MODERN・MODAL

※チェックボックスにチェック(複数選択可)を入れますと、さらに絞り込んで検索いただけます。
  • Dc8d7e51 5afe 4736 a464 c57466bfc2de
表示件数: 表示順:
5397 件中 201 - 250
表示切替:

【YMG, FLAT, 大ドラ, 青刷り】US 10インチ ERROLL GARNER Gone With Garner (EmArcy MG 26042) エロール・ガーナー 初期のピアノトリオ

レコード画像:ERROLL GARNER / Gone With Garner
Artist
ERROLL GARNER
Title
Gone With Garner

SOLD OUT

あの "ミスティ" の作曲家でもあるジャズピアニスト。 独創的かつ美しいフレージングで酔わせてくれるエロール・ガーナーのトリオもの。 Erroll Garner(p) Red Callender(b) Lou Singer, Nick Fatool(ds) US 10インチ FLAT 大ドラマー 深溝 MONO YMGスタンパー(両面) 裏青刷り コーティング仕様 プレイは十分概ね良好!

良好!! USオリジナル MONO 初版ストロボ 深溝 THE AHMAD JAMAL TRIO ('56年 Epic LN 3212) アーマッド・ジャマル 初期を代表する名作

レコード画像:AHMAD JAMAL / The Ahmad Jamal Trio
Artist
AHMAD JAMAL
Title
The Ahmad Jamal Trio

SOLD OUT

マイルスもこよなく愛した孤高のジャズピアニスト、アーマッド・ジャマルのキャリア初期を代表する名作。ドラムレスのトリオ編成で紡ぐ "枯葉" ほか、ジャマル流の神妙で美しい名演がズラリと並ぶ'56年発表アルバム。 Ahmad Jamal(p) Israel Crosby(double-b) Ray Crawford(g) USオリジナル 1st ストロボLbl. 深溝 MONO 良好品!! イラストタイプより断然人気の美女ジャケットです。初回プレスでコレくらいのコンディションは中々出て来ません。

良好盤!! USオリジナル MONO 初版 黒銀ラベ 深溝 AHMAD JAMAL Volume IV ('58 Argo 636) アーマッド・ジャマル 絶頂期ライヴ ピアノトリオ

レコード画像:AHMAD JAMAL / Volume IV
Artist
AHMAD JAMAL
Title
Volume IV

SOLD OUT

絶頂期のジャマルによるワシントンはスポットライトクラブでのライヴを収録した通算4枚目。 アフロキューバンなサウンドで展開する "Taboo" 等のスリリングな演奏から、しっとりとブルージーな "Autumn In New York"、"That's All" といったバラード路線まで十八番のトリオ編成で紡ぐジャマル流の神妙で美しい名演がたっぷり。 USオリジナル 初版 黒銀Lbl. 深溝 MONO 良好盤!!

【SONNY CLARK参加】良好盤!! MONO ジャグド 深溝 初期プレス CHARLES MINGUS Three, Trio ('57 Jubilee) HAMPTON HAWES, DANNIE RICHMOND

レコード画像:CHARLES MINGUS / HAMPTON HAWES / DANNY RICHMOND / Mingus Three (Trio)
Artist
CHARLES MINGUS / HAMPTON HAWES / DANNY RICHMOND
Title
Mingus Three (Trio)

SOLD OUT

途中でトイレに行ったホウズに代わり、セッションの見学に来ていたソニー・クラークが客演(1曲通して交代したのか?途中で交代したのか?1曲通して録り直したのか?)した A3 "I Can't Get Started" の逸話でも知られるミンガスがJubileeに残したレアなトリオもの。 ソニー・クラークはライナーにもノンクレジットです。 Charles Mingus(b) Hampton Hawes(p) Dannie Richmond(ds) Sonny Clarke(p) "I Can't Get Started" Only (noncredit) US初期 マルチジャグドLbl. 深溝 MONO 額縁ジャケット 良好盤!! 次の溝無し黒スモールが'59年ですので、青の翌年?移行期?辺りと思われる初期のプレスです。

USオリジナル MONO 深溝 CHICO HAMILTON QUINTET/1st 初作 (Pacific Jazz PJ 1209) 名演 Blue Sands | JIM HALL, FRED KATZ ほか

レコード画像:CHICO HAMILTON / Chico Hamilton Quintet
Artist
CHICO HAMILTON
Title
Chico Hamilton Quintet

SOLD OUT

『室内楽的ジャズ』を生み出したチコ・ハミルトン・クインテットの傑作です。 A面はロスのスタジオ録音、B面はロングビーチ『ストローラーズ・クラブ』でのライブを収録したもので、本盤がこのクインテットの記念すべき初作となります。変則的な様でそうでない編成。名演 "Blue Sands" を含むモダンで優美なプレイが溶け合う独特のサウンドは最高に粋です。 CHICO HAMILTON(ds)BUDDY COLETTE(as/ts/cl/fl) JIM HALL(g) FRED KATZ(cello) CARSON SMITH(b) USオリジナル 初版 PJ 黒銀Lbl. 深溝 MONO コンディションに準じた特価です。

USオリジナル MONO 深溝 CHICO HAMILTON QUINTET In Hi-Fi (Pacific Jazz PJ 1216) w/ JIM HALL, FRED KATZ 最高傑作

レコード画像:CHICO HAMILTON / Chico Hamilton Quintet In Hi-Fi
Artist
CHICO HAMILTON
Title
Chico Hamilton Quintet In H...

価格:6,300円

『室内楽的ジャズ』を生み出したチコ・ハミルトン・クインテットの傑作です。 変則的な様でそうでない編成。モダンで優美なプレイが溶け合う特有のサウンドは最高に粋です。 CHICO HAMILTON(ds)BUDDY COLETTE(as/ts/cl/fl) JIM HALL(g) FRED KATZ(cello) CARSON SMITH(b) USオリジナル 初版 PJ 黒銀Lbl. 深溝 MONO プレイともに十分概ね良好!

