現在はプロデューサーとして活躍するポップ・マエストロ渡辺善太郎(ex.詩人の血、oh! penelope)によるソロ・ユニットatami。bice、Chara、キリンジ、ハトリミホ(チボ・マット)ら豪華メンバーをヴォーカリストに迎えた同名義のデビュー・アルバムが、初アナログ化です。 七尾旅人、吉川ひなの、salyu、hitomiなど多岐にわたる楽曲提供/編曲/プロデュース・ワークで知られる渡辺善太郎が、'00年に始動させた自身の音楽プロジェクト、atami。渋谷系シーンのギターポップ・バンド勢の中でもソフトロックやラウンジ、フリーソウルをベースに成熟したサウンドを聴かせたoh! penelope時代から、さらに洗練された意匠のポストロック~アコースティック・サウンドを展開しており、本作にも参加しているbiceと共に、今改めて聴かれるべき珠玉のポップ・アルバムとなっています。 そのbiceをヴォーカルに迎えた先行シングル曲のA1"NIGHTINGALE"は、彼女のウィスパー・ヴォイスが映えるフレンチポップ風ブレイクビーツの傑作曲。キリンジの歌唱するA4"キス・キス"も聴きどころで、リズムボックスとシンセ・ベースによるミニマル・ビートにピアノ、ストリングス、ロボ声などのSEが効果的に挿し込まれるフューチャリスティックな哀愁ポップ・ナンバーとなっています。その他にも、サバービア・クラシックな似非ジャズ名曲Marden Hillの"Curtain"を電化したようなマシーン・ラウンジ・ナンバーA7"302115"や、Charaを迎えたメロウなギターロック・チューンA5"MICA"など、全12曲を収録です。
初期の制作を行った究体音像製作所を離れ、サウンド・ディレクションを完全に自分たちでコントロールした最初の作品であり、00'sシティ・ポップ屈指の名盤!昨年9月にリリースされ即完売となったアナログ盤、待望のリプレス。 染谷大陽、永井祐介、榊原香保里からなるジャパニーズ・ポップ・バンド、Lamp。一昨年にアナログ化され大好評を博した『東京ユウトピア通信』('11)『ゆめ』('14)に続き、'08年発表の『ランプ幻想』が、主宰レーベルBotanical HouseよりLPリリースです。 70'sポップス、ソフトロック、A.O.R.、ブラジリアンなどを吸収した洗練されたソングライティング、甘く美しいヴォーカル&ハーモニー、捻くれたポップス感覚と徹底的な拘りが強く滲み出たアレンジ、すべてが高次元で見事に融合され、さらりとポップに聴かせる全11曲。Lampが全面参加して制作されたDaniel Kwonのファースト・アルバムと同時期に録音されており、00年代後半の国内インディ史科的にも重要な作品です。
バンド名義では4作目となる'72年発表アルバム。 10曲中7曲がインストゥルメンタルで構成され、情熱的なギターも存分に堪能できる内容。 アブストラクト系が好きな方にも非常に人気の高い名作です。 USオリジナル LP ほぼ美盤!! 今回は激レアなテスト・プレス(TEST PRESSING)!! 希少ですので殆ど出回りませんが過去e-bayの記録では$305ほどで取引されてた逸品。 コンディションも良いのでお見逃し無く。 s-1 : MATRIX : 手書き PAL 31610-2C 1 SX s-2 : MATRIX : 手書き PBL 31610-2A 1 SX
スカンジナビア出身の多重録音ギタリスト、ヨルゲン・イングマンの'61年作品。 INCREDIBLE BONGO BANDの名曲"APCHE"の絶品カバー収録。 USオリジナル 7インチ 45RPM. 美再生!!
元JULYのTONY DUHIG(g)とJON FIELD(per/fl)によって結成されたバンドJADE WARRIORがプログレ/サイケ・レーベル、VERTIGOから発表した'72年作品。 USオリジナル 7インチ 45RPM. 美再生!!
