不朽の名曲 "Lovin' You" でお馴染みの女性シンガー、ミニー・リパートンの記念すべき1st.デビュー作。 4 HEROもカヴァーした感動的な極上メロウ "Les Fleur"、同系の "Memory Band"、SMIF-N-WESSUN/Hellucinationでサンプリングされたボサ・ライクな "Only When I'm Dreaming" ほか、ミニー嬢のキュートな魅力に溢れた素晴らしいビューティフル・ソウル満載です。 USオリジナル 白プロモ 初回GRT (1stプレス) ゲートフォールドJK *コンディションに準じた特価プライス。
沁みる名バラード "EVERY LITTLE BIT HURTS" 等を収録したハル・デイヴィスがプロデュースを手がけた代表作。 '82年リリースのUS ReISSUE LP 美盤!!
冒頭の "WE DON'T CRY OUT LOUD" を筆頭にA面4曲だけでもお腹いっぱいになりそうな沁みるスウィートが詰まった甘茶/名作。 USオリジナル 初回Lbl. STEREO LP トップ・オープン/ゲートフォールドJK PLAY良好!!
メロウ・クラシックで知られる名曲 "FEEL LIKE MAKING LOVE / 邦題(愛のためいき)" の見事なLIGHT DISCO/アレンジ収録12。 UKオリジナル 12インチ 45RPM. 美再生の良盤!!
メロウ・クラシック "A Woman Needs Love(Just Like You Do)"、モダン・ブギー "All In The Way You Get Down(Re-mixed Version)" 収録12。因みに12インチはこのUK盤オンリーとなるレアな一枚。 UKオリジナル 12インチ 45RPM. 美盤!!
GEORGE BENSON他在籍したHARLEM UNDERGROUND BANDによるRARE GROOVE CLASSIC "SMOKIN CHEEBA CHEEBA" と、中盤にドラムブレイクが入るメロウ・グルーヴのコレまた名曲 "BILL WITHERS/Ain't No Shunshine" のカヴァー、彼らの人気ナンバー2曲をカップリング。 US ReISSUE 12インチ 33RPM. 美盤!!
人気のクラシック・ナンバーをカップリングしたMIXED MASTERS盤12インチ。33RPM. 美盤!!
1975年7月にロンドンで行った白熱のライヴを収録した歴史的名盤。 '75リリースのジャマイカ盤 オリジナル LP Tuff Gong Lbl. / PLAY概ね良好。
ラテン・パーカッショニストMONGO SANTAMARIAの'69年作品。 パーカッション&ドラム・ブレイクで始まるTEMPTATIONSのファンキーなカヴァー "CLOUD NINE"、哀愁感あるメロディーも心地良いJAZZ FUNK "LOVE CHILD"、ルー・ドナルドソンのSOUL JAZZでも知られる "WHO'S MAKING LOVE" のソウルフルなカヴァー等を収録。 USオリジナル 初回 360sound 2eye Lbl. STEREO LP / PLAY概ね良好!!
