ヴォーカル・グループ、コモドアーズのフロント・マンとしても知られるR&Bシンガー、ライオネル・リッチーの'83年発表7インチです。BRAND NUBIAN/Let's Dance ネタでも知られるヒット・ナンバー "All Night Long (All Night)"、間奏のギターソロをイーグルスのジョー・ウォルシュが担当した泣きのバラード "Wandering Stranger" をカップリング。 USオリジナル 7インチ 45RPM. 良好盤!!
アントニオ・カルロス&ジョカフィの隠れた哀愁サンバの名曲 "Morte Do Amor" を採り上げたニッチなサンプリングセンスも痺れるA面 "Shake Me"、骨太なソウルファンク・サウンドにアーシーな女性ヴォーカルがマッチしたB面 "Not Tonight" ともに最高! UKオンリー 限定7インチ (Limited Edition) 45RPM.
ラテンアメリカのヒップホップと都市音楽の発展に尽力するプエルトリコのラッパー/ソングライター、ヴィコCの珍しい7インチ! 緩やかなダウンテンポの上を刻むラップに妖艶な女性シンガーを絡めた哀愁塗れのスパニッシュ・ヒップホップ "Me acuerdo"、熱気溢れるスウィンギーなラテン "Blanca" ともに最高。 リリース年不明 Colombia オリジナル 45RPM.
ボブ・アザムの名曲 "Let's Celebrate" を丸っと使ったトラックにラップを乗せたSPACEBOY BOOGIE XことSANOVA FRANならではのセンスが光るパーティーチューン!カップリングにはビギニング・オブ・ジ・エンド屈指の名曲 "Funky Nassau" カヴァーが収録。JPNオンリー 7" 45RPM.
NY有名パーティ『Turntables On The Hudson』主宰のDJニコデマスの2011年発表シングル。 ソウル〜ラテン〜ヒップホップ〜ダブ・・・DJならではの懐の深いルーツから織り成すまさにクロスオーヴァーな一枚で、アフロセントリックなブレイクビーツにTHE REAL LIVE SHOW, SADAT Xらをフィーチャーした両面とも痺れるナイスカップリング!
KENNY DOPE & KEB DARGのタッグによるKay-Deeレーベルの第一弾シングル! あのNUYORICAN SOULの名曲を取りあげゴリゴリのディープ・ファンクに仕上げた流石の仕事。カップリングにはボーナスビーツが収録。
ブルックリンの男性8人組ディスコグループ、クラウン・ハイツ・アフェアーの'75年シングル。 同年リリースのアルバム『Dreaming A Dream』からのタイトルカットで、爽快感溢れる南国ディスコ "Dreaming A Dream"、軽快なディスコブレイクで始まり中盤にもドラムブレイクが潜むインスト・ヴァージョンの "Dreaming A Dream (Disco Version)" をカップリングしたブギー・ディスコ・クラシック! USオリジナル 7インチ 45RPM. 美盤!!
電気グルーヴ/Shangri-Laのサンプリングソースとしても知られる優美なストリングス〜スモーキーな女性コーラスが彩る鮮やかなディスコ・クラシック "Spring Rain" の7"オンリーとなる(Special Edit - 2:58)エディット・ヴァージョン収録シングル。 USオリジナル 7インチ 45RPM. プレイは十分概ね良好!
電子音楽の旗手ガーション・キングスレイとジャック・ペリーによるユニット『Perry & Kingsley』の'67年作品。 彼らの代表作でもあるディズニーのエレクトリカルパレードにも使用されたグルーヴィでポップな "Baroque Hoedown" は勿論、カルトなブレイクで始まる "One Note Samba"、"Mas Que Nada" 等のブラジリアン・クラシックの唯一無二なアレンジ等々、ムーグ・シンセを駆使したエクスペリメンタル〜サイケ・ポップ好きには堪らない楽曲が詰まっております。 USオリジナル VRS規格 MONO 手書きマトA・B(枝番なし) 美品!! 本タイトルのモノラルは結構珍しいです。
作曲者/アレンジャーとして数多くの作品を残したジャズピアニスト前田憲男が率いるビッグコンボ、前田憲男&ウインド・ブレイカーズによる'82年アルバム。新録3曲を含むベスト的な内容で、軽快なドラムブレイクで始まる "What Is This Thing Called Love"、"チュニジアの夜" などのスリリングな好演が愉しめるスタンダード集です。稲垣次郎、猪俣猛らが参加。 白プロモ (見本盤) 解説シート付き 美品!!