SIMON & GERFUNKELの名曲 "FEELIN' GROOVY" のBOOGIE - MODERN SOULカヴァーや、SAM COOKEのバラッド "YOU SEND ME"のナイスアレンジ他、全11曲A.O.R. - SOUL - BOOGIEテイストの好曲が詰め込まれた'76年傑作盤。BOB JAMES他が参加。 USオリジナル 初回 7E規格 赤Lbl. STEREO LP 美盤!! インサートも揃った完品です。
アメリカのテレビ番組から飛び出した男女ちびっこ6人組グループBRADY BUNCHの'73年発表作品。 グルーヴィーな"ZUCKERMAN'S FAMOUS PIG"やメロウな"COLORADO SNOW"や、SEALS & CROFTSのヒット曲"SUMMER BREEZE"のカバーが収録のソウルフル・ソフトロックの名盤。 USオリジナル STEREO LP ゲートフォールドJK 美盤!!
'74年発表の傑作4thアルバム。 フォークを下敷きに曲によってジャズ、ブルース、中南米系のテイスト等も交えた最高にウォーミングな名盤です。 USオリジナル 初回 W-LOGO無Lbl. STEREO LP ほぼ美品!! インナーも揃った完品です。 マトは手書きで1A/1Bとなります。
遂に初アナログ化!2008年にリリースされた第20回目ルパン三世テレビ・スペシャル『ルパン三世 - sweet lost night~魔法のランプは悪夢の予感~』サウンドトラックからの限定12インチ。大野雄二の率いる本格派ジャズ・セクステットによる全7曲を収録です。 Lupintic Five名義での十八番といえるスリリングなスパイ・ジャズ・インスト"MOVE ON UP"、ルパン大定番のファンキーなテーマ曲"THEME FROM LUPIN THE THIRD"、グルーヴィーなラテン・ジャズ・インスト"BOOGALOO TO LUPIN"、メロウでスピリチュアルなソウル・ジャズ・インストのタイトル曲"SWEET LOST NIGHT"など、いずれの楽曲も素晴らしい仕上がりですが、注目は何と言っても「夜想曲」。都会の路地裏に映えるスウィンギンなアレンジに、原田知世のウィスパー・ヴォイスが戯れるジャズ・ボッサ歌謡の名曲です。
"AS"、"ANOTHER STAR"、"SIR DUKE"、"SOMMER SOFT"、"PASTIME PARADISE" 他、名曲を連ねる名作中の名作。 USオリジナル 2LP + 初回ONLY EP(7インチ) + BOOKRET付きの完品です。 ジャケはゲートフォールド仕様。今回はオフィシャル・ファン・クラブのオーダーシートも付属してます。 良コンディションでとてもオススメです。
タイトル曲 "The Camera Never Lies" "Lip Service" 他、全9曲収録。
パーカーを録音したレコード会社のオーナーでもあるロス・ラッセル主宰のレーベル=DIALからリリースされたマニア垂涎の鬼レア盤。 1949年に初の12"LPとして極少量流通した幻の "DLP-1"(コレはまず見る事なさそうです)、その後間もなく "LP 901" となってリリースされたのが、この初回レーベルと同デザイン&赤盤(Red Vinyl)です。ジャケットもDLP-1同様に最初から存在しておりません。 1st LABEL 赤盤 FLAT 深溝 MONO ジャケ付き&レーベルのデザインが変わったものでもレア&高額で取引されておりますが、比ではありません。 お探しの方はご存知の様に滅多にお目にかかれない逸品です。もう出てこないと思います。
ドナルド・バード、ペッパー・アダムスとの3管フロント・セクステットでのリヴァーサイド1作目。1958年2月25日録音。 Johnny Griffin(ts) Donald Byrd(tp) Pepper Adams(baritone) Kenny Drew(p) Wilbur Ware(b) Philly Joe Jones(ds) US 完全オリジナル 初回 INC無し 青大 深溝 MONO PAT#スタンパー / 553West コーティングJK
