松田聖子や広末涼子などにも楽曲を提供する作曲家、久保田洋司を中心に高校の同級生と共に結成されたロックバンド、THE 東南西北の'85年発表12インチシングル。 ドラミングの硬質な芯にも気合を感じさせる和モノ・カリビアンレゲエ "星がっちゃうねジャマイカ" 収録!! B面の "Tokonatsu-Kokonatsu Mix" もダビーな残響増しでナイスです!! JPNオリジナル 12インチ テクスチャード仕様 45RPM. 美品!! 専用の歌詞シートも付属しております。
アコースティックギターでジャズを奏でる名手チャーリー・バードの'86年発表アルバム。タイトル通りにアコギの弦を巧妙につまはじく演奏とブラスを絡めたボッサ "Allegro Bossa"、エキゾムードも際立った豪快な迫力のサンバ大作 "En Memoria De Chano Pozo" など収録!! BUD SHANK(as) JOE BYRD(b) CHARLES REDD(ds) CHARLIE BYRD(g) USオリジナル ほぼ美盤!!
フランス系カナダ人の女優兼SSW、キャロル・ロール1978年のアルバム。全編通して旦那であるルイス・フューレイが作曲とプロデュースを手掛けたデカダンポップ傑作。フューレイらしい綺麗なメロディラインが特徴的な人気曲 "Croque La Lune"、濃厚で息遣いも巧妙なタンゴポップ "La Chanson Des Voleurs" など収録。 仏オリジナル MASTERDISK刻印 ゲートフォールド仕様 良好盤!!
名実ともにボサノヴァ界のディーヴァと評されるアストラッド・ジルベルトと鍵盤奏者ワルター・ワンダレイの共演盤。 当時の伴侶だったジョアン・ジルベルト(g)も参加した最高にウォーミングなタイトル曲 "A Certain Smile"、"Goodbye Sadness(Tristeza)" ほか、嫋やかなボサノヴァから清涼感溢れるラウンジーなジャズボッサまで素晴らしい。 USオリジナル MONO 初版MGMリム T字黒Lbl. VANGELDER刻印 美再生のプレイともに十分概ね良好!
カリプソをアメリカで流行させた旗手ハリー・ベラフォンテ。 ルーツであるゴスペルやフォークを下敷きに世界各国の曲を歌った一枚。 US 70sプレス w/シュリンク 美盤!!
ハンガリー出身のギタリスト、ガボール・ザボのインパルス時代の名演を収録したベスト。 グルーヴィな幕開け〜延々と続くパーカッションブレイクに小気味好いギターが絡む "Spellbinder"、スリリングなジャズロック "Sophisticated Wheels"、ボサライクな "Little Boat"、"Witchcraft"、ストーンズのサイケカヴァー "Paint It Black" など初期の名演を網羅。 USオリジナル 初版 NewYorkリム 赤黒Lbl. Bell Sound刻印 手書きsf刻印 ゲートフォールド・コーティング仕様 Cut無し 良好品!!
カリフォルニアのソウルファンクバンド、WARのハーモニカ奏者として知られるリー・オスカーの'76年発表1st.アルバム。 バック演奏のクールさも際立った哀愁のラテンフュージョン "The Journey"、ミディアムで牧歌的なトロピカルファンク "Blt"、最高のチカーノラウンジ "Sunshine Keri"、ベースラインにドス黒さが凝縮されたリズムボックスファンク"Down The Nile" など収録。 '76年リリースの国内盤の初版 トップオープンJK 良再生のプレイともに十分概ね良好!