美盤!! Poland オリジナル ADAM MAKOWICZ Live Embers ('75 Muza) ポーランド出身の天才ピアニスト、アダム・アコーヴィッツ 2nd アルバム

レコード画像:ADAM MAKOWICZ / Live Embers
Artist
ADAM MAKOWICZ
Title
Live Embers

価格:5,300円

ポーランド出身のピアニスト、アダム・アコーヴィッツ。 その卓越したテクニックから天才と評されたアコーヴィッツのソロピアノを綴った'75年発表のセカンドアルバム。 オリジナルから、コルトレーン "Giant Steps" 等のカヴァーものまで充実の全11曲。 Poland(only) オリジナル 美盤!!

【ルグラン作品集・絶品のジャズアレンジ】美盤!! オリジナル BUD SHANK MICHEL LeGRAND Windmills Of Your Mind ロシュフォールの恋人たち

レコード画像:BUD SHANK / MICHEL LeGRAND / Windmills Of Your Mind
Artist
BUD SHANK / MICHEL LeGRAND
Title
Windmills Of Your Mind

価格:3,300円

ウエストコーストを代表するアルト〜フルートの巧者バド・シャンクとフランスを代表する作編曲家〜ピアニストのミシェル・ルグランがタッグを組んだルグラン作品集。"CHANSON DES JUMELLES"、"DE DELPHINE A LANCIEN"、"CHANSON DE SOLANGE"、"THE WINDMILLS OF YOUR MIN" など、名画『ロシュフォールの恋人たち』からの選抜曲を多数含む人気曲が満載! USオリジナル ゲートフォールド仕様 Cut無し 美盤!!

美盤!! MONO VANGELDER刻印 US初期プレス LEE MORGAN The Cooker (Blue Note BLP 1578) NYラベル w/ Pepper Adams, Bobby Timmons

レコード画像:LEE MORGAN / The Cooker
Artist
LEE MORGAN
Title
The Cooker

SOLD OUT

デビューから次々と名作を生み出した神童リー・モーガン。そのデビューから約10ヶ月後に吹き込まれたブルーノート第5弾。 マイルスクインテットの強力なリズム陣に、当時の新鋭ボビー・ティモンズ、そしてバリトンサックスのスペシャリスト、ペッパー・アダムスを迎えたクインテットで贈る溌剌とエネルギッシュなサウンドは素晴らしく、名演 "チュニジアの夜" から圧巻です。 Lee Morgan(tp) Pepper Adams(bs) Bobby Timmons(p) Paul Chambers(b) Philly Joe Jones(ds) US初期プレス NEWYORKアドレスLbl. MONO VANGELDER刻印 手書き9M刻印 美盤!! NY期のMid 60'sプレスですが、コレくらいの良コンディションは中々出て来ません。

美品!! MONO US 初期プレス LEE MORGAN Indeed! (Blue Note BLP 1538) w/ Clarence Sharpe リー・モーガン/インディード 米モノラル

レコード画像:LEE MORGAN / Indeed!
Artist
LEE MORGAN
Title
Indeed!

SOLD OUT

早熟の天才リー・モーガンが弱冠18歳のときに吹き込んだブルーノートでのデビュー作! Lee Morgan(tp) Clarence Sharpe(as) Horace Silver(p) Wilbur Ware(b) Philly Joe Jones(ds) 米 UA青白Lbl. MONO 美品!!

美品!! MONO US 初期プレス JUTTA HIPP With ZOOT SIMS (Blue Note BLP 1530) ユタ・ヒップ・ウィズ・ズート・シムズ 米モノラル

レコード画像:JUTTA HIPP / ZOOT SIMS / Jutta Hipp With Zoot Sims
Artist
JUTTA HIPP / ZOOT SIMS
Title
Jutta Hipp With Zoot Sims

SOLD OUT

ジャズ評論家レナード・フェザーの肝いりでドイツから渡米したユタ・ヒップと絶頂期のズートの共演です。 ヒッコリー・ハウスのクールネスな魅力とはまた違った温もりを感じるサウンドは、ズートの朗らかで牧歌的な音色と非常にマッチしております。 Jerry Lloyd(tp) Zoot Sims(ts) Jutta Hipp(p) Ahmed Abdul-Malik(b) Ed Thigpen(ds) 米 UA青白Lbl. MONO 美品!!

USオリジナル NEWYORKラベ VANGELDER刻印 HORACE SILVER QUINTET Song For My Father (Blue Note BST 84185) JOE HENDERSON, BULE MITCHELL

レコード画像:HORACE SILVER / Song For My Father
Artist
HORACE SILVER
Title
Song For My Father

価格:13,500円

豪華絢爛なフロント陣を配した洗練されたクールなモーダルサウンドは格別です。 B2以外は全てシルヴァーのオリジナル構成によるもので、代表曲の一つでもある "Song For My Father" を筆頭に、エネルギッシュなハードバップ "The Natives Are Restless Tonight"、ブルージーなバラード "Lonely Woman" など聴きどころ満載です。 HORACE SILVER(p) CARMELL JONES, BULE MITCHELL(tp) JOE HENDERSON, JUNIOR COOK(ts) TEDDY SMITH, GENE TAYLOR(b) ROGER HUMPHRIES, ROY BROOKS(ds) USオリジナル NEWYORKアドレス VANGELDER刻印 耳無し STEREO トータルのプレイは十分概ね良好です!