美乃家セントラル・ステイションを率いて発表した'77年発表の3枚目。 パーカッション・ブレイクで始まるファンク・テイストの "フィール・ソー・バッド"、フィリー・ソウル・ライクなX OVER SOUL/POPS "シンプル・ラヴ"、クボタタケシ/ネタ和製LIGHT AOR "レイニー・サタデイ&コーヒー・ブレイク" 等を収録。 国内盤 オリジナル STEREO LP ほぼ美品!! w./OBI 歌詞カード。
サバービアにも掲載された人気盤、ANTHONY & THE IMPERIALSがサントラ曲のみをカヴァーした'67年アルバム。 オールディーズ~ドゥーワップ系ソウル好きにオススメ!! 中でも "男と女" や "GEORGY GIRL" のアレンジは絶品です。ゴスペル調の "SHADOW OF YOUR SMILE" も気持ちいいです。 USオリジナル STEREO LP 両マト1A w./shrink 良品!! インナーも揃った完品です。
幻の『NEW YORK 23』です。 ブルーノートの最難関とも言えるハードコレクター垂涎の逸品です。 US 完全オリジナル R無し NEW YORK 23(s-2) 両溝 MONO RVG刻印 P(耳) / INC無し 47West コーティングJK *褒めれるコンディションではありませんが、ご存知の様に滅多にお目にかかれないレア盤です。 コルトレーンのブルーノートに於ける唯一のリーダー作です。 モーガン&フラーとの3管編成による活き活きと解放感たっぷりの演奏で、コルトレーンのストレートなハードバップが聴けるジャズ史に於ける不朽のマスターピースです。 JOHN COLTRANE(ts) LEE MORGAN(tp) CURTIS FULLER(tb) KENNY DREW(p) PAUL CHAMBERS(b) PHILLY JOE JONES(ds) ■CONDITION[JACKET] vg 上/側/下辺にそれぞれ3割り/5割り/6割りほどの裂けあり。 [RECORD] vg (AT MONO 3での評価) 擦り傷や細かなスレなど多く見られ目視は vg-/g ですが、バラード(B2)以外の音が詰まってるとこではマスクされてる為か、見た目よりは全然良く聴けました。 PLAY A1 : vg+〜vg 出だしと終盤辺りでバックにチリノイズ多少感じましたが大きな問題はなかったです。 A2 : vg+ 中盤に点キズによるプツ3回ほど、一部白っぽくなったスジありましたが特に問題なかったです。軽チリ少々程度でまずまず概ね良好に聴けました。 B1 : vg+〜vg 奥の方で感じる様な軽チリは多少感じましたがまずまず概ね良好に聴けました。 B2 : vg- バックにチリパチ入ります。針飛び等はなかったです。 B3 : vg+ 軽微なノイズも少量で特に問題なく概ね良好に聴けました。 *当店では針飛び等の大きな問題はありませんでした。
ホークのバラード・ブロウを堪能できる'56年発表の名作。 HANK JONES、BARRY GALBRAITH他、豪華メンツを有するBILLY BYERS楽団との共演盤。 USオリジナル 初回ニッパー SILVER-LOGO 両溝 MONO 良品!!
HOWARD RUMSEY'S LIGHTHOUSE ALL STARSとのそれぞれのリーダー・セッションを収録した'57年作品。 MAX ROACH, STAN LEVEY(ds) CONTE CANDOLI(tp) BILL PERKINS(ts) BOB COOPER(ts) FRANK ROSOLINO(tb) DICK SHREVE(p) HOWARD RUMSEY(b) USオリジナル 初回ターコイズ 両溝 MONO ほぼ美品!!
キューバ出身のピアニスト、エヴェラルド・オルダスの珍しい一枚。 緩やかで心地良いラテン調のリズムをバックにカクテル・ピアノ・ジャズを披露。 US/南米(?) オリジナル 両溝 STEREO LP w./shrink ほぼ美品!!
全編自身のオリジナルで構成され、自宅で録音したソロ・ピアノ・アルバムの傑作。 CANADA オリジナル マルーンLbl. 両溝 MONO 両マト1A 美盤!!
ワシントンDCの伝説的ピアニストHILTON FELTON、自身のプライベートレーベルHILTON'S CONCEPT, Inc.からリリースした非常に珍しい1枚です。 USオリジナル LP 良品!!
ボイド・レイバーン楽団での活動後、拠点をシカゴに移しひっそりとクラブシンガーとして活躍したビー・アボット名義では唯一のアルバム。 インティメイトなスモールコンボを伴奏に、何とも愛らしい歌唱が印象的なヴォーカルファン垂涎の隠れた名盤です。 Westminsterに残した非常に珍しい一枚で、翌年のオーストラリア盤以外に再発もされてないと思います。 USオリジナル 深溝 MONO コーティングJK ほぼ美盤!! コンディションも良くとてもオススメです。
US初期 BLACK-Tラベ MONO -特価- 見た目より全然良く聴けました。
arr. & pro. ニック・デカロによる'71年名作。 Ashford & Simpson作/モダン・ソウル名曲 "Ain't No Mountain High Enough" の見事なアレンジ他、バカラック "They Long To Be Close To You"、ロジャニコ "We've Only Just Begun" のカヴァー等を収録した好盤。 USオリジナル 初回Barnaby 青Lbl. STEREO LP ゲートフォールドJK 美品!!
