JONATHAN JAMESのソロ・プロジェクト=HINTの'02年シングル。 HINTの中でも人気の高い叙情溢れるダウン・メロウなエレクトロニック・ビーツ "COUNT YOUR BLESSINGS" と、アルバム未収録のカップリング曲 "WORDS TO THAT EFFECT" もナイスです。
ウエスト・コースト勢で吹き込んだ復帰直後の意欲作。 ART PEPPER(as) JACK SHELDON(tp) RUSS FREEMAN(p) LEROY VINNEGAR(b) SHELLY MANNE(ds) US初期 (2nd/Score) 両溝 MONO
パーカー&ガレスピーの共演、'50sビバップ名盤。 Charlie Parker(as) Dizzy Gillespie(tp) Thelonious Monk(p) Curly Russell(b) Buddy Rich(ds) US VERVE トランペットLbl. 両溝 MONO 良盤!!
ヨーロッパでの活動を終え、帰国後の'64年(亡くなる2年前)に吹き込んだ晩年のトリオもの。 UKオリジナル SOLD IN U.K.〜 青黒Lbl. MONO 初回マト1N / フリップバック・コーティングJK 美品!!
PETE BROWNをフィーチャーした、'61年録音、中間派スウィングの好盤。 BERNARD ADDISON(g) PETE BROWN(as) JOHNNY LETMAN(tp/vo-B1のみ) HAYES ALVIS(b) SONNY GREER(ds) 英77 RECORDSからの中々見ないマイナー盤です。 UKオリジナル 橙Lbl. 内溝 MONO フルコーティングJK ほぼ美品!!
A.K. Salim (leader/arranger) Kenny Dorham(tp) Johnny Griffin(ts) Pepper Adams(bs) Buster Cooper(tb) Wynton Kelly(p) Paul Chambers(b) Max Roach(ds) Chino Pozo(con/ds) 錚々たる顔ぶれで送る'57年作。 USオリジナル 赤Lbl. 両溝 MONO RVG刻印 コーティングJK 概ね良好!!
'55年から'57年の間にリヴァーサイドとプレスティッジに僅か3枚の作品しか残さなかった幻のシンガーとも称されるバーバラ・リーのジョニー・ウィンドハースト・クインテットと吹き込んだ初期の名作アルバム。BARBARA LEA(vo) JOHNNY WINDHURST(tp) DICK CARY(alto horn) RICHARD LOWMAN(p) AL CASAMENTI(g) AL HALL(b) OSIE JOHNSON(ds) 約20年後='70年代に入り、オーディオファイルに再び録音/発表する事となりましたが、前述3枚の初期の録音/レコードはいずれも非常に貴重です。盤質もトップコンディションでとてもオススメです。 USオリジナル 初回NYC 手書きRVG 両溝 MONO コーティングJK 美盤!!
容姿は勿論、キュートでウォーミングな歌唱も魅力の女性シンガー=ベティ・ジョンソンがアトランティックに吹き込んだ'59年作品。 USオリジナル 初回BLACK Lbl. 両溝 MONO コーティングJK 良品!!
マンデル・ロウがアレンジを手がけた女性シンガー=アリス・ダーの'62年デビュー(唯一?)作品。 ニューヨークはA&Rでのスタジオ録音で、MUNDELL LOWE(g) GEORGE DUVIVIER(b)によるシンプルでインティメイトな伴奏は彼女を一層引き立てます。マイナー盤故、中々見ません。コンディションも良くとてもオススメです。 USオリジナル プロモ (LIGHT BLUE) MONO 美品!!
メアリー・ケイ・トリオ/ソングライター/ギタリストとしても活動していたハワイ出身の女性シンガー=メアリー・ケイの'57年ソロ・アルバム。 ジェリー・フィールディングのインティメイトな伴奏をバックにスタンダードを中心に歌った好盤です。 USオリジナル FLAT 初回 黒小Lbl. 両溝 MONO 良盤!!
Nils Lindberg(p/arr.)率いる、Jan Allan(tp) Arne Domnérus(as) Red Mitchell(b)ら豪華ジャズメンをバックに歌うスウェーデンの女性ジャズ・シンガー=Alice Babsの'73年作品。キャロル・キング "Been To Canaan"、エリントン "It Don't Mean A Thing" 他、グルーヴィーな好アレンジから、ウォーミングなバラッドまで最高の一枚。 SWEDEN オリジナル STEREO LP コーティングJK ほぼ美品!!