シュリンク良好!! VANGELDER刻印 米プレス DEXTER GORDON Our Man In Paris (Blue Note BST 84146) US Early 70s 音符 BUD POWELLとの再開

レコード画像:DEXTER GORDON / Our Man in Paris
Artist
DEXTER GORDON
Title
Our Man in Paris

価格:6,800円

渡欧先のパリにて約10年振りとなったバド・パウエルとの再会セッションが聴ける躍動感溢れるスタンダード集。 Dexter Gordon(ts) Bud Powell(p) Pierre Michelot(b) Kenny Clarke(ds) US 音符青Lbl. Early 70'sプレス VANGELDER刻印(両面) w/シュリンク Cut無し 良好品!!

【MONO, 47WST63rd. & NY, RVG刻印, 耳】US初期プレス 3 THREE SOUNDS Moods (Blue Note BLP 4044) w/ GENE HARRIS スリー・サウンズ 名盤

レコード画像:THREE SOUNDS / Moods
Artist
THREE SOUNDS
Title
Moods

SOLD OUT

ブルーノートの名物ピアノトリオによる絶頂期の録音です。 流麗な演奏からブルージーなスローまで小気味好い3サウンズ流全開です。 Gene Harris(p) Andrew Simpkins(b) Bill Dowdy(ds) US初期プレス MONO 47WEST63rd.(s-A) & NEWYORK(s-B) RVG刻印 耳(Ear=Plastylite)刻印 コーティングJK トータルのプレイは十分概ね良好!

【RVG刻印】US Early 70'sプレス STANLEY TURRENTINE With THE THREE SOUNDS Blue Hour (Blue Note BST 84057) ワンホーン 名盤

レコード画像:STANLEY TURRENTINE / THREE SOUNDS / Blue Hour
Artist
STANLEY TURRENTINE / THREE SOUNDS
Title
Blue Hour

SOLD OUT

スリー・サウンズをバックに洗練されたブルースフィールが冴え渡るタレンタイン畢竟のワンホーンアルバム。 Stanley Turrentine(ts) Gene Harris(p) Andrew Simpkins(b) Bill Dowdy(ds) US Early 70'sプレス 白音符Lbl. RVG STEREO刻印(両面) 十分概ね良好!

良好品!! ニッパー犬 深溝 US初期プレス PAUL DESMOND Take Ten ('63 RCA) w/ Jim Hall 豊かな2つの感性が見事に融合した寛ぎの名作

レコード画像:PAUL DESMOND / Take Ten
Artist
PAUL DESMOND
Title
Take Ten

SOLD OUT

ジム・ホールが参加した2つの好センスな音楽性が見事に融合した寛ぎの名作。 名曲 "Take Five" の続編としてポール・デスモンドが作曲した代表曲の一つ "Take Ten" を筆頭に、全編でクールなデスモンド流儀に酔えます。 Paul Desmond(as) Jim Hall(g) Gene Cherico, Gene Wright(b) Connie Kay(ds) US初期プレス ニッパー犬Lbl. 深溝 "STEREO DYNAGROOVE" マト1S・7S 良好品!!

良好盤!! PAUL DESMOND With THE MODERN JAZZ QUARTET The Only Recorded Performance Of ('81 Finesse) JPNオリジナル

レコード画像:PAUL DESMOND / MODERN JAZZ QUARTET / The Only Recorded Performance Of
Artist
PAUL DESMOND / MODERN JAZZ QUARTET
Title
The Only Recorded Performan...

価格:1,800円

MJQと当時人気を二分していたDBQ(DAVE BRUBECK QUARTET)。そのDBQ不動のアルト奏者として知られるポールデスモンドがブルーベックから離れたタイミングで念願の実現を果たした1971年クリスマスはNYタウンホールでの素晴らしい共演。選曲はデスモンド、編曲はジョン・ルイスが担当しており、そのドリーミィなサウンドは言を俟たない格別の仕上がり。 Paul Desmond(as) Milt Jackson(vib) John Lewis(p) Percy Heath(b) Connie Kay(ds) JPNオリジナル 良好盤!! 解説シートが付属です。

【楽譜・冊子付き】高音質 RL刻印(BOB LUDWIG) USオリジナル PAUL DESMOND S.T (Artists House) st Bourbon Street, Live

レコード画像:PAUL DESMOND / Same
Artist
PAUL DESMOND
Title
Same

SOLD OUT

トロントのクラブ『Bourbon Street』での'75年ライブ。(リリースは'78年) カナダ出身のエド・ビッカート、ドン・トンプソンらを交えた玄人好みのカルテット演奏です。 Paul Desmond(as) Ed Bickert(g) Don Thompson(b) Jerry Fuller(ds) USオリジナル 手書きRL刻印 ゲートフォールドJK Cut無し 美再生のプレイともに十分概ね良好!楽譜等が綴られたブックレット付きの完品です。 ランアウトにはツェッペリンIIのラウドカット等で音質に定評のある手書きRL刻印(BOB LUDWIG CUTTING)とマシンMASTERDISK刻印が両面にあり。

美盤!! PAUL DESMOND Summertime (A&M AMP-4023) 国内 JPNプレス w/ Herbie Hancock, Bucky Pizzarelli, Ron Carter

レコード画像:PAUL DESMOND / Summertime
Artist
PAUL DESMOND
Title
Summertime

価格:1,500円

端正なデスモンドサウンドで聴ける "いつか王子様が"、"枯葉"、"サマータイム" などの好演から、美しいモーダル調のバラード "Where Is The Love?" ほか、ボサノヴァ〜ソウルジャズ路線までバラエティ豊かなアルバム。 Paul Desmond(as) Jim Buffington, Ray Alonge, Tony Miranda(french horn) Herbie Hancock(p) Bucky Pizzarelli(g) Ron Carter(b) Airto Moreira(tracks: A1, B3), Leo Morris(ds)らが参加。 JPNプレス 美盤!! 解説シートが付属です。

美品!! 帯付き GREAT JAZZ TRIO At The Village Vanguard (East Wind) NUJABES サンプリングネタ Hank Jones, Ron Carter, Tony Williams

レコード画像:GREAT JAZZ TRIO / At The Village Vanguard
Artist
GREAT JAZZ TRIO
Title
At The Village Vanguard

価格:2,200円

名手ロン・カーター、マイルスの黄金クインテットを支えたトニー・ウィリアムスとの「VSOP」によるアグレッシブなリズムコンビと、正統派ピアニスト、ハンク・ジョーンズの円熟味が絶妙に溶け合ったピアノトリオ作品。繊細かつ爆発的なドラムソロが堪能できる "Moose The Mooch" 、NUJABES feat. PASE ROCK/The Signネタで知られる "Favors" など収録。 Hank Jones(p) Ron Carter(b) Tony Williams(ds) JPNプレス 帯・解説シート付属 美品!!

