クラブ仕込みの実力派シンガー、キャロル・ブレントが残した唯一のアルバム。 玄人好みの名盤請負人ロニー・ラング(as/fl)を筆頭に、デイヴ・ペル(ts)、ラリー・バンカー(vib)、レッド・ミッチェル(b)らウエストコーストの名手たちによるコンボをバックに独特の歌唱を披露しております。声質にマッチしたまったりと聴かすブルース・フィーリングが特に素晴らしく "Blue Prelude"、"Basin Street Blues"、"A Right To Sing The Blues" ほか、ポジティブムードも心地よい "You'd Be So Nice To Come Home To" や "My Heart Belongs To Daddy" でのクールなアレンジまで素晴らしい内容。 USオリジナル 黒金Lbl. MONO PAT#スタンパー 良好品!!
MGM盤『Am I Blue』でも知られる女性シンガー、ベティ・マディガンが残した数少ないアルバムの一つで、ニューヨークでは数少ない5つ星を獲得したラグジュアリー・ホテル『Pierre』でのライヴを堪能できる好盤。 USオリジナル プロモ (Promo, Yellow Label) MONO 美盤!!
MGM盤『Am I Blue』でも知られる女性シンガー、ベティ・マディガンが残した数少ないアルバムの一つで、ニューヨークでは数少ない5つ星を獲得したラグジュアリー・ホテル『Pierre』でのライヴを堪能できる好盤。 USオリジナル マルーンLbl. Stereo w./シュリンク 極美盤!!
'54年に初渡欧の際に訪れたドイツは『Jazz Club U.S.A.』に於けるライヴ録音。 side-Bではソニー・クラーク、ジミー・レイニー、バディ・デフランコらが参加しております。 Billie Holiday(vo) Buddy DeFranco(cl) Red Norvo(vib) Sonny Clark, Beryl Booker, Carl Drinkard(p) Jimmy Raney(g) Red Mitchell(b) Elaine Leighton(ds) USオリジナル 1st 黒環 SaxグレーLbl. MONO テクスチャーJK 盤は概ね良好!
10代の頃にナイトクラブで歌手として活動し、1962年にデビュー。その後、歌手/女優/作曲家/映画プロデューサーまで幅広く活躍した多才なバーブラ・ストライサンド。こちらは長らくライブ活動を停止していたバーブラが、チェルノブイリでの原発事故をきっかけに『1人1人の声の重さを思い出しましょう。1人の声が社会を変え、歴史を変えるのです。そこで私は再び歌う事にしました。よりよい世界のために私ができる事です。 9月6日、場所は私の家。星空の下で、素敵なディナーと音楽を楽しみましょう。』と、マリブにあったバーブラの自宅裏庭に特別会場を設置して行われたライブ作品です。スタンダードはもとより、バーブラのファンにはおなじみのヒット曲に加え、"Guilty" や、"What Kind Of Fool" ではビー・ジーズのバリー・ギブがゲスト参加した豪華な内容。 USオリジナル w./ハイプステッカー シールド未開封の極美品!! 専用インナーも付属してると思います。
1959年5月31日、NYはバードランドでのステージを終えそのままマイアミへ直行したベイシー楽団が深夜にアメリカーナ・ホテルで行った臨場感抜群の実況ライヴ録音です。ジョー・ウィリアムスをフィチャーしたヴォーカル・ナンバーも2曲あります。 USオリジナル プロモ 1st. マルチバーLbl. 深溝 MONO ほぼ美盤!!
アコーディオンやピアノ奏者として知られるジョー・ムーニーですが、ここでは洒脱な演奏ともにムーニーの味わい深い歌唱をたっぷり披露しております。控えめなスモールコンボを伴奏にした独特の語り口。スウィートでロマンチックなバラードを中心に綴った通好みのかなり洒落た味わい。 Joe Mooney(vo/org) Jimmie Lee Robinson(g) Milt Hinton(b) Osie Johnson(ds) USオリジナル 初版 黒銀Lbl. 深溝 MONO 厚紙コーティングJK 良好品!! このレコード中々見ません。
ミュージカル映画のスター、フレッド・アステアが映画で歌ったガーシュインやアービング・バーリンの作品集。 マーティー・ペイチ楽団が彩るジャジーなバッキングともに絶品です。JACK MONTROSE(ts) HERB GELLER(as)らが参加。 USオリジナル 深溝 MONO PAT#刻印 コーティングJK ほぼ美盤!!