フランスの名女優/シンガー "JEANNE MOREAU" を代表するフレンチ・ボッサ・ジャズ名盤。 中でもコンピ等でも取り上げられたボッサテイストの "LES VOYAGES" 、"QUELLE MERVEILLE TON COEUR" が絶品。 FRANCE オリジナル LP ゲートフォールド/フルコーティングJk 美品!!
透き通る様な洗練された北欧の美人歌手KARIN KROGと、スウェーデンを代表する名ピアニストNILS LINDBERGとの共演作。 バックにはNIELS HENNING & ORSTED PEDERSENらがサポートする素晴らしいジャズ・ボーカルアルバムです。 GERMANYオリジナル (ジャケはSWEDEN表記) LP フルコーティングJk 美品!!
LESLIE UGGAMSが19才の頃の'62作品。 とても10代とは思えないしっかりした歌唱力にシング・アロング・ギャングという男性コーラス隊を従え、"FASCINATIN' RHYTHM〜I GOT RHYTHM" や "BEGIN THE BEGUINE" などを披露。 USオリジナル 初回ブラック・レター 2eye 360sound Lbl. STEREO LP ほぼ美品!!
JIM MORRISON(Vo.)率いる米サイケ/ロックを代表するドアーズの'67年1STデビュー作品。 "BREAK ON THROUGH"、"LIGHT MY FIRE" 他収録。 "MONO" US 完全オリジナル盤です。VERY RARE!! 初回GOLD Lbl. マトは手書きでそれぞれA/B、ほぼ美再生の良盤です。 ラベルのA-5表記は初回のWitmark付き、Whiskey Barのレアな印刷、Not Whiskyです。ジャケットにも勿論MONO表記があります。 モノラルの初回プレスで良好な盤は中々入手困難です。
オリジナルは数百ドルで取引される米ACID FOLK/PSYCH、BIG LOST RAINBOWのレアな自主制作盤。 こちらはITALY Akarma (おそらく'99?) から限定でリリースされたReISSUE LP 極美品です。 インサート2枚付属。HEAVY QUALITY SLEEVES / VIRGIN VINYL(180g) オリジナルは勿論ですが、こちらの再発もあまり出回ってないと思います。
原盤は'71年に99枚のみ(と言われる)、ひっそりとリリースされた英ACID FOLK/PSYCHの激レア音源。 オックスフォード大学の学生ミュージシャンらを中心に結成されたグループによる唯一の作品/自主制作となるまさに私家盤。 シェイクスピアの戯曲をタイトルにした本作は "世界一高額なフォーク・アルバム" とも言われます。 オーソドックスなフォーク/トラディショナルの影響を消化しつつ、ダークなアシッド感、スピリチュアルな面も入り混じった様な学生バンドとは思えない強烈な個性も最高な一枚です。因みにオリジナルは6ケタ超え。 こちらはUK Audio Archives ('95) から限定でリリースされたPURPLE COVERのReISSUE LP 美品。 こちらの再発ですら滅多に見ないと思います。
オリジナルは数百ドルで取引される米サイケHICKORY WINDの自主制作/唯一作品。 こちらはUS VOID (おそらく'99?) から500枚限定でリリースされたReISSUE LP 極美品。 インサート1枚付属、シリアルナンバーは "54/500" です。こちらの再発もあまり出回ってないと思います。
イタリアのバリトン奏者BRUNO MARINIが極小レーベル(LMJ)からリリースしたワンホーン・カルテットもの。 お探しの方はご存知の様に滅多にお目にかかれない激レアな一枚で盤質も極上です。 Bruno Marini(bs) Marcello Tonolo(p) Marc Abrams(b) Valerio Abeni(ds) ITALY オリジナル 極美盤!! 厚紙のインサート一枚付属です。
w./SCOTT LA FARO、PAUL MOTIANとの黄金トリオによるエヴァンス代表作の一つ。 "AUTUMN LEAVES"、"SOME DAY MY PRINCE WILL COME"、マイルスとの共作 "BLUE IN GREEN" 他収録したトリオもの最高峰。 US 完全オリジナル 青小 両溝 MONO 235Westジャケ / PLAY良好!! 音も抜群です。
ヴァンゲルダースタジオに於けるチャーリー・マリアーノの傑作です。 ジョン・ウィリアムスの好演も光るピアノトリオをバックにしたワンホーンの極上盤です。 Charlie Mariano(as) John Williams(p) Max Bennett(b) Mel Lewis(ds) US 完全オリジナル FLAT 初版 リーフLbl. 深溝 MONO (Burt Goldblatt)コーティングJKほぼ美品!!コレくらいの良コンディションは稀です。
初期マイルスのワンホーン・カルテット、'55年録音。 MILES DAVIS(tp) RED GARLAND(p) OSCAR PETTIFORD(b) PHILLY JOE JONES(ds) FRANCE Barclay オリジナル FLAT(224g) 両溝 MONO 手書きRVG フリップバックJK ほぼ美盤!!