美盤!! 帯付き MONO 国内プレス J.J. JOHNSON Dial J.J. 5 (Columbia) w/ BOBBY JASPER, TOMMY FLANAGAN, ELVIN JONES モノラル LP

レコード画像:J.J. JOHNSON / Dial J.J. 5
Artist
J.J. JOHNSON
Title
Dial J.J. 5

価格:1,800円

モダントロンボーンの旗手J.J.ジョンソン。ボビー・ジャスパーとの2管、クインテット編成での'57年発表作。 J.J.JOHNSON(tb) BOBBY JASPER(ts/fl) TOMMY FLANAGAN(p) WILBUR LITLLE(b) ELVIN JONES(ds) JPNプレス MOMO 帯・解説シート付属 美盤!!

Rare!! US 完全オリジナル MONO 青スモール 深溝 SAM JONES The Soul Society (Riverside RLP 12-324) w/ Blue Mitchell, Bobby Timmons

レコード画像:SAM JONES / The Soul Society
Artist
SAM JONES
Title
The Soul Society

SOLD OUT

サム・ジョーンズの記念すべき初リーダー作品です。 ナット・アダレイ、ブルー・ミッチェル、ジミー・ヒース、ボビー・ティモンスら名だたるメンバーが参加。豪快なフロントをフィーチャーした黒くソウルフルな好演を中心に、ベーシストの真骨頂を堪能できるようなソロも随所で際立っており、サム自身が前衛にメロディラインを弾く "Just Friends"、"So Tired" などベーシストのリーダー作らしい仕上がり。 US 完全オリジナル 青スモールLbl. 深溝 MONO 235Westジャケット ほぼ美再生のプレイともに十分概ね良好!

美盤!! US 完全オリジナル MONO 青スモール 深溝 JIMMY HEATH The Thumper (Riverside RLP 12-314) w/ Wynton Kelly, Paul Chambers

レコード画像:JIMMY HEATH / The Thumper
Artist
JIMMY HEATH
Title
The Thumper

SOLD OUT

作編曲家としての評価も高い多才なテナーマン、ジミー・ヒースの'60年発表アルバム。 3管フロントに、ケリー、チェンバース、実弟のアルバート(ds)ら強力なセクステット編成でのセッションです。手腕が光るオリジナルの名演 "For Minors Only"、A3, B4でのヒースのワンホーンによるカルテット演奏も抜群です。 Jimmy Heath(ts) Curtis Fuller(tb) Nat Adderley(cor) Wynton Kelly(p) Paul Chambers(b) Albert Heath(ds) US 完全オリジナル 1st 青スモールLbl. 深溝 MONO ほぼ美盤!! ジャケットも黄色レター553Westアドレスの1st仕様です。

【良再生・カゼヒキ無し】1st Wing US 完全オリジナル MONO 深溝 NAT ADDERLEY Introducing w/ Cannonball, Horace Silver, Paul Chambers

レコード画像:NAT ADDERLEY / Introducing Nat Adderley
Artist
NAT ADDERLEY
Title
Introducing Nat Adderley

SOLD OUT

キャノンボールの実弟=ナット・アダレイが自身の名義で放ったWingでの初リーダーアルバム。 兄のキャノンボールを筆頭に、ホレス・シルバー、ポール・チェンバース、ロイ・ヘインズらハードバップを代表する魅力たっぷりの豪華メンバーによる演奏は最高にご機嫌です。 Nat Adderley(tp) Cannonball Adderley(as) Horace Silver(p) Paul Chambers(b) Roy Haynes(ds) US 完全オリジナル 1st Wing 深溝 MONO コーティングJK 良再生のプレイともに十分概ね良好! 曇り・カゼヒキなく音質も非常にクリアーです。

【w/Pepper Adams, Richie Kamuca】USオリジナル MONO 深溝 SHORTY ROGERS Portrait Of ('58 RCA) ロジャース・ジャズの精髄

レコード画像:SHORTY ROGERS / Portrait Of Shorty
Artist
SHORTY ROGERS
Title
Portrait Of Shorty

価格:2,400円

西海岸を代表する作編曲者〜トランペッターとして知られる才人、ショーティー・ロジャースの'58年発表作。 西のオールスターズが挙って参加。ロジャースのアレンジによるクールでリッチなアンサンブルを愉しめる痛快なビッグバンドもの。 Shorty Rogers(arr./tp/fl-h) Conte Candoli(tp) Bob Enevoldsen, Frank Rosolino(tb) Pepper Adams(bs) Bill Holman, Jack Montrose, Richie Kamuca(ts) Herb Geller(ts/as) Lou Levy(p) Monty Budwig(b) Stan Levey(ds) etc USオリジナル 初版 ニッパーLbl. 銀文字 深溝 MONO マト1S(両面) 額縁ジャケット 盤はプレイともに十分概ね良好!