ベルナール・ビュフェ(BERNARD BUFFET)画も素敵なガーシュウィン集のVol.1〜Vol.5の全てを収めたボックス・セット。 こちらは'82年にリリースされた箱にコーティングを施したフランス製です。ビュフェの版画スリーヴも5枚揃っております。 コンディションも良いです!*BOXにレコードを入れた状態での梱包となります。
シカゴは『ミスター・ケリーズ』でのライブ録音です。 ロイ・ヘインズ擁するピアノトリオをバックにライヴならでは粋な演出や、合間での談笑・リラックス感も最高で、冒頭のアナウンス〜 "9月の雨" 〜 選曲も申し分なし。個人的にもサラのアルバムでトップ3に入る好盤かと思います。 Sarah Vaughan(vo) Jimmy Jones(p) Richard Davis(b) Roy Haynes(ds) US初期 (Later 60's 2nd) MONO ほぼ美品!! リリックシートが付属です。60年代後期のプレスだと思います。
ボブ・トンプソンの編曲・指揮による'64年発表アルバム。 中でも妖艶な色香で迫る "Black Coffee"、サウンドともにリラクゼーションに溢れた "Just One Of Those Things" などのスタンダードが素晴らしい。ジャジーな伴奏に乗ってしっとり潤すバラードから小気味好いスウィングまで多彩な内容ともに歌姫ローズマリー・クルーニーの魅力がたっぷり。 USオリジナル 初版 3色Lbl. MONO 美品!! モノラルの初回プレスでジャケット・盤ともに綺麗なコンディションは稀です。
2017年に84歳でリリースした新作『God's Problem Child』も記憶に新しい御大ウィリー・ネルソン。こちらは1960年代後半のヒッピー・ムーブメントに強い影響を受けた様々なルーツも垣間みえる『アウトロー・カントリー』によるスタンダード集です。タイトルを冠した冒頭のホーギー・カーマイケル作 "Stardust"、"Georgia On My Mind" から最高としか言いようがない心地よさ。藤原ヒロシさんも取り上げた "Moonlight In Vermont" ほか選曲も素晴らしく、ファンならずとも必聴の内容とでも言いたくなるほど全編通して素晴らしい極上盤です。 '80年にリリースされたハーフスピードマスター・カッティング。 AUDIOPHILE『HALF SPEED MASTERD』高音質プレス USオリジナル ほぼ良好品です。 HSMインフォ・シート、半透明の専用インナーが付属しております。
ナット・キングコールの娘さん、ナタリー・コールの3枚目となる'77年作品。 軽快にスウィングする幸福感いっぱいの "LOVERS"、アーバンソウルなドラマティックな好アレンジ "LA COSTA"、自身のペンによるオリジナルのグッドメロウ "KEEPING A LIGHT" 等を収録した名盤です。 AUDIOPHILE / MFSL(mobile fidelity sound lab) 高音質プレス USオリジナル 専用の厚紙保護スリーヴ、片側透明のインナーが付属です。 レコードは光にかざすと黄金色になります。
彼女が'80年代に発表したスタンダード集『For Sentimental Reasons/What's New/Lush Life』3部作が全て収められた3テープBOX。 ヴォーカルファンなら間違いなく持っていて損のない必携のアイテム。歌詞などが綴られたブックレットも付属。 問題なくとても良い音でした。9 E4-60489規格のClub Editionです。
MJQの花形ヴァイブ奏者ミルト・ジャクソンが自身のヴォーカルをフィーチャーした異色作品です。 何とも形容しがたい美しさと神妙な心地良さに浸れる演奏はもとより、余技で済ますには勿体ない歌唱は独特の魅力に溢れております。 Milt Jackson(vo/vib) Plas Johnson(ts) Cedar Walton(p) Michael Lang(syn) Dennis Budimer, John Collins(g) Ray Brown(b) Frank Severino(ds) USオリジナル ALSHIRE刻印 Cutなし 美品!!
