キュートな歌声も魅力の女性歌手キティー・カレンが、映画やミュージカルの佳曲を切ない女心で綴ったバラード集です。 "Autumn Leaves"、"It Could Happen To You" など収録。 USオリジナル Flat 黒銀スモールLbl. 深溝 MONO 概ね良好!
ビルボード・チャート1位を記録した "Sincerely"、"Sugertime" といったヒット曲でも知られるChristine, Phyllis, Dorothyの3姉妹からなるヴォーカル・グループ、マクガイア・シスターズの'57年作品。ジョージ・シアリングの佳曲 "バードランドの子守唄" や、出だしのサックス・ソロから引き込まれる "Beginning To Miss You" 等のジャジーな楽曲から、朗らかなポピュラー路線まで多彩な内容。 USオリジナル Flat 初版 マルーン銀スモールLbl. 深溝 MONO 美盤!!
アニー・ロス在籍時のヴォーカル・トリオ=L,H & Rによる'62年作品。 アイク・アイザック率いるトリオをバックに各人のソロから掛け合い、コーラス、圧巻のスキャットまで素晴らしいです。アニーの自作にして彼女のソロをフィーチャーした "Farmer's Market"、インティメイトなバラッド "Blue" など最高です。 Annie Ross, Dave Lambert, Jon Hendricks(vo) Gildo Mahoneys(p) Ike Isaacs(b) Jimmy Wormworth(ds) USオリジナル 6eye (CBC付きが初回でOKです) MONO 良好盤!!
ゴスペルでも経験を積んだ実力派ジャズ・シンガー、ロレツ・アレクサンドリアがArgoに残した初期の傑作アルバム。 小気味良いスモールコンボを伴奏に "I'll Remember April"、"They Can't Take That Away From Me" 等のスタンダードから、しっとり沁みるバラード "A Loser's Lullaby"、"Motherless Child" 等を収めた素晴らしい内容です。 USオリジナル プロモ (White Promo Label) 深溝 MONO コーティングJK コンディションに準じた特価プライス。
ゴスペルの経験を積み、KingやArgoでも数々の佳作を残す実力派ジャズ・シンガー、ロレツ・アレクサンドリアのImpulseでの1枚目。 ウィントン・ケリーのピアノトリオやレイ・クローフォードを加えたコンボ伴奏を中心に、バド・シャンクやヴィクター・フェルドマンらが参加したビル・マスクスのアレンジによるリッチな小編成オーケストラも交えた内容で、ブルースフィーリングに溢れた唄い口も粋で最高な "The Best Is Yet To Come"、"Give Me The Simple Life" ほか、しっとり沁みる "My One And Only Love"、"Over The Rainbow" などのバラード路線〜小粋なミディアムまで素晴らしい好演を連ねる最高の一枚! Lorez Alexandria(vo) Wynton Kelly(p) Ray Crawford(g) Al McKibbon(b) Jimmy Cobb(ds) Paul Horn(as) Bud Shank(fl) etc Japan Press 赤黒Lbl. ゲートフォールドJK 美品!! 二つ折りの歌詞・解説シート、二つ折りのカタログが付属です。
ショーティ・ロジャースとの共演でも知られる西サモア出身の実力派女性歌手メイヴィス・リヴァースが、ヴァン・アレキサンダーの多彩な編曲・オーケストラをバックに歌った好盤です。大手リプリーズですがこのレコード中々見ません。 USオリジナル 初版 3色Lbl. 深溝 MONO ほぼ美盤!!
オペラ歌手を目指すがジャズに魅せられ、ニューヨークのクラブを中心に活動したモーガナ・キング。 シナトラとの共演などピアニストとしても著名なトリー・ジトーの編曲によるもので、スタンダードを中心にジョビンの "Dindi"、"How Insensitive" といったボサノヴァ佳曲まで独特の歌唱&魅力に溢れた初期の傑作盤です。 USオリジナル プロモ (White Promo w./Promo Sticker) MONO 美盤!!