USオリジナル MONO ニッパー犬 深溝 AL COHN NATURAL SEVEN ('55 RCA) w/ Joe Newman, Freddie Greene, Nat Pierce, Milt Hinton

レコード画像:AL COHN / The Natural Seven
Artist
AL COHN
Title
The Natural Seven

価格:3,000円

アル・コーン率いる『The Natural Seven』名義では唯一の録音となる中間派の好演です。 Al Cohn(ts) Joe Newman(tp) Frank Rehack(tb) Freddie Greene(g) Nat Pierce(p) Milt Hinton(b) Osie Johnson(ds/vo[B6]) USオリジナル ニッパー犬Lbl. 銀文字 深溝 MONO コンディションに準じた特価ですが、トータルのプレイは十分概ね良好な感じです。

【美再生・カゼヒキ無し】USオリジナル MONO RVG刻印 RED GARLAND TRIO MoodsVille 6 w/ Paul Chambers, Art Taylor 珠玉のピアノトリオ

レコード画像:RED GARLAND / MoodsVille 6
Artist
RED GARLAND
Title
MoodsVille 6

SOLD OUT

『Moodsville』シリーズ第6弾となるポール・チェンバース、アート・テイラーとのピアノトリオ作品。ブルースフィーリングに溢れた渋いナンバーから、ムードたっぷりのバラードまで素晴らしい珠玉の一枚。 Red Garland(p) Paul Chambers(b) Art Taylor(ds) USオリジナル MONO 溝無し RVG刻印 コーティング仕様 PRESTIGE表記 1stジャケット 美再生のプレイともに十分概ね良好!カゼヒキ無く音質も良好です。

MONO 深溝 FBペラジャケ BUDDY DeFRANCO Sweet And Lovely (Verve MG V-8224) Sonny Clark, Tal Farlow ほか 日本コロムビア JPNプレス

レコード画像:BUDDY DeFRANCO / Sweet And Lovely
Artist
BUDDY DeFRANCO
Title
Sweet And Lovely

SOLD OUT

『Cooking The Blues』同様のクインテットで、ソニー・クラークのピアノトリオにタル・ファーロウを加えた小気味好いリズムセクションをバックにモダンクラリネットを披露した人気盤です。アグレッシヴな演奏から、オルガンならではのロングトーンに粋なギターが絡む "But Beautiful"、格別の心地良さに浸れる "Nearness Of You" 等のスローまで絶品。B1, B2ではソニー・クラークはオルガンも弾いております。 Buddy DeFranco(cl) Sonny Clark(p/org) Tal Farlow(g) Gene Wright(b) Bobby White(ds) 日本コロムビアからリリースされた国内盤の初出です。 JPNプレス 深溝 MONO FBペラジャケット プレイともに十分概ね良好!

極美盤【MONO】BEN WEBSTER Soulville (Verve MV 2583) w/ OSCAR PETERSON QUARTET & TRIO ベン・ウェブスター 最高のワンホーン!

レコード画像:BEN WEBSTER / Soulville
Artist
BEN WEBSTER
Title
Soulville

価格:3,000円

オスカー・ピーターソンのカルテットやトリオ演奏をバックにした優美なワンホーンにどっぷり酔えるベン・ウェブスター屈指の人気アルバム。 BEN WEBSTER(ts) OSCAR PETERSON(p) RAY BROWN(b) HERB ELLIS(g) STAN LEVY(ds) JPNプレス MONO 極美盤!! 解説シートが付属です。

MONO 帯付き JPNプレス STAN GETZ QUARTETS Long Island Sound ('59 New Jazz) スタン・ゲッツ / ロング・アイランド・サウンド

レコード画像:STAN GETZ / Long Island Sound
Artist
STAN GETZ
Title
Long Island Sound

価格:2,200円

若き日のスタン・ゲッツが堪能できる1949年6/21、1950年1/6、4/14に於ける3つのカルテット演奏を収めた作品。 ゲッツ流のクールなスウィングから歌心に溢れたスンダード "My Old Flame"、"What's New" といったミディアム~スローも素晴らしい。 『Stan Getz Quartets - 7002』とは一線を画したアートワークも秀逸です。 Stan Getz(ts) Al Haig, Tony Aless(p) Gene Ramey, Percy Heath, Tommy Potter(b) Don Lamond, Roy Haynes, Stan Levey(ds) JPNプレス MONO 十分良好なレベル!帯、解説シートが付属です。

MONO 2LP GFジャケ STAN GETZ At Storyville (Royal Roost 2209, 2225) 最高の2枚組 w/ Al Haig, Jimmy Raney, Teddy Kotick, Tiny Kahn

レコード画像:STAN GETZ / At Storyville
Artist
STAN GETZ
Title
At Storyville

SOLD OUT

ボストンの名門ストーリーヴィルでのライヴ録音です。 若き日のゲッツが吹きまくるノリにノった白熱の好演『At Storyville - RLP 2209』、レイニーの好演も光るモダンなスウィングから優美なミディアム "Everything Happens To Me"、ゲッツ・バラードの真髄 "Yesterdays" などを収録した『At Storyville Vol. 2 - RLP 2225』を各1枚づつ収めた日本独自企画による最高の2枚組。 Stan Getz(ts) Al Haig(p) Jimmy Raney(g) Teddy Kotick(b) Tiny Kahn(ds) JPN(日本コロムビア) 2LP MONO ゲートフォールドJK 良好品!! 解説は見開き内部に掲載されています。

愛奏形態『With Strings』集大成!! US製/ドルビーHX PRO/TAPE テープ CHARLIE PARKER At Carnegie Hall パーカー・ウィズ・ストリングス

レコード画像:CHARLIE PARKER / Midnight Jazz At Carnegie Hall
Artist
CHARLIE PARKER
Title
Midnight Jazz At Carnegie Hall

価格:2,700円

バードが愛した演奏形態の一つ『With Strings』集大成の記録。 1950年(9月16日)カーネギーホールでの実況録音、1949年(11月30日)と1950年(7月5日)に於けるNYスタジオセッションを収録。 US製、ドルビーHX PRO、デジタルリマスター版のカセットテープです。

