SOLD OUT
デニム柄の分厚いナイロン生地に、コットンのハート(パッチワーク柄)がデザインされたヒッピーでキュートなヴィンテージ(年代不明)箱型7インチ・ケース。 上蓋の開閉部(つなぎ目)両端に少し破れてるとこありますが、表面だけで裂けてないですので使用にはまず問題ないです。開閉口は金具です。 収納は約50枚、目立った損傷なく十分良コンディションです。
"HEAT WAVE" の軽快なカバーから、ジミー・クリフのバラード名曲 "MANY RIVERS TO CROSS" 他収録の75年作品。
名曲 "DESPERADO"、"TEQUILA SUNRISE" を含む'76年発表のベスト。
D.C.エリアを拠点に活動していた稀代のフリー系サックス奏者バイロン・モリスと、トランペッターのジェラード・ワイズが双頭名義で発表 ('69年録音 : '72年リリース) したフリー/サイケ/スピリチュアル・ジャズの名盤です。自身が主宰するプライヴェート・レーベル "E.P.I." の第一弾となる非常にレアな一枚。 USオリジナル PRIVATE PRESS. STEREO LP 概ね良好です。 *B面で一部ノイズありましたので特価です。
Eddie Greenを中心としたカルテットCatalystがBuddahの傍系Cobblestoneからリリースした1stデビュー作。 極上のジャズファンク "Ain't It The Truth" を筆頭に、Strata East/Black Jazzファンは確実に虜になりそうなスピリチュアル・ジャズ "New-Found Truth"、"Jabali" 等を収録した傑作盤です。ジャケワークも最高なレア盤に相応しい一枚。 USオリジナル STEREO LP フルコーティングJK 良品!! インナーも揃った完品です。 状態の良いものは中々出てきません。
マイアミを代表する女性ソウルシンガー、ベティ・ライト屈指の名作です。 哀愁が滲む切ない旋律にアーシーな歌唱が最高にマッチしたタイトル曲 "I Love The Way You Love" から最高!リトル・ビーヴァーの軽快に刻むギターリフも爽快ヒップな名曲 "Clean Up Woman" は、小沢健二/ラヴリーやMARY J. BLIGE/Real Loveのネタとしても有名な一曲。他にも情感溢れるメロウ "I'll Love You Forever Heart And Soul" や "I'm Gettin' Tired Baby"、ビル・ウィザーズ佳曲 "Ain't No Sunshine" 等々『全編素晴らしい』に相応しいマイアミ・レディ・ソウルの決定盤! USオリジナル プロモ (WHITE/PROMO) 手書きマトA ほぼ美品!! 手書きAT/GP刻印、手書きPR刻印もあります。
後半にはヴォーカルも入ってくるAORテイストのグッド・メロウ "YOUR LOVE - SO GOOD I CAN TASTE IT"、込み上げ系の熱唱ソウル "DON'T MAKE ME WAIT TOO LONG"、語りも入った妖艶なスウィート "I WANNA LAY DOWN WITH YOU" 等を収録。 USオリジナル STEREO LP 良品!! カンパニースリーヴも揃った完品です。
ベイシー楽団等で活躍した名トロンボーン奏者=マシュー・ジーによる唯一のリーダー作。 A面はアーニー・ヘンリーとの2管クインテット(New York, August 22, 1956)、B面はケニー・ドーハム、フランク・フォスター、セシル・ペインらが参加したセプテット(New York, July 19, 1956) USオリジナル 白ラベ 深溝 MONO / 418Westジャケット
A面はバド・パウエル(Recorded in New York City April 25, 1955)、B面はセシル・テイラー(Recorded at Newport Jazz Festival July 6, 1957)によるピアニストそれぞれのコンボ演奏が収録。 USオリジナル テスト盤(TEST PRESSING) MONO 極美盤!! ランオフには高音質Ludwig Hot Mixと言われる手書きRL刻印(BOB LUDWIG)がs-A、マシンMASTERDISK刻印が両面にあります。
MJQ誕生のきっかけといえる結成前夜の同メンバーによる貴重な録音に、ルー・ドナルドソンを加えたリリカルでソウルフルなクインテットでの演奏、サヒブ・シハブやモンクを含む個性が際立つこのメンバーならでは好演など、3種のセッションを記録した初期の傑作です。 Milt Jackson(vib) Lou Donaldson, Sahib Shihab(as) Thelonious Monk, John Lewis(p) Percy Heath, John Simmons, Al McKibbon(b) Art Blakey, Kenny Clarke, Shadow Wilson(ds) US 完全オリジナル FLAT R無し LEXINGTON 手書きRVG P(耳) 深溝 MONO INC無し 額縁 LEXINGTONジャケ *良コンディションは滅多に出てきません。
MJQ誕生のきっかけといえる結成前夜の同メンバーによる貴重な録音に加え、ルー・ドナルドソンが参加したリリカルでソウルフルなクインテットでの演奏、サヒブ・シハブやモンクを含む個性が際立つこのメンバーならでは好演など、3種のセッションを記録した初期の傑作です。 Milt Jackson(vib) Lou Donaldson, Sahib Shihab(as) Thelonious Monk, John Lewis(p) Percy Heath, John Simmons, Al McKibbon(b) Art Blakey, Kenny Clarke, Shadow Wilson(ds) 両面NEWYORK RVG刻印 P(耳)あり MONO 美盤!! ジャケは額縁なしのLEXINGTONアドレスです。 美再生で音質もよく十分オススメです。
最高のメンバーで吹き込んだ'59年発表の名盤!! MILT JACKSON(vib) ART FARMER(tp) BENNY GOLSON(ts) TOMMY FLANAGAN(p) PAUL CHAMBERS(b) CONNI KAY(ds) USオリジナル 初回 赤Lbl. 深溝 MONO コーティングJK 極美盤!!