元ギミックスで活躍した北欧の女性シンガー=ANITA STRANDELLの'77年ソロ作品。 メタ・ルースのカヴァーでも知られる名曲 "HERE WE ARE FALLING IN LOVE AGAIN" や、フリーソウル方面で人気の "YOU'LL NEVER ROCK ALONE" のスウェーデン語カヴァー他、ソウルフルなブラジリアン "SAMBA RITARDANDO"、沁みるバラッド "DON'T TRY TO FOOL ME" 等、ジャズ/ソウル/ポップス/ブラジリアンまでバラエティに富んだ傑作アルバム。 USオリジナル STEREO LP ほぼ美品!!
女優としても活躍した美人シンガー=メグ・マイルスのニューヨークのクラブ "LIVING ROOM" でのライヴ録音。 パーカッションを交えた小気味良いスモール・コンボをバックに歌うジャジーな好盤。 USオリジナル 初回 黒Lbl. 両溝 MONO コーティングJK 良品!!
セ・シボン"、"枯葉"、"パリの空の下" 他、フランス語で歌うジゼル・マッケンジーのスタンダード集。 USオリジナル 初回 黒Lbl. 両溝 MONO ほぼ美盤!!
'50年代には "SINCERELY"、続いて "SUGERTIME" と、ビルボード・ヒット・チャートNo.1の大ヒットを飛ばしたマグワイア・シスターズの'63年作品。 USオリジナル STEREO LP シュリンク付きの極美品!!
"ふるえて眠れ/Hush...Hush, Sweet Charlotte" 他収録の'65年発表作。 USオリジナル 初回360sound 2eye Lbl. 両マト1D w./シュリンク 美品!!
昨年9月発表の最新アルバムがアナログ化。 '13年の活動再開以降も唯一無二の存在感を放ち、リスペクトを集めるジャパニーズ・オルタナティブ~ポストロックの先駆者、downy。そのプログレッシヴな音楽性をさらに発展させた傑作6thアルバムです。 '00年の結成以来、映像と音楽を同期したライヴ表現をいち早く提示し、シューゲイザー・ロックから、変拍子を多用したインプロヴィゼーション、硬質なミニマル・ミュージック、エレクトロニカの要素などを独自消化、常に進化を続ける5人組バンド。復活作となった前作から3年ぶりに発表された第六作品集『無題』が、LPフォーマットでもリリース。 アグレッシブなギターと複雑なリズム・アンサンブルがエモーショナルで、陰影に富んだリード・トラック「凍る花」(A1)、フリージャズを思わせるアレンジのアヴァン・ポップ・チューン「海の静寂」(A3)など、downyらしいメランコリックで深淵なサウンドスケープを展開した全9曲を収録です。 *試聴は "海の静寂 : A-3" です。
'86年に発表した唯一のアルバム『Cologne』から人気曲をカップリング! 国分友里恵&カシオペアのメンバーとシャンバラというグループでも活動していたシンガー、秋元薫がInvitationに残したソロ名義作から、海外DJも探し求めている和製80'sブギー・ディスコ"Dress Down"と「我がままなハイヒール」の2曲をシングル・カットした7インチ。 ガイド・ブック『和モノ A to Z Japanese Groove Guide』(リットー・ミュージック)掲載され、いまだに中古市場で数万円の値段で取引されている人気盤『Cologne』から、2曲をリマスタリングしての7仕様で、A面の"Dress Down"は、どこかオリエンタルなシンセの旋律が印象的なロマンチック・ブギー・チューン。中盤でのブレイク展開やエディットなどダンス・トラックを意識したアレンジが素晴らしいフロア・ユース・ナンバーで、とくにヴァイパーウェーヴ以降に海外DJにも発掘されたことで、もっともウォントの多い楽曲となっていました。 B面の「我がままなハイヒール」はアーバンなフュージョン・ファンク調のシティ・ポップ・ナンバー。清涼感のある王道ポップスでありながら、跳ねたグルーヴで躍らせるメロウ・ダンサーです。