盲目のプエルトリカン・ギタリスト/シンガー、ホセ・フェリシアーノが絶頂期の69年10月に行なったロンドン・バラジウムでのLIVE実況録音盤。 ファンキーな熱の入り具合が素晴らしいアコースティック "Hi-Heel Sneakers"、ブラジリアンフォーク "El Voh" ほか、ビートルズ "Day Tripper"、"A Day In The Life"、ママス&パパス "California Dreamin'"、ドアーズ "Light My Fire" などのカヴァーも収録!! '70年リリースの初版 JPNオリジナル 2LP ゲートフォールド仕様 良好盤!! 見開き内部が解説・歌詞などが綴られた冊子のようになっている分厚めのGF仕様です。
端正なデスモンドサウンドで聴ける "いつか王子様が"、"枯葉"、"サマータイム" などのスタンダードから、美しいモーダル調のバラード "Where Is The Love?" ほか、ボサノヴァ〜ソウルジャズ路線までバラエティ豊かなアルバム。 Paul Desmond(as) Jim Buffington, Ray Alonge, Tony Miranda(french horn) Herbie Hancock(p) Bucky Pizzarelli(g) Ron Carter(b) Airto Moreira(tracks: A1, B3), Leo Morris(ds)らが参加。 USオリジナル 初版 茶Lbl. VANGELDER刻印 ゲートフォールド・コーティングJK 美盤!!
オランダのイムイデンの音楽一家で育った2人の男兄弟と1人の姉妹によるローカルなヴォーカルトリオ、ザ・シェパードの'66年発表アルバム。 甘美な高音スキャットが映えるボッサラウンジ "'k Heb mijn wagen volgeladen"、ミルフィーユの層のように重なる穏やかで繊細なコーラスがどこまでも美しい "Een karretje op een zandweg reed"、"'t Zonnetje gaat van ons scheiden" などを収録。クルーズ船や教会などに休みなくツアーを廻りながらオランダ民謡を歌ったと言う彼らの牧歌的なルーツを堪能できる欧州トラッド好盤。 蘭オリジナル ゲートフォールドJK ほぼ美盤!!
ハンガリー出身のギタリスト、ガボール・ザボによるボストンは『Jazz Workshop』でのライヴ録音。小気味良いボサ "Little Boat (O Barquinho)"、巧妙なテクニックで迫るスタンダード "What Is This Thing Called Love?" の凄まじいアレンジ等を収録したザボならではのエキゾチックなクロスオーヴァー作品。 US初期(Early 70sプレス) 赤黒Lbl. 手書きLW刻印 ゲートフォールドJK ほぼ美盤!!
フランスの女性ギタリスト/ピアニスト、キャロル・エスコファフィエの'85年発表レアアルバム。 仏屈指の巨匠ピアニストのALAIN JEAN-MARIEが参加。軽快なラテンポップ "Partir"、透き通るようなブラジリアン・アコースティックメロウ "Kumkwaya"、漆黒のパーカッションも取り入れたJAZZYディスコ "Sold On Myself"、ファットなドラミングも心地良いアンニュイ・ブルージー "Ibiscus"、活き活きとした歌唱の洗練極上メロウ "Step A Little Closer" など収録。ネオアコファンからも密かな人気を集める逸品です。 仏オリジナル 自主制作 PRIVATE PRESS 美盤!! 歌詞が記載された専用のインナースリーヴも付属しております。
不慮の事故により惜しくも帰らぬ人となってしまったDJロドリゲスがイタリアの「IRMA GROUP」からリリースした2nd.アルバム。 スキャット入りの快適ブラジリアン・ビーツ "Peter Pan's Syndrome"、弾力たっぷりのドラムともにポジティヴなファットさが溢れるファンク "Dolce Marimba"、硬質なボッサビートを敷き詰めたLO-FIハウス "Such A Joy To See U" などワールドミュージックの醍醐味をびっしり詰め込んだブーガルー/ラウンジビーツ/アシッドジャズ名作。 伊プレス 2LP ゲートフォールド仕様 良好盤!!
ブラジルの名ドラマー、ウィルソン・ダス・ネヴィスのリーダー作品。 特筆すべきブラジリアンクラシック "Berimbau" の最高にグルーヴィなアレンジや、AWBの人気ナンバーを採り上げた "Pick Up The Pieces" のファンキーなサンバカヴァー等を収録した絶品の内容! Chileオリジナル マットコーティングJK プレイは十分概ね良好です!