クリフォード・ブラウン擁するコンボとのジャズヴォーカル・ファン必携の名盤。 同様にC.ブラウンが参加したヘレン・メリルの名盤『EmArcy 36006』と同時期に吹き込まれた'54年12月の録音です。 冒頭を飾る "バードランドの子守唄"、"パリの四月" など名唱をズラリと連ねております。 Sarah Vaughan(vo) Clifford Brown(tp) Paul Quinichette(ts) Herbie Mann(fl) Jimmy Jones(p) Joe Benjamin(b) Roy Haynes(ds) US YMGスタンパー(s-B) 銀縁 小ドラマー 深溝 MONO / 裏青刷り コーティング仕様
クリフォード・ブラウン擁するコンボとのジャズヴォーカル・ファン必携の名盤。 同様にC.ブラウンが参加したヘレン・メリルの名盤『EmArcy 36006』と同時期に吹き込まれた'54年12月の録音です。 冒頭を飾る "バードランドの子守唄"、"パリの四月" など名唱をズラリと連ねております。 Sarah Vaughan(vo) Clifford Brown(tp) Paul Quinichette(ts) Herbie Mann(fl) Jimmy Jones(p) Joe Benjamin(b) Roy Haynes(ds) Japan Press. MONO <Limited Edition - Gold Of G.D.> w./Obi (帯、解説・歌詞シート) 極美品!!
マイルスがフェイヴァリットにあげるジャズ・シンガーの一人、シャーリー・ホーン。 彼女が短期でNYに訪れた際にローカル・レーベルに吹き込んだ'60年発表のデビュー・アルバムです。 弾き語りからインティメイトなスモールコンボをバックにした演奏まで、情感溢れる沁みる歌唱も抜群なジャズ・ヴォーカル作品。 SHIRLEY HORN(vo/p) JOE BENJAMIN(b) LEWIS POWERS(b) HARRY SAUNDERS, HERBIE LOVELLE(ds) USオリジナル 深溝 MONO 美盤!! マイナーレーベルにありがちなバックノイズなく音質も綺麗です。
後に3度のグラミー賞を受賞した生粋のシンガー、ナンシー・ウィルソンとキャノンボール率いるコンボとの共演アルバム。 両面とも3曲づつナンシーをフィーチャーした歌ものからインストまで交互に愉しめる構成も良いです。 Nancy Wilson(vo) Cannonball Adderley(as) Nat Adderley(cor) Joe Zawinul(p) Sam Jones(b) Louis Hayes(ds)
ブラジルのギタリスト、ルイズ・ボンファと共演したボサノヴァ作品。 小気味好いリズムに乗った高揚感あるサビメロも素敵な "Rio De Janeiro" を筆頭に、アルバム全体としてもボサ・アレンジが効いた好ナンバーが並ぶ秀作です。 USオリジナル プロモ (w./Promo Sticker) MONO 両マト1A 美盤!!
ビリー・メイ、ボブ・ベインら4人のアレンジャーによるバラエティ豊かな編曲が楽しめる'66年作品。 USオリジナル 初版 虹Lbl. MONO 良品!! 当時のCapitolカンパニースリーヴが付属です。
バックの演奏ともに何も言う事がない素晴らしいジャズヴォーカル・アルバム。 ペギー・リーを代表する一枚にしてヴォーカルファン必携の名盤!選曲も抜群です。 Japan Press. MONO <Limited Edition - Gold Of G.D.> w./Obi (帯、解説・歌詞シート) 極美品!!
コンボとのスリリングなスウィング、朗らかなミディアム〜スロー・バラードまでペギー・リーを代表する名唱をたっぷり12曲詰め込んだベスト盤。 UK コーティング仕様 美品!!
女優もこなす米国の歌姫ローズマリー・クルーニーがビング・クロスビーへ捧げたアルバム。 ナット・ピアースらいぶし銀ジャズメンをバックに歌ったジャズ・ヴォーカルの好盤です。 ROSEMARY CLOONEY(vo) NAT PIERCE(p) NONTY BUDWIG(b) SCOTT HAMILTON(ts) CAL COLLINS(ds) US同様'78年にリリースされた国内盤のオリジナルです。 Japan Press. 解説・歌詞シート付き 美盤!!