番組のエンディングを飾るAmos Milburnの"Bad Bad Whiskey"と"One Scotch,One Bourbun,One Beer"に、吉田類本人が日本語詞を書き下ろして熱唱した強力ダブル・サイダー。須永辰緒さんの主宰するDISC MINORから緊急リリース。 大人のゲツク(月9)として、酒場ファンにお馴染みの人気番組BS-TBS『吉田類の酒場放浪記』のサウンドトラック盤から、吉田類の盟友(酒飲みユニット・太平ボーイズ)レコード番長こと須永辰緒がサウンド・プロデュースを担当した、酔いどれブルース2曲がアナログ盤シングル・カット! 番組のファンにはたまらない、吉田類描き下ろしイラストのオリジナル益子焼ぐい呑付き、限定500枚セットです。
SOLD OUT
『WAXPEND RECORDS』オリジナルで制作した縦横どちらの向きでも使える壁掛けレコードホルダー(LP SLEEVE RECORD HOLDER)です。 収納部分は縦32.5CM、横31.5CM(縦掛けの場合)のスペースを確保していますので、分厚めの見開きジャケットでも余裕をもって収納できます。 国内生産のハンドメイドで耐久性に優れ、破れにくいよう出し入れ部分もできる限り補強しております。 ・LP 6枚収納(縦掛け・横掛け可能) ・無地透明色 ・全体サイズ:71.5CM x 104CM / 穴から穴の長さは34cm (中心 - 中心) *レコードとの同時梱包はできません。 *何個まとめて買って頂いても送料は1回分で大丈夫です。
AS 788 10" プロモーション・オンリーのレア・シングル。 USオリジナル 10インチ 極美盤!! マトリクスは手書きで TSM 167267 - 1A TEAR DOWN... / TSM 167268 - 1B THE WALLS 他、両面ともマシンSTERLING刻印あり。
英国を代表するスーパーロックグループ、クリームの記念すべき1stアルバム。 エリック・クラプトン/ジャック・ブルース/ジンジャー・ベイカー。 UKオリジナル 初回Lbl. MONO (Reaction/1st Press) コーティングJK 良品!!
ラテン系ロック・グループ、AZTECAでも活動していたギタリスト=ジェイムス・ヴィンセントによるソロ3枚目。 "THE SEVENTH DAY"、"PEOPLE OF THE WORLD"、"WHAT DOES IT PROFIT A MAN?" 他、グルーヴィー〜ライト・メロウまで良質なAORが詰め込まれた好盤。 USオリジナル WHITE/PROMO STERLING刻印あり STEREO LP 美品!!
オリジナルは数百ドルで取引される米ヘヴィ・ジャム・サイケの激レア音源。 こちらは限定でリリースされた180g 重量盤 ReISSUE LP w./shrink 美品!!
LEE MARVIN , CLINT EASTWOOD出演、ゴールドラッシュに沸くカリフォルニアを舞台に、二人の金鉱探しがコンビを組んで町中を混乱に陥れるブロードウェイ・ミュージカルを映画化した、コメディ・ウェスタン映画=PAINT YOUR WAGONの'69年オリジナル・サウンド・トラック。 USオリジナル STEREO LP テクスチャード/ゲートフォールドJK ブックレット付き 美品!!
天才トランペッター、リー・モーガンの最高傑作の一枚。 "クリフォードの想い出/I REMEMBER CLIFFORD"、叙情溢れるスリリングなハードバップ "DOMINGO" 等々、ゴルソンの作曲・アレンジも冴え渡る永年の人気に相応しい内容。ブルーノートを代表する堂々のレア盤です。 LEE MORGAN(tp) GIGI GRYCE(as) BENNY GOLSON(ts) WYNTON KELLY(p) PAUL CHAMBERS(b) CHARLIE PERSIP(ds) US 完全オリジナル FLAT 両面NY23 R無し 両溝 MONO 手書きRVG P(耳) / INC無し コーティングJK ほぼ美品。 *完オリ/良コンディションは滅多に出てきません!!
最強メンバーと言われるクインテットで吹き込んだ'60年録音。 LEE MORGAN(tp) JACKIE McLEAN(as) BOBBY TIMMONS(p) PAUL CHAMBERS(b) ART BLAKEY(ds) (s-1)NEWYORK, (s-2)47WEST 両溝 MONO RVG刻印 P(耳) コーティングJK 美品!!
