美品!!
このとき弱冠18歳だったとは思えないまさに早熟の天才シンガー、トニ・ハーパーの記念すべきデビューアルバム。 バックのオスカー・ピーターソン・カルテットによる粋なサポートも素晴らしいヴォーカルファン必携の名作です。 Toni Harper(vo) Oscar Peterson(p) Herb Ellis(g) Ray Brown(b) Alvin Stoller(ds) US 完全オリジナル 1st T字オレンジLbl. 深溝 MONO コーティング仕様 美ジャケット A1にカゼヒキ?サーサーとバックノイズ入るとこありますので特価です。予めご了承ください。
あのジェームズ・ディーンの恋人だった事での知られる清楚可憐なイタリア生まれの女優、ピア・アンジェリの歌唱を綴った唯一のアルバム。 "Volare"、"Amore Baciami"、"Say You Will Not Forget Me" など収録。 年代不明 US初期プレス 深溝 MONO プレイともに十分概ね良好!