稀代のソウルシンガー、マーヴィン・ゲイ初期の'64年アルバム。 ブロードウェイ佳曲を中心に丁寧にスタンダードを歌い上げ、時にゴージャスな演奏ともにスウィンギーに。敬愛するキングやシナトラの影響も色濃く感じる彼のルーツを知る上で知っておきたい重要作の一つかと。後にニューソウル・フィールドで人気を博す卓越した甘美な歌唱力はこの頃から漲っており、彼のシンガーとしてのピュアな魅力をどっぷりと堪能できます。 US 完全オリジナル 初回 地球儀Lbl. 深溝 MONO プレイ概ね良好!
Skifflers/スキッフラーズの元メンバーで、俳優/コメンテーターとしても幅広く活動したフォーク・シンガー/ギタリストのレオン・ビッブが残した数少ないアルバムの一つ。 USオリジナル 初版 マルチバーLbl. 深溝 Stereo 良好盤!!
清楚なルックスと、透き通るようなその華奢な身体からは想像できない芯のある太い歌声が魅力のシンガー・ソングライター、ジュリア・フォーダム『ときめきの光の中で』'88年デビュー作。メランコリックな彼女の代表曲 "Happy Ever After" 他収録!
『DOLLY HIROTA』名義で弘田三枝子が参加したソウルフルで優美なメロウ "I Still Love You, Baby" ほか、マイルスの "Nardis"、ドナルド・バード "Fancy Free"、豪快かつクールなハードバップ "The Wine Of May" まで素晴らしい'77年作品。 STANEY COWELL(p/el-p) EDDIE HENDERSON(tp) JOE HENDERSON(ts) BILLY COBHAM(ds)らが参加。 USオリジナル w./シュリンク 美品!!
彼女の歌唱が愉しめる唯一の作品、所謂『幻の名盤』として名高い女優ティナ・ルイスが残した至宝のアルバム。 ジュリー・ロンドンのような妖艶な色気とビヴァリー・ケニーのような愛らしさが同居したようなティナが醸し出す何ともチャーミングな歌唱は余技とは到底思えない独特の雰囲気に溢れております。石原裕次郎が愛聴していたという事でも知られる逸品です。 Tina Louise(vo) Coleman Hawkins(ts) Hilton Jefferson(as) Tyree Glenn(tb) etc USオリジナル 深溝 Stereo 美盤!! 綺麗な盤は特に重宝すると思います。 w./Autographed 大変貴重な直筆サイン入り。(ネットで確認する限り本物だと思います)
薬物依存などで精神も疲れ果ててた頃の亡くなる約一年前に吹き込まれたものですが、枯れた声でも全身全霊で訴えかける様な歌う事にかける思いが伝わってくるビリー・ホリディが最晩年に残した屈指の名作です。寄り添う様なレイ・エリス楽団の伴奏も素晴らしい。 USオリジナル 初版 6eye 深溝 Stereo 美品!! 特にステレオの初回プレスでジャケット・盤ともに良コンディションは稀です。
ビリー・バイヤースの秀逸なアレンジ・スモールコンボを伴奏に、しっとりとジャジーに迫るチャーミングなシンガー/ピアニスト、ルネイ・ラフが残した唯一のアルバム。ハンク・ジョ-ンズも参加した冒頭の "Starting Tomorrow" から一気に引き込まれます。小気味好いスウィングを中心に、ボサ・テイストの "Let There Be Love"、"He Lied"、バラードを聴かす "Mad About The Boy"、"April's Fool"、心地よいミディアム "Little Girl Blue" 等々コレ一枚とは思えない好演をたっぷり満喫できる充実の内容です。ジェロ-ム・リチャードソン、ミルト・ヒントン、オシー・ジョンソンら名手たちの参加も魅力です。 USオリジナル 金Lbl. MONO 美盤!! インナーも付属の完品です。
黒人ジャズ・シンガーを代表する一人、カーメン・マクレエがデッカ時代に残したスタンダード中心の名作。 USオリジナル FLAT 初版 黒スモールLbl. 深溝 MONO プレイ概ね良好! バックノイズやひずみなく音質も綺麗です。
