コルトレーンを抜いた『いつか王子様が』のメンバーで繰り広げられたサンフランシスコはブラックホークでのライヴ録音。 金曜と土曜が綴られた2枚組のタイプは中々出てきません。 Miles Davis(tp) Hank Mobley(ts) Wynton Kelly(p) Paul Chambers(b) Jimmy Cobb(ds) JPN 60sプレス 2LP ゲートフォールドJK 良好盤!! 帯は元々付属しておりません。解説は見開き内側に直に記載されております。
1965年〜1967年に於けるジュリー・ドリスコルとブライアン・オーガー各々のソロ作品をカップリングしたアルバム。 デビュー曲 "Foolkiller" ほか、"I Didn't Want To Have To Do It"、"I Know You Love Me Not" など名曲多数! JPNプレス MONO 美品!! 帯、解説シート付き。
ボズ・スキャッグスの人気絶頂を極めたAOR三部作の一枚。 アーバンなメロウクラシック "Jojo"、ライトメロウ "Simone"、ドラムブレイクで幕をあける "Do Like You Do In New York" など良質なAORがたっぷり詰まった問答無用の大名盤! JPNオリジナル 25AP規格 美盤!! 二つ折りの解説シート付き。
シカゴのジャズを牽引したバンマス/ギタリスト、エディ・コンドンの'56年発表作品。 朗らかでスウィンギーな好演を全8曲。ビリー・バターフィールド、ピーナッツ・ハッコーらが参加。 Billy Butterfield(tp) Cutty Cutshall Cutty Cutshall(tb) Peanuts Hucko(ts/cl) Pee Wee Russell(cl) Wild Bill Davison(cor) Gene Schroeder, Ralph Sutton(p) Eddie Condon(g) Walter Page(b) George Wettling(ds) JPNオリジナル 10" FLAT 深溝 MONO ペラ・フリップバック仕様 良好品!!
スピーチ擁するアレステッド・デヴェロップメント。 解散から約5年時を経てオリジナルメンバーで再結成&ミレニアムイヤーに日本限定でリリースされた復活作。色褪せないオーガニックな感覚も魅力たっぷりで、ジャズ〜ソウル〜ファンク〜様々なルーツを昇華したような感性を擽る生音をベースに展開されるハイブリッドなナンバーはやはり最高! JPN限定プレス w/シュリンク 美ジャケット&盤もプレイともに十分概ね良好! 二つ折りの解説シートも揃っております。
ブラウン=ローチに、ケニー・ドリュー、カーティス・カウンスら豪華メンバーによるオールスターセッション! Clifford Brown(tp) Walter Benton(ts) Herb Geller, Joe Maini(as) Kenny Drew(p) Curtis Counce(b) Max Roach(ds) JPN (日本フォノグラム) '74年プレス MONO 美品!! 帯無し、ライナーは裏ジャケに直書きのタイプです。
ジャズ、ブルース、昭和歌謡などをクロスオーヴァーに融合させた独特の音楽スタイルを築く女性SSW、小島麻由美の'98年発表3rd.アルバム。作詞作曲はもちろん、編曲も含めて全て彼女が手掛けたという初のセルフプロデュース作。キュートな箸休め的佳作 "ショートケーキのサンバ" 、程よく危うさを感じさせる傑作 "嵐前の静けさ" 、セクシーな歌詞と演奏ともに素晴らしい "セシルカットブルース" など収録。 JPNオリジナル ブルーヴァイナル仕様 見開き歌詞シート付属 美品!!
和モノコレクターとしても知られるECDが布施明の大名曲をfeat.有近真澄でカヴァー!須永辰緒氏によるREMIXも収録。最近あまり見かけなくなった12インチです。 12インチ 33RPM. 美品!!
