あのジョアン・ジルベルトも讃美する米シンガー・ソングライター、ケニー・ランキンの'69年発表2nd.アルバム。 オリジナル曲 "Soft Guitar"、オーティス・レディングの名曲 "On The Dock Of The Bay"、ゴフィン=キング "Up On The Roof"、後のアルバムでドン・コスタのアレンジでも歌ったハンク・ウィリアムスの "House Of Gold" 等々、枚挙に暇がない全編通して心癒されるウォーミングな歌声&透き通る様なアコースティックサウンドは最高の一言に尽きます。 USオリジナル 白プロモ(White Promo) 手書きMR刻印 Cut無し 美盤!!
女性シンガー、ジェニファー・ウォーンズを代表する'86年発表アルバム。 レナード・コーエンのとの出会いで様々なアルバム・レコーディングに参加し、1972年から1979年まではヨーロッパツアーにも同行した彼女自身が敬愛する詩人/小説家/ソングライターであるレナード・コーエン集です。高音質盤としても知られる永年人気の高い名作中の名作! USオリジナル Cut無し 良好盤!! 専用インナーも揃った完品。 マトは手彫りで末尾はそれぞれA・B(枝番なし)、ランオフには他にもSRC刻印が両面にあり。
ピアニストのケン・フィシュラー/女性シンガーのボビー・バーチによる男女デュオによる唯一のアルバム。 キレのあるアップテンポとソフトロック×スウィングジャズなアレンジが素晴らしく、一部でカルト的人気を博する "5:09" 、"Hurt So Bad" 、モッドテイストでスリリングな "Mohair Sam" 、高揚感溢れる展開も感動的なワルツ "Catching The Time In Your Hand" などアルバム通して素晴らしい永年人気の名作。 USオリジナル w/シュリンク 初版 2色Lbl. 美ジャケ+良好盤!!
西海岸のフラワームーヴメントを象徴するバンド、ママス&パパスのベストアルバム!説明不要の代表曲 "夢のカリフォルニア/California Dreamin'" を筆頭に、"Dedicated To The One I Love"、"Dream A Little Dream Of Me" など彼らの魅力をたっぷり凝縮した全20曲収録。 US初期プレス 2LP グラデーションLbl. ゲートフォールド仕様 Cut無し 良好盤!! ColumbiaプレスのCRC (Columbia House, Club Edition)クラブイシューです。ジャケットの裏面右下コーナーにCRC表記のある入れ替えのない仕様となっております。
名曲 "Rainy Days And Mondays" 、"Superstar" などを収録した'71年発表の3rd.アルバム。 USオリジナル 良好盤!! ジャケットはロゴとフチの少し内側にエンボス加工が施されたテクスチャード・ゲートフォールド仕様の特殊な手紙型で、上辺の両端にはそれぞれ「PRINTED IN U.S.A.」「CARPENTERS A&M SP 3502」2種印刷があり。
代表曲の一つ "Top Of The World"、レオン・ラッセル作 "A Song For You"、ポール・ウィリアムス&ロジャー・ニコルズ作 "I Won't Last A Day Without You" 等を収録した'72年発表の4枚目。 USオリジナル テクスチャード素材の封筒型・特殊ジャケット マトは手書きで両面ともS1、歌詞が印刷された専用インナーも揃っています。
フランク・シナトラやジュディ・コリンズなどとのスタジオワークを経て子供向け音楽市場で作曲を続けたというマイナー男性シンガー、スティーブ・クレイトンの'72年発表2nd.アルバム。溌剌とした爽快感溢れるソフトロック "Another Broken Heart"、ポップヴォーカル節を効かせた力強い歌唱に甘美なメロディラインが染み渡る "Are You Willing To Take A Chance" など収録。 USオリジナル 手書きSON刻印 Cut無し 良好盤!!