バート・スターンが撮影したドキュメンタリー映画『真夏の夜のジャズ』でも知られる1958年のニューポートジャズ・フェスティヴァルでの実況録音。撮影の最中マーキュリーは自社契約のアーチストが出演するため録音をしたそうです。 A面はダイナ・ワシントンをフィーチャーしたウイントン・ケリー、ブルー・ミッチェル、サヒブ・シハブ、マックス・ローチらを擁するコンボとのジャズ・ヴォーカル作品。B面にはリズムセクションはほぼそのままでドン・エリオットやテリー・ギブスらとの好演を収めております。 Dinah Washington(vo) Blue Mitchell(tp) Sahib Shibab(bs) Wynton Kelly(p) Terry Gibbs(vib) Max Roach(ds) etc US 初期プレス 深溝 MONO コーティングJK ほぼ美盤!! 盤はMercuryの2ndですが、ジャケットは下部にHI FIDELITYの帯がない1st仕様(EmArcy/Mercury有りでOK)です。
ディノの愛称で親しまれ、俳優としても活躍。シナトラやサミー・デイヴィスJr.らと並ぶエンターテイナーにして名シンガー、ディーン・マーティンが、バーニー・ケッセル率いる西勢カルテットと共演した傑作です。"Everybody Loves Somebody (誰かが誰かを愛してる)" ほか、バラッドの佳曲をしっとりと唄い綴った内容はインティメットで洒脱なコンボ伴奏ともに全編最高です。 Dean Martin(vo) Barney Kessel(g) Ken Lane(p) Red Mitchell(b) Irv Cottler(ds) USオリジナル 初版 3色Lbl. MONO 良好品!!
ベニー・カーターのアレンジによるベイシー楽団のリッチなオーケストラとの共演盤。 USオリジナル マシン打ちCOLUMBIA NY刻印 w./シュリンク 概ね良好!
ザ・シュープリームスのメンバーのシェリー・ペインのお姉さんでもある女優/シンガー、フリーダ・ペイン。 彼女がキャリア初期のジャズシンガー時代に欧州勢とスウェーデンで吹き込んだレアなアルバム。 USオリジナル
カリブ出身ベルギー育ち、モデルとしても活躍した女性ヴォーカリスト、ヴィクター・ラズロによる'89年作。シャーデーを彷彿とさせるAORフィーリングなソフト・サウンドも心地よく、大ヒットとなったタイトル曲 "Premier Role"、フランス語を交えるジャジーなAORダンサー "La Cite"、"Tell Me "Pourquoi Pas"" など独特の80'sフレンチ・サウンドを展開しております。 '89年リリースの国内盤の初版オリジナルです。 Japan Press (二つ折りの解説・歌詞シート付き) 美品!!
デフランコのモダンクラリネットに酔えるキャリア初期の大変珍しいGNP作品です。 ケニー・ドリュー、ユージン・ライト、アート・ブレイキーとのカルテットをベースに、Herman McCoy Choirなる混声コーラスを交えた通好みな内容。 Buddy DeFranco(cl) Kenny Drew(p) Eugene Wright(b) Art Blakey(ds) USオリジナル FLAT 深溝 MONO 額縁ジャケット 良品!! コレくらいのコンディションは中々出てきませんし、このレコード滅多に見ません。
ルイのオールスターズ最高傑作とも言われるジャック・ティーガーデンやアール・ハインズを擁する好メンバーで繰り広げたサッチモのコンボ演奏です。A2, B1では味わい深いヴォーカルも愉しめます。 Louis Armstrong(tp) Jack Teagarden(tb) Barney Bigard(cl) Earl Hines(p) Arvell Shaw(b) Cozy Cole(ds) USオリジナル 10" FLAT 深溝 MONO 概ね良好!
