ジョージ・ハリスンのソロ4枚目となる'73年アルバム。 白眉である全米1位に輝いた大ヒット曲 "Give Me Love"、デヴィッド・ボウイもカヴァーした "Try Some, Buy Some" 等を収録した名盤です。 バックにはニッキー・ホプキンス、ジム・ケルトナー、そしてリンゴ・スターもゲスト参加しております。 '73年リリースの国内盤の初版オリジナル、美品です。 帯なし、ジャケはゲートフォールド仕様、11ページに及ぶ冊子型の解説、二つ折りの厚紙歌詞シート、専用のインナーが付属です。
ジャパーニーズ・インディ・エレクトロの雄、80KIDZの鬼レア・デビュー・シングル。 彼ら待望の初作にして限定300枚でリリースされ即完売したもので、お探しの方はご存知のように市場では滅多にみかけない非常に入手困難なアイテムです!
1970年代末から隆盛したニュー・ウェイヴの代表的グループ、ブロンディの4thアルバム。 全英で一位を獲得した "銀河のアトミック=Atomic"、CMなどでも馴染みの "The Hardest Part"、渋いNW "The Hardest Part"、レゲエ・テイストのキュートなポップ "Die Young Stay Pretty"、スロー・バラード "Shayla" までデビュー当時のパンク/ニュー・ウェイヴ・サウンドからディスコ、レゲエまで取り込んだまさにクロスオーヴァーで多彩な内容。 '79年リリースの国内盤の初版オリジナル、美品です。 二つ折りの解説・歌詞シート、専用のインナーが付属です。
アル・クーパーらも在籍していたホーン・セクションを擁するブラス・ロック/サイケ・バンド、ブラッド・スウェット&ティアーズのデビューから3枚のアルバムに於けるヒット曲を中心に構成された日本企画のベスト盤。"Spinning Wheel"、"Whithout Her"、"Smiling Phases" ほか名曲満載です。 '71年リリースの国内盤の初版オリジナルです。 Japan Press. (二つ折りの解説・歌詞シート付き) ゲートフォールド仕様 美盤!!
稀代のS.S.W.キャロル・キングの記念すべきソロ・1stアルバム。 JAMES TAYLOR、DANNY KORTCHMAR、GERRY GOFFINらが参加。 国内盤の初版オリジナルです。 A&M + Ode 70 深溝Lbl. ゲートフォールド仕様、解説はジャケの見開き内部に掲載されております。 C.キングの作曲一覧が掲載されたインサート、二つ折りのリリックシートが付属。
各々のソロからCSN(&Y)のまで代表曲を網羅した日本企画の傑作集。 '71年リリースの国内盤の初版オリジナルです。 帯無し、テクスチャー・ゲートフォールド仕様、歌詞シートも付属です。 解説はジャケの見開き内部に掲載されております。
レイ・エリスの優雅なオーケストラ伴奏や、コンボをバックに歌った "レディ・デイ" のラスト・レコーディング作品。 Billie Holiday(vo) Harry Edison, Joe Wilder(tp) Billy Byers, Jimmy Cleveland(tb) Al Cohn(ts) Gene Quill(as) Hank Jones(p) Barry Galbraith, Kenny Burrell(g) Milt Hinton(b) Osie Johnson(ds) etc Japan Press. (ポリドール) 解説・歌詞シート付き 美品!!
『イン・ベルリン』とも並び賞されるエラの代表作の一つとしても知られる傑作です。 ピーターソン・カルテットとの1957年10月19日シカゴはオペラハウスでの模様を中心に、ラスト2曲はスタン・ゲッツ、コールマン・ホーキンス、レスター・ヤングらが参加したオールスターで繰り広げる同年10月25日ロスはフィルハーモニックホールでの実況録音を収録。 Japan Press. MONO <Limited Edition - Gold Of G.D.> w./Obi (帯、解説・歌詞シート) 極美品!!
一世を風靡した格ゲー『STREET FIGHTER』の実写版映画より2枚組のオリジナル・サウンドトラックが登場! ナズ & ラージ・プロフェッサーが名コンビで聴かす幻の名曲 "One On One" を筆頭に、イージー・モー・ビーが手掛けるLL クール J "Life Is..." や、アンジェリーク・キジョー "Worth Fighting For"、英語で歌えどアスカの第一声から一気に引き込むラストのチャゲアス "Something There" まで、ジャンルを網羅した選曲もユニークな全14曲が収録。 USオリジナル 2LP 美盤!!