SEAGULL SCREAMING KISS HER KISS HERの日暮愛葉とシャカゾンビのTSUTCHIEによるユニット、ラヴォルタ。JEAN-LUC PONTY/Computer Incantations for World Peace使いのバレアリックチューン "Sky" 、BRAHMANのドラマーRONZIが参加したジョージ・マイケルのカヴァー "Faith" など収録。 JPNオンリー ホワイト・ヴァイナル 美品!!
REGGAE DISCO ROCKERSのフィーチャリング・ヴォーカリストとしてデビューを飾った歌姫EICOの'03年発表セカンドシングル。透明感溢れる歌声が素晴らしいメロウハウス "Drop" 、須永辰緒氏がMIXを担当した極上ジャジー・ボッサ "太陽の石" をカップリング。 JPNオンリー 12インチ 45RPM 美盤!!
ソウルフルな歌声が素晴らしい女性シンガー、井手麻理子の'00年発表12インチ。JACKSON SISTERS "I Believe In Miracle" を下敷きにした "Crawl"、弾けるようなフュージョンサウンド "太陽に抱かれて" をカップリング。 JPNオンリー 12インチ 33RPM 美品!!
かつて存在した渋谷系を代表する伝説のレーベル、エスカレーターレコーズのコンピ。ドイツの名門BUNGALOWが監修した選りすぐりの12曲を収録!! 独オリジナル 美盤!!
ジャパニーズ・ヒップホップのパイオニアであるTWIGYの'95年発表12インチシングル。DJ SHUプロデュースによる浮遊感漂うドープなトラックが素晴らしいです。ジャケットのアートワークはDEV LARGEが担当。 JPNオンリー 12インチ 33RPM
日本に在住していたフランス国籍の黒人ラッパー、クラウン・リー。唯一作『The Triangle』からのシングルカット12インチ。SUGAR SOULを迎えたアーバンなパーティーチューン "Party Groove" を収録。 JPNオンリー w/シュリンク 12インチ 33RPM 美品!!
日本に在住していたフランス国籍の黒人ラッパー、クラウン・リー。ZEEBRAを迎えた唯一作『The Triangle』からのシングルカット12インチ。 JPNオンリー w/シュリンク 12インチ 33RPM 美品!!
マーティ・ペイチ・カルテットの冠ながらアート・ペッパーを全面にフィーチャーした作品。 スタンダードを中心に歌心溢れる絶頂期のペッパーを存分に堪能できる至宝の内容は、タンパの中でも群を抜いて人気の高い名作です。 '57年にリリースされた非常に珍しい国内盤の初版です。 JPNオリジナル プロモ (SAMPLE プロモ) FLAT 深溝 MONO フリップバック・コーティングJK 良好品!! 帯は当初から付属しておらず、解説は裏ジャケに直書きされております。
シャーデー・アデュー率いるイギリスのバンド、シャーデーの'85年デビューアルバム『Diamond Life』の冒頭を飾った代表曲!こちらは'84年発表の12"先行シングル。他の2曲もアルバム未収録というのも唆ります。 JPNオリジナル 12" 45RPM. 帯なし 良好盤!!
ザ・フーのピート・タウンゼントらの好意でヘロイン中毒から復帰を遂げた'74年発表作。 ジャマイカの英雄ボブ・マーリーの名曲を歌った "I Shot The Sheriff" 等を収録。 JPNプレス 帯なし、解説・歌詞シート付き プレイともに十分概ね良好!
世界共通クリスマス大定番!45回転12インチ! JPNオリジナル 45RPM. w/シュリンク+帯+歌詞カード 美品!!