強力ブロー派のテナーマン2人による2管フロントのクインテット作品。 JOHNNY GRIFFIN, EDDIE "LOCKJAW" DAVIS(ts) LLOYD MAYERS(p) LARRY GALES(b) BEN RILEY(ds) USオリジナル MONO / 今回は非常にレアなシールド・未開封です。 総重量は340gあり。質感や厚みなど、まず溝ありのオリジナルで間違いないと思います。
女性ピアニスト、ドロシー・ドネガンのピアノトリオがルーレットに残したNY, ROUNDTABLEでの傑作ライヴ。 弾む様な独特なタッチの演奏で聴かすスタンダード中心の選曲も最高です。 USオリジナル 初回 マルチバーLbl. 深溝 MONO AudioMatrix刻印あり 良盤!! このレコードあまり見ません。
英国のローカル・ピアニスト、フランク・スタッフォード(p/vo)率いる謎のトリオによる唯一(おそらく)作品。 ヨーロピアンな硬質な空気感が広がる流麗でエレガントなトリオ演奏 "OSCILA"、"GREENSLEEVES" から、フランク自身の歌唱も交えたアーシーな歌もの "THE SHADOW OF YOUR SMILE"、"BEHIND THE MASK" 等オススメです。 Frank Stafford(p/vo) Dave Loveland(b) Philip Howard(ds) グロい(エロい)ジャケもインパクト大ですが、EROSの品番も洒落がきいてますw UKオリジナル STEREO LP コーティングJK ほぼ美品!! マイナー盤故、このレコード滅多に見ません。
女性ジャズ・ピアニストのパイオニア的存在MARY LOU WILLIAMSがマイナーレーベル"Concert Hall Society"に残した'55年トリオ作品。 WENDELL MARSHALL(b) OSIE JOHNSON(ds) MARY LOU WILLIAMS(p) USオリジナル 10インチ FLAT 深溝 MONO 極美盤!! ノイズ極少で音も抜群です。
マル・ウォルドロンの名作"レフト・アローン"のプロデューサーとしても知られるヴァイヴ奏者テディ・チャールズの'57年トリオ作品。 OSCAR PETTIFORD(b) HALL OVERTON(p) TEDDY CHARLES(vib) USオリジナル 初回 青Lbl. 深溝 MONO レア!! オリジナルは中々見ません。
エディ・ソーターが作編曲を手掛けたレイ・マッキンリーの'55年リーダー作。 RAY McKINLEY(vo/ds) MUNDELL LOWE(g) LOU STEIN(p) BUD FREEMAN(ts) VERN FRILEY(tb) USオリジナル FLAT 深溝 MONO 手書きRVG コーティングJK ほぼ美品!!
MGM傍系の小レーベルPaletteからリリースされたディキシー・ジャズ/アーリー・スウィングもの。 USオリジナル DJ PROMO PT規格 MONOプレス 概ね良好です。
クインシー・ジョーンズがプロデュースを手がけたフレンチ・ホルン奏者、ジュリアス・ワトキンスによる'62年リーダー作品。 エディ・コスタ、ジョージ・デュヴィヴィエのサポートも光るしっとりとムーディなバラードから、多勢管音のアンサブルにコンガを交えたソウルフルなビッグバンドものまで多彩な内容。 Julius Watkins, Gunther Schuller(fre-horn) Jay McAllister(tp) Eddie Costa(p/vib) George Duvivier(b) Ray Barretto(con) etc. USオリジナル 初回 黒ツヤLbl. 深溝 STEREO LP コーティングJK ほぼ美品!!
イタリアの作曲家/トロンボーン奏者、GUENTER FUHLISCHによるその名の通りスウィンギーなバンド=SIR FLETCHER'S SWING BANDの'74年作品。ラグタイミーで終始楽しげなスウィングを聴かせます。 GERMANY オリジナル STEREO LP フルコーティングJK 良品!!