バディ・コールのピアノトリオをバックにした洒脱なジャズ・ヴォーカル作品。 Japan Press w./Obi (帯、解説・歌詞シート付き) 極美品!!
ゴスペルの経験を積み、KingやArgoでも数々の佳作を残す実力派ジャズ・シンガー、ロレツ・アレクサンドリアのImpulseでの1枚目。 ウィントン・ケリーのピアノトリオやレイ・クローフォードを加えたコンボ伴奏を中心に、バド・シャンクやヴィクター・フェルドマンらが参加したビル・マスクスのアレンジによるリッチな小編成オーケストラも交えた内容で、ブルースフィーリングに溢れた唄い口も粋で最高な "The Best Is Yet To Come"、"Give Me The Simple Life" ほか、しっとり沁みる "My One And Only Love"、"Over The Rainbow" などのバラード路線〜小粋なミディアムまで素晴らしい好演を連ねる最高の一枚! Lorez Alexandria(vo) Wynton Kelly(p) Ray Crawford(g) Al McKibbon(b) Jimmy Cobb(ds) Paul Horn(as) Bud Shank(fl) etc Japan Press 赤黒Lbl. ゲートフォールドJK 美品!! 二つ折りの歌詞・解説シート、二つ折りのカタログが付属です。
ジャズシンガー、ボブ・ドローの記念すべき初作。 良い感じで力の抜けた独特の唄い口も大きな魅力の一つで、ウォーレン・フィッツジェラルドらいぶし銀のメンツが揃った演奏ともに素晴らしい全編最高に良センスで『粋』な好盤です。 Bob Dorough(vo/p) Warren Fitzgerald(tp) Jack Hitchcock(vib) Bill Takas(b) Jerry Segal(ds) '76年にリリースされたリイシュー、国内盤での初出です。 Japan Press MONO w./Obi (掛け帯、解説・歌詞シート) シュリンク付きの美品です。
ハードロック・怪物バンド、エアロスミスの復活作。 "Rag Doll"、"Dude Looks Like A Lady"、"Angel" ほか収録。 『エアロスミス/パーマネント・ヴァケーション』 '87年リリースの国内盤の初版オリジナルです。 w./Obi 美品!! 帯、見開きの解説・歌詞シートが付属の完品です。
ジョー・ペリー、ブラッド・ウィットフォードのオリジナルギタリストに代わり、ジミー・クレスポ、リック・デュフェイの2人をメンバーに迎え制作された通算7枚目のスタジオアルバム。"Lightning Strikes"、"Bitch's Brew"、"Cry Me A River" などが収録。 『エアロスミス/美獣乱舞』 '82年リリースの国内盤の初版オリジナルです。 w./Obi 極美品!! 帯、見開きの解説・歌詞シートが付属の完品です。
クイーン/A Night At The Opera(オペラ座の夜)のプロデュースワークで知られるゲイリー・ライオンズが手掛けるグループ6作目のスタジオ・アルバム。ヤードバーズ "Think About It"、シャングリラス "Remember (Walking In The Sand)" などカヴァーも多数やっております。 『エアロスミス/ナイト・イン・ザ・ラッツ』 '79年リリースの国内盤の初版オリジナルです。 w./Obi 極美品!! 帯、解説・歌詞シート、専用のインナースリーヴが付属の完品です。
ハードロック・怪物バンド、エアロスミス初のライヴ・アルバム。 '77年〜'78年にかけて行われたアメリカ・ツアーの音源を中心に収録。エアロスミス節も全開のビートルズ名曲 "Come Together"、ジェームス・ブラウンのファンク名曲 "Mother Popcorn" などカヴァーも演っております。編集を控えたシンプルな構成で制作された良質なライヴ・テイク。 『エアロスミス/ライヴ・ブートレッグ』 '78年リリースの国内盤の初版オリジナルです。 w./Obi 2LP ゲートフォールドJK 良品!! 帯、8ページの見開き解説・歌詞シートが付属です。
メンバー全員ドラッグ漬けの真っ只中に製作されたハードロック・怪物バンド、エアロスミスの4thアルバム。"Back In The Saddle"、"Rats In The Cellar" などが収録。 『エアロスミス/ロックス』 '76年リリースの国内盤の初版オリジナルです。 w./Obi 美品!! 帯、見開きの解説、歌詞シートが付属の完品です。 ジャケットは細かなエンボスが施されており、中央の写真枠に凹凸がある仕様です。
デビュー作から前作のナイト・イン・ザ・ラッツまで、6枚のオリジナル・アルバムから選曲されたエアロスミス初期のベスト盤。代表曲 "Walk This Way" を筆頭に、ライヴ・アルバムとは別テイクのビートルズの名曲カヴァー "Come Together" などが収録。 『エアロスミス/グレイテスト・ヒッツ』 '79年リリースの国内盤の初版オリジナルです。 w./Obi 美品!! 帯、見開きの解説・歌詞シート、専用のインナースリーヴが付属の完品です。
アルバム未収録曲やライヴ・テイクも収録した'81年アルバム。 '81年リリースの国内盤のオリジナルです。 Japan Press. 帯なし、専用インナー、二つ折りの解説・歌詞シート付き 美盤!!
