ネルソン・リドルが編曲を手がけ、フランク・シナトラが指揮を務める気品溢れる優雅な伴奏と共に、円熟のペギー・リーをたっぷり堪能できる'57年発表の好盤。Peggy Lee(vo) Frank Sinatra(cond.) Nelson Riddle(arr.) USオリジナル 1stターコイズ MONO
ミュージカル『ウエスト・サイド・ストーリー』にも出演した女優リタ・モレノの数少ない貴重なヴォーカル作品。 感情豊かな "Day By Day"、"I Get Along Without You Very Well"、"Be Careful, It's My Heart" 等のバラードから、"Gonna Leave Off Wearin' My Shoes" 等のジャジーで小気味良いスウィングまで素晴らしい。 USオリジナル 1st 橙Lbl. 深溝 MONO 良盤!!
後にAOR路線へと転身した美人シンガー、パティ・ウィーヴァーがローカルレーベルに残したマンデル・ロウのプロデュースによる初期のジャズ・ヴォーカル作品。バックにはプロデューサーでもあるMUNDELL LOWE(g)をはじめ、PETE JOLLY(p) 他、ウエストコーストを代表する一流のベテラン勢が参加しており、バラードからW.コーストが香る軽やかなスウィングまで素晴らしい内容です。 USオリジナル STEREO LP 概ね良好!今回はレアなサイン入りの写真も付属してました。 同レーベルに残した2枚のアルバム・インフォ等が印刷されたメールカードと封筒が付属です。
若くして亡くなった夭折のトランペッター、ファッツ・ナバロの数少ない貴重なリーダー・セッションを収録したアルバムです。 Kenny Dorham(tp) Sonny Stitt, Ernie Henry(as) Bud Powell(p) Kenny Clark(ds) etc 当時の気鋭に満ちた若かりしミュージシャンたちとのそれぞれ3つのセッションを収めており、更にA-4とB-4では聞ける作品が殆んどない幻の女性シンガー、ケイ・ペントン(Key Penton)の味わい深い歌唱も堪能できる充実の内容となっております。 USオリジナル FLAT 1st 赤Lbl. 深溝 MONO 手書きRVG マシンX20刻印 コーティングJK / PLAY概ね良好! ジャケットに準じた特価プライス。
このとき弱冠18歳だったとは思えないまさに早熟の天才シンガー、トニ・ハーパーの記念すべきデビューアルバム。 バックのオスカー・ピーターソン・カルテットによる粋なサポートも素晴らしいヴォーカルファン必携の名作です。 Toni Harper(vo) Oscar Peterson(p) Herb Ellis(g) Ray Brown(b) Alvin Stoller(ds) US 完全オリジナル 1st 橙Tラベ 深溝 MONO コーティングJK
'58年に発表したレニー・ヘイトン指揮のオーケストラをバックに歌うムードたっぷりの人気アルバム。 USオリジナル 1st マルチバーLbl. 深溝 MONO レアな美品です!
ニューヨークは『Village Gate』でのライヴ録音です。 小編成コンボとや、ピアノでの弾き語りなど、ニーナ流の独特なアレンジで演っております。 USオリジナル 水色Lbl. CP規格 MONO MR刻印あり レアな美品です! 良コンディションは中々出てきません。バックノイズなく音質もとても綺麗です。
まさに美女ジャケットなポートレイトにも惹かれる一枚。 全編でジョージア・ギブスの歌唱も楽しめます。オレンジ色の初回プレスはレア! USオリジナル 両面YMGスタンパー 1st 黒Lbl. 深溝 MONO *スチレン盤と2タイプあり、コチラは人気のヴィニール盤です。
1965年にColumbiaレコードクラブ企画で限定リリースされた珍しい一枚。 ラベルと裏ライナーには『Produced exclusively for the Columbia Record Club』表記があり。 冒頭を飾る "You'd Be So Nice To Come Home" を筆頭に選曲も抜群のスタンダードを綴った傑作です。 USオリジナル 1st 虹ツヤLbl. MCR規格 MONO レアなシールド未開封・極美品です!
クロード・ソーンヒル楽団等でビリー・ホリデイと共に活躍した女性シンガー、マクシーン・サリバンがPeriodに残した数少ない非常に珍しいアルバムです。このレコード滅多に見ません。 Maxine Sullivan(vo) Charlie Shavers(tp) Hilton Jefferson(sax) Buster Bailey(cl) Dick Hyman(p/org/Harpsichord) Milt Hinton, Oscar Pettiford(b) Osie Johnson(ds) USオリジナル FLAT 1st 小豆Lbl. MONO / VERY HARD TO FIND!!