『SERGIO MENDES & BRASIL '66』名義での記念すべきファーストアルバム。 プロデュースはハーブ・アルパート。アレンジはセルメン自身によるもので、抜群のコーラスワークで魅了するボサノヴァ〜ブラジリアンポップスの名曲群をカラフルに彩った、これぞセルメン流儀のサウンドが爆発。 USオリジナル 初版 Rマーク無し 茶Lbl. LP規格 MONO Cut無し 良好品!! モノラルの初回プレスでコレくらいの良コンディションは中々出てきません。
『SERGIO MENDES & BRASIL '66』名義での3枚目となる全盛期の傑作。 プロデュースは引き続きハーブ・アルパート。アレンジにはジャズ〜映画音楽で活躍する奇才デイヴ・グルーシンや作曲家リチャード・ヘイザードらを迎えており、ブラジリアンポップスの名曲群も、また一味違う洒落た仕上がり。 USオリジナル 初版 茶Lbl. Cut無し 良再生のプレイともに十分概ね良好!
ボサノヴァの旗手ジョアン・ジルベルトの傑作2nd.アルバム。 A.C.ジョビンの優美なオーケストラと溶け合う珠玉のボサノヴァを綴った不朽のマスターピースです。 Odeonリリースのブラジル盤『O Amor, O Sorriso e a Flor』と同年・同内容で米国でリリースされたジャケ違いのアメリカ盤です。 US初期プレス 虹ツヤLbl. STEREO 良好品!! カンパニースリーヴが付属です。
トロピカリアの同朋カエターノ・ヴェローゾやジルベルト・ジルらも参加したそのムーブメントの全盛期に生み出された歌姫ガル・コスタのデビュー作品。無比なサイケアレンジが光る名曲 "Se Voce Pensa" をはじめサイケ色濃厚な楽曲を中心に、カエターノとのデュエット聖典 "Que Pena" や "Baby" などアルバムを通してかなり高水準な名作中の名作! BRAZIL 80sプレス 極美盤!!
NYラテンマエストロ、エディ・パルミエリ屈指の人気曲 "Spirit Of Love" 収録アルバム! ハーレム・リヴァー・ドライヴ/Seeds Of Lifeを彷彿とさせる熱気ムンムンのリズムともに高揚感を煽るメロディ、中盤・後半にはドラムブレイクも潜む展開もナイスな "Highest Good"、ブラジリアンサイケ風の "Lucumi, Macumba, Voodoo" など永年の人気に相応しい充実の内容。 Spirit Of Love ←試聴 (Sample/本盤からの録音ではありません) USオリジナル 初版 橙Lbl. Cut無し 十分良好です!
ノラ・ジョーンズの実父としても知られ、コアなファン層からの支持も高いシタールの名手ラヴィ・シャンカールの'74年作品。 ラヴィを師と仰ぐジョージ・ハリソンのレーベルからリリースされたもので、本作でのジョージはプロデュースも担っております。ラーガ独特のグルーヴで展開する妖艶なブレイクビーツ "Lust (Raga Chandrakauns)" ほか、インド楽器が織りなすオリエンタルでスピリチュアルな中東サウンド〜アンビエント系まで素晴らしい! USオリジナル 良好盤!! 二つ折りのインサート、カンパニースリーヴも揃った完品です。
ブラジルのコンポーザー兼サックス奏者、ジョアン・テオドロ・メイレレスが率いるグループの'74年発表アルバム。迫力のムーグが大噴出する映画『2001年宇宙の旅』テーマ曲カヴァー "Also Sprach Zarathustra"、スムースメロウな清涼感あふれるボサノヴァラウンジ "Aquarela Do Brasil"、"Regra Tres"、ムーグがうねりまくるファットなグルーヴ "Kriola"、"Na Baixa Do Sapateiro" など収録。 BRAZILオリジナル Audiophile『SQ QUADRAPHONIC』高音質 Quad-4chプレス 良好品!!