トミー・ドーシー楽団やパイド・パイパースなどでも活躍した実力派ジョー・スタッフォードが、ジョニー・ホッジス、ベン・ウェブスター、レイ・ナンスら、エリントン楽団の縁の深いメンバーと共演したジャズをたっぷり味わえる彼女の最高傑作とも賞される'60年録音。ソロも聴き応えあるバッキングともに素晴らしいです。 US Corinthian '77年 Later Press. 美盤!!
1938年~41年にはカウント・ベーシー楽団の専属歌手として活躍したキャリアの持ち主で、長いブランクから60歳を過ぎてカムバックを果たした実力派シンガー、ヘレン・ヒュームズをフィーチャーした'58年の録音を捉えたフランスと日本のみで発売された『真夏の夜の歌』当時の企画もの。バド・シャンク、ウィリー・スミス、ビル・パーキンス、ハロルド・ランド、ジミー・ロウルズ etc レッド・ノーボ率いる一流ミュージシャンたちのサポートともに素晴らしい貴重な音源。 Japan Press. MONO 帯、解説・歌詞シート付き 美品!!
サッチモが参加した "Don't Explain"、名唱 "God Bless The Child" 等々、SP音源と思われるビリー・ホリデイ初期の名演をたっぷり収めたコンピレーション・アルバム。 UK フルコーティング仕様 美品!!
ニューヨークは『Town Hall』での'59年ライヴ録音です。 小編成コンボとや、ピアノでの弾き語りなど、ニーナ流の独特なアレンジで演っております。 USオリジナル 金Lbl. 深溝 MONO 盤は概ね良好です!
稀代のシンガー/ピアニスト、ニーナ・シモンのPhilips時代ラスト作。 R&B "I'm Gonna Leave You"、十八番のアフロ・テイスト "Come Ye"、ナット・アダレイ作 "Work Song" ほか、ジャズ〜ゴスペルまでソウル・スピリット溢れる唯一無比な感性で各フィールドの佳曲を演った異色の内容。 USオリジナル 初版 Color Bar 黒Lbl. Stereo 盤は概ね良好!
ソウル・スピリット溢れる唯一無比な感性で魅了する稀代のシンガー/ピアニスト、ニーナ・シモンによる、N.Y.はフィルハーモニック・ホールで行われたライブの模様を収録したRCA時代の傑作ドキュメンタリーです。メッセージも素晴らしい "Ain't Got No - I Got Life"、パーカッシヴな "Westwind"、ラストを飾るウェルドン・アーヴィン作 "To Be Young, Gifted And Black"、魂の名唱 "Black Is The Color Of My True Love's Hair" まで素晴らしいパフォーマンスを収録。 USオリジナル 橙Lbl. マトは両面とも初版1S 美盤!! カンパニースリーヴも付属です。
ソウル・スピリット溢れる唯一無比な感性で魅了する名シンガー、ニーナ・シモンの'70年アルバム。 彼女の愛唱歌としても知られるジャズ史に残る名唱 "I Loves You Porgy" はもとより、冒頭の "Black Is The Color" ほか、ビリー・ホリディを彷彿させる全身全霊で訴えかけるような魂を揺さぶる沁みる名演を全編で堪能できます。 UK盤の初出となる'72年プレス。
舞台女優と億万長者のプレイボーイの恋を描いた映画『恋をしましょう』のサントラ盤。 マリリン・モンローのソロが愉しめる "My Heart Belongs To Daddy" ほか、朗らかなスウィング "Let's Make Love" や、インティメイトなコンボを伴奏にしたロマンチックな "Incurably Romantic" 等のイヴ・モンタンとのデュエットなど聴き応えたっぷりです。 USオリジナル 6eye 深溝 MONO 美盤!!
察しの様にジュリー・ロンドン、クリス・コナー、カーメン・マクレエら女性シンガー3人のオムニバス。ジュリー・ロンドンは "A Foggy Day" 他、アルバムでは本盤でしか聴けないリバティー期より前の最初期の録音が4曲入ってます。 クリス・コナー4曲、カーメン・マクレー4曲、全12曲収録です。 CANADA 初期プレス マルーンLbl. 深溝 MONO コーティングJK 美盤!!