マリガンバンドから独立したチェット・ベイカーの初リーダーアルバム。 トランペッターとしてのチェットを存分に味わえるキャリア最初期の録音です。その後も共にする盟友ラス・フリーマンを筆頭に、ウエストコースト生え抜きの名手達と繰り広げる溌剌とした演奏は何も魅力たっぷり。ウィリアム・クラクストンによるワートワークも素晴らしい。 Chet Baker(tp) Russ Freeman(p) Bob Whitlock, Carson Smith(b) Bobby White Larry Bunker(ds) USオリジナル 10" FLAT 深溝 MONO プレイともに十分概ね良好! 本タイトルの10インチ原盤ではコレくらいのコンディションでもなかなか見つからないと思います。
チェット・ベイカーを迎えて編成したピアノレスカルテットによるウエストコーストジャズの傑作です。アートワークはWilliam Claxtonによるもの。 Gerry Mulligan(bs) Chet Baker(tp) Carson Smith(b) Larry Bunker(ds) USオリジナル 10" FLAT 深溝 MONO 良好盤!!
A面はリー・コニッツ、B面にはチェット・ベイカーを迎えたそれぞれのピアノレスカルテットが愉しめるレーベル第二弾となるウエストコーストジャズの傑作。アートワークはWilliam Claxtonによるもの。 Gerry Mulligan(bs) Chet Baker(tp) Lee Konitz(as) Carson Smith(b) Larry Bunker(ds) USオリジナル 10" FLAT 深溝 MONO 額縁ジャケット 良再生のプレイともに十分概ね良好! 原盤ではコレくらいのコンディションでもなかなか出てきません。
リー・コニッツやチェット・ベイカーを迎えたジェリー・マリガンのピアノレスカルテット作品。 L.A.のクラブ『The Haig』でのライヴを4曲、スタジオ録音を3曲収録した内容。共に'53年の瑞々しい吹き込みを収めたウエストコーストジャズの傑作です。 Gerry Mulligan(bs) Chet Baker(tp) Lee Konitz(as) Carson Smith(b) Larry Bunker(ds) USオリジナル 10" FLAT ツヤLbl. 深溝 MONO 額縁ジャケット 美品!! 初回プレスではコレくらいのコンディションは滅多に出てきません。
チェット・ベイカーが晩年に残した独Enjaでの第一弾です。 デヴィッド・フリードマンをフィーチャーした、モーダルかつスリリングなカルテット作品。 CHET BAKER(tp) DAVID FRIEDMAN(marimba/vib) BUSTER WILLIAMS(b) JOE CHAMBERS(ds) 独盤と同年の'82年にリリースされたJPNオリジナル、美盤!!
『Kenton Presents』と銘打つだけに、スタン・ケントン楽団を代表するプレイヤーたちが挙ってリーダー作に挑んだシリーズもの。 ケントンやチャーリー・ベンチュラのグループでの活躍はもとより、サージ・チャロフと共演した人気盤でも知られるサックス奏者ブーツ・ムッスリの数少ない貴重なリーダー作品。名手たちのサポートも光るウエストコーストジャズの気持ち良いとこがたっぷり詰まった爽快でモダンなワンホーンカルテットの傑作です。優秀な録音に定評の特筆すべき抜群の音質も魅力の逸品。 こちらは10"『H 6506』の翌年に4曲(A5, A6, B4, B5)追加してリリースされた12"LPのオリジナルです。 Boots Mussulli(sax) Ray Santos(p) Max Bennett(b) Shelly Manne(ds) Boots Mussulli(sax) Ray Santos(p) John Carter(b) Peter Littman(ds) USオリジナル リング付きターコイズLbl. MONO 額縁ジャケット レコードは美再生のプレイともに十分概ね良好で、鮮明でヴィヴィッドな音質も抜群です。
『Kenton Presents』と銘打つだけに、スタン・ケントン楽団を代表するプレイヤーたちが挙ってリーダー作に挑んだシリーズもの。 ケントン楽団の名手たちのサポートも光るウエストコーストジャズの気持ち良いとこがたっぷり詰まった爽快なクールジャズの傑作です。 Bob Cooper(ts/ob/en-h) Bud Shank(ts) Stu Williamson(tp/tb) Claude Williamson(p) Ralph Pena(b) Shelly Manne(ds) etc USオリジナル リング付きターコイズLbl. MONO 額縁ジャケット ほぼ美盤!!
後に名アレンジャーとして名を馳せる作編曲家〜ピアニストとしても多才なムード ミュージックの旗手ポール・ウェストンの作品。 こちらは1946年にリリースされた8曲入りのSP原盤に4曲追加した12"LP仕様です。ポール・ウェストンのCapitol作品は意外と見ません。 US初期プレス 縦線入り Leftロゴ 虹リムLbl. MONO 額縁ジャケット 良好品!!