1953年1月30日、1956年3月16日録音、2種類のセッションを収録。 サキコロ収録少し前の絶頂期のロリンズや、パーカー(変名チャーリー・チャン)のテナーも最高です。 Miles Davis (tp), Sonny Rollins, Charlie Parker (ts), Walter Bishop Jr. (p), Percy Heath (b), Philly Joe Jones (ds) Miles Davis (tp), Sonny Rollins (ts), Tommy Flanagan (p), Paul Chambers (b), Art Taylor (ds) FRANCE Barclay オリジナル FLAT(203g) 両溝 MONO 手書きRVG 手書きAB フリップバックJK ほぼ美盤!!
ガレスピーのスモールコンボでのワンホーンも楽しめる名作。 DIZZY GILLESPIE(tp) JUNIOR MANCE(p) LES SPANN(g/fl) SAN JONES(b) LEX HAMPHRIES(ds) USオリジナル 初回TRUMPET Lbl. 両溝 MONO 良盤!!
Chuck Wayne(g) Gene Quill(as) Eddie Wasserman, Sam Marowitz, Sol Schlinger(ts) Eddie Costa(p/vib) Sonny Igoe(ds) USオリジナル 初回BLACK Lbl. 両溝 MONO / PLAY概ね良好!!
マルチ奏者JOAO DONATO(p)率いる、ROSINHA de VALENCA(g)、SABASTIAN NETO(b)、CHICO BATERO(ds)らとのブラジリアン・カルテット + BUD SHANK(as)をワンホーンのボッサ・ジャズ名盤。 USオリジナル 初回BLACK Lbl. PJ-89品番 MONOプレス *コンディションに準じた特価プライス。
南アフリカのジャズ・ギタリスト、JONATHAN BUTLERのSMOOTH JAZZ FUSION ALBUM、'90年リリース作。 CD移行期ですのでアナログは中々見ないと思います。 USオリジナル LP w./shrink 極美品!!
PRESTIGE系に於ける3枚目のリーダー作。 名曲 "APRIL IN PARIS" の沁みるバラード、個々の長めのソロも聴きものな "TIPPIN' ON THRU" 等を収録した2管クインテット編成での'59年録音/名盤。BENNY GOLSON(ts)/CURTIS FULLER(tb)/TOMMY FLANAGAN(p)/DOUG WATKINS(b)/ART TAYLOR(ds) '77年リリースの国内 ビクター 白プロモ(見本盤) 美品!!
コペンハーゲン、モンマルトルでの'63年、唯一のライヴ録音作。 因みにDEBUT/オリジナルは10万以上で取引される超レアな一枚。 SAHIB SHIHAB(as/bs/fl) ALLAN BOTCHINSKY(flh) OLE MOLIN(g) NIELS-HENNING RSTED PEDERSEN(b) ALEX RIEL(ds) BJARNE ROSTVOLD(snare drums) '92年リリースの国内 NORMA(ノーマ)盤 / 極美品!! 帯/解説つき ジャケはニス引きの厚紙仕様。
リンダ・ラヴレース主演の全米で最初といわれるカルト・ポルノ映画『ディープ・スロート』その第二弾のサントラ盤。 その過激な内容に当時FBIが映画のフィルム/マスター音源を没収してしまった程のスキャンダルになった問題作。しかも第一弾とは違い近年'04年まではリプレスもなかったので、このオリジナル盤は非常にレアで入手困難な逸品となっております。 参加ミュージシャンはノンクレジットで、リリースもブラックスプロイ究極のレアアルバム『Lialeh』と同レーベルというのも非常に興味深い。 当時センセーショナルな話題を巻き起こした作品は勿論ですが、その音楽もコレがまた最高。中盤などで小気味良いパーカッションブレイクも入るアグレッシヴなカルト・ロッキン・ファンク "Run Linda Run"、レアグルーヴ好きもマストな黒汁たっぷりのソウルファンク "She's Got To Have It"、パーカッションの効いたソウルフルなインスト・ラテンファンク "Latino"、ローラ・グリーンなる女性シンガーをフィーチャーしたヒッピー〜ソフロ系の洗練ラウンジ "La La La" ほか、ディープなライブラリー路線まで多彩なサウンドともにサントラならではの旨味がぎっしり詰まった最高の内容! USオリジナル 初版Bryan w/シュリンク 美品!!