イギリスのキーボード奏者、マーク・シェイクスピアが電子オルガン音楽専門レーベル「GROSVENOR」からリリースした'87年発表ディスコアルバム! サバービア/オルガンバー方面でも人気のブラジリアンスキャット "The Girls From Paramaribo" ほか、マット・ビアンコ "Half A Minute"、スティーヴィー・ワンダーのボッサラウンジカヴァー "My Cherie Amour"、"I Just Called to Say I Love You" など良質カヴァーを多数収録!! UKオリジナル 美盤!!
各国で活躍したブラジル出身の女流ピアニスト兼シンガー、タニア・マリアの傑作です。 昼下がりに聴きたくなる様な優美なピアノにスキャットが絡む最高に洒落たナンバー "Tranquility"、ジュリー・ロンドンでも馴染みのバラード "Cry Me A River"、心地良いボサテイストに仕上げられたジョン・レノン "Imagine" のカヴァーなど魅力たっぷりの好盤です。さほど取り上げらてない印象のアルバムですが、全編素晴らしいです。 LISTEN ← (Cry Me A River → Imagine → Tranquility) 本盤からの録音ではございません。 USオリジナル 美盤!!
ブラジルを代表するエレクトリック・フュージョン・トリオ、アジムスによる'88年発表アルバム。 エレピとギターが心地よく響くメロウな "Tropical Horizon"、JOE PASSがギターで参加したJOAO GILBERTOのカヴァー "Hobalala"、JOAO NOGUEIRAのヴォーカルをフィーチャーしたメロウ・ジャズ・バラード "Too Much Time" など、心地良いフュージョンサウンドが満載です! USオリジナル 極美品!! 当時のレーベルカタログ送付用葉書も付属しております。
フローラ・プリムの妹として知られる作曲家兼シンガー、ヤナ・プリムの'86年発表2nd.アルバム。伸びやかな歌唱が素晴らしいエルメート・パスコアールのカヴァー "Bebe"、まろやかにとろけるメロウ "For A Distant Love"、チック・コリアのしなやかで美しいポルトガル語カヴァー "Spain" など収録!! USオリジナル 手書きKP刻印 Cut無し ほぼ美盤!!
膨大なセッションをこなし様々なジャンルで活躍したブラジルのパーカッショニスト、パウリーニョ・ダ・コスタの'84年発表アルバム。 バックにはGEORGE DUKE、LARRY CALTONなどが参加。スティーヴィー・ワンダーを彷彿させるミディアム "You Came Into My Life"、JORGE BENの名曲をなめらかなアーバンテイストにカヴァーした "Taj Mahal"、疾走感が突き抜ける最高のサンバフュージョン "I'm Going To Rio"、ミッドな分厚さのドラムが気持ち良い爽快ライトメロウ "African Sunrise" など収録!! '84年リリースの国内盤の初版、JPNオリジナル w/OBI 美盤!! 解説・歌詞シートも付属しております。
あのNICOLA CONTEに見出されたリオデジャネイロ出身のボサノヴァ歌手、ロザリア・ディ・ソウザ。伊ミラノのJAZZレーベル「SCHEMA」からリリースした3rd.アルバム。 数々の名曲を残す重要人物ROBERTO MENESCALがプロデュースとアレンジを担当。ゲストヴォーカルにTOCOを迎えた "Nem Que Seja A Nado"、洒脱が極まる洗練アコースティックボッサ "Mar Amar" など収録!! 伊プレス 2LP 美盤!!
あのNICOLA CONTEに見出されたリオデジャネイロ出身のボサノヴァ歌手、ロザリア・ディ・ソウザ。1st.アルバム『Jet Sounds』からの名曲をFIVE CORNERS QUINTETがリワーク/再演奏した豪快な迫力としなやかさが同居する名作 "Adriana"、硬質ビートを敷き詰めたとろけるような味わいのラテンHOUSEボッサ "Saudosismo" をカップリング。 伊プレス 12インチ 45RPM. 良好品!!
