同郷ジャマイカのアーネスト・ラングリン監修のコンピレーションアルバム。 バービー・ゲイの原曲をカヴァーし世界的ビッグヒットに導いたミリー嬢の代表曲 "My Boy Lollipop" を含む底抜けにポップでキュートな全18曲を収録したベスト的一枚。スカ〜ガールポップ好きはマスト! 年代不明? 伊プレス 良好品!!
ハリウッドのクラブ『クレッセンド』での'57年ライヴ録音。 マーティ・ペイチ率いるコンボとの相性も抜群のヴォーカルアルバムとしては勿論ですが、間奏でメンバーを紹介していたり曲間でのMC力といい一流エンターテイナーとしての凄みも味わえる絶品のライヴです。 USオリジナル FLAT 深溝 MONO コーティングJK 良好品!! このレコードなかなか見ません。
ナット・キング・コールを代表する名唱 "Unforgettable" を冠した不朽の名作です。 10インチ[H-357]に4曲追加してリリースされた12"LP仕様の初期プレスです。 US初期プレス 縦線付き Leftロゴ 虹ツヤLbl. MONO 額縁ジャケット プレイともに十分概ね良好!
黒人ジャズシンガーのキング・プレジャーと、L,H & R加入前のアニー・ロスの楽曲をカップリングしたスプリットアルバム。 アニーの出世作 "Twisted"、名曲 "Farmer's Market" など収録。バックボーカルで参加しているブロッサム・ディアリーをはじめ、アート・ブレイキー、ジョン・ルイスら豪華メンバーのクレジットも魅力的です。 King Pleasure, Annie Ross(vo) Blossom Dearie(b-vo) Lucky Thompson(ts) George Wallington, John Lewis(p) Paul Chambers(b) Art Blakey(ds) etc US NJ, Yellow 深溝 MONO RVG刻印 コーティングJK プレイは十分概ね良好!
アニー・ロス在籍時のヴォーカルトリオ=L,H & Rの'58年発表作品。 (元はABCからリリースされたもので、こちらはゲートフォールド仕様のDiffジャケでImpulseからリリースされた60sプレスになります) カウント・ベイシー楽団の錚々たるメンバーの楽曲中心の構成。ナット・ピアースらが参加した小編成コンボをバックに、各人のソロから妙技が光る掛け合い、圧巻のコーラスワークまで聴きどころたっぷり。 Annie Ross, Dave Lambert, Jon Hendricks(vo) Nat Pierce(p) Eddie Jones(b) Sonny Payne(ds) CA(Sparton) Impulse 黄プロモ AM-PAR Lbl. VANGELDER刻印 MONO ゲートフォールド・コーティングJK 良好品!!
SOLD OUT
ポール・ウェストン(=JONATHAN EDWARDS)とジョー・スタッフォード(=DARLENE EDWARDS)、夫婦揃って変名でリリースしたもので、ポール・ウェストン作品では珍しいミニマルなコンボ演奏を披露。ジョー・スタッフォードも4曲で参加しております。ピアノを弾く手も両方 "右手(ジョーク!?)" というカルトなジャケットともに茶目っ気たっぷりの逸品です。 Piano - Paul Weston(Jonathan Edwards) Vocals - Jo Stafford(Darlene Edwards) [tracks: A3, A6, B3, B6] USオリジナル CBS無し 6eye Lbl. MONO 美盤!!
『アメリカの恋人』と呼ばれ50年代に絶大な人気を博した名花ジョニ・ジェームスの初期を代表する人気タイトル。 デビッド・テリーのアレンジ・指揮のもと、"These Foolish Things"、"Autumn Leaves(枯葉)"、"Little Girl Blue" といったスタンダードを中心に綴った好盤です。コチラは10"[E-272]に4曲追加してリリースされた12"LP仕様のオリジナルです。 USオリジナル 深溝 MONO コーティングJK ほぼ美品!! ジャケット・盤ともにコレくらいの良コンディションはなかなか出てきません。
『アメリカの恋人』と呼ばれ50年代に絶大な人気を博した名花ジョニ・ジェームスのジャズスタンダード集。好感の持てる選曲も耳馴染み良く、デヴィッド・テリーのアレンジともにロマンチックな仕上がり。 USオリジナル 黄Lbl. 深溝 MONO コーティングJK 美盤!!
『アメリカの恋人』と呼ばれ50年代に絶大な人気を博したジョニ・ジェームス初期のヒットソングを綴った名唱集『Award Winning』第一弾となる'56年発表アルバム。 USオリジナル 黄Lbl. 深溝 MONO 美品!!