幻の名盤として知られる、ハル・ステイン/ウォーレン・フィッツジェラルドの双頭リーダーによるヴァン・ゲルダー・スタジオでの'55年録音。音も抜群です。 HAL STEIN(as/ts) WARREN FITZGERALD(tp) BOB DOROUGH(p) ALPHONSO(b) PAUL MOTIAN(ds) USオリジナル プロモ 両溝 MONO 手書きRVG コーティングJK 美盤!! コンディションも抜群ですのでお見逃しなく。
リー・モーガンとの強力な2管フロントのクインテット演奏です。 ジャズ史上に残る名演 "Recado Bossa Nova"、素晴らしい歌心を8ビートで展開するファンキーな自作 "The Dip"、スリリングで精悍なハードバップ "The Vamp"、唯一のバラード "I See Your Face Before Me" などを収録した永年の人気に相応しい内容です。 HANK MOBLEY(ts) LEE MORGAN(tp) HAROLD MABERN(p) LARRY RIDLEY(b) BILLY HIGGINS(ds) USオリジナル 1st. NEWYORK MONO VANGELDER刻印あり ほぼ美盤!! 美再生で音も抜群です。
ジョーヘンダーソン、ボビーハッチャーソンら新主流派を迎えた'63年発表アルバム。 哀愁ブルースフィールで朗々と展開する "Idle Moments"、ジャンゴ・ラインハルトに捧げた名曲 "Django"、各々の個性が光るクールなモーダルテイスト "Nomad"、"Jean De Fleur" まで全編素晴らしく、グラント・グリーンの最高傑作に挙げる人が多いのも納得の一枚。 GRANT GREEN(g) JOE HENDERSON(ts) BOBBY HUTCHERSON(vib) DUKE PEARSON(p) BOB CRANSHAW(b) AL HAREWOOD(ds) USオリジナル NEWYORK STEREO VAN GELDER刻印 P(耳)あり / 非常に貴重な美品です。 コンディションも抜群ですのでお見逃しなく。
Art Farmer(tp) Cliff Jordan(ts) Horace Silver(p) Teddy Kotick(b) Louis Hayes(ds) 両面47WEST 片溝(s-2) RVG刻印 P(耳) 手書き9M コーティングJK / PLAY概ね良好!! *写真の様にs-1ラベルに印刷ミス(消えてるとこ)あり。
激レアなINTRO盤の翌年にプレスされた傍系レーベルのSCORE盤。 アルトは勿論、テナーも披露する復帰後のアート・ペッパーらが参加した、ジョー・モレロの初リーダー作(クレジットは4人の連名)。 US初期 両溝 MONO ほぼ美盤!! *2ndのスコアですが良コンディションは中々ありません。
米ピアニスト/作曲家=サイ・コールマンによるスタンダード中心のピアノトリオ好盤。 s-1 : CY COLEMAN(p) NABIL TOTAH(b) RAY MOSCA(ds) s-2 : CY COLEMAN(p) ERNEST FURTADO(b) JOHN CRESCI(ds) SEECOからの珍しい一枚です。 USオリジナル 黒Lbl. 両溝 MONO 良品!! BURT GOLDBLATTジャケ
米ピアニスト/作曲家=サイ・コールマンの'58年ピアノトリオ作品。 Westminsterからのあまり見ない珍しい一枚です。CY COLEMAN(p) AARON BELL(b) CHARLIE SMITH(ds) USオリジナル プロモ 両溝 STEREO LP
"HOLLYGROVE" なるフィリーの3人組ヴォーカル・グループが'82年にローカルレーベルから発表したモダン/スウィート・ソウルの激レアなミニ・アルバム。スウィート "WHO HAS THE ANSWERS"、絶品のモダン・ブギー "LOVE ME" 他収録。 *たまに見る2nd(リプロ)とは印刷の鮮明度が全然違います。 US 完全オリジナル (1st Press) SEALED 未開封!! お探しの方はご存知の様にこれの初回プレスは滅多に出てきません。
"LAST NIGHT CHANGE IT ALL" でも有名なESTHER WILLIAMSが歌う "DO WHAT YOU GOTTA DO" はBIZ MARKIEネタとしても知られる一曲。他にも、ブレイク "DO IT NICE AND EASY"、美メロ・ラテン・ディスコ "LET'S DO IT AGAIN"、"LET'S DO THE LATIN HUSTLE" 等を収録した'75年作品。 USオリジナル STEREO LP ほぼ美品!!
