ヘレン・デリスなるマイナー女性シンガーによる唯一(おそらく)のアルバム。 コール・ポーターのナンバーも3曲取り上げており、スタンダード中心の内容で、ジャズコンボを伴奏に歌った好盤です。 USオリジナル 初回 青Lbl. 深溝 MONO ほぼ美再生の良盤!! *初期のジュビリーではコレくらいのコンディションでも中々出てきません。
スウィンギーなビリー・メイ楽団の演奏も最高なアニタが歌うコール・ポーター集。 USオリジナル ステレオの初回 深溝Lbl. STEREO LP ほぼ美品!!
ビル・ホルマンのアレンジ/指揮によるスタンダード中心の好盤。 USオリジナル 黒Tラベル MONO 良品!!
ジャズシンガー、アニタ・オデイとブルーノートを離れた直後のスリー・サウンズが共演した'62年録音。 アニタのヴォーカルをフィーチャーした6曲と、残りの4曲はスリー・サウンズによる演奏で、スタンダードを中心に名演がズラリと並ぶ好盤です。 Anita O'Day(vo) Gene Harris(p) Andrew Simpkins(b) Bill Dowdy(ds) USオリジナル V規格 MONO ゲートフォールド・コーティングJK 美品!! SEALED 未開封です。
女優/シンガーとして活躍したアニタ・エリスの'56年1stデビュー作。 "THEY CAN'T TAKE THAT AWAY FROM ME"、"I LOVE YOU PORGY"、"I WONDER WHAT BECOME OF ME" 他収録。 アレンジはルーザー・ヘンダーソンです。 USオリジナル 初回ストロボ 深溝 MONO マト1B/1C *コンディションに準じた特価プライス。
スウェーデンの男性シンガーソング・ライター、RODNEY OHMANによる全編オリジナルで構成されたAOR作品。 太っといビートで始まるディスコ・ライクな "VA DET I NATT"、ポップなレゲェ "LATT ATT VA' TJEJ"、"THIS TIME" 他、AOR/ポップス/レゲェまでバラエティに富んだ内容! SWEDEN オリジナル STEREO LP 美盤!!
「アニー」オリジナル・サウンドトラックのプロモ・カット7" USオリジナル プロモ WHITE PROMO 7インチ 45RPM. 手書きマト1A 美盤!! プロモ・オンリーの両面セイム・タイトル仕様。ピクチャー・スリーヴ付きです。
60年代後半に流行したバブルガム・ミュージックの名プロデューサー、JERRY KASENETZとJEFF KATZKよるグループ=KASENETZ-KATZ SUPER CIRCUS名義の'69年作品。1910 Fruitgum Co.、Ohio Express、Music Explosion 他、錚々たるグループのメンバーがクレジットされております。 USオリジナル STEREO LP w./shrink ほぼ美品!!
マイルス初期のワンホーン・カルテットの傑作です。 MILES DAVIS(tp) RED GARLAND(p) OSCAR PETTIFORD(b) PHILLY JOE JONES(ds) USオリジナル FLAT NYC 両溝 MONO 手書きRVG P(耳) / ノン・コーティング 446West ジャケ 本盤のフラットは滅多に見ません。見た目より全然良く聴けました! *コンディションに準じた特価プライスです。
ガーランドを中心にプレスティッジのオールスター・メンバーで、夜中から翌昼あたりにかけてのマラソン・セッションを収録。 Recorded in Hackensack, NJ; November 15, 1957. Red Garland(p) John Coltrane(ts) Donald Byrd(tp) George Joyner(b) Arthur Taylor(ds) USオリジナル 初回NYC 深溝 MONO RVG刻印 コーティングJK -特価プライス- *見た目より全然よく聴けました!