米国のTV番組『キング・ファミリー・ショー』で結成された従姉妹からなる4人組ヴォーカルグループの'68年発表アルバム。 ロジャー・ニコルス "Love So Fine" のキュートなカヴァー、同じくロジャニコによる書き下ろし "I Fell"、ビーチボーイズ "God Only Knows" の甘酸っぱい泣けるカヴァーなどを収録した永年の人気に相応しいソフトロックのレアアルバム! USオリジナル 1st 虹ツヤLbl. STEREO LP ほぼ美品のグッドコンディションです。 マトは手書きでA1/B2、△IAMの刻印もあります。
ゴスペルでも経験を積んだ実力派ジャズ・シンガー、ロレツ・アレクサンドリアがArgoに残した初期の傑作アルバム。 小気味良いスモールコンボを伴奏に "I'll Remember April"、"They Can't Take That Away From Me" 等のスタンダードから、しっとり沁みるバラード "A Loser's Lullaby"、"Motherless Child" 等を収めた素晴らしい内容です。 USオリジナル 1st GRAY Lbl. 深溝 MONO コーティングJK / PLAYS FINE!!
ビリー・ホリデイを代表する佳作の一つ、名盤です。 レスター・ヤング(ts)、バーニー・ケッセル(g)、オスカー・ピーターソン(p)らが参加した「JATP」傑作ライヴ。 DAVID STONE MARTINによるジャケットワークも秀逸です。 USオリジナル 10インチ ツヤLbl. 深溝 MONO 概ね良好!
冒頭を飾る "All About Ronnie" を筆頭に、"Lush Life"、"From This Moment On"、"In Other Words(Fly Me to the Moon)" 等のスタンダードを中心に収めたクリス・コナー初期のベツレヘム時代を代表する佳作の一つ。 US STEREO オリジナル 美盤!! MONOの初回はリーフですが、STEREOはコレが初出かと思います。
エラ・フィッツジェラルドの『Song Book』シリーズ、ハロルド・アーレンの名曲群を歌った'61年発表の名盤。 USオリジナル 1st 濃黒Tラベ STEREO 2LP ゲートフォールドJK ほぼ美盤!! ブックレットは見開き内部に付いております。
稀代のシンガー、ダイナ・ワシントンが残した40年代〜の初期の名唱を収めた'56年発表アルバム。 USオリジナル FLAT 1st 黒Lbl. 深溝 MONO / PLAY概ね良好!
ジャズDJ須永辰緒氏のユニット「スナガ・T・エクスペリエンス」によるリリース7"。 瞬く間に完売したプロモ500枚限定のシングル。 SHEILA LANDISをフィーチャーした流麗な極上ヴォーカル・ジャズ・ナンバーです。シリアルナンバー入り。
僅か14歳でプロとしてのキャリアをスタートさせた生粋のジャズ・シンガー、キャロル・スローン。 '80年代に入り再び活動を再開させますが、その復帰後'89年に錚々たるジャズ・ジャイアンツと吹き込んだ円熟味溢れるジャズ・ヴォーカル作品です。 Carol Sloane(vo) Art Farmer(flgh) Clifford Jordan(ts) Kenny Barron, Richard Rodney Bennett(p) Kenny Burrell(g) Rufus Reid(b) Akira Tana(ds) USオリジナル プロモ STEREO LP 美品!! '89年のリリースですのでアナログは滅多に見ません。
レアな12"でも知られるヴィンセント・モンタナJr.がアレンジを手がけた爽快ディスコ風な人気曲 "GIRL FROM IPANEMA"、"LOVE FOR SALE" 他、異色でソウルフルな好ナンバーを連ねる'77年作品。 USオリジナル STEREO LP STERLING刻印あり 美品!!
最高のアレンジとミュージシャンを揃えた美人歌手パット・ダール唯一(おそらく)のアルバム。 ベニー・カーター、ビリー・メイ、マーティ・ペイチ、ショーティ・ロジャース、ピート・ルゴロら豪華なメンツがアレンジを提供、バックもハリー・エディソン、シェリー・マンといった一流どころが揃ってます。 Pat Dahl(vo) Harry Edison(tp) Buddy Collette(reeds) Don Abney(p) John Gray(g) Shelly Manne(ds) USオリジナル 1st 金Lbl. MONO 美盤!!