幼少の頃から舞台に立ち、ブロードウェイや映画などでも活躍した美人女優/シンガー、コニー・ラッセルの'59年作品。実力はもちろん、ジャケも素敵な彼女の歌唱を楽しめる数少ない作品の一つです。 USオリジナル 1st 赤Lbl. 深溝 MONO コーティングJK 美ジャケット!
トミー・ドーシー楽団で活躍した実力派シンガー、ジョー・スタッフォードがポール・ウェストン指揮によるオーケストラと共演した初期の佳作。控えめで気品に満ち溢れた優美な伴奏は一層ジョーを引き立てております。スタンダード中心の選曲も抜群です。 10"[H197]に4曲追加した12"LP仕様の初期プレス。 USオリジナル 12"LP ターコイズLbl. MONO 良好盤!! このレコード滅多に見ません。
初期の頃はジョー・スタッフォードや、ジョーがソロ独立後の後釜としてジューン・ハットンらが在籍していた事でも知られるコーラス・グループ、パイド・パイパース。女性ヴォーカルにスー・アレンを擁したトミー・ドーシーへのオマージュ作品。伴奏はJohn Carlton Orchestraによるもの。『A Tribute To Tommy Dorsey』には未収の "The One I Love Belongs To Somebody Else" も収録。 US Craftsmen 初期プレス 深溝 MONO プレイ良好です!
女優からダンサーもこなす才女アン=マーグレットが、弱冠20歳の頃に吹き込んだ記念すべきデビュー作品。 艶やかでコケティッシュな歌声が何とも魅力的です。マーティ・ペイチのアレンジによるジャジーなオーケストラをバックに堂々たる歌唱を披露したアンの魅力がたっぷり。"Teach Me Tonight"、"Kansas City"、"Chicago" など収録。 USオリジナル 初版 ニッパー犬Lbl. 銀文字 深溝 MONO マト1S・2S コーティングJK コーティング仕様は珍しいです。
ピーター・ヤーロウ、ノエル・ポール・ストゥーキー、マリー・トラヴァースからなる米フォーク・トリオ「ピーター・ポール&マリー」の3rd.アルバム。ボブ・ディランの曲を取り上げ大ヒットに導き、ディランの地位も不動のものにした "Blowin' In The Wind/風に吹かれて" などを収録した60年代のフォーク・ブームの火付けともなった名盤です。 USオリジナル 初版 グレーLbl. MONO *A面の一部ノイズ以外は概ね良好です。
2017年に84歳でリリースした新作『God's Problem Child』も記憶に新しい御大ウィリー・ネルソンの'83年作品。ジャズフィールドの佳曲 "Autumn Leaves"、"As Time Goes By" から、フリオ・イグレシアスをゲストで迎えた "To Each His Own" 等々、バラード中心の構成。何もネルソン流にアレンジされたウォーミングなアコースティック・サウンドは最高です。 USオリジナル 初版 FC規格 w./シュリンク 美品!! 専用インナーも揃っております。
稀代のシンガー、ジューン・クリスティと伴奏はスタン・ケントンのピアノのみによるインティメイトなデュエット作品。 USオリジナル 初版 リング付きターコイズLbl. MONO 概ね良好!
ジミー・ジョーンズ、リチャード・デイビス、ロイ・ヘインズによるピアノトリオと共演したサラ全盛の'57年録音。 冒頭の "Shulie A Bop" から最高です。"All Of Me"、" Pennies From Heaven"、"You Hit The Spot" などのご機嫌なミディアムから、"Lover Man"、"Body And Soul" といったしっとりと艶っぽいバラード路線まで『全編素晴らしい』に相応しい傑作です。 Sarah Vaughan(vo) Jimmy Jones(p) Richard Davis(b) Roy Haynes(ds) USオリジナル 大ドラマー 深溝 MONO 良好品!! ビニヤケやバックノイズなく音質もとても綺麗です。
様々なフィールドの佳曲を取り上げたパティ・ペイジColumbia時代の傑作アルバム。 USオリジナル 初版 白抜き 360sound 2eye Lbl. Stereo 手書きマト1A・1B シュリンク付きの良好品です。
ブロードウェイ女優として活躍したサンドラ・チャーチ。 花形スターらしいリッチなオーケストラと相俟った彼女の歌唱が愉しめる数少ない(唯一?)ヴォーカル・アルバム。 USオリジナル 初版 6eye 深溝 MONO マト1E ほぼ良好品!!