イギリスとアメリカの両方で1位を記録した'84年発表のセカンドアルバム。 シンセポップ古典 "Wake Me Up Before You Go-Go"、"Freedom" ほか、ヒット曲を多数収録。 JPNオリジナル 45RPM. w/シュリンク+帯+冊子 美品!! 当時の貴重なツアー・ステッカー(デッドストック)も付属です。
6週連続全米No.1に輝いた'79年発表作。 SNOOP DOGG/Ups and Downs等のサンプリングソースとしても知られるメロウグルーヴ名曲 "Love You Inside Out" 収録! JPNオリジナル ゲートフォールドJK 良好盤!! 帯、三つ折りの解説・歌詞シート付き。
ロック〜ポップ〜ブルーアイドソウル好きまで幅広い層に人気のデキシーズ・ミッドナイト・ランナーズ。彼らの3rd.アルバムにしてラスト作となった'85年発表作。 JPNオリジナル 良好盤!! 二つ折りの解説・歌詞シート付き。
ガーランドを中心にPrestigeのオールスターメンバーによる夜中から翌昼あたりにかけて演った『All Mornin' Long』と同日の録音を収録したマラソン・セッションの第二弾。コルトレーン&バード擁するフロントとの緊張感漲る演奏から、しっとり紡ぐブルージーなバラードまで素晴らしい。 Red Garland(p) John Coltrane(ts) Donald Byrd(tp) George Joyner(b) Arthur Taylor(ds) JPN Mid 60sプレス 深溝Lbl. ペラ・フリップバックJK 美盤!!
クリフォード・ブラウンの事故死により僅か2年余りだった活動ながらジャズ史に残る名演を数々生み出したブラウン=ローチの双頭コンボによるハードバップの快演です。 CLIFFORD BROWN(tp) HAROLD LAND(ts) RITCHIE POWEL(p) GEORGE MORROW(b) MAX ROACH(ds) JPN '74年プレス MONO 美品!! 解説は裏面に直に書かれております。
ブラウン=ローチに、ケニー・ドリュー、カーティス・カウンスら豪華メンバーによるオールスターセッション! Clifford Brown(tp) Walter Benton(ts) Herb Geller, Joe Maini(as) Kenny Drew(p) Curtis Counce(b) Max Roach(ds) JPN '74年プレス MONO 美品!! 解説シートが付属です。
フラナガン、チェンバース、ローチとのワンホーンカルテットもの。 随所で冴え渡るトミー・フラナガンのプレイも素晴らしい "Commutation" 等のスリリングな好演から、"Cry Me A River"、ロリンズ "Paul's Pal" といった嫋やかでウォーミングなMidスウィングまで魅力たっぷり。 J.J. JOHNSON(tb) TOMMY FLANAGAN(p) PAUL CHAMBERS(b) MAX ROACH(ds) JPNプレス MONO 美品!! 解説シートが付属です。
宮本章太郎(vo/g) 淡路翔子(vo/g/syn) 川北淳史(ds/cho)から生み出される混声コーラス、極彩色ファズギター、血肉踊るビート、コズミックな鍵盤による多彩な個性の交雑で魅了する3ピースバンド=nayuta。自主作品を発表しながらメンバーチェンジを経て、今回の現メンバーに至る5年目にしてようやく新作を作り上げた祝!!!記念すべきアナログレコード初リリース作品。 ジャズ・ロック・サイケ・プログレなど国境〜時代を超えて彩ってきた様々な音楽を呑み込んだ懐の深いルーツを昇華したサウンドはまさに普遍的なコズミックロック。 タイトルにもなっている「ripeto」とは エスペラント語で「繰り返し」という意味。A面で太陽が登る日の当たる日中を、B面では月のでる夜の間を表現。毎日繰り返す光と闇、少しずつ変化していき新しい発見がある日々のように、このレコードにも細部にギミックがあり繰り返し聞くことで発見する面白さもある。 ファットなドラムブレイクの幕開けから中毒性たっぷりのアーシーなギターフレーズともにサイケデリックな "magical popeye"、何処か和心を感じるアンビエント〜ニューエイジな質感の嫋やかなアコースティックサウンドから一変、激ヘヴィな痺れる展開を魅せる "sunshine warp" ほか、繊細な音色からそのミニマルな編成とは到底思えない破壊力を併せ持つ独特のサウンドはバラエティ豊かに聴き応えたっぷりの全12曲。 自主制作故プレス枚数も少ないのでなくなる前に是非レコードで所有してください。
重厚なブラスサウンドも魅力のベイエリアのロック/ソウル・ファンク・バンド、タワー・オブ・パワーの'74年作。 JB'sライクなファンキーなフレーズも痺れる冒頭を飾るファンク・クラシック "Only So Much Oil In The Ground" を筆頭に、AORテイストのメロウながらグルーヴィな "Come Back, Baby" ほか、同系のファンキー路線を中心に、涙腺に訴える "I Won't Leave Unless You Want Me To" などのバラード路線までベイエリア特有の都会的に洗練されたサウンドは本当に最高! JPNオリジナル パームツリーLbl. プレイともに十分概ね良好!