パリ18区出身のフレンチSSW、ローラン・ヴルジの'79年発表アルバム。 AOR好きにもオススメのウォーミングなメロウが心地良い南国シャンソン代表曲 "Le Coeur Grenadine"、しっとりと穏やかなアコースティックディスコ "Grimaud"、歌唱にジャマイカンルーツの継承をしっかり感じさせるフレンチレゲエ "En Tini"、ブリージンなそよ風をほのかに感じさせるメロウ "Cocktail Chez Mademoiselle" など収録!! 仏オリジナル ゲートフォールドJK ほぼ美盤!!
ミズーリ州西部カンザスシティを拠点とするレゲエバンド、ブルー・リディム・バンドの'81年発表1st.アルバム。アーバンテイストの渋みもほのかに感じさせる "Restless Spirit"、ポジティヴなヴァイヴレーションを感じさせる "Rock It Sister"、硬質な芯のあるドラミングともにルーツの切れ味を的確に再現した "Cuss Cuss" など収録!! USオリジナル 手書きPRC刻印 Cut無し 良好盤!!
稀代のアレンジャー、クインシー・ジョーンズによる映画『オースティン・パワーズ』やTVコマーシャルなどでの使用も有名なゴージャスチューン "Soul Bossa Nova"、ブラジルの至宝タンバ・トリオによるセルメンでお馴染みのブラジリアン・スタンダードの洗練カヴァー "Mas Que Nada" カップリング12インチ!! GERMANYプレス 12インチ 美再生!!
サンフランシスコの7人組ラテンジャズファンクグループ、セザール830の'75年発表アルバム唯一作。中盤で噴出するファズギターも最高な極旨のラテングルーヴ "Descarga"、LINDA TILLERYが参加のパーカッションファンク "See Saw Affair"、LOUIE RAMIREZのファットなカヴァー "Azucar" など収録。 USオリジナル プロモ(w/Promo stamp) ゲートフォールド仕様 Cut無し 美盤!!
ブラジル北東部のセアラ州出身の兄弟によるギターデュオ、ロス・インディオス・タバハラスの'71年発表アルバム。 バカラック名曲 "What The World Needs Now Is Love"、ベン・E・キングの牧歌的なラテンカヴァー "Spanish Harlem"、エンリコ・マリア・サレルノ監督のイタリア映画『ベニスの愛』サントラ "To Be The One You Love" など収録。ミルトン・ナシメントなどで親しんだようなブラジリアン特有の枯れたトラディショナル情感をじんわり広げるイージーリスニング異色作。 USオリジナル 初版dynaflex 橙Lbl. 良好盤!!
ブエノスアイレス出身のドイツ人作曲家、チャーリー・シュタインマンの'69年発表アルバム。 魅惑のラララ入りのパーティーナンバー "Oho, aha"、小西康陽氏もプレイするほか、ALICE IVYやJAZZINUFなどテン年代トラックメイカーにもサンプリングされるボッサ "It Is Such A Good Night"、オルガンが大噴出するファンキーな男女コーラス "Life Is A Short Realize"、極上のスキャットラウンジ "Born In Spring"、的確な高速ドラムブレイクが疾走ロールするGROOVE "Yes Indeed" など収録。海外では一部で熱狂的カルト的支持を受ける欧州ラウンジ大傑作です。オルガンバーファンもマスト。 GERMANYオリジナル コーティングJK ほぼ美盤!!
エキゾチカの代表格マーティン・デニーの記念すべき1st.アルバム。 ステレオとはメンバー&テイクが異なっているのも興味深い、アーサー・ライマン(vib)が参加したモノラルの原盤! 動物の鳴き声などプリミティヴな効果音も使い独特のアレンジで演ったレス・バクスター作のエキゾ・クラシック "Quiet Village" ほか、ホーギー・カーマイケルの "Hong Kong Blues"、まさにエキゾチックな "Similau" 等を収録。 USオリジナル 初版 リング・ターコイズLbl. 深溝 MONO 美再生のプレイともに十分概ね良好!