あの『Saxophone Colossus』同年の絶頂期に吹き込まれたブルーノートでの第一弾。 ドナルド・バードとの2管フロントのクインテット編成によるもので、冒頭のマイナームードたっぷりで展開する渋い名演 "Decision" を筆頭に自作を4曲、朗らかなスロー "How Are Things In Glocca Morra" までクールでモダンな演奏は何も素晴らしいです。 Sonny Rollins(ts) Donald Byrd(tp) Wynton Kelly(p) Gene Ramey(b) Max Roach(ds) Japan Press. (Toshiba EMI, Limited Edition) 最初期デザインの天地ジャケット 極美品!! 二つ折りの解説付き。
クリフォード・ブラウン&マックス・ローチの名コンビとソニー・ロリンズの貴重な競演に、リッチー・パウエル、ジョージ・モローを加えた強力な布陣でのクインテット編成です。歌心に溢れた "VALSE HOT"、"COUNT YOUR BLESSINGS" ほか、スカッと豪快な演奏まで絶品の内容です。 SONNY ROLLINS(ts)CLIFFORD BROWN(tp) RICHIE POWELL(p) GEORGE MORROW(b) MAX ROACH(ds) 国内盤での初出です。 Japan Press. 深溝 MONO ペラ・フリップバック 良好品!! 解説シート付き。
『Plays For Bird』と『Tour De Force』と同日のセッション、そのアルバムには未収だった本作が初出となる演奏も収録した内容。 ピアニストにケニー・ドリューを迎えたワンホーン・カルテットを中心に、B1 "The House I Live In" ではケニー・ドーハム(tp) ウェイド・レッグ(p)が参加したセッション(ほぼワンホーンです)も愉しめるあの『Saxophone Colossus』と同年'56年の吹き込みとなる絶頂期の演奏です。 Sonny Rollins(ts) Kenny Drew(p) George Morrow(b) Max Roach(ds) B1 : Sonny Rollins(ts) Kenny Dorham(tp) Wade Legge(p) George Morrow(b) Max Roach(ds) Japan Press. 深溝 MONO ペラ・フリップバック ほぼ美品!!
生涯の傑作と評される『Saxophone Colossus』の半年前に吹き込んだワンホーンカルテット編成。 冒頭を飾る "ショウほど素敵な商売はない=There's No Business Like Show Business"、バラード "There Are Such Things" など、堂々たる吹きっぷりが素晴らしい初期を代表する傑作です。 SONNY ROLLINS(ts) RAY BRYANT(p) GEORGE MORROW(b) MAX ROACH(ds) Japan Press. 深溝 ペラ・フリップバック 美品!!
MJQと共演した(A1 - A4)他、錚々たるメンバーとのカルテット演奏など若きロリンズのリーダー・セッションが堪能できる屈指の名盤。 ジャケ違い、内容は『SONNY ROLLINS WITH THE MODERN JAZZ QUARTET』です。 SONNY ROLLINS(ts) KENNY DREW, MILES DAVIS(p) PERCY HEATH(b) ART BLAKEY, ROY HAYNES(ds) MJQ : JOHN LEWIS(p) MILT JACKSON(vib) PERCY HEATH(b) KENNY CLARKE(ds) Japan Press. 深溝 Remastered, Stereo ペラ・フリップバック 美品!!