ジョージ・シアリング・クインテットと共演した絶頂期のライヴ録音。 マイアミの野外ステージでの実況ライヴです。彼女のライヴ盤にハズレ無し。 Japan Press. 東芝EMI 美品!! 解説は裏面に直で掲載されており、歌詞シート、二つ折りのカタログが別途付属しております。
A面はカーメン・マクレエがBethlehemに残したマット・マシューズ・カルテットやトニー・スコット・カルテットと演った屈指の名盤『BCP-1023』の全7曲に、アルバムには未収録の "Too Much In Love To Care"も加えた内容。B面にはクリス・コナーがサイ・オリヴァー楽団と演った6曲を収録。 日本企画の12"LP MONOプレス ほぼ美品!! 解説・歌詞シート付き。
クロード・ソーンヒル楽団等でビリー・ホリデイと共に活躍した女性シンガー、マクシーン・サリバンがPeriodに残した数少ない非常に珍しいアルバム。チャーリー・シェイヴァース率いるコンボ演奏をバックにナチュラル・ビューティな歌唱と相まったリラクゼーションに溢れる傑作盤です。 Maxine Sullivan(vo) Charlie Shavers(tp) Jerome Richardson(sax) Dick Hyman(p) Milt Hinton, Wendell Marshall(b) Osie Johnson(ds) '75年にリリースされた日本での初出盤。 Japan, Nippon Columbia 橙Lbl. 解説・歌詞シート付き 美盤!!
50年代のボストン・ジャズ・シーンを代表する女性シンガー、テディ・キングのデビュー盤。 ガーナー派の女流ピアニスト、ベリル・ブッカーと紡いだしっとりと深く沁みる様なインティメイトなアルバム。 Teddi King(vo) Beryl Booker(p) USオリジナル 10" FLAT 深溝 MONO / BURT GOLDBLATTジャケット 良品!! バックノイズなく音質もクリアーで、このレコードではこれくらいのコンディションでも中々見つかりません。
弱冠14歳でジミー・ドーシー楽団に引き抜かれ、17歳ではフレディ・スラックのバンドに入団し、同年に吹き込んだ "Cow Cow Boogie" がキャピトルで最初のゴールド・レコードに認定されるという輝かしいキャリアの持ち主。白人ながら滲み出る独特のブルース・フィーリングたっぷりで魅了する生粋のシンガー、エラ・メイ・モーズの最高傑作としても知られる名盤です。アートワークも素敵です。 USオリジナル 10" FLAT 初版 リング付きパープルLbl. MONO 良盤!! 10インチの原盤ではコレくらいのコンディションでも中々見つかりません。
稀代のシンガー、ビリー・ホリデイの円熟期とも言えるDecca時代の名唱を全24曲たっぷりと綴った2枚組アルバム。 US初期 2LP マルチカラー・バーLbl. (Later 60'sプレス?) ゲートフォールドJK 良好品!!
詩人ルイス・アレンによる黒人差別を描いた歌詞に、ビリーと歌伴ピアニストのソニー・ホワイトが曲をつけたもので、その人種差別で亡くなった自身の父との想い出を重ねて歌った不朽の名唱 "奇妙な果実=Strange Fruit" ほか、ビリー・ホリデイの名唱をたっぷり収めたコンピレーション・アルバム。
稀代のシンガー、ビリー・ホリデイ全盛期とも言える1935〜1939の名唱をたっぷり収めた企画もの。 US盤 MONO 美品!!
ボストンの名門クラブ『ストーリーヴィル』に出演した1951年と1953年に於けるラジオの公開録音の模様を収めた実況ライヴ。B面のラスト3曲ではスタン・ゲッツの好サポートも聴きどころです。 Billie Holiday(vo) Stan Getz(ts) Buster Harding, Carl Drinkard(p) John Field, Jimmy Woode(ds) Marquis Foster, Peter Littman(ds) Japan Press w./Obi (帯、二つ折りの解説・歌詞シート付き) テクスチャーJK 美品!!