元ウィークエンドのサイモン・ブースを中心に結成された3人組アシッドジャズユニット、ワーキング・ウィークの'85年発表12インチ。女性ヴォーカリストのジュリエット・ロバーツのソウルフル歌唱が引き引き渡るラテンボッサ "I Thought I'd Never See You Again"、ピアノが軽快に弾む人力フロアダンサー "Yatra-Ta" など収録。 UKオリジナル 12インチ 2枚組 ゲートフォールドJK 45RPM. 良好品!!
アメリカの女性シンガー、ナンシー・エイムスの'68年ライブ。 シャーリー・エリスで有名な名曲 "The Name Game" のスペイン語カヴァー、トニー・ハッチ "Call Me"、バカラック "What The World Needs Now Is Love" のスウィンギンなカヴァーなど収録。 USオリジナル 初版 BN規格 黄Lbl. 美盤!!
インカ帝国王族の末裔という触れ込みでデビューを果たし、5オクターブと半音という音域で世界一広い声域を持つ歌手としてギネス世界記録にも認定されていたそうなペルー出身のエキゾチカシンガー、イマ・スマックのキャリア初期のアルバム。 こちらは10インチに4曲追加してリリースされた12"LP仕様のオリジナルです。 USオリジナル リング付きターコイズLbl. MONO 額縁ジャケット ジャケットはダメージありますが、レコードは良再生のプレイともに十分概ね良好です。
ゲストに迎えたローリンド・アルメイダやエヂソン・マシャドらブラジルの精鋭と共演した最高にクールなジャズボッサアルバム! この翌年にリリースされたジョアン・ジルベルトとの名作『Getz / Gilberto』にも劣らぬ素晴らしい内容です。 Stan Getz(ts) Laurindo Almeida(g) George Duvivier(b) Edison Machado, Dave Bailey(ds) USオリジナル 初版 MGMリム T字Lbl. MONO ゲートフォールドJK 美再生のプレイともに十分概ね良好です!底チリなく音質も非常に綺麗です。
サミー・デイヴィスJr.やゲッツとの共演でも知られるブラジリアンギタリストのローリンド・アルメイダの'67年発表作。 タイトル曲 "男と女"、ビートルズ "Michelle"、トゥーツ・シールマンス "Bluesette" といった欧米ポップを中心に、同郷ジョルジ・ベン "Mas Que Nada" まで最高に心地良いボサノヴァアルバム。 USオリジナル 初版 虹ツヤLbl. MONO 良好盤!!
ブラジル出身の鍵盤奏者ワルター・ワンダレイの'66年発表作品。 プロデュースは勿論この人、ボサノヴァをアメリカに普及させた仕掛け人クリード・テイラー。バッキー・ピザレリ、アービー・グリーンら渋いジャズメンが脇を固める最高に粋なサウンドで、DE LA SOUL/Supa Emcee ネタ "Summer Samba" などを収録した本作も類に漏れず清涼感に溢れる素晴らしいラウンジーボッサジャズを展開。 USオリジナル 初版 MGMリム T字黒Lbl. VANGELDER刻印 Cut無し プレイともに十分概ね良好!