ジャズ史に残る不世出のシンガー、サラ・ヴォーンの名唱を詰め込んだ'96年発売の作品。
エラ・フィッツジェラルドによる'82年の作品。イタリア製。
ダイアナ・クラールの2001年12月のパリ・オリンピア劇場で行われたライヴを収録したアルバム。
女性シンガー、ルーシー・リードによるリリカルでインティメイトな'56年作品。 若かりしビル・エヴァンスが伴奏を努めた事でも知られる名作です。Betty Braderによるジャケも素敵です。 USオリジナル 深溝 MONO / PLAYS FINE!! 概ね良好です。 (赤盤ではありません) まともに聞けるものが中々ありませんのでコレくらいのコンディションでも本盤では上々です。 最近ではめっきり見かけなくなりました。
ジャズからポップスまでを歌いこなす実力派シンガー、ケイ・スターのスウィングからバラッドまで様々なスタイルを堪能できる好盤。 こちらは10"には未収録の4曲が追加された'55年リリースの12"LPです。 US 虹ツヤLbl. MONO 良盤!!
ブルガリア生まれフランス育ちの金髪美女シンガー、シルヴィ・ヴァルタンが弱冠18歳の時に吹き込んだ初々しいデビュー1stアルバム。 レイ・チャールズ "What I'd Say"、バカラック "Baby It's You"、チャビー・チェッカー "想い出のダンス・パーティー/Comme L'ete Dernier" 他、好ナンバーがズラリ。 FRANCE オリジナル 1st 黒Lbl. MONO フリップバック・コーティングJK 良品!!
ニューヨーク出身の女性シンガー、ジューン・ヴァリの'68年作品。 トラックリストをご覧の様にボサ/ジャズ/ポピュラー等、各フィールドの名曲を取り上げたスタンダード集です。 USオリジナル STEREO LP (1stの黒銀ラベルだと思います) SEALED 未開封!!
ヴィンス・アンドリュースなるサックス奏者&シンガーが、オハイオの田舎町にひっそり残したデビュー・1stアルバム。 クラブヒットしたクラシック "Love, Oh Love" は勿論ですが、女性ヴォーカルをフィーチャーしたスリリングな "The One Who Needs You" 等の歌ものからオルガンを配したソウルフルなジャズ "Anne"、ピアノ&ドラムとのトリオ編成で美しいモーダル・テイストの好アレンジが素晴らしい "Over The Rainbow" 他、全編素晴らしい充実の内容です。(REISSUE/再発)
ハリー・エディソン、ベン・ウェブスター、バニー・ケッセル、ジミー・ロウルズら名手たちのゆったり寛いだモダンな演奏もマッチしたビリー・ホリディを代表する佳作の一つです。Billie Holiday(vo) Harry "Sweets" Edison(tp) Ben Webster(ts) Jimmy Rowles(p) Barney Kessel(g) Joe Mondragon, Red Mitchell(b) Alvin Stoller, Larry Bunker(ds) US トランペッターLbl. 深溝 MONO 良品!!
ベルナール・ビュフェ(BERNARD BUFFET)画も素敵なガーシュウィン集Vol.3名盤です。 USオリジナル 1st Verveリム 深溝 MONO テクスチャード・ゲートフォールドJK 盤は概ね良好です!
ラウンジジャズ随一のギタリスト、ジーン・バートンチーニを伴奏に、囁く様なウィスパー・ヴォイスに加え母性が溢れた様な何ともウォーミングな歌声が印象的な女性シンガー、ボビ・ロジャースが小レーベルにひっそり残したデュオ・アルバム。彼女の数少ない作品の一つです。 ルグラン "YOU MUST BELIEVE IN SPRING"、ジャズ・スタンダード "MY FUNNY VALENTINE" 他、2人の息もばっちり合ったインティメイトな内容です。ジュリー・ロンドンの「IS HER NAME」辺りが好きな方にもオススメです。 USオリジナル 1st Focus Lbl. 美品!!