US製 CASSETTE TAPE/カセット テープ STAN GETZ / JOAO GILBERTO The Best of Two Worlds (Columbia) ゲッツ&ジョビンの再開セッション

レコード画像:STAN GETZ / JOAO GILBERTO / The Best Of Two Worlds
Artist
STAN GETZ / JOAO GILBERTO
Title
The Best Of Two Worlds

SOLD OUT

二人が生みだした'63年録音のエヴァーグリーンな名作『Getz/Gilberto』から約13年の時を経た再開セッションです。 終始リラックスした円熟味のある空気感・サウンドともに絶品で、"Izaura"、"Aguas De Marco" ほか、名演を連ねるコチラも負けず劣らずの素晴らしい内容。

【MS MASTER SONIC】'73年オリジ GFジャケット OSCAR PETERSON TRIO + SINGERS UNLIMITED In Tune (NCP-7006-MP) 高忠実度再現プレス

レコード画像:OSCAR PETERSON / SINGERS UNLIMITED / In Tune
Artist
OSCAR PETERSON / SINGERS UNLIMITED
Title
In Tune

価格:1,500円

'73年発表。オスカー・ピーターソン・トリオと洗練された美しいハーモニーで魅了するシンガーズ・アンリミテッドの共演です。 シンガーズ・アンリミテッドにとっては記念すべき初作でもある豊潤な美の世界は格別。 JPNオリジナル 高忠実度再現を謳った "MS MASTER SONIC(NON-DISTORTION CUTTING)" ジャケットはMS7000番台特有である初回の独盤と同様のゲートフォールド仕様です。帯は欠損、解説は見開き内部に直に掲載されており、別途歌詞シートが付属です。

良好!!【両面47WEST63rd.】完全オリジナル STANLEY TURRENTINE Up At Minton's, Vol. 1 (Blue Note BST 84069) RVG 耳 Plastylite刻印

レコード画像:STANLEY TURRENTINE / Up At "Minton's", Vol. 1
Artist
STANLEY TURRENTINE
Title
Up At "Minton's", Vol. 1

SOLD OUT

タレンタインのブルーノートに於ける初ライブを記録した'61年発表アルバム。 『Look Out!』でも共演したホレス・パーラン・トリオにグラント・グリーンを加えた強力ラインナップです。 Stanley Turrentine(ts) Grant Green(g) Horace Parlan(p) George Tucker(b) Al Harewood(ds) US 完全オリジナル 47WEST63rd.(両面) STEREO RVG刻印 耳(Ear=Plastylite)刻印 コーティングJK 良好品!! ステレオの溝ありは(おそらく)存在しないと思いますし、ラベル住所が過渡期のタイトルですので47WEST(両面)は中々出て来ません。

良好!! 準オリジナル STANLEY TURRENTINE Up At Minton's, Vol. 2 (Blue Note BST 4070) RVG刻印 w/ Grant Green, Horace Parlan

レコード画像:STANLEY TURRENTINE / Up At "Minton's", Vol. 2
Artist
STANLEY TURRENTINE
Title
Up At "Minton's", Vol. 2

SOLD OUT

タレンタインのブルーノートに於ける初ライブを記録した'61年発表アルバム。 「Look Out!」でも共演したホレス・パーランのトリオにグラント・グリーンを加えた強力ラインナップです。 Stanley Turrentine(ts) Grant Green(g) Horace Parlan(p) George Tucker(b) Al Harewood(ds) US初期プレス NEWYORK(両面) STEREO RVG刻印 コーティングJK 良好品!! 47WESTでもステレオの溝ありは(おそらく)存在しないと思いますし、ラベルの住所も過渡期のタイトルですのでプレス時期は殆ど変わらないと思います。

MONO VANGELDER刻印 USオリジナル SONNY CRISS This Is Criss! (Prestige 7511) 初版 N.J. 右トライデント w/ Walter Davis, Paul Chambers

レコード画像:SONNY CRISS / This Is Criss!
Artist
SONNY CRISS
Title
This Is Criss!

価格:6,300円

チャーリー・パーカーの流れを汲むソニー・クリスの'60年代屈指の名盤です。 ウォルター・デイヴィスのサポートも素晴らしいブルージーな "Black Coffee" から絶品。一変次曲の "酒とバラの日々" や、オリジナルの "Steve's Blues" といったスリリングな演奏 〜 爽快なミディアム "When Sunny Gets Blue"、グッとくるマイナームードに乗ってテクニカルなブロウが冴え渡る妖艶なジャズワルツ "Sunrise, Sunset"、ラストを締めくくるカーマイケル佳曲 "Skylark"まで畢竟のブルースフィーリングに酔える最高の一枚! Sonny Criss(as) Walter Davis(p) Paul Chambers(b) Alan Dawson(ds) USオリジナル N.J. 右トライデント 紺Lbl. VANGELDER刻印 MONO コンディションに準じた特価ですが、盤はA1の一部以外は再生ともに十分良好です。

【稀少 Rマーク無し】VANGELDER刻印 GFコート USオリジナル WES MONTGOMERY A Day In The Life ('67 A&M) w/ Herbie Hancock, Ron Carter

レコード画像:WES MONTGOMERY / A Day In The Life
Artist
WES MONTGOMERY
Title
A Day In The Life

価格:6,300円

移籍後の第一弾となる'67年発表作。 ハービー・ハンコック、ロン・カーターらが参加。"Willow Weep For Me"、"Trust In Me" ほか、まったりメロウな演奏からスリリングな演奏まで素晴らしい。 USオリジナル 初版 Rマーク無し 茶Lbl. VANGELDER刻印(両面) ゲートフォールド・コーティングJK プレイともに十分概ね良好! ウェスのA&M時代のアルバムは、本作のみRマーク無しがありますので、拘る方には気になるタイトルでコレはコレで結構見つかりません。