パリに因んだスタンダードを中心に歌った'58年発表作品。 "April In Paris", "Autumn Leaves(枯葉)", "La Vie En Rose(ばら色の人生)" ほか、エスプリ感たっぷりのロマンチックなサウンドともに洒落ております。 USオリジナル 白プロモLbl. (w/DJ SAMPLE 印刷) 深溝 MONO 極美盤!!
日本ではクラブジャズ人気の派生で陽の目を浴びたシンガーの一人、マーク・マーフィの数ある作品の中でも人気のアルバム。レアグルーヴ路線のアブストラクトなジャズファンク "Sly"、オリヴァー・ネルソンのモーダル佳曲を歌い上げた "Stolen Moments"、ジョビン作のボサノヴァ名曲 "三月の雨(Waters Of March)"、R, H & Rで有名な "Farmer's Market" ほか、渋いバリトン・ヴォイスでしっとり聴かすバラッドまで多彩な内容ともに聴きどころ満載! USオリジナル 概ね良好!
ベニー・カーター率いるグルーヴィなビッグバンドとの共演盤。 "I'm Gonna Live Until I Die"、"I Believe In You"、"Trolley Song"、"Nobody Else But Me" といった選曲も素晴らしい全編でカーターの手腕も光る爽快スウィンギーな内容。サラ・ヴォーンの作品の中でも中々見ない印象のタイトルです。 USオリジナル 美品!! 過去の取り扱いからもステレオの2色Lbl.は(おそらく)ないと思います。
稀代のジャズシンガー、サラ・ヴォーンがソウルを歌った'74年発表の異色作。 優美なスウィートを中心に、ボサノヴァタッチの "Frasier (The Sensuous Lion)"、ちょっぴりファンキーな "That'll Be Johnny" といった異彩を放つナンバーまで聴き応えたっぷり。 Frasier (The Sensuous Lion) ←試聴 USオリジナル 白プロモ 美盤!!
『やさしく歌って』などのヒットで知られる女性シンガー、ロバータ・フラックの記念すべきデビュー作。レス・マッキャンのカヴァーでも知られるユージン・マクダニエルスが書いた "Compared To What"、ダニー・ハサウェイ&リロイ・ハトソンのコンビが手掛ける洗練されたシリアスでジャジーな "Tryin' Times"、心洗われる美しいバラッド "Ballad Of The Sad Young Mem" など全8曲が収録。ジョン・ピザレリ、ロン・カーターらが参加したジャズソウル・テイストなサウンドも渋い! USオリジナル 初版1841BROADWAYアドレス カンパニースリーヴが付属です。 ランオフには手書きATGP刻印(George Pirosカッティング)、手書きPR刻印が両面にあり。
"やさしく歌って"、"愛は面影の中に" 等のヒットでも知られるシンガーソングライター、ロバータ・フラックの2nd.アルバム。 ダニー・ハサウェイ(arr./p) ヒューバート・ロウズ(fl) エリック・ゲイル(g)ら錚々たるメンツがバックアップ。ユージン・マクダニエルズが書いた激渋いディープなメロウ "Reverend Lee" ほか、ミニマル・インティメイトな伴奏と溶け合うバラード中心の構成は、ロバータのシンガーとしてのピュアな魅力を存分に堪能できる内容。 USオリジナル 初版BROADWAYアドレス 手書きマト両面A(枝番無し) ランオフには他にも全て手書きでAT, LW, W, aB刻印が両面にあり。 コンディションに準じた特価です。
米フォークトリオ、ピーター・ポール&マリーの'67年発表アルバム。 ヒット曲 "悲しみのジェット・プレーン(Leaving On A Jet Plane)"、"ロック天国(I Dig Rock And Roll Music)" など収録の名作! USオリジナル 初版 金Lbl. MONO w/シュリンク 美品!! マトは手書きで両面とも初回の RE-1 になります。 モノラルの初回プレスでコレくらいの良コンディションは稀です。
あの方とは別人である白人が統率した男女混成コーラスグループが残した珍しい一枚。 区別するためか日本ではチャールスと語尾がスで表記されることもあるようです。 ジャズ好きには馴染みのスタンダードを中心に、ほのぼのとしたミニマルでインティメイトな伴奏に乗せて卓越したハーモニーを披露した通好みの秀作。枯れた味わいのジャケットも素晴らしい。 USオリジナル 深溝 MONO コーティングJK 美盤!!