英国のマリリン・モンローと形容されるほどのセクシーな女優さん、ダイアナ・ドースの歌唱が楽しめる唯一のアルバム。 UK 完全オリジナル 1st 赤盤 (RED WAX) MONO ほぼ美盤!! ジャケは特殊な観音開きです。
アート・ファーマー、チェット・ベイカーを擁するジェリー・マリガンのピアノレス・カルテットと共演した名盤。 "How About You"、"Give Me The Simple Life" 等の粋なスウィングから感情豊かなバラードまで素晴らしい内容です。 Gerry Mulligan(bs) Chet Baker, Art Farmer(tp) Henry Grimes, Bill Crow(b) Dave Bailey(ds) USオリジナル 1st楕円 金Lbl. STEREO LP 美盤!! ステレオは中々見ません。
名実ともにボサノヴァ界のディーヴァと称されるアストラッド・ジルベルトの'69年発表アルバム。 自身もギターで参加しているアル・ゴルゴニなるアレンジャーによる優美なサウンドと溶け合うウィスパーヴォイスが抜群にマッチしたバラード中心の構成。中でもインティメイトなバラード調から一変、パーカッションを交えたノリの良い展開も最高な "Without Him"、情感溢れるロマンチックなスウィートボッサ "Wee Small Hours" が素晴らしい。 USオリジナル プロモ (YELLOW PROMO) 黄Tラベ STEREO LP ほぼ美品!! バックノイズなく音質も綺麗です。
名プロデューサー、クリード・テイラーが手がけた本人名義でのソロ・1stデビュー作品です。 アレンジはマーティ・ペイチで、ゲスト参加のA.C.ジョビン(g) 他、ジョアン・ドナート(p)、バド・シャンク(as/fl)ら錚々たる面子によるサポートです。Club Edition, Stereo LP / Capitol Pressing. 今回は非常に珍しいCapitolレコードクラブ・イシュー、USオリジナル LP 美盤です。 通常STEREOの規格番号はV6-8608ですが、コチラのクラブ・イシューはSW-90445となっており、番号の下に「Mfd. Capitol Records, Inc.,」の印刷があります。ジャケはシングルタイプの表ジャケ貼り付け仕様です。 マトはそれぞれSW1-90445-W1、SW2-90445-W2です。 *両面side-Bが貼られたエラー・ラベルは米盤ならではですね。収録曲はもちろん問題ありません。
ケベック出身の美人シンガー、ギレーヌ・ギイ嬢のRCA1枚目となる'56年作品。 USオリジナル 初回ニッパー 銀文字 深溝 MONO 両マト1S 美盤!!
囁く様なウィスパー・ヴォイスに加え母性が溢れた様な何ともウォーミングな歌声が印象的な女性シンガー、ボビ・ロジャースが小レーベルにひっそり残した数少ない作品の一つ。インティメイトなピアノトリオ(曲によってはピアノのみ)を伴奏にトミー・ウルフの作品を綴ったもので "Say Cheese"、"You Smell So Good" といった粋なスウィングからしっとり沁みるバラードまで聴き応えたっぷりです。50's〜60'sのヴォーカル作品や初期のブロッサム・ディアリー辺りが好きな方にもオススメです。 USオリジナル 1st Focus Lbl. テクスチャードJK 美品!!
お馴染みNorman Granzプロデュースの名コンビによるデュオ・アルバム。 "Speak Low"、"Comes Love"、"Gone With The Wind" や、ブルージーな "Georgia On My Mind" 他、円熟味たっぷりのリラックスした奔放なアレンジを聞かせます。 USオリジナル STEREO LP 美品!!
フランク・シナトラやリンダ・ロンシュタット他、数多の名作を手がけるネルソン・リドルがアレンジを担ったジョニー・マーサー集。"Laura"、"Skylark"、"When A Woman Loves A Man" 他、ドリーミィなアレンジは絶品です。 USオリジナル 1st 濃黒Tラベ STEREO LP コーティングJK 美品!!
Rodgers & Hammerstein, Lerner & Loewe, Adler & Ross, Frank Loesserらのブロードウェイミュージカル曲を題材にした歌集です。 プロデュースはNorman Granz、指揮・アレンジはMarty Paichによるもので、洒落たアレンジの "Almost Like Being In Love" 他収録。 USオリジナル 1st 濃黒Tラベ STEREO LP コーティングJK 良品!!
名曲 "Be My Baby" 他収録した'64年発表アルバム。 フィル・スペクターがプロデュースを手がけたポピュラー史に燦然と輝く名盤です。 Club Edition, Stereo LP / Capitol Pressing. 今回は非常に珍しいCapitolレコードクラブ・イシュー、STEREOのUSオリジナルです。(STEREOは青ラベありません) 通常STEREOの規格番号はST 4006ですが、コチラのクラブ・イシューはST-90721となっており、番号の下に「MFD. CAPITOL RECORDS, INC.,」の印刷があります。ジャケも表ジャケ貼り付け仕様で番号もST-90721です。 マトは90721-W1、PLAY概ね良好です!