ジャクソン・ブラウンらと並びAsylumからデビューしたしたシンガーソングライター、ネッド・ドヒニーの記念すべきデビューアルバム。 次作の『Hard Candy』よりSSW好きを虜にしそうな土臭くフォーキーなサウンドながら、特有の繊細なメロディと相まる最高にハートウォーミングな感覚はメロディメーカーとしての凄みも大いに感じるドヒニーの原点。名曲 "I Know Sorrow" を含むAOR大名盤! JPN Later 70sプレス 雲Lbl. 良好盤!! 見開きの解説・歌詞シートが付属です。
ジャクソン・ブラウンらと並びAsylumからデビューしたシンガーソングライター、ネッド・ドヒニーがColumbia移籍後に発表した2nd.アルバム。グッドメロウ "Get It Up For Love"、"A Love Of Your Own"、ウエストコーストが香る爽快なモダンソウル "Each Time You Pray" ほか、全編オリジナルで構成されたメロディメーカーとしての凄みも感じる永年人気のAOR大名盤! JPNオリジナル 25AP規格 美盤!! 見開きの解説・歌詞シートが付属です。
"移民の歌/Immigrant Song" 収録7インチ! JPNプレス (Mid70s) w/ペラジャケ&カンパニースリーヴ 極美盤!!
2ステップ系アーティスト、アジャパイのデビューシングルであるシュガーヒル・ギャングの名曲カヴァー "The Lover In You" のDiffミックス "B-15 Project Mixes" をカップリングしたプロモオンリーのホワイト盤!
12人編成で挑んだ'64年モンタレー・ジャズ・フェスティバルでの模様を収めた2枚組。 ミンガス流のクールネスな黒い演奏で展開するエリントン・メドレーやオリジナル曲など演っております。自身が運営していた自主レーベル=Jazz Workshopからのリリースで当時(オリジナル)は通販オンリーで売られていた背景も唆ります。 JPNプレス 2LP MONO ゲートフォールドJK 極美盤!! 解説シートが付属です。
ビバップ開祖の一人とも言われるジャズギタリスト、チャーリー・クリスチャン名義による1941年はNY『ミントンズ・プレイハウス』に於けるジョー・ガイ、モンクらとの好演に加え、クラーク・モンロー主宰の『アップタウン・ハウス』に於ける若きディジー・ガレスピーも参加した貴重なセッションを収録した歴史的名盤です。 Charley Christian(g) Don Byas(ts) Joe Guy, Dizzy Gillespie(tp) Thelonious Monk, Kenny Kersey(p) Nick Finton(b) Kenny Clark(ds) JPNプレス (日本コロムビア) MONO 美品!! 帯、解説シート付き。
『室内楽的ジャズ』を生み出したチコ・ハミルトン・クインテットによる傑作です。 変則的な様でそうでない編成。モダンで優美なプレイが溶け合う独特のサウンドは最高に粋です。 CHICO HAMILTON(ds)BUDDY COLETTE(as/ts/cl/fl) JIM HALL(g) FRED KATZ(cello) CARSON SMITH(b) JPN, Kingプレス (Limited Edition) 限定リイシュー MONO 極美盤!!