『ニューヨークのため息』と呼ばれたヘレン・メリルが、HAL MOONEY率いる優雅なオーケストラを伴奏に歌う'57年作品。 US初期 Mercury (FLAT, スチレン) 深溝 MONO マトMS1 コーティングJK 良好盤!! ジャケはコーティングの1st仕様 (Mercury表記も有りでOK) です。
1952年の映画『ムーラン・ルージュの歌』でパーシー・フェイス・オーケストラと共演や、作曲家バート・ハワードの名曲 "Fly Me To The Moon(In Other Words)" をNYキャバレー『Blue Angel』で初めて歌った歌手 (録音されたものは存在しない?) としても知られるフェリシア・サンダース。 Barry Galbraith, Mundell Lowe(g) Nick Travis(tp) Milt Hinton(b) Osie Johnson(ds)ら一流ジャズメンを擁する自身もピアノで参加したIrving Joseph率いるリッチなオーケストラと共演した'58年作品です。 USオリジナル 初版 黒銀Lbl. 両溝 Stereo ほぼ美品!!
ヴォーカル・ファンにはリン・テイラーでも馴染みのある小レーベルGrand Awardからの珍盤。 内容はダイナ・ワシントン(side-A)とベティ・ロシェ(side-B)をそれぞれフィーチャーした40年代の録音を綴った貴重な音源で、当時を代表する豪華絢爛なサポート陣も魅力です。 side-A : Dinah Washington(vo) Lucky Thompson(ts) Karl George(tp) Jewell Grant(as) Gene Porter(bs) Milt Jackson(vib) Wilbert Baranco(p) Charles Mingus(b) Lee Young(ds) side-B : Betty Roche(vo) Ray Nance(tp/violin) Flip Phillips(ts) Johnny Hodges(as) Earl Hines(p) Al Casey(g) Oscar Pettiford(b) Sid Catlett(ds) USオリジナル FLAT 深溝 MONO / DSM (David Stone Martin) コーティング仕様 概ね良好!
オリジナリティ溢れるダイナミックなブルース唱法で聴かすダイナ・ワシントンのバラード集です。 USオリジナル 1st 黒銀Lbl. 深溝 MONO 初版マトMS1 コーティングJK 美品!!
ベルナール・ビュフェ(BERNARD BUFFET)画も素敵なガーシュウィン集Vol.5です。 US 黒銀Tラベル MONO テクスチャード・ゲートフォールドJK 美盤!!
気心の知れたビリー・メイのアレンジで歌った優美なバラード主体のアルバム。 小気味好いコンボでスウィングする "Too Close For Comfort" などの好演も素晴らしいです。 USオリジナル 初版 Lrft-Logo 虹ツヤLbl. MONO 良好盤!!
1950年にトミー・タッカー楽団でデビュー。その後'57年に歌手スティーブ・ローレンスと結婚し、おしどり夫婦のデュオでも人気を博した女性シンガー、イーディ・ゴーメによるアーヴィング・バーリンやロジャース&ハート、コール・ポーターらのミュージカル佳曲を歌ったスタンダード集。イーディの作品ではお馴染みドン・コスタによるアレンジ共に素晴らしいです。 USオリジナル 深溝 MONO コーティングJK 美品!!
アメリカ生まれの移民としてノルウェーを中心に活動したクリスチャン系・女性シンガー、イーヴィーの'74年作品。 爽やかなボサ・ビートに美しいハイトーンを聴かすサビ・メロも素敵な "Movin' In The Spirit" が素晴らしい。 USオリジナル w./シュリンク 良品!!
初LP化作品を含むカーメン・マクレエDecca時代の歌集。 当時のLPには未収録の "How Many Stars Have To Shine?" 他、"I Can't Get Started" 等々、素晴らしい名唱がズラリ。 '73年リリースの国内盤のオリジナルです。 Japan Press. MONO 美盤!! 解説はジャケ裏に掲載してあります。
ジュディ・リンとポールビーンなるシンガーを各曲でそれぞれをフィーチャーしたジェリー・ルドルフ・オーケストラによるヒット曲集。 USオリジナル FLAT MONO プレイ概ね良好!