ラテンジャズの傑作を数々残す名アレンジャー、LUIS GARCIAが手がけたドイツのラテンジャズ・グループ=コネクション・ラティーナによる'84年リリース作品。ECD "俺達に明日は無い" のクボタタケシ・リミックス・ネタにもなったシリアスなラテンジャズ "LATIN GROOVE" 他収録。 CANADA?? オリジナル STEREO LP w./shrink 美品!! *独アドレス(ジャケット)&Made In Canada(レーベル)の印刷があります。
R&Bチャートで最高1位を記録した代表曲でもあるタイトル曲 "WHAT'D I SAY" 等を収録したレイ・チャールズの歴史的名盤。 US 完全オリジナル 初回 1st黒Lbl. 深溝 MONO 厚紙コーティング 美ジャケ&PLAY良好です!! 音質も抜群でオリジナルのとても良い音出ております♩
キッズ・ドゥー・ワップ・グループ、TEENAGERSのリード・シンガー=フランキー・ライモンのソロ・デビュー作品。 ジャジーで軽快なコンボとのスウィングから、優美なストリングスとのバラードまで歌いこなす "天才" と言われるに相応しい一枚。 US 完全オリジナル 初回 1st黒Lbl. 深溝 MONO コーティングJK ほぼ美再生の良盤!! 音質も抜群でオリジナルのとても良い音出ております。
若くしてこの世を去ったソウル界のパイオニア、サムクックによるスタンダードを中心にリラックス感も最高な'61年発表アルバム。 US 完全オリジナル 初版HUGO&LUIGI付き ニッパー犬Lbl. 銀文字 深溝 MONO 貴重なほぼ美盤!!
ニューオリンズのR'N'R/R&Bキング、ファッツ・ドミノの記念すべき1stデビュー作品。 US初期 黒マルチバーLbl. 深溝 MONO 良盤!! バックノイズ無く音質も良いです。
'56年〜'65年までの音源を収めたハウリン・ウルフ3rdアルバム。 USオリジナル LP規格 MONOプレス SEALED 未開封!!
テキサス出身の米ブルース・レジェンド、ライトニン・ホプキンス(本名サム・ジョン・ホプキンス)の'64年作品。 USオリジナル 深溝 MONO RVG刻印あり コーティング・ジャケット w./シュリンク&音も良くプレイ概ね良好!! このレコードの初回プレスは中々見ません。 *Prestige傍系のBluesvilleですが、ラベルが無くなったのかA/B違うデザインの珍しいエラー・ラベルです。 米盤ならではですね。曲目の印刷などは間違っておりません。(因みに前回の買付盤も同じ仕様でした)
伝説のブルースマン、ロバート・ジョンソンの'61年作品。 '36年〜'37年の間に行われた録音で、どれも素晴らしい名曲揃いです。
エルヴィス・プレスリーが歌う、クリスマスアルバム。
もはや伝説でしかないロシアンルーレットで拳銃死を遂げたという逸話でも知られる'50sを代表するブルース/R&Bシンガー、ジョニー・エースの唯一のアルバム。 US初期 STEREO 極美盤!!