タイトルのように全編ブルースに因んだナンバーを採り上げた'57年発表作品。 ラス・ガルシア楽団のジャジーな伴奏に乗ってしっとりと艶やかに歌い上げる素晴らしい一枚。 USオリジナル 初版 リング・ターコイズLbl. MONO コーティングJK ほぼ美品!! 初回プレスでコレくらいの良コンディションはなかなか見つかりません。
プロデュースはスナッフ・ギャレット。アレンジはアーニー・フリーマン。 控えめなラテンフィーリングを纏い艶めかしくエキゾチックに歌うジュリーの人気作品です。 USオリジナル 初版 虹ツヤLbl. MONO 良好品!!
名曲 "Cry Me A River" などを収録したジュリーの数多いタイトルの中でも特に人気の高い'55年録音の代表作。 伴奏はバーニー・ケッセル(g)とレイ・レザーウッド(b)によるシンプルな構成で、ジュリーのピュアな歌唱をどっぷり堪能できる最高の一枚。 US 虹ツヤLbl. (2ndプレス) 良好品!!
ジュリーを引き立てる控えめなピート・キングの優美なアレンジで歌うインティメイトなバラード集です。"What's New" など収録。 USオリジナル 初版 虹ツヤLbl. MONO 良好品!!
ニーナ・シモンの名唱でも馴染みのガーシュウィン佳曲 "I Love You Porgy" ほか、アーニー・フリーマンのアレンジ乗って歌う恋愛歌をコンセプトにしたバラード集です。 USオリジナル 初版 虹ツヤLbl. 良好品!!
1965年にColumbiaレコードクラブ企画で限定リリースされた珍しい一枚。 ラベルと裏ライナーには『Produced exclusively for the Columbia Record Club』表記があり。 冒頭を飾る "You'd Be So Nice To Come Home" を筆頭に選曲も抜群のスタンダードを綴った傑作です。 USオリジナル 虹ツヤLbl. s-Bに一部スリキズあるので特価です。
当時の人気TVショウ『Arthur Godfrey's』で一夜にしてスターに上り詰めた実力派シンデレラによるハリー・ウォーレン集。 USオリジナル マルチ・ジャグド 深溝Lbl. 盤は十分概ね良好な印象です。
パリ生まれの美人歌手ヴィッキ・ベネの記念すべきデビューアルバム。 "枯葉"、"Tenderly"、"C'est La Vie" などエスプリの効いた洒落たナンバーを全12曲味わえます。 US初期 (Early 60's? 2ndプレス) カラーバーLbl. MONO w/シュリンク 美品!! タフなヴァイナル仕様ですのでこちらのプレスを好む方も多いです。
『Manhattan Tower』を題材にした'56年作品です。 軽快なスウィングからしっとりと嫋やかなスロー・バラードまで素晴らしい。 USオリジナル 初版 黒銀Lbl. 深溝 MONO コーティングJK 美盤!!
ジョージ・シアリング・クインテットと共演した絶頂期の'59年録音。 マイアミの野外ステージでの実況ライヴです。彼女のライヴ盤にハズレ無し。 USオリジナル 初版 縦線入り Left-Logo 虹ツヤLbl. MONO 美盤!!
海外では高い人気を誇るレアな7インチで好事家には知られたミスティ・ムーアなる女性シンガーがLAのスモールレーベルに吹き込んだ唯一のアルバム。アレンジにはロンネル・ブライトらが参加。人気曲 "Little Things" ライクなアーシーなリズムに乗ったヒップなノーザン路線の "Don't Mail The Letter"、バカラック佳曲 "This Girl's In Love With You" などのソウルフルな楽曲からサイケポップ、インティメイトなサウンドをバックにピュアな歌唱を味わえるジャジーな楽曲までバラエティに富んだ内容。 USオリジナル w/シュリンク 美品!!
清楚なルックスと透き通るようなその華奢な身体からは想像できない芯のある太い歌声が魅力のシンガーソングライター、ジュリア・フォーダム『ときめきの光の中で』デビューアルバム。メランコリックな彼女の代表曲 "Happy Ever After" など収録! USオリジナル w/ハイプステッカー シールド未開封!
ラスヴェガス出身の男性コーラス・グループ、レターメンの'67年発表7インチです。テディ・ランダッツォとボブ・クリュー、それぞれの名曲をメドレー形式で繋げた "Goin' Out Of My Head / Can't Take My Eyes Off You(君の瞳に恋してる)"、美しくソフトな口当たりのアカペラ曲 "I Believe" を収録。 USオリジナル 7インチ 45RPM.