弱冠14歳からのキャリアを持つ生粋のシンガー&ソングライター、ミニー・リパートン。1971年にはスティーヴィ・ワンダーのバックコーラスにも抜擢されます。本作はその首領であるスティーヴィがプロデュースを手がけた彼女のキャリア屈指のヒットアルバムです。 スティーヴィはもとより、夫のリチャード・ルドルフと共に自身もトラックメイキングに参加。誰もが一度は耳にした事があるであろう名曲 "Lovin' You" を筆頭に、サンプリングソースとしても人気の "Take A Little Trip"、ドリーミィなメロウソウル "Perfect Angel"、ロックアプローチな "Reasons" など素晴らしい内容です。 USオリジナル 初版 KE規格 橙Lbl. KENDUN刻印 Cut無し 良好品!!
タイトルのように『Jazz Funk』に焦点したシリーズ第2弾。 Donald Byrd "Dominoes"、Ned Doheny "To Prove My Love"、Idris Muhammad "Could Heaven Ever Be Like This" 等々、ディープなジャズ・ファンク〜フュージョン〜ディスコ〜ラテン・フレイヴァーな路線まで色褪せないクロスオーヴァーなクラシック満載の2枚組。 '91年にリリースされたUK盤オンリーの2枚組アナログ 良好盤!!
マーヴィン・ゲイ『Let's Get It On』などを手掛けた名ソングライター/プロデューサー、エド・タウンゼントのソロ名義で放った傑作。A.Y.B. FORCE/Going Going Goneなどのサンプリングネタとしても知られる最高に洒落た "Where Did Those Signs Go" が絶品!ほかにもホーンセクションの効いた爽快なファンクチューン "Maybe I'll Bump" などの軽快なナンバーから、うっとりメロウなスウィート路線まで名盤に相応しい充実の内容。 USオリジナル プロモ (ラベルにPROMO... NOT FOR SALE印刷あり) Cut無し サイン入り ほぼ美盤!!
絶頂期のディスコサウンドを象徴するバンド、アース・ウィンド&ファイアーの'75年発表作。 ホーンの効いたファンキーな "Shining Star"、続くタイトル曲のメロウ "That's The Way Of The World"、ブレイクから広がる爽快なファンクグルーヴ "Happy Feelin'"、モーリスのカリンバやフルートが絡むスピリチュアルなイントロからエキゾチックなアフリカンファンクを展開する "Africano" など、洗練されたアース独特のグルーヴ感は何も絶品! USオリジナル 初版 PC規格 TML刻印(両面) バーコード無し・ゲートフォールドJK Cut無し 良好品!! 専用インナーも揃っております。
米ボストンで結成されたポストJACKSON5的なR&Bキッズボーカルグループ、ニュー・エディションの2枚目。 全米R&Bチャートで1位を記録した名曲 "Mr. Telephone Man"、"Cool It Now" を含む名作! USオリジナル w/シュリンク 良好品!!
イタリア未来派のルイージ・ルッソロの論文『騒音芸術 - Art Of Noises』をグループ名の由来とする英エレクトロ〜シンセポップ〜エクスメンタルの正体不明ユニットとして結成されたアート・オブ・ノイズの通算2枚目となる'86年発表アルバム。神妙カルトなオープニング "Opus 4" から圧巻の幕開け。"Paranoimia"、"Peter Gunn"、"Eye Of A Needle"、"Camilla - The Old, Old Story" 等々、後世に与えた影響も多大な確信犯的前衛NWクラシック! USオリジナル STERLING刻印 手書きTJ刻印 w/シュリンク+ハイプステッカー 極美盤!! 専用インナーも揃っております。
45キング関連の中でも特別な存在として知られ、このオリジナルは数十枚(50枚?)ほどと言われる極少流通でリリースされたまさに激レアな逸品!WILD PITCH諸作でも知られるLATEEをフィーチャーしたCAL TJADER/What Are You Doing for the Rest of Your Lifeネタの "Brainstorm" はもちろん、渋過ぎるクラシックを3連発聴けるA面、絶品のオーガニックソウルを聴かせるB1, B2までクォリティも文句なし。 USオリジナル 12" 良好品!!
J・ディラが在籍した初期スラム・ヴィレッジを代表する極上のメロウチューン! しかも今回はこのプレスオンリーに存在するリミックスを収録したレアなテストプレスです。 USオリジナル Test pressing Only 12" 33RPM. 良好盤!!
JVC FORCEの中心メンバーのプロジェクトによる90sアンダークラシック! あのKOOL & THE GANGの大ネタ "Summer Madness" を使った最高にクールで硬派なメロウネスに浸れる傑作。 USオリジナル 12" 33RPM. プレイともに十分概ね良好!