アフリカ系の米ジャズピアニスト、ハンプトン・ホーズがコンテンポラリーに残したピアノトリオ傑作盤。徴兵から復帰後にレッド・ミッチェル、チャック・トムスンらと自らのトリオを結成し'55年に吹き込んだ最高傑作と賞される一枚です。 小気味良いスウィングからしっとりと沁みるバラッドまで何も言うことがない素晴らしい内容。 HAMPTON HAWES(p) RED MITCHELL(b) CHUCK THOMPSON(ds) JPNプレス (キング盤) MONO 美品!! 解説シート付き。
サム・ジョーンズ、ルイ・ヘイズとのトリオ演奏です。バリー・ハリス諸作の中でも特に人気の高いサンフランシスコでのライヴ・パフォーマンスを収めた最高にクールなピアノトリオ本命盤。 BARRY HARRIS(p) SAM JONES(b) LOUIS HAYES(ds) JPNプレス 美品!! 解説シート付き。
プロデューサーとしても名高いD.C.エリアを拠点に活動したシンガーソングライター、アル・ジョンソンの'80年作品。 リオズ・サンシップのテイクも人気のカヴァー "I'm Back For More"、前作の冒頭を飾ったメロウ・クラシック "I've Got My Second Wind" のセルフカヴァーなど最高です。プロデュースを担ったノーマン・コナーズの尽力も冴え渡るどこまでもメロディアスなAOR~メロウソウルの中域を甘いヴォーカルが包み込む洗練されたモダンソウルが充実の素晴らしい内容! JPNオリジナル プロモ Cut無し 良好盤!! 二つ折りの解説・歌詞シート付き。 国内盤の本タイトルのプロモは見本盤スタンプのみで白ラベルは最初から無いと思います。帯も最初から無いと思います。
鍵盤奏者として輝かしい受賞歴も持つL.A.出身のソウル・シンガー、パトリース・ラッシェン屈指の人気曲である映画『メン・イン・ブラック』のテーマ曲としてリバイバル・ヒットとなった "Forget Me Nots" 収録7インチ!カップリングのアコギの響も心地良いオーガニック・ソウル "(She Will) Take You Down To Love" ともに最高です。 JPNオリジナル 7インチ 45RPM. (Vinyl仕様) 美品!!
米シンガーソングライター、ミスターAORことボビー・コールドウェルの記念すべきデビュー作。 2PAC/Do for Loveなどサンプリングソースとしても知られる代表曲 "What You Won't Do For Love" を筆頭に、名曲 "Special To Me"、ディスコ・ライクな "Love Won't Wait"、ラストを飾るライトなシティポップ "Down For The Third Time" 等々、どこまでもメロディアスなAOR~メロウソウルの中域が気持ち良い不朽の名作!近年アメリカではこの辺の再評価ともに価格高騰が著しい印象です。 JPNオリジナル 良好盤!! 帯、見開きの解説・歌詞シートが付属です。
米シンガーソングライター、ミスターAORことボビー・コールドウェルの2nd.アルバム。 コモン/The Lightネタ "Open Your Eyes" や、爽快ソウルフルな "Wrong Or Right" ほか、本作も類に漏れず最高のAOR〜ライトメロウを味わえる素晴らしい一枚。 JPNオリジナル 極美盤!! 二つ折りの解説・歌詞シートが付属です。
『ジャズで踊る』をコンセプトにアシッドジャズ興隆ど真ん中に結成された4人組ユニット、ジャズ・ディフェクターズ唯一のアルバム。 人気の "Ooh! This Feeling"、スティービー・ワンダー "Another Star" など収録。ミックスはスタイル・カウンシルの二人、ポール・ウェラー&ミック・タルボットが担当。因みに当時日本で先行リリースされた作品で、本国UKは1年後の'88年リリースになります。 JPNオリジナル 良好盤!! 半透明の三つ折りインサート、各4人のピンナップも揃っております。