ヨーロッパツアーに於ける傑作ライヴです。 ウォーミングで小気味好いスウィンギーな演奏はもとより、味わい深いサッチモのトランペット・ソロやヴォーカルも愉しめます。 USオリジナル 6eye 深溝 MONO 両マト1A 美品!! ジャケットは光沢のあるニス引きのような仕様です。
軽快なスウィングからノスタルジックでジャジーなバラードまでサッチモ特有の空気感〜サウンドは魅力たっぷり。中でも自身のトランペットをフィーチャーした爽快なアンサンブルで始まり、半ばから入ってくるサッチモのルーディーなダミ声も最高な "Jeepers Creepers" が秀逸!他にも "A Lot Of Livin' To Do"、"Moon River" などのスタンダードを中心にアレンジも最高です。 USオリジナル 黒ツヤLbl. MONO w/シュリンク 良好品!!
初期Columbia時代の'62年発表作品。 ロバート・マージーのロマンティックなオーケストラをバックに歌うジャジーな仕上がり。一聴で虜になるソウルフィーリングたっぷりの圧倒的な歌唱は本当最高です。 USオリジナル GUARANTEED 2eye Lbl. MONO マト1A・2E w/シュリンク 極美品!!
ソウルジャズの延長線上を唄わせたら右に出る者はいないであろうアル・ジャロウの'78年4枚目。 バックのサポートも豪華でフレディ・ハバード、ラリー・ウィリアムズ、パウリーニョ・ダ・コスタ、リー・リトナーらが参加。シンセの効いたグルーヴィーな "Wait A Little While"、ジャジーなアーバンメロウ "Fly"、情感たっぷりの熱唱で魅了する "All"、オーティス・レディングの名曲カヴァー "(Sittin' On) The Dock Of The Bay" などを収録した大充実の内容。 USオリジナル 初版 横縞ボーダーLbl. TML刻印 美再生のプレイともに十分概ね良好です。 専用のカンパニースリーヴも揃っております。
ニーナ・シモンに於ける似たジャケットのデビューアルバム『Little Girl Blue』収録曲や、収録されなかったそれ以前の'57年に吹き込んだ実質的な最初の録音などを収録した好事家には興味深いアルバムです。 ジャズ〜レアグルーヴ好きの琴線にも触れるヒップでアフロセントリックなピアノナンバー "African Mailman"、歴史に残る名唱 "I Loves You Porgy" もここに収録されております。そのニーナの楽曲に加え、レーベルメイトのカーメン・マクレーやクリス・コナーの名唱や未発表曲もそれぞれ4曲づつ収められた最高の内容。 USオリジナル 深溝 MONO プレイは十分概ね良好です! グロスも十分でバックノイズなく音質も非常に綺麗です。
1960年のニューポート・ジャズ祭での素晴らしいステージを収録。 ブルージーな "Trouble In Mind"、ゆったりと儚い情感を弾き語る "Blues For Porgy "、コール・ポーター佳曲 "You'D Be So Nice To Come Home To"、アフロセントリックな激情のスピリチュアル "Flo Me La" などニーナ流儀の格調高い多彩な音色ともに聴き応えたっぷり。 USオリジナル ゴールドLbl. 深溝 MONO 良好品!!
シカゴは『ミスター・ケリーズ』でのライブ録音です。 ロイ・ヘインズ擁するピアノトリオをバックにライヴならでは粋な演出や、合間での談笑・リラックス感も最高で、冒頭のアナウンス〜 "9月の雨"〜 選曲も申し分なし。個人的にもサラのアルバムでトップ3に入る好盤かと思います。 Sarah Vaughan(vo) Jimmy Jones(p) Richard Davis(b) Roy Haynes(ds) USオリジナル 初版 黒銀Lbl. 深溝 MONO コーティングJK ジャケット・盤ともに十分概ね良好です!
ズート・シムズ、ロンネル・ブライトらが参加したクインシー・ジョーンズ編曲・指揮の下、優美なオケ伴でスタンダードを中心にしっとり歌い上げる素晴らしいバラッド集です。 Sarah Vaughan(vo) Zoot Sims(ts) Ronnel Bright, Maurice Vander(p) Pierre Cullaz(g) Richard Davis(b) Kenny Clarke(ds) etc USオリジナル 黒銀Lbl. 深溝 MONO コーティングJK 美品!!
このとき弱冠18歳だったとは思えないまさに早熟の天才シンガー、トニ・ハーパーの記念すべきデビューアルバム。 バックのオスカー・ピーターソン・カルテットによる粋なサポートも素晴らしいヴォーカルファン必携の名作です。 Toni Harper(vo) Oscar Peterson(p) Herb Ellis(g) Ray Brown(b) Alvin Stoller(ds) US 完全オリジナル 1st T字オレンジLbl. 深溝 MONO コーティング仕様 美ジャケット A1にカゼヒキ?サーサーとバックノイズ入るとこありますので特価です。予めご了承ください。
あのジェームズ・ディーンの恋人だった事での知られる清楚可憐なイタリア生まれの女優、ピア・アンジェリの歌唱を綴った唯一のアルバム。 "Volare"、"Amore Baciami"、"Say You Will Not Forget Me" など収録。 年代不明 US初期プレス 深溝 MONO プレイともに十分概ね良好!