マイルス、ケントン、デフランコ、バーネットら各々のリーダーセッションを収録したオムニバス。 USオリジナル FLAT Ring-Purple Lbl. 深溝 MONO 額縁ジャケット良再生のプレイともに十分概ね良好!
USドラマー/コンポーザー、カーティス・ケンドリックを中心としたスムースジャズバンドのデビュー作となる自主制作盤。 耳馴染み良いメロディアスな "Sweet Sunshine"、ヴォーカル入りのソウルフルな "Don't Give Up" など、コーストエリアが香る爽快なモダンフュージョンが充実の逸品! USオリジナル MASTERDISK刻印 美盤!!
南米にインスパイアされたカーティス・フラーがEpicに残したクインテットもの。 ズート・シムズとのフロントに、トミー・フラナガンら充実のリズムセクションを擁したした魅力たっぷりのメンバー。"Besame Mucho"、"One Note Samba"ほか、"枯葉" までも爽快感抜群です。 CURTIS FULLER(tb) ZOOT SIMS(ts) TOMMY FLANAGAN(p) JIMMY MERRITT(b) DAVE BAILEY(ds) 国内盤の初出だと思われます。 JPN 60sプレス ゴールドLbl. 深溝 Flipbackペラジャケット 良好品!!
敬愛するジャンゴ・ラインハルトへ捧げられた傑作アルバム。 ジョン・ルイスの "Django"、ジャンゴの愛奏曲 "Nuages" など、ジャンゴにまつわるナンバーを演奏。 JPN 70s Kingプレス 十分概ね良好!帯、解説シートも揃っています。
『室内楽的ジャズ』を生み出したチコ・ハミルトンのキャリア初期の名演集です。 若きエリック・ドルフィーとの共演も収録。 JPNプレス 美盤!! 帯付き。
US 完全オリジナル 2LP 初版 Nonbreakable表記 360sound 2eye Lbl. MONO ゲートフォルドJK 良好盤!! ジャケットは内側にクラウディア・カルディナーレ嬢の写真が掲載されている初回オンリーとなる発禁『9Photo』1st仕様です。 マト末はそれぞれ2C・3D・4A・2Dとなっております。初回プレスでこれくらいの良コンディションは中々見つかりません。
ボブ・ディランが初めてロックバンドをつけた意欲作です。 諸説ありますが、ディランによるコレが最初の『フォークロック』としても認識されている歴史的な一枚でもあります。 自身のシングルでは初めてチャート入りし、シングルカットもされた "Subterranean Homesick Blues"、バーズのカヴァーで大ヒットし、ディランの書いた曲では初のビルボードチャートで1位を記録した名曲 "Mr. Tambourine Man" など収録。 US 完全オリジナル 初版 GUARANTEED 2eye MONO マシン打ちマト1E・1D 盤のコンディションに準じた特価ですが、トータルのプレイはまずまず概ね良好で悪くないです。
1971年初頭の初訪米でアンディ・ウォーホルやルー・リードと親交を開き、アメリカのカウンター・カルチャーの洗礼を受けたデヴィッド・ボウイが、その経験にインスパイアされて制作した4th.アルバム。冒頭の "Changes" を筆頭に、"Oh! You Pretty Things - Eight Line Poem"、"Life On Mars?"、"Quicksand" ほか、米サウンドのルーツも大いに感じさせるアコースティック色濃いめのアーシーでロマンチックなポップを連ねる傑作です。 USオリジナル 初版 LSP規格 dynaflex Lbl. テクスチャードJK 良好盤!! マトは手彫りで末尾はそれぞれ5S・2S、歌詞が記載された専用のインナースリーヴも付属しております。