1954年、シュライン・オーディトリアムでのライブ録音、名盤です! Tracks A1-C3 Recorded: Concert, Shrine Auditorium, LA, November 8, 1954. Tracks D1-D2 Recorded: LA, November 9, 1954. STAN GETS(ts) BOB BROOKMEYER(vtb) JOHN WILLIAMS(p) BILL ANTHONY(b) ART MARDIGAN, FRANK ISOLA(ds) US 完全オリジナル YELLOW TP Lbl. 深溝 MONO 2LP BOX(箱型)ジャケット by PHIL STERNによる冊子(写真集)も揃った完品でBOX、盤ともにコンディションも抜群です! ここまで綺麗な状態は中々出てきません。
ライオネル・ハンプトンやクインシー・ジョーンズのビッグ・バンドなどで活躍したジミー・クリーヴヴランドの'56年リーダー作。 JIMMI CLEVELAND(tb) QUINCY JONES(arr) LUCKY THOMPSON(ts) CECIL PAYNE(bs) ERNIE ROYAL(tp) HANK JONES / JOHN WILLIAMS(p) BARRY GALBRAITH(g) PAUL CHAMBERS(b) MAX ROACH(ds) USオリジナル 小ドラ 深溝 MONO コーティングJK 良盤!! インナーも揃った完品です。
ピアニストのドゥワイク・ミッチェルと、ベース&フレンチ・ホルンのウイリー・ラフによるデュオ作品。 スタンダードを独創的に奏でる'58年リリースの好盤。 DWIKE MITCHELL(p) WILLIE RUFF(b/frh) USオリジナル 初回マルチバーLbl. 深溝 MONO コーティングJK 概ね良好!!
SOLD OUT
米国を代表するジャズ・ピアニストの名演を堪能できる'55年ジャズコンピ。 HAMPTON HAWES TRIO(A1 to A3) / HERBIE NICHOLS QUARTET(A4 to A6) / JOHN MEHEGAN TRIO(B1 to B3) / PAUL SMITH TRIO(B4 to B6) US初期 マルーンLbl. RVG刻印 MONO コーティングJK 極美盤!!
JAMES MASON等のレア盤でも知られるマイナー・レーベル"CHIAROSCURO"からの珍しい一枚。ソロ・ピアノの名手としても知られるデイヴ・マッケンナが西海岸の名テナー奏者ズート・シムズをフロントに迎えたカルテット作品。 DAVE McKENNA(p) ZOOT SIMS(ts) MAJOR HOLLEY(b) RAY MOSCA(ds) USオリジナル STEREO LP ほぼ美品!
ジャズ/ラテン/ロック/ソウル/ファンクなど様々な音楽性が混同した "RE" なるジャーマン・バンドの'83年1st(おそらく)アルバム。 ラップ入り?のノリノリなフュージョン・ファンク "SPEEDY FRIDAY"、ドラムブレイクで始まるフリーキーなジャム・セッション "HOHLSTUNDE IN WILDERMUTH"、中盤で転調しバツカダ・ブレイクが入るヴォーカル入りのサルサ "HOY TOCA EL RE"、ラストの感動的なフリー・ジャズ "SUNDAY MORNING SHIPPING" 等を収録した多彩な内容です。 LISTEN ←試聴 (SPEEDY FRIDAY → HOHLSTUNDE IN WILDERMUTH → HOY TOCA EL RE) GERMANY オリジナル STEREO LP ほぼ美品!!
男性ヴォーカル・グループINVITATIONSがGREG CARMICHAELのレーベル"Red Greg"に残した'77年発表シングル。 ソウルフルなディスコ・ダンサー"We Don't Allow"、"Funky Road"収録。LISTEN ←両面試聴あり USオリジナル 7インチ 45RPM.
ソング・ライター/プロデューサー・チーム、サルタンズ・オブ・ソウルの一員としてジャクソン5をはじめ、メジャー・アーティストへの楽曲提供で知られるエディ・ホーランの'79年作品。 ディスコ・ブギー"The Dancer"収録。 USオリジナル 7インチ プロモ (WHITE PROMO) 45RPM
D.C.のソウル・グループTHE SUMMITSの'73年発表シングル。 グルーヴィーなクロスオーヴァー・ソウル"IT TAKES TWO"、スウィート・ソウル"LET ME LOVE YOU AGAIN"収録。 USオリジナル 7インチ 45RPM 美盤!!
マイナーレーベル"MTZ"からの'81年発表作品。AORライクなジャジー・ソウル"Imagine"、"Just Close Your Eyes"収録。 USオリジナル 7インチ 45RPM 美盤!!
'75年発表の人気アルバム『George & Gwen McCrae Together』からのカットとなるマイアミソウルを代表する夫婦による傑作シングル! USオリジナル 7インチ プロモ (WHITE PROMO) 45RPM
コロンビアのサルサ楽団、グァジャカン・オルケスタの'87年作品。 小気味良いチャカポコ・ビートに哀愁帯びた沁みるメロディも最高な "FALSO AMOR" 等を収録したマイナー盤です。 USオリジナル STEREO LP w./shrink 美品!!