NYエイブリー・フィッシャー・ホールで締めくくった素晴らし過ぎるラストコンサート。 "Bags' Groove"、"Skating In Central Park"、"Django" といったMJQの代表曲は勿論のことスタンダード佳曲まで、何とも形容しがたい美しさと心地良さに浸れる最高に味わい深い好演がたっぷり。 Milt Jackson(vib) John Lewis(p) Percy Heath(b) Connie Kay(ds) 米盤同様に'75年にリリースされた国内盤の初版です。 JPNオリジナル 2LP ゲートフォールドJK 美品!! 帯、解説シートも付属です。
ゴメス、ロレルとの当時のレギュラートリオによる東京『郵便貯金ホール』での初来日ライヴ。 8分を超える愛奏曲の熱演 "My Romance"、スタンダード "Green Dolphin Street" ほか、知的で情感に溢れた巧妙なインタープレイの数々は何も素晴らしいです。 Bill Evans(p) Eddie Gomez(b) Marty Morell(ds) JPNオリジナル 初版 SOPM規格 (DP Master Sound, Direct Plating) 美品!! 解説シート付き。
ポール・デズモンド、ボブ・ジェームス、ロン・カーター、スティーヴ・ガッドら錚々たるメンバーが参加した'74年作品。 冒頭を飾る名曲 "枯葉/Autumn Leaves" の好演に始まり、円熟味に溢れたチェットのトランペット&歌唱も満喫できる心洗われる様な美しい "She Was Too Good To Me"、"With A Song In My Heart"、デズモンドとの掛け合いが最高に気持ち良い "Tangerine" 等々、全編素晴しいの一言に尽きます。 JPNオリジナル (Kingプレス) 両面VANGELDER刻印あり ゲートフォールド仕様 美品!! 解説シートが付属です。
リリース当時の'79年に日本のみ発売が許可されたもので、本国アメリカでは未発表という事も唆る曰く付きの通算3枚目のアルバム。 プロデュースはSTEVE CROPPER。客演もBONNIE RAITT、J. D. SOUTHER、DAVID FOSTERら錚々たるメンバーが参加。オリジナルで構成されたメロディメーカーとしての凄みもさる事ながら "To Prove My Love"、"Think Like A Lover"、"Labor Of Love" ほか、モダンなメロウを極めた洗練具合は全編通して本当に最高。 JPNオリジナル (日本オンリー) 初版 25AP規格 1stジャケット 美品!! 見開きの解説・歌詞シートも揃っております。
プロデューサーにトミー・リピューマを迎えたAOR〜ライトメロウ不朽の名作! ジャジーで洒落た魔術的アレンジはクラウス・オガーマンによるもので、マイケル・ブレッカー、ジョアン・ドナート、ジョー・サンプル、ウィルトン・フェルダーら錚々たるメンバーが参加。"Down In Brazil"、"Antonio's Song" ほか、トータルで高水準な最高にドリーミィな仕上がり。 JPNオリジナル パームツリーLbl. 極美盤!! 見開き解説シート付き。
奇才ヴァン・ダイク・パークスが'72年に発表した傑作2nd.アルバム。 大胆にカリプソも取り入れた最高にウォーミングな特有のバーバンクサウンドは米音楽史に残る素晴らしい名盤です。 JPNプレス (Limited Edition) 美品!! 見開きの解説・歌詞シートが付属です。
エリントン楽団の同朋ジョニー・ホッジスに加え、ベイシー楽団の看板トランペッターであるハリー・エディソンを共にフィーチャーしたスモールコンボでの好演。 Harry Edison(tp) Johnny Hodges(as) Duke Ellington(p) Leslie Spann(g) Sam Jones(b) Jo Jones(ds) JPNプレス・リイシュー 極美盤!! ライナーは裏面に直に記載しており、帯は当初から付属しておりません。
『人間の奥に潜むロマンチシズム・センチメンタリズム』を掘り起こす様々な情感ををテーマにした日本独自の企画もの。全8曲入り10インチ。 年代不明(Late 50s?) JPNオンリー 10" 深溝 MONO ペラ・フリップバックJK