英国ペリベール出身の鍵盤奏者、ニッキー・ホプキンスの'73年発表作品。 ウォーミングなメロディメークも素晴らしい "Waiting For The Band" を筆頭に、BEN FOLDS FIVE好きもマストな力強いロッキン・ジャズ・ナンバー "Edward" などを収録した70's SSW名作中の名作。 LISTEN ←試聴 (Sample/本盤からの録音ではありません) USオリジナル 初版 KC規格 テクスチャード・ゲートフォールドJK Cut無し 美盤!! マトは手書きで末尾はそれぞれ2F・2E、専用インナーも揃った完品です。
'82年発表のソロ1st.アルバム。 名曲 "I.G.Y."、"THE GOODBYE LOOK" など洗練された珠玉のナンバーを連ねる80's AORを代表する大名盤です。 USオリジナル 初版 ボーダーLbl. ターコイズ×ブルー文字の2色ジャケット Cut無し 良好盤!! ラベルはクリーム色ではなく、ちょっと珍しい薄茶色のタイプです。専用インナーも揃った完品です。 ランオフには手書きRL刻印(BOB LUDWIG), マシンMASTERDISK刻印, 手書きSLM刻印(Sheffield Lab Matrix)ともに全て両面にあります。
クラプトンがデレク&ザ・ドミノス名義で発表した唯一のスタジオアルバム。 デュアン・オールマンが客演した名曲 "いとしのレイラ" 等を収録したロック史に残る名盤です。 USオリジナル 2LP 初版1841BROADWAリム ゲートフォールドJK 良好盤!! マトは手書きで末尾はそれぞれ E(後ろに薄く-1-1)・E(後ろに薄く-1)・B(後ろに薄く-1-111)・C(後ろに薄く-1-111)、ランオフには他にも全て手書きで AT、W、D、AT/C、aB の刻印もあります。
本アルバムの翌年にシングルカットもされた名バラード "Wonderful Tonight" などを収録した'77年発表の名作です。 USオリジナル 白プロモ同様のNYリムLbl. 両面マシンTML刻印(The Mastering Lab) バーコード無し ゲートフォールド仕様 Cut無し 良好盤!!
1970年に発表したソロ3作目となる70年代の米SSW・ロックを代表する名盤です。 USオリジナル Wマーク無し 1色Lbl. 深溝(s-B) ゲートフォールドJK プレイともに十分概ね良好! マトは手書きで末尾はそれぞれ Re1・Re2、ジャケットの裏面クレジットはNils Lofgrenオンリー、CRIPPLED誤植の初回仕様です。
'72年発表の4枚目。 "Heart Of Gold" 等を収録した70's 米ロック・フォークを代表する名盤です。 USオリジナル 初版 Wマーク無し テクスチャード・ゲートフォールドJK 盤は良再生のプレイともに十分概ね良好! ジャケットも初回オンリーの粗い和紙のようなタイプの1st仕様、ジャケと同素材の二つ折の歌詞シート&インナーも揃った完品です。 マトは手書きで末尾はそれぞれ1B・2C、ランアウトには他にもマシンSTERLING刻印と手書きLH刻印が両面にあり。
盟友デヴィッド・リンドレー(g)と初共演した'73年発表の2nd.アルバム。 イーグルスのヒット曲 "Take It Easy" のセルフカヴァー、ニコが『Chelsea Girl』の中でカヴァーした名曲 "These Days" など収録。 USオリジナル 初版 SD規格 Wマーク無し テクスチャードJK 良再生のプレイともに十分概ね良好! マトは手書きで末尾はそれぞれA・B3、side-BにはマシンTML刻印があります。 ジャケットはマットなテクスチャード素材で、枠をくり抜いた特殊なギミック仕様。スリーヴを抜くとジャクソン・ブラウンが居ない景色のみに切り替わるという凝った作りです。 Wマーク無しの1stプレスで、ジャケット(特に)・盤ともにコレくらいの良コンディションは中々出てきません。
英国でデビューを果たし凱旋した米国の3ピースバンド、アメリカの'72年発表アルバム。 脳裏に残るギターリフも印象的なジャネット・ジャクソン/Someone To Call My Loverネタとしても知られるウエストコーストの爽やかな風土を感じる名曲 "Ventura Highway" など収録。 USオリジナル 初版 オリーヴLbl. 3面見開きのゲートフォールド仕様 Cut無し 良好盤!! マトは手書きで末尾は両面とも2、枝番無しです。