ボサノヴァ全盛シーンで活躍した名ドラマー、ミルトン・バナナ率いるトリオの'65年録音。 ブラジリアン・ジャズらしい流麗で小気味良い、どこまでも良センスなジャズサンバの傑作アルバム。 BRASIL オリジナル 初回Lbl. MONO ほぼ美再生の良品!!
ウエスト・コーストの名プレーヤー達による "LES CINQ MODERNES" なるグループの唯一アルバム。 全編スモールコンボによる演奏で、欧州の曲を取り上げたコンセプチュアルな内容。終始リラックス感が堪らなく、心地良いしっとりと落ち着いたモダン・スウィング/ラウンジ・ジャズを堪能できる素晴らしい傑作盤。小レーベルからのあまり見ない一枚で、ジャケも素敵な隠れた秀作です。 PETE JOLLYのピアノや、PAUL HORNのサックス・ソロも聴きもの。 USオリジナル 深溝 MONO 美盤!!
アメリカ出身/フランス在住のジャズ・ベーシスト=バール・フィリップスが'78年にECMに残した前衛的でドープなエクスペリメンタル/コンテンポラリー・ジャズを繰り広げる傑作アルバム。 Barre Phillips(b) Terje Rypdal (Guitar/Guitar Synthesizer/Organ) Dieter Feichtner(Synthesizer) Trilok Gurtu(Tabla/Percussion) USオリジナル STEREO LP 美盤!! 見開きのカタログが付属してましたが書き込み(マーキング)あります。
若干14歳でプロとしてのキャリアをスタートさせた生粋のジャズ・シンガー、キャロル・スローンの'62年作品。 コロンビア・スタジオに観客を招いての実況ライヴ録音。(Columbia 30th Street Studio / Friday, August 31, 1962, 8:30 P.M.) Carol Sloane(vo) Bill Rubenstein(p) Bucky Pizzarelli(g) George Duvivier(b) Sol Gubin(ds) US 完全オリジナル 初回BLACK LETTERING(黒文字) 360sound 2eye Lbl. 両マト1A 美盤!! 初回プレスで良コンディションは稀。
サッチモとピーターソン・トリオによるジャズ界の巨人が共演した最高のアルバム。 悪いわけがありません。 LOUIS ARMSTRONG(vo/tp) OSCAR PETERSON(p) HERB ELLIS(g) RAY BROWN(b) LOUIS BELLSON(ds) USオリジナル 深溝 MONO / PLAY概ね良好です。
元ミス・オクラホマの美人シンガー=アニタ・ブライアントの'64年作品。 アレンジ/指揮はトロンボーン奏者としての顔も持つフランク・ハンターです。 名曲 "I WISH YOU LOVE"、"OUR DAY WILL COME" 他収録。 US初期 360sound 2eye Lbl. STEREO LP 美品!!