フィリピン生まれのアメリカ育ち。ヴァイ・ヴェラスコなる女性シンガーが当時23歳の頃に残した数少ない貴重なアルバム。 アレンジはそれぞれマニー・アルバム(s-A)、アル・コーン(s-B)が手がけており、ジム・ホールも参加したズート・シムズ率いるクールなコンボとの共演が愉しめるモダンで爽快なボサノヴァ集です。 USオリジナル 金Lbl. 深溝 MONO プレイともに十分概ね良好!
スタン・ケントン楽団出身の1950年代を代表する白人の女性ソロシンガーとして人気を博したジューン・クリスティの'57年発表作品。 ピート・ルゴロのアレンジ・指揮を伴奏に、ジャジーなスウィングからインティメイトなバラードまで素晴らしい傑作。 USオリジナル 初版 ターコイズLbl. MONO 良好盤!!
しっとり落ち着いた妖艶な歌唱が印象的で、弱冠19歳で映画デビューも果たしたアメリカの女優/シンガー、ポリー・バーゲンの'61年発表作品。ルーサー・ヘンダーソン指揮によるインティメイトなオーケストラを伴奏に "By Myself"、"Too Late Now" など情感たっぷりのバラードを聴かせてくれます。ジュリー好きもマスト。 USオリジナル 初版 6eye 深溝 MONO マト2G・1C 極美盤!!
『イギリス軍の恋人』と呼ばれるほどの英国を代表する国民的シンガー/女優、ヴェラ・リンの'63年作品。トニー・オズボーン指揮のオーケストラと相まったジャジーな好盤です。 USオリジナル 初版 Unbox - Open Logo マルーンLbl. MONO 盤は十分概ね良好!
スタン・ケントン楽団出身。ウエストコーストジャズの基調の一つであった『クール』を体現した歌唱で魅了し、このアルバム以降1950年代を代表する白人の女性ソロシンガーとして人気を博した "クール"クリスティ の最高傑作です。 バックにはショーティ・ロジャース(tp) バド・シャンク(as) ボブ・クーパー(ts) ラス・フリーマン(p) バーニー・ケッセル(g)らが参加。 USリイシュー '75年プレス 美盤!!
1950年代からのキャリアを持つロック/ボーカル・グループ、ディオン・アンド・ザ・ベルモンツの'66年発表シングル。 時代性を感じるサイケムードが漂うサウンドに妖艶なコーラスを絡めたバーデン・パウエル佳曲 "Berimbau" ナイスカヴァーが収録!数あるカヴァーの中でも一味違うアレンジはブラジル好きにも新鮮かと。 USオリジナル 7" 45RPM. 良好盤!!
映画『スタンド・バイ・ミー』で "Lollipop" が挿入歌として使用されたことでも知られるウィスコンシン州出身の女性4人組コーラス・グループ、ザ・コーデッツの'59年発表7インチです。 USオリジナル 7インチ 45RPM.
ドラマーとしてハル・ブレインが参加し、その後にグラミー賞も受賞した代表曲 "夜のストレンジャー/Strangers In The Night" 、アルバム『Moonlight Sinatra』からカットされたスタンダード・ナンバー "Oh, You Crazy Moon" をカップリングした'66年発表7インチです。 USオリジナル 7インチ 45RPM.
米国ニュージャージー州生まれの女性ポップ・シンガー、コニー・フランシスの'60年発表7インチです。『私の心』との邦題が冠されたヒット・ナンバー "My Heart Has A Mind Of Its Own"、スペイン語で情熱の愛を綴った "Malaguena" をカップリング。 USオリジナル 7インチ 45RPM.
あのナット・キング・コールの弟であるジャズシンガー、フレディ・コールの最高傑作! オスカー・ブラウンJr.の名曲を超グルーヴィなソウルジャズに仕立てた "Brother, Where Are You?" が文句無しに素晴らしく、トータルのジャズアルバムとしても抜群の内容。 非常に貴重な自身のプライヴェートレーベルよる自主制作でリリースされた'76年 First Shot 原盤です。 LISTEN ←試聴(Sample/本盤からの録音ではございません) USオリジナル 初版 First Shotプレス w/シュリンク 美盤!! 軽微なソリ少しありますが、普通のプレイや音質にはまず問題ないレベルのものです。