あのジョアン・ジルベルトも讃美する米シンガー・ソングライター、ケニー・ランキンのレーベル移籍後1枚目となる'72年発表作。 "LIKE A SEED"、"PEACEFUL"、"YESTERDAY'S LIES"、"SOMETIMES" ほか、何も心洗われるようなウォーミングで美しい名曲群はもとより、ソウルフルかつテンション高めの好ファンク "COMIN' DOWN" まで収録した素晴らしい内容! USオリジナル Wマーク無し ROCKEFELLERリム Cut無し 美盤!! 専用インナースリーヴも揃っております。 ジャケットはBROADWAYアドレスで初回と全く同じ仕様ですが、ラベルの住所はおそらく'73年中期頃と思われるW無し・ROCKEFELLERの後期タイプになります。 マトは手書きで末尾は両面A(後ろに薄くAA-1) 、ランオフには他にも手書きAT/GP(George Pirosカッティング)刻印、手書きPR刻印が両面にあり。
西海岸サイケロックバンド、スピリットに在籍したジェイ・ファーガソンの'79年発表アルバム。 パリッとした爽快感がはじけるトロピカル・ハードロックの代表曲 "Shakedown Cruise"、重厚なアーバンテイストのウエストコーストAOR "Real Life Ain't That Way"、ローリング・ストーンズのカヴァー "Let Spend The Night Together" など収録。 USオリジナル STERLING刻印 Cut無し 美盤!! 歌詞が記載された専用のインナースリーヴも付属しております。
ザ・バンドのリヴォン・ヘルムがマッシュルショールズの名手たちと制作した'82年発表ソロアルバム。 澄み渡った空気感で聴きごたえ存分のスワンプギターを披露するタイトなブルースロック "I've Got A Bet With Myself"、ビートルズによるカヴァーでも知られるR&Rスタンダード "Money"、ジャンプブルース "Get Out Your Big Roll Daddy"、"Willie And The Hand Jive" など収録。 USオリジナル STERLING刻印 Cut無し 良好品!!
不慮の事故により早逝したビヴァリー・ケニー嬢のデッカでの2枚目となる'59年発表作。 気品溢れるエリス・ラーキン(p)を擁するインティメイトな小編成オーケストラを伴奏にしたバラード集で、ノンビブラートのナチュラルビューティ&キュートな歌声は永年の人気を物語る無比な魅力に溢れています。 USオリジナル FLAT 黒銀スモールLbl. 深溝 MONO コンディションに準じた特価ですが、トータルでは十分良好に聴けるとこが多くプレイは悪くないです!
赤毛の女優兼歌手、ゲイル・ロビンス唯一の作品です。 レス・バクスターやカル・ジェイダー楽団などで活躍したロス出身のラテンピアニスト、エディ・カノ率いるオーケストラを伴奏に妖艶な歌唱を披露したスタンダード中心の好盤です。 USオリジナル 深溝 MONO 初版マト1S(両面) 良好品!!
若干14歳でプロとしてのキャリアをスタートさせた生粋のジャズシンガー、キャロル・スローンのデビューアルバム。 端正で落ち着きのある歌唱を披露したニューポートジャズフェスでの評判から本作の吹き込みへ至ったようで、クラーク・テリー(flh), ジム・ホール(g), ジョージ・デュヴィヴィエ(b)らを擁する流石大手レーベルといった感じの充実したバックも最高の一枚です。 USオリジナル 初版 6eye Stereo マト1A・1B ほぼ美盤!! CBS付きの溝無しが初回プレスで問題ありません。
パイド・パイパースやトミー・ドーシー楽団等で活躍した実力派シンガー、ジョー・スタッフォード円熟期のヒット曲を収めたベスト的な傑作集。 USオリジナル 初版 6eye 深溝 MONO マト1K(両面) 極美盤!!