プロデューサー/MCのラージ・プロフェッサー、兄弟DJのケイ・カット & サー・スクラッチから成るアメリカン/カナディアンのヒップホップ・トリオ、メイン・ソースによるTHE MAIN INGREDIENT/Magic Shoesを使ったスーパークラシック "Fakin' The Funk" 4Ver.収録12インチ!サントラEP『White Men Can't Rap』からのシングルカットのみでアルバムには未収録。 USオリジナル 12" 33RPM. プレイともに十分概ね良好!
シングル音源やアルバム未収録の音源を含んだATCQクラシックのインストをコンパイルした2枚組! 今となっては既に入手困難なアンオフィシャル盤です。
マッドリブ全面監修による『1980s Saturday Morning Edition』1977 - 1982年頃の楽曲をサンプリングしたヒップホップの名曲を華麗にリミックス〜再構築したトラックを集めたUnofficialオンリーの『Madlib Remixes』第2弾。こちらはソウル〜ディスコフィーリング濃いめの内容。HIPHOPワークへの初期衝動〜マッドリブの好みやルーツも垣間みられ、既にクラシックと認定されている楽曲を昇華させた流石の仕事。
マッドリブ全面監修による『1980s Saturday Morning Edition』1977 - 1982年頃の楽曲をサンプリングしたヒップホップの名曲を華麗にリミックス〜再構築したトラックを集めたUnofficialオンリーの『Madlib Remixes』第1弾。HIPHOPワークへの初期衝動〜マッドリブの好みやルーツも垣間みられ、既にクラシックと認定されている楽曲を昇華させた流石の仕事。
CAL TJADER/Django使い(s-B)のメロウネスが渋過ぎる90sクラシック! マイナームードたっぷりの浮遊感も抜群の "One Life Ta Live" ともに最高です。 USオリジナル 33RPM. 良好盤!!
GWEN McCRAE/90% Of Me Is Youをドープに料理したラージ・プロフェッサーの手腕が光る90's隠れクラシック! USオリジナル 12" 33RPM. 良好盤!!
GWEN McCRAE/90% Of Me Is Youをドープに料理したラージ・プロフェッサーの手腕が光る90's隠れクラシック! USオリジナル 12" 33RPM. プレイは十分概ね良好です。
日本企画オンリーの激ドープなミレニアムアンダーグラウンド! DJ KENSEI, NIK, D.O.Iら3人で構成されるIndopepsychics Remixなど収録。
デバージ/I Like It使いのG-Funkクラシック "I Want It All" 4Ver.収録12インチ! USオリジナル 12" 33RPM. 良好品!!
古くはダスティー・スプリングフィールド、近年ではシェルビー・リンも歌ったあの名曲 "Just A Little Lovin" を、あのJAZZANOVAがIRFANE名義で放った見事なブロークンビーツ仕上げ!元は無許可でブートオンリーでリリースされますが、クラブヒットの背景もあり仕方なく正規リリースする流れとなったそうな... 特筆すべきは正規盤とは明らかに違う、このお蔵入りとなったアーシーな粗いミックスが最高に格好良し!
このブートレグ・オンリーでリリースされた、レディオ・スレイヴ仕事が光るノラの名曲 "Sunrise" のリミックス12インチ!
サイケデリックなジャズ作品で著名なシカゴ出身のテナーマン、ジョン・クレマー。 レアグルーヴ方面からも高い支持を得るED O.G./Less Than Zeroネタのディープなジャズファンク "Free Soul"、心洗われるような優美なスピリチュアルジャズ "My Love Has Butterfly Wings" といった渾身の自作に加えてジョン流儀の独特なアレンジも痺れるビートルズ名曲 "Hey Jude" や、ジャジーに彩ったジミヘン "Third Stone From The Sun" 等のカヴァーものまで素晴らしい好演を連ねる永年人気の高い傑作です。 USオリジナル 初版 グレーLbl. Cut無し 美品!! ジャケット・盤ともにコレくらいの良コンディションはなかなか出てきません。
ブッダブランド/ブッダの休日ネタ "Coco" が収録されたジョー・トーマス屈指の人気アルバム。 他にもディスコライクなジャズファンク "Funky Fever"、HIGH AND MIGHTY/B-Boy Document 99をはじめとするサンプリングソースとしても人気のモダンダンサー "Polarizer" などを収録した充実の内容! USオリジナル ※コンディションに準じた特価ですが、全体的には概ね良好聴けるとこが多くトータルの聴感はまずまずで悪くないです。
オスカー・ピーターソンの流れを汲むピアニストであり、後にロバータ・フラックの発掘などR&B/ソウル界でも著名なレス・マッキャン。 ここではシンガーとしての渋い歌唱も存分に披露しております。サンプリング・ネタとしても知られる "Go On And Cry" や "The Morning Song" 等のクラシックから、メロディアスなニューソウル系グッドメロウ "Somebody's Been Lying 'Bout Me"、ファンキーなフュージョン路線の "Someday We'll Meet Again" まで充実の内容。 USオリジナル プロモ (w/Promo DJ Sticker) 初版 Wマーク無し 手書きマト両面A 美盤!! ランオフには他にも手書きのAT/GP(George Pirosカッティング)刻印、手書きのPR刻印が両面にあります。
米ビルボードチャートで3週連続1位を獲得した緩やかなドラムブレイクで始まる最高の哀愁メロウ "Baby Come Back" 収録シングル! USオリジナル 7" 45RPM. 良好盤!!