クリス・コナーのベツレヘム3部作の2作目『This Is Chris』からのカット・シングル。 バックの素晴らしいコンボ演奏と相まった初期の初々しい名唱が45回転で聴ける4曲入りEPの原盤です。 Chris Connor(vo) J.J. Johnson, Kai Winding(tb) Herbie Mann(fl) Ralph Sharon(p) Joe Puma(g) Milt Hinton(b) Osie Johnson(ds) USオリジナル 7" 1stリーフ MONO 45RPM. 良好盤!! マトは手書きで末尾はそれぞれ A・B です。
クリス・コナーのベツレヘム3部作の2作目『This Is Chris』からのカット・シングル。 バックの素晴らしいコンボ演奏と相まった初期の初々しい名唱が45回転で聴ける4曲入りEPの原盤です。 Chris Connor(vo) J.J. Johnson, Kai Winding(tb) Herbie Mann(fl) Ralph Sharon(p) Joe Puma(g) Milt Hinton(b) Osie Johnson(ds) USオリジナル 7" 1stリーフ MONO 45RPM. 両マト1A 良好盤!!
オリジナル・クインテット編成前の初期のマイルス・デイヴィスも参加しており、全編でジャジーなスモールコンボと相まったピュアなジャズ・ヴォーカルを満喫できるサラ・ヴォーンの隠れた名盤です。ジョージ・トレッドウェル率いるご覧の錚々たるメンバーも魅力で、マイルスのソロ・パートが十分に聴けるA2, B4他、各々のソロも随所でフィーチャーされております。4曲追加された12"LP『In Hi-Fi』の原盤です。 Miles Davis(tp) Budd Johnson(ts) Benny Green(tb) Tony Scott(cl) Jimmy Jones(p) Freddie Green, Mundell Lowe(g) Billy Taylor(b) J.C. Heard(ds) USオリジナル 10" FLAT 初版 マルーン 深溝 MONO 盤質は中々良好です!10吋では上々のコンディションかと思います。
クリフォード・ブラウン擁するコンボとのヴォーカル・ファン必携の名作『EmArcy MG 36004』にも収録されてる "Embraceable You" と "I'm Glad There Is You" の名バラードをカップリングした7"。ジャケ付きですと『Sincerely, Sarah』でリリースされてるものです。 C.ブラウンが参加したヘレン・メリルの名盤『EmArcy 36006』と同時期に吹き込まれた'54年12月の録音。 Sarah Vaughan(vo) Clifford Brown(tp) Paul Quinichette(ts) Herbie Mann(fl) Jimmy Jones(p) Joe Benjamin(b) Roy Haynes(ds) USオリジナル 7" 大ドラマーLbl. MONO 概ね良好!
クリフォード・ブラウン擁するコンボとのヴォーカル・ファン必携の名作『EmArcy MG 36004』にも収録されてる "Lullaby Of Birdland" と "September Song" の名唱をカップリングした7"です。C.ブラウンが参加したヘレン・メリルの名盤『EmArcy 36006』と同時期に吹き込まれた'54年12月の録音。 Sarah Vaughan(vo) Clifford Brown(tp) Paul Quinichette(ts) Herbie Mann(fl) Jimmy Jones(p) Joe Benjamin(b) Roy Haynes(ds) USオリジナル 7" 大ドラマーLbl. MONO 概ね良好!
約10年に渡る活動で1960年に解散してしまったメロー・ラークスなるヴォーカル・グループによる非常に数少ない貴重なアルバム。 1952年 - 58年までグループの女性リードシンガーとして活動を共にしていたジェイミーが参加している頃にEpicに残した'55年発表の佳作です。 カーマイケルの名曲を洒脱に聴かす "Stardust"、ジェイミーのソロを前面にフィーチャーしたメロウな "Here I Am In Love Again" など最高です。 ジェイミー関連では後のJamie & The J. Silvia Singersに比べ全然見つかりません。 USオリジナル 10" 初版 黄ストロボLbl. 深溝 MONO 両マト1A 美盤!!