ヴィレッジ・ヴァンガードでのライヴでも馴染みの編成、ピアノレス・トリオでの演奏です。 side-Aは邦題で "自由組曲" と題され、人種差別に対する『黒人の自由』への強い想いをこめたような3人のインプロヴィゼーションに溢れた20分弱にも及ぶ大作を。side-Bにはロリンズのブロウを存分に愉しめる爽快なモダンジャズ4曲を収録。 Sonny Rollins(ts) Oscar Pettiford(b) Max Roach(ds) 国内盤の初版オリジナルです。 Japan Press. 銀リールLbl. 深溝 MONO ペラ・フリップバック 良好品!!
何もロリンズのワンホーンを存分に満喫できる編成で、ラテンやボサノヴァを取り入れ新境地を追求した復帰後の第2弾となる'62年作品。 USとはA-1 "If Ever I Would Leave You" が1曲差し替えになっており、このアルバムの邦題タイトルにもなっている "Don't Stop The Carnival" が収録されております。 '62年リリース?国内盤・モノラルの初版です。 日本ビクター RA規格 ニッパー犬Lbl. 深溝 MONO ペラ・フリップバック 美品!!
フリージャズ・シーンを代表する旗手の一人ドン・チェリーとフロントを組んだピアノレス・カルテットで新境地を追求したヴィレッジ・ゲートでの復帰後の第3弾。 '63年リリースの国内盤の初版オリジナルです。 日本ビクター 初回 SHP規格 LIVING STEREO & Supre RECORD表記 ニッパー犬Lbl. 深溝 ペラ・フリップバック 美品!!
クリフォード・ブラウン擁するコンボとのジャズヴォーカル・ファン必携の名盤。 同様にC.ブラウンが参加したヘレン・メリルの名盤『EmArcy 36006』と同時期に吹き込まれた'54年12月の録音です。 冒頭を飾る "バードランドの子守唄"、"パリの四月" など名唱をズラリと連ねております。 Sarah Vaughan(vo) Clifford Brown(tp) Paul Quinichette(ts) Herbie Mann(fl) Jimmy Jones(p) Joe Benjamin(b) Roy Haynes(ds) Japan Press. MONO <Limited Edition - Gold Of G.D.> w./Obi (帯、解説・歌詞シート) 極美品!!
バックの演奏ともに何も言う事がない素晴らしいジャズヴォーカル・アルバム。 ペギー・リーを代表する一枚にしてヴォーカルファン必携の名盤!選曲も抜群です。 Japan Press. MONO <Limited Edition - Gold Of G.D.> w./Obi (帯、解説・歌詞シート) 極美品!!
女優もこなす米国の歌姫ローズマリー・クルーニーがビング・クロスビーへ捧げたアルバム。 ナット・ピアースらいぶし銀ジャズメンをバックに歌ったジャズ・ヴォーカルの好盤です。 ROSEMARY CLOONEY(vo) NAT PIERCE(p) NONTY BUDWIG(b) SCOTT HAMILTON(ts) CAL COLLINS(ds) US同様'78年にリリースされた国内盤のオリジナルです。 Japan Press. 解説・歌詞シート付き 美盤!!
1938年~41年にはカウント・ベーシー楽団の専属歌手として活躍したキャリアの持ち主で、長いブランクから60歳を過ぎてカムバックを果たした実力派シンガー、ヘレン・ヒュームズをフィーチャーした'58年の録音を捉えたフランスと日本のみで発売された『真夏の夜の歌』当時の企画もの。バド・シャンク、ウィリー・スミス、ビル・パーキンス、ハロルド・ランド、ジミー・ロウルズ etc レッド・ノーボ率いる一流ミュージシャンたちのサポートともに素晴らしい貴重な音源。 Japan Press. MONO 帯、解説・歌詞シート付き 美品!!
ミック・ジャガーが1985年に発表した初のソロ・アルバム。 ロッキン・ファンク "Lucky In Love"、ロッキン・ディスコ "Running Out Of Luck"、美メロも最高なアコースティック・バラード "Hard Woman" などが収録。 '85年にリリースされた国内盤の初版オリジナルです。 ランオフに MASTERDISK刻印あり。 Japan w./Obi (帯、二つ折りの解説・歌詞シート、専用インナー付き) 美品!!
1981年の全米ツアー、1982年の欧州・英国ツアーに於ける熱演したDecca時代の名曲をライブ/スタジオ・テイクを対比する構成で14曲収録した世界唯一となる日本企画盤。 '82年にリリースされた国内盤の初版です。 Japan Press. MONO 販売 : ポリドール w./Obi (帯、二つ折りの解説・歌詞シート付き) 美品!!