稀代のジャズシンガー、アニタ・オデイの記念すべき初リーダーセッション。 ラルフ・バーンズ、ベニー・カーターらのオーケストラを伴奏にした若きアニタの溌剌とした瑞々しい魅力がたっぷり味わえる好盤! USオリジナル FLAT 深溝 MONO 額縁ジャケット
ドリス・デイがヒロインを演じた1951年公開のミュージカル映画『夢で会いましょう』のサントラ盤として制作されたアルバム。 ポール・ウェストン・オーケストラの洒脱な演奏は抜群にマッチしており、初期ドリス・デイの瑞々しく多彩な魅力をたっぷり味わえる傑作です。非常に珍しい10インチの原盤です。 USオリジナル FLAT リング付きマルーンLbl. 深溝 MONO 額縁ジャケット 良好盤!! 10インチでは上々のコンディションかと思います。
ポール・ウェストン指揮の控えめで気品に満ち溢れたドリーミィな伴奏とマッチした癒しの名盤。 "Stars Fell On Alabama"、"Under A Blanket Of Blue"、"Moon Song"、"Moonglow"、"The Lamp Is Low " 等々、選曲も文句なし。 USオリジナル 初版 6eye 深溝 MONO B1に一部ノイズあるので特価ですが、それ以外のトータルは十分概ね良好です。
エルヴィスでも有名な "好きにならずにいられない" 等を収録したバラード中心の恋愛歌集。 優美な歌唱と溶け合うドリーミィなアレンジも抜群。 USオリジナル プロモ(White label. w/Timing Strip) 2eye Lbl. MONO マト1A(両面) 良好盤!!
フランス出身の女優兼シンガー、クロディーヌ・ロンジェのファーストアルバム。 プロデュースはトミー・リピューマ。A.C.ジョビンの "Meditation"、"A Felicidade" や、名曲 "男と女" といったボサノヴァテイストを中心に、"Here, There And Everywhere" などのエスプリの効いたポップス路線まで軽妙洒脱なアレンジはニック・デカロによるもの。 USオリジナル 初版 Rマーク無し 茶Lbl. MR刻印 Cut無し 良好品!!
白人特有のキュートな歌声で人気を博した60年代の英国を代表する女性シンガー、ペトゥラ・クラークの'66年発表アルバム。"Darn That Dream"、"For The Very First Time" など収録。 USプレス 良好品!!
オペラ歌手を目指すがジャズに魅せられニューヨークのクラブを中心に活躍したモーガナ・キング。 トリー・ジトーの編曲・指揮と相まって一層妖艶な魅力を引き出したスタンダード中心のジャジーなアルバム。 USオリジナル 深溝Lbl. コーティングJK 良好品!!
オペラ歌手を目指すがジャズに魅せられニューヨークのクラブを中心に活躍したモーガナ・キング。 彼女が26歳のときにMercuryに残した'58年1stと同年に吹き込んだコンボ演奏をバックに歌うジャズヴォーカル作品です。 こちらは『Let Me Love You』のジャケットを差し替えた後発です。 Morgana King(vo) Sam Most(fl) Chauncy Welch(tb) Jimmy Jones(p) Chuck Wayne(g) Ernie Furtado(b) Ralph Pollack(ds) Johnny Cresci(ds) US ASCOT 2ndプレス 十分概ね良好!
ブルーノート後期のファンキーなソウルジャズを連発していた頃の代表作の一つ。 ロニー・スミスのアーシーなオルガンに当時は未だ無名だったジョージ・ベンソンのギターも最高に渋い好演! 前年のアルバム『Mr. Shing-A-Ling』に収録の "The Humpback" を含む先行シングルの日本盤です。 Lou Donaldson(as) Blue Mitchell(tp) Lonnie Smith(org) George Benson(g) Leo Morris(ds) JPNプレス 7" 45RPM. 美品!! USとは違うタフなヴァイナル仕様です。
最後の共演となった'54年12/24のマイルスとモンクのクリスマスセッション=喧嘩セッションとして名高いパフォーマンス "Bag's Groove" を収録した日本規格・独自ジャケットのEPです。 JPNプレス 深溝Lbl. Flipbackペラジャケット 十分概ね良好!
フランスの名画『危険な関係』のサントラとして制作されたジャズメッセンジャーズ名義での演奏です。現地の新鋭バルネ・ウィランが参加したリー・モーガンとの相乗したフロントが素晴らしいクインテット演奏。"No Problem=危険な関係のブルース"、アフロキューバン調の "No Hay Problema=危険な関係のサンバ"、シネジャズの金字塔的名演をカップリングした当時の日本規格の7インチ。 JPNプレス MONO Flipback仕様 十分概ね良好!
1953年4月13日&14日はロスに於ける録音で、エリントンのミニマルなトリオ演奏が聴ける人気盤。 こちらはその10インチのA面4曲を収録した45回転EP(Extended Play)の原盤です。 Duke Ellington(p) Wendell Marshall(b) Butch Ballard(ds) USオリジナル 7" MONO 45RPM. 美盤!!