Dub Master Xによるレゲエ/ダブ・アレンジのカバー企画アルバム『Dub Summer Pop』から、10cc"I'm Not In Love"、Boz Scaggs"We're All Alone"という70年代ポップス名曲の極上ラヴァーズ・カバー2曲をカップリング。 ジャパニーズ・ダブバンドの元祖MUTE BEATのメンバーであり、藤原ヒロシらとともに90年代のクラブカルチャーを牽引してきた、名リミキサーDub Master X。今作は洋邦問わず幅広い選曲で話題を集めた2009年リリースのレゲエ/ダブ・アレンジカバー・アルバム『Dub Summer Pop』から、初のアナログ化音源となります。 女性レゲエシンガーmirayをヴォーカルに迎えて、10ccのメロウなラブ・ソング"I'm Not In Love"とBoz Scaggsによるシルキーなバラード"We're All Alone"を再構築。どちらも原曲のスウィートでドラマチックなイメージを壊すことなく、よりレイドバックしたラヴァーズ/ダブ・アレンジで聴かせる絶品の仕上がりになっています。
プロデュースにABRIM TILMONを迎えて製作した'77年アルバムの人気曲 "SET IT OUT (A TOM MOULTON MIX)" のレアなプロモ・カット/7インチ。プロモ・オンリーの両面同タイトル MONO & STEREO 仕様です。 USオリジナル WHITE/PROMO 7インチ 45RPM. 美盤!!
様々なサンプリング・ネタとしても知られるEMOTIONSの人気曲 "BLIND ALLEY" ですが、こちらは本盤のみとなるロング・ドラムブレイク/インスト仕様でエディットされたプロモ・オンリー/アンオフィシャル7インチ。極少プレスで日本流通も殆どないレアな逸品です。アイザック・ヘイズのカップリング曲もグッド。 US Unofficial Release Promo 7inch 45RPM.
様々なサンプリング・ネタとしても知られるEMOTIONSの人気曲 "BLIND ALLEY" ですが、こちらは本盤のみとなるロング・ドラムブレイク/インスト仕様でエディットされたプロモ・オンリー/アンオフィシャル7インチ。極少プレスで日本流通も殆どないレアな逸品です。アイザック・ヘイズのカップリング曲もグッド。 US Unofficial Release Promo 7inch 45RPM.
南ロンドンで活躍する彼らの2ndアルバム "All One Word" からの先行カット7。 強烈なドラムブレイクでグイグイ引っ張るSIDE-B "BOCA 45 REMIX" が絶品。 LISTEN ←試聴 USオリジナル 7インチ 45RPM.
小沢健二/ラヴリー、MARY J. BLIGE/REAL LOVEネタとしても有名な "CLEAN UP WOMAN" 収録7。 LITTLE BEAVER(g)の軽快に刻むリズム&ソウルフルなVo.が最高にマッチした特大クラシック。 USオリジナル 7インチ 45RPM. 美盤!! (VINYL仕様)
ローカル・レーベルSATARAからリリースされたオリジナルLPは僅か500枚プレスと言われる激レア・アルバム『NEVER COMING BACK』から2曲をカップリングした、ディープ・ソウル/ファンクの名門レーベルからのリリースされた7インチ。SPANKY WILSON "YOU" にも通づるアーシーなグルーヴィー・ソウル "ALL OF YOUR LIFE" が絶品。 LISTEN ←試聴 USオリジナル 7インチ 45RPM. ジャケ付き 美品!!
'74年リリースのアルバム、EVERLASTING LOVEからのカット7。 甘美なモダン・ソウル "SMOKIN' ROOM"、カップリングはスティービーのカヴァー。 USオリジナル 7インチ 45RPM.
ナイスなディスコファンク "MUSIC MAKES YOU FEEL LIKE DANCING"、ファットなドラムから始まるカッコ良いディスコチューン "I WANT SOME ACTION" 収録の'79年シングル。 USオリジナル 7インチ 45RPM.
数多くのN.Y.ダンス・クラシックを輩出してきたP&Pレーベルの最高傑作の1枚として挙げられるPATRICK ADAMSプロデュース "ATMOSPHERE STRUTT" を収録した'76年シングル。 USオリジナル 7インチ 45RPM.
ヘヴィーなベースが引っ張るダンストラックにソウルフルなヴォーカルが乗る"LOVE IS EVERYWHERE"、カップリングのメロウ "UNCLE JAMES" 収録7。 USオリジナル 7インチ 45RPM.
ジュリー・アンドリュース、クリストファー・プラマー主演、音楽はロジャース&ハマースタインが手掛けた大ヒット・ミュージカル映画=サウンド・オブ・ミュージックのサントラ盤。ジュリーの歌唱も楽しめる'65年作品。 USオリジナル 初回ニッパー 両溝 MONO 良品!! ブックレット、カンパニースリーヴも揃った完品です。