カリフォルニア州のマイナーレーベル"Donna"からの'60年発表作品。 オールディーズの名曲"Love You So"をフィーチャーしたRON HOLDENの唯一アルバム。 USオリジナル 深溝 MONO 聴感概ね良好!!※コンディションに準じた安価プライスです。
'40年代から活躍し後に多くのソウル・シンガーに影響を与えたMARION WILLIAMSの'69年作品。 ERIC GALE(p) JUNIOR MANCE(p) RICHARD TEE(g) BERNARD PURDIE(ds)らが参加。 USオリジナル プロモ (WHITE PROMO) マトは手書きで両面A ほぼ美再生です。
ロックミュージック史上でも、最も素晴らしいライヴのひとつとして語り継がれる ジミ・ヘンドリックス伝説のライブ、WOODSTOCKの音源を収録。
名曲 "HOTEL CALIFORNIA" 等を収録した'70s ROCKを代表する不朽の名作。
名曲 "TAKE IT EASY" 他収録の記念すべき1stデビュー・アルバム。
名曲 "RICH GIRL" "SARA SMILE" 等、全8曲収録。
北アイルランド出身のブルーアイド・ソウル・シンガー、ヴァン・モリソンの'68年発表の2ND。
イギリス・マンチェスター出身のバンド、シンプリー・レッドの'87年発表の2ND。 "LOVE FIRE" 等、全10曲収録。
1968年にニューヨークで結成されたゴスペル合唱団、ボーイズ・クワイアー・オブ・ハーレムによる'96年発表のクリスマスアルバム。
The Smashing Pumpkinsによる "Christmastime"、Sheryl Crowの"Blue Christmas" 他、Patti Smithによる"We Three Kings" 等を収録したクリスマス・コンピ。 KEITH HARINGデザインのジャケも素敵です。
トロンボーン奏者、ベニー・グリーンの最高傑作とも評される傑作です。 ソニー・クラークのソロ、ジーン・アモンズの存在感も強烈なタイトルナンバー、爽快スウィンギーな "Black Pearl"、牧歌的な聴くほど味わい深い沁みるスロー "That's All"、"lullaby Of The Doomed" など素晴らしい。 BENNIE GREEN(tb) GENE AMMONS(ts) BILLY ROOT(ts) SONNY CLARK(p) IKE ISAACS(b) ELVIN JONES(ds) US 完全オリジナル R無し 47WEST63RD. 深溝 MONO RVG刻印 P(耳) 手書9M / INC無し 47West コーティング仕様。 完オリの良コンディションは中々出てきません。音も抜群です!
w./ケニー・ドリュー、ベン・タッカー、ベン・ディクソンらとのカルテットによる'61年作品。 鍵盤はオルガン奏者ではなくケニー・ドリューのピアノを交えたセッションです。 Grant Green(g) Kenny Drew(p) Ben Tucker(b) Ben Dixon(ds) USオリジナル 初回 NEWYORK MONO VAN GELDER刻印 P(耳)あり コーティングJK 良品!!
モーガン、ショーター擁するジャズ・メッセンジャーズによるバードランドでの'60年ライヴ録音。(リリースは'61年) LEE MORGAN(tp) WAYNE SHORTER(ts) BOBBY TIMMONS(p) JIMMY MERRITT(b) ART BLAKEY(ds) USオリジナル 両面47WEST63RD. MONO RVG刻印 P(耳)あり コーティングJK 美品!!
ソウル・クィーンの冠を頂くニューオーリンズのR&Bシンガー、アーマ・トーマスのベスト。 ジム・ジャームッシュの映画ダウン・バイ・ローのラストでも使われた名バラード "IT'S RAINING" や、 OLDIES CLASSICを代表する "BREAKAWAY" 他、全14曲収録の充実盤
圧倒的な歌唱力とオペラで鍛えた5オクターブの声域の持ち主、ミニー・リパートンの作品。 彼女の代表曲"LOVIN' YOU"、スティービー・ワンダーのカヴァー"PERFECT ANGEL"、 ジョニ・ミッチェルの"WOMAN OF HEART AND MIND"といったカヴァーも収録。
デズモンド&ホール、名コンビ二人のソロもどっぷり堪能できるカルテットでの演奏を収めた'62年傑作盤。 Paul Desmond(as) Jim Hall(g) Eugene Wright, Gene Cherico, Percy Heath(b) Connie Kay(ds) USオリジナル 初回ニッパー 白ロゴ 両溝 MONO w./シュリンク 極上美品!! カンパニースリーヴも揃った完品です。 ここまで綺麗なモノは中々出てきません。
ペンシルベニア州出身の黒人ハモンド・オルガン奏者JIMMY McGRIFFの'65年作品。 グルーヴィーな"Discotheque U.S.A."、"Bump De Bump"、"The Dog"や、ファンキー・チューン"Blues For Mr. Jimmy"他収録。 USオリジナル 初回 橙Lbl. 片溝 MONO 概ね良好 美ジャケです。