ポピュラー史に多大な功績を残すフィル・スペクターのプロデュースでも知られる「ザ・ロネッツ」。 ヒットしたPhillesでのシングルやアルバムが有名ですが、当時の人気に便乗してリリースされたのもので、そのPhilles契約以前のColpixに残した貴重なシングルを収めたアルバムです。 USオリジナル 1st LIGHT BLUE Lbl. MONO マシンMR刻印あり ほぼ美品!!
キュートな3ピース・ガール・グループ、エンジェルスの'63年アルバム。 元気いっぱいのポップスから、洒落たバラードまで良質なオールディーズは勿論ですが、ボーカル・グループでは珍しい "いつか王子様が/Someday My Prince Will Come" のほっこりとゆるゆるなアレンジも最高です。 USオリジナル 1st 赤Lbl. 深溝 MONO コーティングJK 美品!! トップコンディションです。
"Say You Love Me"、"Snowfall On The Sahara"他名曲が並ぶ'99年発表アルバム。
オスカー・ピーターソン、バニー・ケッセル、レイ・ブラウンら名手とのビリー・ホリディ屈指の名盤です。 Billie Holiday(vo) Charlie Shavers(tp) Flip Phillips(sax) Oscar Peterson(p) Barney Kessel(g) Ray Brown(b) Alvin Stoller(ds) US トランペッターLbl. 深溝 MONO / PLAY概ね良好です!見た目より全然良く聴けました。
豪華伴奏陣を得て、ビリー・ホリデイの愛唱曲を感情豊に表現する若きアビー・リンカーンの佳作です。 Abbey Lincoln(vo) Kenny Dorham(tp) Sonny Rollins(ts) Wynton Kelly(p) Paul Chambers(b) Max Roach(ds) US STEREO 完全オリジナル 1st INC無し 黒大Lbl. 深溝 PAT#スタンパー コーティングJK 美品!! 非常に貴重なトップコンディションです。バックノイズなく音質も抜群です。
マイナーOmegaから発表されたジャズやヴォーカル、ラウンジーなエキゾチカ等が収録された魅惑のコンピレーション。 Inez Jones & Oscar Moore Quintetによる "Dancing on the Ceiling" や、Oscar Moore & Leroy Vinnegarによる "Angel Eyes" はOmega Tapeからと記載がありアナログの音源化は当時これが初出かと思います。トラックリストをご覧の様にノンクレジットのUnknown Artistによるトラックもありますので他にも未発表曲があるかもです。絶品のジャズVo.を愉しめる前者のアイネス・ジョーンズによる歌モノはもともと作品数も非常に少ないので特に貴重かと思います。ジャケワークはAlberto Vargasによるもので、内容共にコレクター心をくすぐられる一枚かと思います。
'33年に舞台デビューを果たし、1940年代にはMGMに拠点を移し舞台で歌った "Stormy Weather" 等のヒットも出したニューヨーク出身の女優/シンガー、レナ・ホーン初期の10インチです。フィル・ムーア・オーケストラによる控えめでジャジーな伴奏も好感が持てます。 USオリジナル 10" FLAT 深溝 MONO 美ジャケ&PLAYS FINE!!
米国のモデルもこなす美人シンガー、ミッキー・マーロの数少ない作品の一つ。(おそらくアルバムは唯一かと) 1950年代にフィラデルフィアのラジオ・ショー「950 Club」等で活動してたようです。可愛さの中にもパンチ力も感じさせる様なケイ・スターをも彷彿させる歌唱で、シド・フェラーのジャジーな伴奏ともに素晴らしいです。情感溢れる "Take Me Your Arms" 他、最高です。 USオリジナル プロモ (WHITE PROMO) 深溝 MONO コーティングJK 美盤!!
50年代のボストン・ジャズ・シーンを代表する女性シンガー、テディ・キングがCoralに残した'59年作品。 タイトルの様に男性シンガーたちのヒット/名曲群を歌っております。バラード "Unforgettable"、小気味良いミドル・スウィング "You Brought A New Kind Of Love To Me" 他収録。 USオリジナル FLAT 1st 臙脂ラベ 深溝 MONO 盤は概ね良好です!