ビートルズやローリング・ストーンズとの共演でも知られるヒューストン出身のキーボーディスト、ビリー・プレストンの'74年作。SUPER LOVER CEE & CASANOVA RUD "Giggolo" でもサンプリングされたアーシーな力強さにそこはかとないリリカルな泣きメロが最高にマッチした "Nothing From Nothing" が秀逸!カップリングにはゴスペルフィーリング溢れるコーラスともにドライヴ感も爽快な "My Soul Is Witness" を収録。 "Nothing From Nothing" ←試聴 (Sample/本盤からの録音ではございません) USオリジナル 7インチ 45RPM.
英国でデビューを果たし凱旋した米国の3ピースバンド、アメリカの'72年発表アルバム。 脳裏に残るギターリフも印象的なジャネット・ジャクソン/Someone To Call My Loverネタとしても知られるウエストコーストの爽やかな風土を感じる名曲 "Ventura Highway" など収録。 USオリジナル 初版 オリーヴLbl. 3面見開きのゲートフォールド仕様 良好盤!! マトは手書きで末尾はそれぞれ1A・1Bです。
ヒット曲 "Mary Jane" などで知られるNY出身のシンガーソングライター、リック・ジェームスの代表作『Street Songs』からのカットで、DEF JEF/Give It Here ネタでも知られるクラシック "Give It To Me Baby"、メロウ・ミッド "Don't Give Up On Love" をカップリング。 USオリジナル 7インチ 45RPM.
"Take Your Time (Do It Right)" のヒットで知られるアトランタ発の男女混成5人組ファンク・バンド、SOSバンドによる'81年作発表7インチ。 ファンキーなギター・リフのディスコ・クラシックス "Do It Now" 、B面にはドラムブレイクで始まる同曲の "Part 2" を収録!! USオリジナル 7インチ 45RPM.
ファンク界の帝王ジェームス・ブラウンの'71年発表7インチ。 ボビー・バード作、デイヴ・マシューズがアレンジを担当したバラード "I Cried"、アルバム『It's A New Day So Let A Man Come In』からカットされたミッドテンポのファンキーソウル "World Pt. 2" をカップリング。 USオリジナル 7インチ 45RPM.
'67年発表の記念すべき1st.アルバム。 デビューシングルにしてロック史に残る感動の名バラード "青い影(A Whiter Shade Of Pale)"、同テイストのドラムブレイクで始まる哀愁ナンバー "Repent Walpurgis"、これまたドラムブレイクで始まるサイケポップ "She Wandered Through The Garden Fence" などを収録した名盤です。 USオリジナル Cut無し プレイは十分良好です!
ソウルクイーンの冠を頂く稀代のソウルシンガー、アレサ・フランクリンの'67年発表アルバム。 KING CURTIS, SPOONER OLDHAMら南部の巧者が多数参加。冒頭を飾るローリング・ストーンズ名曲 "Satisfaction" を筆頭に、レイ・チャールズ "You Are My Sunshine"、高揚感たっぷりのスロウ "Prove It"、"That's Life"、小気味好いリズムに乗ったアーシーなファンキーソウル "Baby, I Love You" など、サザン魂溢れる極上のレディ・ソウルを詰め込んだ大充実の内容。 USオリジナル 初版 3色Lbl. 美盤!! カンパニースリーヴも付属です。
モータウンの看板シンガーとして数々の名曲を残すデトロイト出身のソウル・シンガー、ダイアナ・ロスの'74年発表7インチ。 ビリー・ホリデイの名曲を情感たっぷりにカヴァーしたジャズ・バラード "Good Morning Heartache"、展開もアレンジも素晴らしく、サンプリングソースとして 9TH WONDER/Make It Big などで使われた "Touch Me In The Morning" をカップリング。 USオリジナル 7インチ 45RPM.