美盤!! VANGELDER刻印 USオリジナル WES MONTGOMERY Bumpin' ('65 Verve V6-8625) w/ Roger Kellaway, Bob Cranshaw, Grady Tate

レコード画像:WES MONTGOMERY / Bumpin'
Artist
WES MONTGOMERY
Title
Bumpin'

価格:5,800円

ヴァーヴ移籍後の第二弾となる'65年作品。 ドン・セベスキーのアレンジが冴え渡るストリングスも加えた演奏から、"Tear It Down" でのシンプルで軽快なコンボものまで幅広いレパートリーを演奏。 Wes Montgomery(g) Roger Kellaway(p) Bob Cranshaw(b) Grady Tate(ds) Candido(con) Don Sebesky(arr/cond) USオリジナル 初版 MGMリム T字Lbl. VANGELDER刻印(両面) ゲートフォールドJK 美盤!! カンパニースリーヴも揃っております。

良好!! MASTERDISK刻印 USプレス LUCKY THOMPSON Featuring TETE MONTOLIU Body & Soul (Nessa N-13) Soul's Nite Out

レコード画像:LUCKY THOMPSON / TETE MONTOLIU / Body & Soul
Artist
LUCKY THOMPSON / TETE MONTOLIU
Title
Body & Soul

価格:2,600円

スペインに渡り若きテテ・モントリューを擁するピアノトリオと共演したバルセロナ録音。 テナーとソプラノを使い分け、軽快スウィンギーな演奏から情感溢れるバラードまで素晴らしいワンホーンもの。随所で光るモントリューのソロもたっぷりフィーチャーされております。スペイン盤『Soul's Nite Out』の後発です。 Lucky Thompson(ts/ss) Tete Montoliu(p) Eric Peter(b) Peer Wyboris(ds) USプレス MASTERDISK刻印 良好品!!

音抜群!! Clef USオリジナル MONO ツヤ 深溝 OSCAR PETERSON Plays Harold Arlen (MG C-649) w/ Herb Ellis, Ray Brown 洒脱なトリオもの

レコード画像:OSCAR PETERSON / Plays Harold Arlen
Artist
OSCAR PETERSON
Title
Plays Harold Arlen

SOLD OUT

俊英コンポーザーを挙って採り上げたコンセプチュアルな『Plays 〜』シリーズの一枚であるハロルド・アーレン集。ハーブ・エリス&レイ・ブラウンとのドラムレス編成による洒脱なトリオ演奏です。 Oscar Peterson(p) Herb Ellis(g) Ray Brown(b) USオリジナル Clef ツヤLbl. 深溝 MONO 上下額縁 DSMジャケット 盤はプレイともに十分良好なレベルです!

US MONO 深溝 初期VERVEリム OSCAR PETERSON Nostalgic Memories 艶っぽいヴォーカルも披露♪ w/ Barney Kessel, Herb Ellis, Ray Brown

レコード画像:OSCAR PETERSON / Nostalgic Memories
Artist
OSCAR PETERSON
Title
Nostalgic Memories

価格:5,000円

タイトルの様にノスタルジックな空気感でスウィングするハートウォーミングな逸品です。 A面の前半5曲はレイ・ブラウンとのデュオが中心で、それ以外はそれぞれバーニー・ケッセルやハーブ・エリスを迎えたドラムレストリオ編成です。"Laura"、"September In The Rain"、"Body And Soul" などスタンダード中心の好演はもとより、"Until The Real Thing Comes Along" では余技とは思えない『キング』ばりの艶っぽいヴォーカルも披露しております。 Oscar Peterson(vo/p) Barney Kessel, Herb Ellis(g) Ray Brown(b) Clefの翌年にリリースされた初期VERVEリムのプレスです。 深溝 MONO 額縁ジャケット プレイともに十分概ね良好な印象です。

Rare!!【ノンコート額縁 FLAT 完全オリジナル】MILT JACKSON QUARTET (Prestige 7003) NYC 深溝 手書きRVG 耳 w/ Horace Silver

レコード画像:MILT JACKSON / Milt Jackson Quartet
Artist
MILT JACKSON
Title
Milt Jackson Quartet

SOLD OUT

ピアノにホレス・シルヴァーを配した初期のカルテット演奏。 全編名演に相応しく、ロマンチシズムに溢れた神妙な心地良さは格別です。後発では味わえない音の密度・奥行きは特筆です。是非オリジナルで所有ください。 Milt Jackson(vib) Horace Silver(p) Percy Heath(b) Connie Kay(ds) US 完全オリジナル FLAT N.Y.C. 深溝 MONO 手書きRVG刻印 耳(Ear=Plastylite)刻印 額縁ノンコーティング 十分概ね良好! 初回プレスではコレくらいのコンディションでも中々出て来ません。

良好!! 10インチ NYC 完全オリジナル BOB BROOKMEYER Featuring JIMMY RANEY The Dual Role Of ('55 Prestige 214) エラージャケット

レコード画像:BOB BROOKMEYER / JIMMY RANEY / The Dual Role Of
Artist
BOB BROOKMEYER / JIMMY RANEY
Title
The Dual Role Of

価格:13,500円

ジミー・レイニーとの朗らかでクールなセッションを収録した'55年発表アルバム。 B面の軽快なワンホーンによる好演はもちろん、A面のブルックマイヤーはピアニストに徹しており、聴きどころ共にレイニーとの魅力がたっぷりです。 Bob Brookmeyer(v-tb/p) Jimmy Raney(g) Teddy Kotick(b) Mel Lewis(ds) US 完全オリジナル 10インチ N.Y.C. レモンイエロー 深溝 MONO 手書きRVG 446Westジャケット 良好品!! 因みに12"LP仕様の『7066』は翌年のリリースです。 ジャケットは表面側のみ向きが1つ反時計回りにズレて貼られている米盤ならではのエラー仕様になりますが、コンディションは十分良好です。