全盛期のロリンズが参加した初期のカルテットやクインテットの名演を全9曲詰め込んだ日本企画のベスト盤。 Japan Press. 深溝 MONO ペラ・フリップバック 良好盤!!
ジョージ・シアリング・クインテットと共演した絶頂期のライヴ録音。 マイアミの野外ステージでの実況ライヴです。彼女のライヴ盤にハズレ無し。 Japan Press. 東芝EMI 美品!! 解説は裏面に直で掲載されており、歌詞シート、二つ折りのカタログが別途付属しております。
A面はカーメン・マクレエがBethlehemに残したマット・マシューズ・カルテットやトニー・スコット・カルテットと演った屈指の名盤『BCP-1023』の全7曲に、アルバムには未収録の "Too Much In Love To Care"も加えた内容。B面にはクリス・コナーがサイ・オリヴァー楽団と演った6曲を収録。 日本企画の12"LP MONOプレス ほぼ美品!! 解説・歌詞シート付き。
クロード・ソーンヒル楽団等でビリー・ホリデイと共に活躍した女性シンガー、マクシーン・サリバンがPeriodに残した数少ない非常に珍しいアルバム。チャーリー・シェイヴァース率いるコンボ演奏をバックにナチュラル・ビューティな歌唱と相まったリラクゼーションに溢れる傑作盤です。 Maxine Sullivan(vo) Charlie Shavers(tp) Jerome Richardson(sax) Dick Hyman(p) Milt Hinton, Wendell Marshall(b) Osie Johnson(ds) '75年にリリースされた日本での初出盤。 Japan, Nippon Columbia 橙Lbl. 解説・歌詞シート付き 美盤!!
ジャズ・シンガーとしてはもとより一流エンターテイナーとして幅広く活躍したメル・トーメが、大都市ニューヨークに縁りのある佳曲を取り上げたコンセプチュアルなアルバム。ジョン・ウィリアムス、ディック・ハザード、ショーティ・ロジャースら3人の名編曲者によるそれぞれのアレンジも秀逸。 Japan Press w./Obi (帯、解説・歌詞シート付き) 美品!!
ジャズ・シンガーとしてはもとより一流エンターテイナーとして幅広く活躍したメル・トーメによるアル・ポーシノ率いるオケ伴で演ったN.Y.セント・レジス・ホテルのメゾネット・ルームでのライヴ録音。ガーシュウィン佳曲を取り上げたショーならではの圧巻のメドレーなどを収録。 Japan Press. 二つ折りの解説・歌詞シート付き 美品!!
人間の内面に潜む『狂気』をコンセプトにしたピンク・フロイドの'73年発表作。 シングル・カットされた "Money" のヒットをきっかけに米国での人気も決定的となり全世界で大ヒットを記録した永年愛され続ける名盤中の名盤です。 '73年にリリースされた国内盤の初版オリジナルです。 Japan Press. 初回 EOP規格 ソリッドブルーLbl. ゲートフォールドJK 良品!! 解説・歌詞・写真等が綴られた分厚い冊子が付属です。
邦題『サイモンとガーファンクル/青春の軌跡』 国内盤のギフトパックシリーズです。 2LP w./OBI 概ね良好! 帯、大判ポスター、歌詞付きの小冊子、カンパニースリーヴ2枚が付属です。
イギリスを代表するハードロックバンド、ディープ・パープルがヴォーカリストにイアン・ギランを迎え、ハード・ロック路線でアプローチしたモンスター・アルバム。"Highway Star"、"Smoke On The Water" などの代表曲が収録。 『マシン・ヘッド』彼らの6作目となるスタジオ・アルバム。 '76年リリースの国内盤です。 ゲートフォールドJK 美盤!!3面見開きポスター仕様の歌詞シート、解説シートが付属です。
タイトルの様にトランペット奏者ハワード・マギーが、約1年半のブランクから見事に復帰を遂げたカムバック作。 サヒブ・シハブ、デューク・ジョーダン、フィリー・ジョーら強力なメンバーと繰り広げる名セッションを披露したハードバップの快演です。 Howard McGhee(tp) Sahib Shihiab(ts) Duke Jordan(p) Percy Heath(b) Philly Joe Jones(ds) Japan Press 半透明(Red Vinyl) ペラ・フリップバック仕様 良好品!! 写真ではわかりにくいですが、盤は光に透かすと鮮やかな赤色になります。 国内盤の初出?最初期?のプレスだと思います。