ライオネル・リッチーが在籍した事でも知られるヴォーカル・グループ、コモドアーズの'77年発表のアルバム『COMMODORES』からの7"カット。 LOST BOYZ/Get Up (Remix) 等、サンプリング・ソースとしても著名なファンク・チューン "Brick House"、ブレイク・ビーツ感溢れる "Captain Quick Draw" をカップリング。 USオリジナル 7インチ 45RPM.
シーンの極地であるTribe, Strata関連の作品に携わりキャリアをスタートさせたデトロイト出身のドラマー/パーカッショニスト、フェローン・アクラフによる自主制作アルバム。アフリカン〜民族音楽的な要素も色濃く感じるアフロセントリック・スタイルによる打楽器のみで構成された超絶ディープな内容。中でも怒濤のブレイク・リズムセッションで展開する "3 In 1" が痺れます。 非常に入手困難なUSオリジナルの原盤です。 LISTEN ←試聴 USオリジナル 良好品!!
盟友ブライアン・ジャクソンと共に創り上げたライブ&スタジオ録音を収録した2枚組の大作。 クールな冒頭から徐々に高まる熱気と共に血湧く最高のジャズファンク "It's Your World" を筆頭に、ロフトクラシックとしてお馴染みの "Home Is Where The Hatred Is"、さらには名曲 "The Bottle" の長尺ライヴヴァージョンなど、Arista期の冠絶といえる素晴らしい内容。 特にこのタイトルは最近めっきり見なくなりました。 USオリジナル 2LP ゲートフォールドJK 概ね良好!カンパニースリーヴが付属です。
ノラ・ジョーンズの実父としても知られ、コアなファン層から支持の高いシタールの名手ラヴィ・シャンカールの'74年作品。 ラヴィを師と仰ぐジョージ・ハリソンのレーベルからリリースされたもので、本作でのジョージはプロデュースも担っております。ラーガ独特のグルーヴで展開する妖艶なブレイクビーツ "Lust (Raga Chandrakauns)" ほか、インド楽器が織りなすオリエンタルでスピリチュアルな中東サウンド〜アンビエント系まで素晴らしい! USオリジナル プロモ (ラベルにNOT FOR SALE印刷, ジャケにステッカー) 良好品!! 二つ折りのリリックシート、カンパニースリーヴも揃った完品です。
NYラテンの名門レーベル Fania を代表するオールスター勢によるヤンキースタジアムでの'73年ライヴ録音。 レイ・バレット、ボビー・ヴァレンティンら錚々たるメンバーが参加。特にブラック色の強い内容で、小気味好いブレイクともに耳に残る激シブのベースラインに熱いホーンが炸裂するレアグルーヴ直球の "Smoke"、"There You Go" はライブ感ならではの後半の盛り上がりも最高!他にもパーカッション打ちまくりの "Viva Tirado"、名曲 "Soul Makossa" のカヴァーなどトータルで高水準! LISTEN ←試聴(Sample/本盤からの録音ではありません) USオリジナル ゲートフォールドJK プレイは十分概ね良好!
ソウルジャズ・フィールドで名を馳せたキーボード奏者ジョージ・デュークの'78年作。 スリリングなベースラインにパーカッシヴも交えたスペイシーなフュージョン "We Give Our Love"、SCARFACE/Let Me Rollなどで使用されたP-Funkテイストの粘着グルーヴ "Dukey Stick"、柔らかなヴォーカルをフィーチャーした絶品のメロウ "Starting Again"、耳に残るフレーズともにメロディアスなソウルファンク "Morning Sun" など好曲がズラリ。 USオリジナル KENDUN刻印 Cut無し 良好品!! 専用インナースリーヴが付属です。
稀代のパーカッショニスト、コーク・エスコヴェードの'76年作『Comin' At Ya!』屈指の人気曲 "I Wouldn't Change A Thing" と、ブラジリアンシンガー、ELI GOULART E BANDA DO MATO『45°』のブレイクからスムースに展開する爽快なラテンダンサー "Mestre Andre" のナイスカップリング。 独オンリー 7" 45RPM. & 33RPM. 美盤!!
数多くのファンク・バンドを輩出した聖地/オハイオを代表するグループの一つ、オハイオ・プレイヤーズによる'74年リリース作。 A TRIBE CALLED QUEST/Money Maker等、サンプリング・ソースとしても知られるファンキーなミディアム "Fire"、カップリングにはピアノの旋律とコーラス・ワークも心地良いメロウ "Together" を収録。 USオリジナル MASTERDISK刻印 7インチ 45RPM. 美盤!!