女性シンガー・ソングライター、ジョニ・ミッチェルの6枚目となる'74年作。 バックにはトム・スコット率いるL. A.エクスプレス、クルセイダーズからはラリー・カールトン、ウィルトン・フェルダー、ジョー・サンプルらジャズ畑のミュージシャンも多く、クロスビー&ナッシュ、ホセ・フェリシアーノら錚々たるメンバーが参加しております。"Court And Spark"、"Help Me"、"Free Man In Paris"、"Trouble Child" 等を収録した最高にウォーミングな内容。 USオリジナル プロモ(WHITE LABEL/PROMO) STEREO LP 良品!! ジャケはエンボスが施されたテクスチャード/ゲートフォールドJK。プロモステッカー付き。
パワー・ポップ/サイケ・ロック・バンド、PUSHTWANGERSの'86年2nd。 体部分が黒く塗りつぶされて修正される前のヌードジャケット+ドレスシールも残っている初回仕様。 海外でも高額で取引される非常にレアなコレクション・アイテムです。VERY RARE!! 今回はレアなAmigo(Sweden?
エレクトラ期の名唱が詰め込まれたジュディ・コリンズのベスト。 USオリジナル プロモ(WHITE LABEL/PROMO) STEREO 2LP 美品!! w./プロモステッカー、専用インナーも揃った完品です。 ランオフには高音質Ludwig Hot Mixと言われる手書きRL刻印(BOB LUDWIG)とマシンMASTERDISK刻印がs- B以外3面ともあります。
SOUL/AORファンからも人気の名曲 "GEORGY PORGY" 他、名曲 "CHILD'S ANTHEM" 等を収録した傑作1st。
名曲 "STAIRWAY TO HEAVEN - 天国への階段"、"BLACK DOG" 等が収録された'71年4TH ALBUM。
スティーリー・ダンの代表作/最高傑作とも言われる'77年発表の6作目。 ジャケのイメージ・モデルは "山口小夜子"
EnjoyMusicClubの江本祐介が楽曲を提供、フィメール・ラップ・デュオY.I.M.と7人組ソウル・バンド、思い出野郎Aチームが台湾に思いを馳せたメロウ・ポップ・ナンバーが完成です!今のところアナログ盤のみリリースのエクスクルーシブ音源となります。 今年1月にY.I.M.と思い出野郎Aチームの台湾公演で披露され大反響を得たY.I.M.のオリジナル曲"Thailand"の台湾シチュエーション・バージョンが、台北の日本インディーズ専門レコードショップ、2manymindsによる新レーベル2manysoundの第1弾作品として7インチ化です。 A面「タイワンド」は、EnjoyMusicClubの江本祐介の作曲によるオリエンタルでキャッチーなメロディーが印象的なポップ・ナンバー。思い出野郎Aチームのゆったりとした演奏をバックに、カラフルで脱力感たっぷりなY.I.M.のラップがグルーヴする、台湾愛の詰まったどこか哀愁の漂う仕上がりに。カップリングには、Y.I.M.が言葉の壁を乗り越えてマスターした台湾語ラップ・バージョンを収録。さらにEnjoyMusicClubの江本祐介とレーベル主宰のspykeeがコーラスで参加。レコーディングとミックスは、ミツメなどを手がけた田中章義が担当。ジャケットは台湾のタトゥー・アーティストのHAO(台北Justice Ink)による描き下ろしです。
マイルス初期のワンホーン・カルテットの傑作です。 MILES DAVIS(tp) RED GARLAND(p) OSCAR PETTIFORD(b) PHILLY JOE JONES(ds) USオリジナル NYC 深溝 MONO 手書きRVG / ノン・コーティング 額縁 1stジャケ ほぼ美再生で音質も綺麗でオススメです。
繊細でエモーショナルな'77年作品。素晴らしいに尽きる一枚です。 Steve Kuhn(p) Steve Slagle(ss,as,fl) Harvie Swartz(b) Michael Smith(d) USオリジナル プロモ(WHITE/PROMO) STEREO LP 極美盤!! ランオフには手書きRL刻印(BOB LUDWIG)、マシンMASTERDISK刻印がs-Aにあります。
ECMを代表するギタリストの一人、ジョン・アバークロンビーが'75年に発表した初リーダー作品。 ヤン・ハマー、ジャック・ディジョネットとのトリオ。12分に及ぶスリリングなサイケデリック絵巻 "Lungs"、神妙なコンテンポラリー〜アシッドフォークの嗜みが最高に気持ち良いバラード "Love Song"、宇宙を想起させる壮大なタイトル曲 "Timeless" など収録。 John Abercrombie(g) Jan Hammer(org/synth/p) Jack De Johnette(ds) USオリジナル STEREO LP 美品!! ランオフには両面とも手書きRL刻印(BOB LUDWIG)、マシンSTERLING刻印があります。