リンダ・ロンシュタットが歌うスタンダード集です。 ネルソン・リドル率いるオーケストラとの素晴らしい内容、文句なしの名盤です。 彼女が80年代に発表したヴォーカル・アルバム3部作の一枚ですが、その中でも'86年のこのタイトルは一番見つかりません。 ヴォーカルファンなら間違いなく持っていて損のない必携の一枚で、高音質・オーディオファイルとしても人気です。 今回は珍しいクラブ・イシュー、USオリジナル 美品!! 専用インナーも揃った完品です。 ラベルに『R-154382』印刷あり、ジャケットは裏面の最下部に『Mfd. by Columbia House〜』の表記があります。 ランオフにはTML刻印、SRC刻印が両面にあり。
彼女が出演した映画の挿入歌や、マディソン・スクエア・ガーデンで行われたケネディー大統領のバースデイ・パーティで歌ったプライヴェート音源 "Happy Birhtday Song" などを収録した自主レーベルからの企画もの。ファンには嬉しい逸品です。 USオリジナル マトは手書きで末尾は1A・1B ゲートフォールドJK 美盤!!
才能と美貌を併せ持つN.Y.出身のR&Bシンガー、ヴァネッサ・ウィリアムスの2nd.アルバム。 アイズレー・ブラザーズの名曲カヴァー "Work To Do"、本作では異色となるジャズ・ヴォーカル作品 "What Will I Tell My Heart" や、メロウなギターが絡むバラード "Just For Tonight" などが収録。 Europe オリジナル 美品!!
『天は二物を与えた』の典型的存在と称され、マリリン・モンローやジェーン・マンスフィールドと並ぶセクシーシンボルとして当時世界中の男性を悩殺したと言われる女優マリー・マクドナルドの歌唱を堪能できる唯一のレアアルバム。 USオリジナル ニッパー犬Lbl. 銀文字 深溝 MONO 初版マト1S 概ね良好! 今回は当時の成人向け雑誌(For Men Only)、Hi-Life×2/Playboy×1/Fling×1 計4冊のおまけ付きです。
アンドレ・プレヴィンによる秀逸なアレンジをバックに、シナトラ、アステア、ナット・キング・コールほか、50年代を代表する男性シンガーたちの愛唱歌を歌った名盤です。 USオリジナル 初版 黒ツヤLbl. 深溝 Stereo 良好盤!!
ハスキーな声で歌い上げる "CRY ME A RIVER"、コール・ポーター作曲のスタンダード名曲 "You'd Be So Nice To Come Home To" 他、名唱の数々を全9曲収録。
ハリー・エディソン(tp) ジミー・ロウルズ(p)らを擁するビリー・メイ指揮のリッチなオケ伴でスタンダードを歌った'57年作品。 USオリジナル 初版 グレーLbl. MONO 良好盤!!
ナットキングコールによる、"(I Love You) FOR SENTIMENTAL REASONS" "UNFORGETTABLE" "THIS IS ALWAYS" 他、愛唱歌がたっぷり詰まった好内容作です。
バリトン・ヴォイスで魅了してくれるNAT KING COLEによるクリスマス・アルバム。
ミュージカル映画のスター、フレッド・アステアが映画で歌ったガーシュインやアービング・バーリンの作品集。マーティー・ペイチ楽団が彩るジャジーなバッキングともに絶品です。JACK MONTROSE(ts) HERB GELLER(as)らが参加。 USオリジナル 深溝 MONO コーティングJK