USオリジナル MONO 黒銀ラベ 深溝 TEDDY CHARLES Tentet ('56 Atlantic 1229) w/ J.R. Monterose, Art Farmer, Mal Waldron ほか

レコード画像:TEDDY CHARLES / The Teddy Charles Tentet
Artist
TEDDY CHARLES
Title
The Teddy Charles Tentet

SOLD OUT

マル・ウォルドロンの名作『Left Alone』のプロデューサーとしても知られるヴァイヴ奏者テディ・チャールズの'56年発表作品。 アート・ファーマー、J.R.モンテローズ、マル・ウォルドロン、ジミー・レイニーらを擁する10人編成で巧妙なアンサンブルを演奏。 Art Farmer(tp) J.R. Monterose(ts) Mal Waldron(p) Jimmy Raney(g) etc USオリジナル 初版 黒銀Lbl. 深溝 MONO 額縁コーティング・BURT GOLDBLATTジャケット PLAYともに十分概ね良好!

美盤!! MONO VANGELDER刻印 橙ラベ USオリジナル YUSEF LATEEF 1984 ('65 Impulse A-84) w/ Mike Nock, Reggie Workman, James Black

レコード画像:YUSEF LATEEF / 1984
Artist
YUSEF LATEEF
Title
1984

SOLD OUT

テナーの他にオーボエやフルートなども多用するマルチ奏者ユセフ・ラティーフの'65年発表作。 ワンホーンのカルテット編成によるもので、混沌としたスピリチュアルテイストで朗々と展開する "1984"、"Try Love"、精悍なブルースフィールが渋い "Soul Sister"、マイク・ノック(p)をフィーチャーした優美なモーダル "Love Waltz"、エリントン佳曲をストレートに歌い上げたバラード "Warm Fire" など、マルチ奏者としての表現力にも富んだ多彩な内容ともに聴き応えたっぷり。 Yusef Lateef(ts/fl/oboe) Mike Nock(p) Reggie Workman(b) James Black(ds) USオリジナル 初版 オレンジLbl. MONO VANGELDER刻印 手書きLW刻印 ゲートフォールド・コーティングJK 美盤!!

【w/ Phil Woods】美盤!! VANGELDER刻印 橙ラベ USオリジナル OLIVER NELSON Plays Michelle ('66 Impulse) Clark Terry, Hank Jones

レコード画像:OLIVER NELSON / Plays Michelle
Artist
OLIVER NELSON
Title
Plays Michelle

価格:3,800円

すでにアレンジャーとして高い評価を得ていたオリヴァー・ネルソンが、ビートルズ佳曲〜ジャズスタンダードまで独自のアレンジで聴かす十八番のビッグコンボもの。軽妙なアンサンブルはもちろん、フィル・ウッズをフィーチャーしたソロも素晴らしい。 USオリジナル 初版 オレンジLbl. VANGELDER刻印 ゲートフォールド・コーティングJK 美盤!!

良好盤!! MONO '62年 US初期プレス WYNTON KELLY Whisper Not [Quartet & Trio] Riverside RLP 12-254 w/ Kenny Burrell, Paul Chambers

レコード画像:WYNTON KELLY / Whisper Not
Artist
WYNTON KELLY
Title
Whisper Not

SOLD OUT

リヴァーサイドでの1枚目となる'58年録音。 ブルーノートの看板ギタリストであるケニー・バレルの参加も魅力的なアルバムです。 当初フィリー・ジョーがレコーディングに遅れて来た為にドラムレスでレコーディング開始となったみたいですが、その出来が良かったのでトリオ演奏をB面に収録しており、フィリー・ジョー到着後のカルテット演奏をA面に収録した偶然?の背景も唆られます。 Wynton Kelly(p) Kenny Burrell(g) Paul Chambers(b) Philly Joe Jones(ds) US BGP 橙Lbl. MONO 良好盤!! '58年オリジナル『RLP 12-254』のジャケット差し替えでリリースされた'62年プレスです。 因みにJazzland盤でもステレオはよく見ますが、モノラルは珍しい印象です。

美再生!! MONO 深溝 USオリジナル MORRIS NANTON TRIO Flower Drum Song ('59 Warner Bros. W 1256) モリス・ナントンのデビュー作品

レコード画像:MORRIS NANTON / Flower Drum Song
Artist
MORRIS NANTON
Title
Flower Drum Song

SOLD OUT

ソウルフルで軽快なタッチが魅力である通好みのピアニスト、モリス・ナントンの記念すべきデビュー作。ブロードウェイ佳曲を軽妙に演奏したナントン十八番のトリオものです。この頃のワーナー期はジャケットも秀逸です。 因みに少しあとにリリースされた『Roberta』に比べ、このレコードは意外に中々見ません。 Morris Nanton(p) Norman Edge(b) Osie Johnson(ds) USオリジナル 初版 グレーLbl. 深溝 MONO 美再生のプレイともに十分概ね良好!

【初版GUARANTEED 2eye MONO 完全オリジナル】THELONIOUS MONK It's Monk's Time ('64 Columbia) w/ Charlie Rouse ほか

レコード画像:THELONIOUS MONK / It's Monk's Time
Artist
THELONIOUS MONK
Title
It's Monk's Time

SOLD OUT

モンクグループの看板テナー、チャーリー・ラウズとの巧妙な絡みも最高な'64年カルテット作品。 タイム誌の表紙を飾った事でも知られるジャケットも秀逸です。 Thelonious Monk(p) Charlie Rouse(ts) Butch Warren(b) Ben Riley(ds) US 完全オリジナル 初版 GUARANTEED 2eye Lbl. MONO 十分概ね良好!

5397 件中 201 - 250
表示切替:


TOPへ