モーガン、ゴルソンがフロントを張ってる頃のジャズ・メッセンジャーズが、パリはサン・ブノア街のクラブ『サンジェルマン』で繰り広げた白熱のライヴ録音、第2弾。 Lee Morgan(tp) Benny Golson(ts) Bobby Timmons(p) Jimmy Merritt(b) Art Blakey(ds) '59年にリリースされた国内盤の初版オリジナルです。 Japan Press ニッパー犬Lbl. 深溝 ペラ・フリップバック仕様
アート・ブレイキー率いるジャズ・メッセンジャーズによる'56年録音。 ドナルド・バード、ハンク・モブレー、ホレス・シルヴァー、ダグ・ワトキンスという最強メンバーの頃に吹き込まれた'50年代ジャズを象徴する豪快なハードバップ作品です。A-1冒頭曲は "ニカの夢" から始まる日本企画の10"LP仕様。 DONALD BYRD(tp) HANK MOBLEY(ts) HORACE SILVER(p) DOUG WATKINS(b) ART BLAKEY(ds) US同様に'56年にリリースされた国内盤の初版オリジナルです。 Flat マルーンLbl. 深溝 MONO ペラ・フリップバック
ナット・アダレイ、トミー・フラナガンらとのクインテットによる実況ライヴ録音。 マイルス、モンクらの名曲群のスリリングな演奏から、"LAURA"、"MY OLD FLAME" 等のバラードも絶品です。 臨場感を煽る曲間のアナウンスも抜群。 J.J. JOHNSON(tb) NAT ADDERLEY(cor) TOMMY FLANAGAN(p) WILBUR LITTLE(b) ALBERT HEATH(ds) 日本企画の別ジャケット『J.J. モダン・サウンド』でリリースされた10"LP仕様です。 国内初期プレス プロモ (Not For Sale) 深溝 MONO ペラ・フリップバック 概ね良好!
ポール・チェンバース、アート・テイラーとのトリオで吹き込んだバド・パウエル屈指の名盤。 永年人気の『クレオパトラの夢』はもとより、全編パウエルのオリジナルで構成された絶好調時の演奏が愉しめます。 Japan Promo. 非売品 [宣伝用見本盤] 二つ折りの解説付き 美品!! ジャケは表裏共にニス引きのような光沢感のある仕様です。
編曲はベニー・ゴルソンとジジ・グライスが担っており、フラー、モーガン、モブレーのフロントにトミフラ、チェンバース、エルヴィンのリズムという強力なオールスターズで贈る傑作盤。 Curtis Fuller(tb) Lee Morgan(tp) Hank Mobley(ts) Tommy Flanagan(p) Paul Chambers(b) Elvin Jones(ds) '59年リリースの国内盤の初版オリジナルです。 Japan Press. 深溝 MONO ペラ・フリップバック 解説シート付き 良品!!
全盛期のアート・ファーマーが参加したあの『Cool Struttin』と同年に吹き込んだベニー・ゴルソンとの共演盤です。 このコンビといえばトロンボーン等を加えた後の『Jazztet』が有名ですが、その前身ともいえるクインテット編成で、最高のハーモニーを奏でる両者の演奏は勿論ですが、加えてピアノにはビル・エヴァンスも参加しており、ソロもこれまた素晴らしく、屈指の名盤と賛美されるに相応しい内容。 Art Farmer(tp) Benny Golson(ts) Bill Evans(p) Addison Farmer(b) Dave Bailey(ds) 国内盤の初版オリジナルです。 Japan Press. 深溝 MONO ペラ・フリップバック 解説シート付き
ボストンの名門クラブ『ストーリーヴィル』に出演した1951年と1953年に於けるラジオの公開録音の模様を収めた実況ライヴ。B面のラスト3曲ではスタン・ゲッツの好サポートも聴きどころです。 Billie Holiday(vo) Stan Getz(ts) Buster Harding, Carl Drinkard(p) John Field, Jimmy Woode(ds) Marquis Foster, Peter Littman(ds) Japan Press w./Obi (帯、二つ折りの解説・歌詞シート付き) テクスチャーJK 美品!!