ブラジリアン・サイケ・バンドの珍しい一枚。 名曲 "IMAGINE" のカヴァー、バツカダ全開のブラジリアン・ダンサー "MARTIN CERERE" 等を収録した'72年作品。 LISTEN ←試聴 BRASIL オリジナル LP *ブラジル盤にしてはまずまず悪くないコンディションかと思います。
ULTIMATE BREAKS & BEATS/ブレイク・クラシック "IT'S GREAT TO BE HERE"、オザケン/ドアをノックするのは誰だ?ネタ "I WILL FIND A WAY"、数々のアーチストにカヴァーされた名曲 "NEVER CAN SAY GOODBYE" 他、名曲満載の'71年5thアルバム。 USオリジナル STEREO LP ゲートフォールドJK 美品!! 専用のカンパニースリーヴが付属です。
'97年公開のタランティーノ映画『JACKIE BROWN』のサウンドトラック。 ボビー・ウーマック "Across 110th Street"、ブラザーズ・ジョンソン "Strawberry Letter 23"、ランディ・クロフォード "Street Life" といったセンス抜群のスーパークラシックをはじめとする70年代の良質なブラックミュージックを中心とした大充実の全14曲。 180g YELLOW VINYL 限定(LIMITED EDITION) LP
"BABY LOVE"、"YOU'VE BEEN SO WONDERFUL TO ME"他人気曲が並ぶ名作アルバム。
ロバータ・フラックを代表する名曲"Killing Me Softly With His Song"をはじめ代表曲が並ぶ'81年ベスト。
SERGIO MENDESのブラジリアン・クラシック "MAS QUE NADA" のディスコカバー/リミックス。 "THE JUSTIN STRAUSS REMIX" 他、4Ver.収録。 USオリジナル 12インチ 33RPM.
歌姫リセット・メレンデスによる'90s R&B クラシック。 NICE & SMOOTHのGREG NICEを迎えたHIP HOP MIX収録"12。RADIO EDITやアーバンなLP Ver.もグッド。 USオリジナル STEREO LP STERLING刻印 手書きマト1B 良品!!
甘美でメロウな極上ナンバー "TAKE ME WHILE THE GOING' GOOD"、"KISSAWAY" 等を収録した'90年発表アルバム。 '90s R&B クラシック!! UKオリジナル STEREO LP 33RPM.
坂本慎太郎「ディスコって」のコラボレーションで話題を呼んだ宅録マシーン・ファンクス、オノ・シュンスケ。The RootsのドラマーQuestloveにも絶賛された、モンドでキャッチーな傑作がアナログ盤のみフィジカル・リリース。 トラックメイカー/プロデューサーのRIOW ARAIが主宰するレーベルrarから、2012年に配信限定でリリースされたSly Stoneのカバーアルバム『 Electro Voice Sings Sly Stone』。配信リリース時にはコアなソウル/ファンク・リスナーの間で話題となり、海外ではThe Rootsのドラマー、Questloveが自身のツイッターで取り上げ絶賛。さらに、レコードコレクターズ誌の"スライ・ストーン特集"内ではオノ・シュンスケのインタビューが掲載され、昨年コラボレーション・シングル『ディスコって』をリリースした坂本慎太郎が彼を知るきっかけにもなりました。 Daft Punk~イタロ・ディスコを彷彿とさせるロボ声と、浮遊感溢れるリズム・ボックス&ワウワウ。そのどこか緩くて暖かみのあるサウンドは、ソウル/ファンク・ファンはもちろん、ラウンジ/モンド好き、はたまたエレクトロ/ディスコ・ファンにもアピールできるであろう全ミュージック・ラバー必聴の一枚です!
ラリー・ウイリス(p)、ボブ・クランショウ(b)、クリフォード・ジャーヴィス(ds)らトリオとの久々のワンホーン・アルバム。 JACKIE McLEAN(as) LARRY WILLIS(p) BOB CRANSHAW(b) CLIFFORD JARVIS(ds) USオリジナル NEWYORK MONO VAN GELDER刻印あり 良盤!! *アメ盤ならではの両面s-2が貼られたエラー・ラベル。
当時のジャズのフィールドに於ける先鋭メンバー達と吹き込んだ、'60s中期のブルーノートを代表するクールで粋なモーダルジャズの極上盤。 JACKIE MCLEAN(as) CHARLES TOLLIVER(tp) BOBBY HUTCHERSON(vib) CECIL MCBEE(b) BILLY HIGGINS(ds) USオリジナル NEWYORKアドレス VANGELDER刻印あり 美盤!!