ブラジルはミナス地方を代表するMPBシンガー/ソングライター、ミルトン・ナシメントの'82年発表アルバム。美しい透明感と清涼感が溢れる大名曲 "Anima"、演奏ともに重厚なブラジリアンフュージョンメロウ "Olha"、ブラジルの歌姫ことエリス・レジーナが参加したスピリチュアルサイケ "Essa Voz" など収録!! BRAZILオリジナル 星型エンボス凸仕様 良好盤!! 初回オンリーの大判ポスターも付属しております。
ブラジルはミナス地方を代表するMPBシンガー/ソングライター、ミルトン・ナシメントの'76年発表アルバム。開幕でシャープなシンバルが音の粒子感を際立てる名曲 "Fazenda"、幻想的なラテンサンバ "Caldera"、"Promessas De Sol"、AZYMUTHやAIRTOにもカヴァーされたと言う "Circo Marimbondo" など収録。自身の故郷であるミナスジェライス州への回帰をテーマにした内省的かつ威厳のある傑作。 BRAZILオリジナル テクスチャードGF仕様 良好品!! 専用のインナースリーヴも付属しております。
サルサグループ、バッド・ストリート・ボーイズの'84年発表アルバム。 バリー・マニロウの名曲 "Copacabana" の見事なサルサカヴァー、中盤にはピュンピュンマシーンのファットなブレイクにラップも交えたサルサでは未知のテイスト "Hollywood"、往年のジャズスタンダード佳曲を鮮やなサルサアレンジで仕上げた "The Lady Is A Tramp" など良曲満載! USオリジナル コンディションに準じた特価ですが、プレイは十分良好です!
ニューヨーク生まれのプエルトリカン、ウィリー・コロンが手がけたTVサントラ盤。 ドープな電子音と太鼓の乱れ打ちのみで構成されたアブストラクトなアフロ/ラテン・ナンバー "Angustia Maternal"、哀愁感たっぷりの黒いサルサ "Camino Al Barrio"、メロディも良い洒落たラテンジャズ "8th Avenue (In The Park)" など良曲満載!! USオリジナル ゲートフォールド仕様 STERLING刻印 プレイともに十分概ね良好!
ACTRESSやLAUREL HALOなどのリリースで知られるロンドンの個性派レーベル「Honest Jon's」より、'50年代のトリニダート移民によるロンドン産カリプソ(現在は確実に入手不可な78回転のSP盤音源)を集めた見逃せない編集盤!トリニダードの国民的スター、ロード・キチナーも含んだ秘蔵のレア音源を全20曲収録!! UKプレス 2LP ゲートフォールドJK 美盤!! 3つ折りの専用解説シートも付属しております。
イスラエル航空の顧客関係・旅客サービス部門のために制作された販促用レコード!現地のシンガー達による楽曲を全17曲コンパイル。ノーザン風味のグルーヴ際立つガレージソフトロック "Lamnatse'Ach Shir Mizmor"、麗しのボッサラウンジ"Shalosh Ahavotay"、そして別ヴァージョンがDJ鈴木雅尭氏によるPREMIUM CUTSシリーズにも選曲!イントロから優美に煌めく奇跡のような辺境フレンチダンサー "Bashana Haba'Ah" など収録。 ISRAELオリジナル プレイともに十分概ね良好!
オラン地方出身のアラブ人ライ(アルジェリア発祥音楽)シンガー、チェブ・ハレドの'85年発表アルバム。アラビックな語りとともにリズムボックスのループで熱狂させる "Hada Raykoum"、"Raha M'Rida" など辺境テクノを全6曲収録。トラックの冒頭で挿入されるシンセアンビエントも水準以上のナイスグルーヴです!! UKオリジナル 美盤!!
ブルックリンのコンガ・パーカッション奏者〜ドラマーとしてNYラテン界隈で数々の名作を残すレイ・バレットの'63年発表アルバム。当時のヒットナンバーに彼独自の解釈でラテンを取り入れたカヴァー集!サファリーズやベンチャーズでお馴染みのサーフロック "Wipeout"、サイケFUZZギターがジリジリと噴出するチョイ悪ムードのラテンラウンジ "Babalu"、キュートなガールズコーラス交わるボッサ "Enamorado" など聴きどころ満載です。 USオリジナル MONO 良好品!!
80年代にマイアミを中心に人気を博したサルサデュオ、ミゲル・オスカール・イ・ラ・ファンタジアの'86年発表アルバム。特筆すべきスティーヴィー・ワンダー名曲の格別ラテンカヴァー "Part Time Lover" ほか、サボール満点具合に思わず舌太鼓を打つようなコテコテの重厚サルサ "Part Time Lover"、"Voy A Tener" など収録!! USオリジナル MIAMI TAPE刻印 プレイともに十分概ね良好!