L.A.出身のギタリスト、クレイグ・T・クーパーの'89年作品。 タイトなリズムにフリー・セッションの様な演奏が絡む "I HOPE SHE LIKES IT"、メロウな "I'LL HELP YOU GET THERE"、"WALK WITH ME" 他、スムースジャズ〜フュージョン〜R&Bが溶け合った様なマイナー感たっぷりのシブい楽曲が多数収録。 USオリジナル STEREO LP *s-Aキズ、特価プライス。
'90s R&Bを代表する問答無用のクラシック "MAKE THIS A SPECIAL NIGHT" 収録12"
モダンソウル "This Thing Called Love"、カップリングのスウィート "What's Come Over Me" も絶品です。 LISTEN ←試聴 USオリジナル 7インチ 45RPM. *What's Come Over Meにノイズある為、特価です。This Thing Called Loveは特に問題なし。
レアアルバム「JAN JAN」からのシングルカット。 両面最高なロックテイスト溢れるレア・ジャズ・ファンク!! 7は珍しいです。 LISTEN ←2曲続けて試聴あり。 US オリジナル 45rpm. 7インチ
鍵盤奏者として、ビートルズやストーンズを始め、多くのミュージシャンたちと共演し、ビートルズのシングルにクレジットされたこともあり、後に「5番目のビートルズ」とも呼ばれたビリー・プレストンの初期の音源をまとめた'69年発表作。 USオリジナル STEREO LP 美盤!! カンパニースリーヴも付属です。
ブラジルのクロスオーヴァー・サウンドを代表するフュージョン/エレクトリック・トリオ=アジムスの'86年作品。 ACOUSTIC PIANO, VOCODER, KEYBOADS, PERCUSSIONなどを使った浮遊感のあるエレクトリックなジャズ・グルーヴに仕上がっております。 メロウで最高に気持ち良い "BROKEN KEY"、エレクトリックなブレイクナンバー "FOLKLORE" 他収録。 USオリジナル STEREO LP 美品!!
恐らく50タイトルほどしかリリースしていないMEMPHISのスモールレーベル"FRETONE" 数々のレア盤が存在しますが、こちらも滅多に見ない希少な一枚。骨太リズムにファンキーなオルガンが絡む絶品のソウルファンク。 LISTEN ←試聴 USオリジナル 7インチ 45RPM. 美盤!!
ヘンリー・グライムス、レイ・モスカとの絶品のピアノトリオ作品。 BILLY TAYLOR(p) HENRY GRIMES(b) RAY MOSCA(ds) US ステレオ 完全オリジナル INC無し 黒小 深溝 STEREO 美盤!! 本盤の完オリで綺麗な盤は稀です。
全編オリジナル曲で構成された創作意欲に溢れるソウルフルな'64年作。個々のソロも聴きどころです。 Richard Williams(tp) Fred Jackson(baritone/ts) Grant Green(g) John Patton(or) Ben Dixon(ds) USオリジナル 初回NEWYORK MONOプレス VANGELDER刻印 P(耳)あり / PLAY良好!!
プレスティッジを代表する豪華な顔ぶれで吹き込んだオールスター・セッション。 Recorded in Hackensack, NJ ; December 28, 1956. KENNY BURRELL(g) DONALD BYRD(tp) HANK MOBLEY(ts) JEROME RICHARDSON(ts/fl) MAL WALDRON(p) DOUG WATKINS(b) ARTHUR TAYLOR(ds) US初期 NJ YELLOW 深溝 MONO 手書きRVG 手書きAB コーティングJK 美品!! 2ndですが良コンディションで、曇り/カゼヒキなく音も良いです。
エラ(Ella in Berlin)他、歌伴プレーヤーとしても評価の高い西海岸の名ピアニスト=ポール・スミス率いる馴染みのカルテットでの'53年録音。 Composed by "C'EST LA VIE" SHORTY ROGERS / "FINE SWEET AND TASTY" NAT KING COLE PAUL SMITH(arr./p) TONY RIZZI(g) SAM CHEIFETZ(b) IRVING COTTLER(ds) US 完全オリジナル FLAT 赤盤(RED WAX) 深溝 MONO 良盤!! ジャケは1st RABBIT、コーティング仕様です。 初期TAMPAの元気な音が気持ち良いです。
骨太なJ.D. KINGのサックス、軽快なJOE FELIXのピアノも気持ち良い絶品の中間派。 J.D. KING(ts) DICK TAYLOR(tb/b) JOE FELIX(p) NICK FATOOL(ds) USオリジナル FLAT 赤盤(RED WAX) 深溝 MONO コーティングJK 良盤!! 初期TAMPAの元気な音が気持ち良いです。
ピアニスト/シンガー、レイ・チャールズとMJQの看板プレイヤー、ミルト・ジャクソンとの共演アルバムです。 それぞれのペンによる曲が2曲づつとトラディショナルの曲を1曲取り上げた構成のブルース・フィーリングに溢れたソウルジャズ傑作盤。 MILT JACKSON(vib) RAY CHARLES(p) BILLY MITCHELL(ts) SKEETER BEST(g) OSCAR PETTIFORD(b) CONNIE KAY(ds) US 完全オリジナル 初回 黒Lbl. 深溝 MONO 厚紙コーティングJK 良品!! ランオフには別途A、ATの手書きもあります。
タイトルからも解るように全編曲名にブルースに因んだナンバーを取り上げた'57年作品。 ラス・ガルシア楽団のジャジーな伴奏に乗ってしっとりと艶やかに歌い上げた素晴らしい一枚。 USオリジナル 初回 BLACKツヤLbl. 深溝 STEREO LP 美盤!! 初回のステレオで良コンディションは中々見ません。
タイトルからご察しの様に失恋歌を中心に悲しみをしっとりと歌い上げたバラード集。 USオリジナル 初回 LEFTロゴ 虹ツヤLbl. STEREO LP 美盤!!