BUDDAH BRAND/人間発電所ネタでも人気のKING JAMES VERSIONのバラード名曲 "I'LL STILL LOVE YOU" のカヴァー他、ピュンピュンSEが飛び交うEDDIE KENDRICKS "GOIN UP IN SMOKE" のコズミックなナイス・カヴァー等を収録した'78年傑作アルバム。 LISTEN ←試聴(SAMPLE/本盤からの録音ではございません) USオリジナル STEREO LP ゲートフォールドJK *s-Bのコンディションに準じた特価プライス。
NICE DISCO "HAPPY BIRTHDAY, BABY" 他収録の'79年発表作。 USオリジナル STEREO LP w./shrink 美品!!
サム・ジョーンズの記念すべき初リーダー作品です。 ナット・アダレイ、ブルー・ミッチェル、ジミー・ヒース、ボビー・ティモンスら名だたるメンバーが参加。豪快なフロントをフィーチャーした黒くソウルフルな好演を中心に、ベーシストの真骨頂を堪能できるようなソロも随所で際立っており、サム自身が前衛にメロディラインを弾く "Just Friends"、"So Tired" などベーシストのリーダー作らしい仕上がり。 US 完全オリジナル 青スモールLbl. 深溝 MONO 極美盤!!
PHIL WOODS(as) EDDIE COSTA(vib/p)らと共演した'57年発表のリーダー作品。 USオリジナル LP 両溝 MONO コーティングJK
テディ・ウィルソン・トリオとボブ・ブルックマイヤーを擁するジェリー・マリガン・カルテットの演奏を収録したニューポート・ジャズ・フェスティヴァルでのライヴ録音。 USオリジナル 初版 トランペッターLbl. 深溝 MONO ほぼ美盤!! *ジャケは米盤ならではのミスがあり、本盤のジャケ(土台)に表面だけHERB ELLIS/Nothing Butが間違えて貼られており、後で気づいたのかその上から本盤の正式なものが再度貼られておりました。
'49-'50年に録音されたキャピトル音源集。 マイルスのクールなプレイは勿論、KENNY HAGOODの渋い歌唱も楽しめる "DARN THAT DREAM" などを収録。
THE NEW YORK JAZZ QUALTETが'75年に来日公演を行った際のライブ音源LP。 USオリジナル LP VAN GELDER刻印あり フルコーティングJK 美品!! インナーも揃った完品です。
7弦ストリングス・ギター/フルート等のマルチ奏者、PAUL NASHがイタリアの名門SOUL NOTEから'85年にリリースした珍しい一枚。 ITALY オリジナル 極美盤!!
SOLD OUT
SONYのフロア形スピーカー、Gシリーズの最上級モデルになります。 今となっては中々見る事のない非常にレアな逸品。
クリス・コナーの歌伴としても活躍したピアニスト、スタン・フリーのトリオもの、数少ないリーダー作品です。Stan Free(p) Geogre Duvivier(b) Eddie Shaughnessy(ds) / VERY RARE!! マイナー盤故、このレコード滅多に見ません。 USオリジナル FLAT 両溝 MONO / PLAY概ね良好!!
シカゴ出身のピアニスト、スタン・セルツァーによるマイナー盤。 おそらく唯一作?と思われる小粋なピアノトリオもの。 Stan Seltzer(p) Red Mitchell(b) Frank Hudec(ds) USオリジナル 両溝 MONO