'60s中期のブルーノートを代表するクールで粋なモーダルジャズの極上盤。 ANDREW HILL(p) BOBBY HUTCHERSON(vib) RICHARD DAVIS(b) ELVIN JONES(ds) USオリジナル 初回NEWYORK MONO VAN GELDER刻印 P(耳) 美盤!! *ジャケを考慮した特価プライス。
心地よいロングトーンに絡むメロウなギター・ソロも最高な "The Nearness Of You"、"Penthouse Serenade" 他、バラード色の強い異色作。 リラックスした粋なスウィング "East Of The Sun"、"Old Devil Moon" も良いです。 Jimmy Smith(org) Eddie McFadden(g) Donald Bailey(ds) USオリジナル R無し 両面NEWYORK23 深溝 MONO RVG刻印 P(耳) ジャケはINC付き/2nd コーティング仕様です。
渋いジャズファンク "BURNING SPEAR" の好カヴァーを筆頭に、オリバー・ネルソンの秀逸なアレンジが光る "MISSION IMPOSSIBLE/スパイ大作戦"、B3ではジミー・スミス本人のヴォーカルも楽しめるモッド・ジャズ "BIG BOSS MAN" を収録した'68年作品。 USオリジナル 初回DARK-BLACK T Lbl. STEREO LP w./シュリンク 美品!!
オスカー・ピーターソン・トリオとの'53年録音/カルテット作品。 Lionel Hampton(vib) Oscar Peterson(p) Ray Brown(b) Buddy Rich(ds) USオリジナル 初回 大TP ツヤLbl. 深溝 MONO 概ね良好!!
ウエストコーストを代表する錚々たる面々が参加した、ライトハウス・オールスターズによるモダンな好セッション。 Conte Candoli, Bob Cooper(ts) Claude Williamson(p) Howard Rumsey(b)Stan Levey(ds) etc USオリジナル 深溝 MONO 両マトD1 2色バック ほぼ美再生の良盤!!
ウエストコーストを代表する錚々たる面々が参加した、ライトハウス・オールスターズによるモダンな好セッション。 Conte Candoli, Stu Williamson(tp) Bob Cooper, Richie Kamuca(ts) Bud Shank, Lennie Niehaus(as) Bob Gordon, Pepper Adams(bs) Claude Williamson(p) Howard Rumsey(b)Stan Levey(ds) etc USオリジナル 深溝 MONO マトD3/D2 2色バックほぼ美再生の良品!!
'76年にローカル・レーベルから発表したレアAORでも知られる女性シンガー=ジェイ・P・モーガンの'70年作品。 グルーヴィーな "I'VE GOT AN AWFUL LOT OF LOSING YOU TO DO"、ロジャニコ "DO YOU REALLY HAVE A HEART"、ルグラン "WHAT ARE YOU DOING THE REST OF YOUR LIFE" のカヴァー、スタンダード "JUST YOU JUST ME" の軽快なスウィング等々、ソウルフルなノーザン系からポップス、ストレートなジャズVo.まで多彩な内容。 USオリジナル STEREO LP w./シュリンク 美品!!
お馴染みのウォーミングなアコースティックサウンドを基調に、ポップ、ジャズ、ファンク、ブルースまで歌いこなす多才な女流ギター奏者/シンガー、フィービ・スノウの'76年発表の3rd.アルバム。デヴィッド・ルービソン/プロデュース。 USオリジナル WHITE PROMO/プロモ STEREO LP 美盤!!
英国の元ミュージカル女優出身のシンガー、サラ・ブライトマンの'89年発表作。 CD過渡期のアルバムですのでアナログはレア。 USオリジナル STEREO LP 美品!! 見開きの歌詞カードも付属です。
ミュージカル『ウエスト・サイド・ストーリー』にも出演した女優リタ・モレノの数少ない貴重なヴォーカル作品。 感情豊かな "Day By Day"、"I Get Along Without You Very Well"、"Be Careful, It's My Heart" 等のバラードから、"Gonna Leave Off Wearin' My Shoes" 等のジャジーで小気味良いスウィングまで素晴らしい。 USオリジナル 初回 橙Lbl. 深溝 STEREO LP
A1, B6ではPAUL McCARTNEYもプロデュースで関わった、彼女の'70s中期の代表作。 JEROME RICHARDSON、DAVID T. WALKER(g)ら豪華な面々が参加、名曲群を抜群の歌唱力でソウルフルに歌い上げます。 USオリジナル プロモ 初回 W-LOGO無Lbl. STEREO LP KENDUN刻印あり 美盤!!