艶っぽいリズミカルなナンバーから叙情に溢れたバラッドまで披露した実力派シンガー、ケイ・スターの'54年作品。 US初期 LEFTロゴ 虹ツヤLbl. MONO 良盤!!
実力派シンガー、ケイ・スターのジャズ・フィーリングに溢れた'57年作品。 USオリジナル 初回ニッパー 銀ロゴ 深溝 MONO マト1S PLAY概ね良好。
ミュージカル女優ジュリー・アンドリュースが "MY FAIR LADY" 出演中の時に吹き込んだ初々しい'57年録音。 USオリジナル 初回ニッパー 銀ロゴ 深溝 MONO マト4S
俳優としてラジオ、映画、テレビでも活躍したMEL TORMEがカリフォルニア州をテーマに歌った'57年作品。 指揮/アレンジ にはMARTY PAICHが参加。 USオリジナル 初回 深溝 MONO コーティングJK 美盤!!
永遠のセックス・シンボルと呼ばれたマリリン・モンローの好ナンバーがズラリ。彼女の歌唱をたっぷり堪能できる作品。
トミー・ドーシー楽団で活躍した実力派シンガー=ジョー・スタッフォードが、ジョニー・ホッジス、ベン・ウェブスター、レイ・ナンスら、エリントン楽団の縁の深いメンバーと共演したジャズをたっぷり味わえる名盤/最高傑作。ソロも聴き応えあるバックも最高です。
マイルスがフェイヴァリットにあげるジャズ・シンガーの一人、シャーリー・ホーンの'91年作品。 中でもアルバムタイトルにもなっている"YOU WON'T FORGET ME"は、マイルスがゲストで参加するなど、 有名なゲストを多数迎え、聴きどころの多いアルバムです。
ザ・ジミ・ヘンドリックス・エクスペリエンスの'67年発表作品。 "HEY JOE"、"PURPLE HAZE" 等全17曲収録。
アメリカでは3月/イギリスでは11月に発売された、ストーンズ初のコンピレーション・アルバム。 USオリジナル 初回 赤箱ツヤLbl. MONO マトは手書きでそれぞれ2/3 良品!! ジャケはゲートフォールド仕様で、内側に8ページフォトが付属された特殊ジャケットです。
タバコ缶を模した円形カヴァーも惹かれる彼らの通算4作目。 s-Aが"Ogdens' Nut Gone Flake"、s-Bは"Happiness Stan"と題され、各面が組曲となっているコンセプト・アルバム。 USオリジナル 初回Lbl. STEREO LP マト1A 5面円形の特殊ジャケット 良盤!!
スライ・ストーン率いる白黒混合のグループ、スライ&ザ・ファミリー・ストーンの記念すべき1stデビュー作。 CYPRESS HILL/Real Estate、PUBLIC ENEMY/Fear Of A Black Planetネタの冒頭を飾る激シブいロッキン'ファンク "UNDERDOG" を筆頭に、LL COOL Jネタのソウルフルなサイケ・ナンバー "TRIP TO YOUR HEART" 他、白人ロックと黒人リズム&ブルースが溶け合った歴史的な一枚でも名盤中の名盤です。 US 完全オリジナル 初回 BN規格 黄色Lbl. STEREO LP / レアな1stジャケット マトは手書きで1B/1C、盤良好です!