ジャズボーカル界のおしどり夫婦、ジャッキー&ロイの'63年発表作。 4人揃ったジャケットからも伺えるアンドレ&(妻)ドリーによるプレヴィン夫婦の曲を歌ったピースフルなアルバム。 ピアノトリオをバックにした朗らかなミディアムスウィングから、優雅なストリングスを相まるインティメイトなバラード、スリリングなスキャットの真骨頂が聴ける "Sing Me An Abstract Song" まで聴き応えたっぷり。 USオリジナル プロモ 初版 GUARANTEED 2eye Lbl. MONO マト1・1B 良好盤!!
フランクとナンシーの親子デュエットによるヒットポップス "Somethin' Stupid" 収録シングル!ヴァン・ダイク・パークスの兄であるカーソン・パークスが作曲で、多数のアーティストにもカヴァーされたブラジリアンポップス名曲です。 USオリジナル 7インチ 45RPM. プレイともに十分概ね良好!
弱冠15歳でステージデビューを果たし、ブロードウェイ〜ナイトクラブ〜テレビまで多彩に活躍した生粋のシンガー、パール・ベイリーの'71年発表アルバム。カーペンターズ "(They Long To Be) Close To You"、ディオンヌ・ワーウィック "A House Is Not A Home"、映画『シェルブールの雨傘』"Watch What Happens" などのスタンダードを黒人特有の艶っぽくソウルフルな肝の座った歌唱で披露。 USオリジナル プロモ(w/Promo Stamp) Cut無し ほぼ美品!!
フィル・ラモーンのプロデュースによる多才な女流ギター奏者/シンガー、フィービ・スノウの1st『サンフランシスコ・ベイ・ブルース』'74年発表作品。ウォーミングなアコースティックサウンドを基調にジャズやブルース等の要素も交えたまさにクロスオーヴァーの傑作です。 TEDDY WILSON, BOB JAMES, ZOOT SIMSジャズフィールドの一流ミュージシャンが参加したジャジーなバッキングも魅力的。 USオリジナル 初版 Shelter Lbl. テクスチャードJK 良好盤!! マトは手彫りで両面W1、専用インナーも揃っております。
弱冠18歳でデビューを果たしキャリアをスタートさせた瑞々しく可憐な歌唱が印象的な女性シンガー、 ジェニー・スミスの'64年発表作。 作曲家/ピアニストとしても著名なスティーヴ・アレンが司会の人気TVショウに度々出演していたジェニー。そのアレンの作品ばかりをドリーミィに歌った人気盤です。 USオリジナル 十分概ね良好!
その美貌と幼少期から歌っていたという抜群の歌唱力で人気を博したジェイ・P・モーガンのRCAに於ける初作。演奏はヒューゴ・ヴィンターハルター・オーケストラ。コール・ポーター作 "My Heart Belongs To Daddy"、中間派コンボをバックに歌う "Can't We Be Friends"、"Will You Still Be Mine?" など耳馴染み良い選曲も好感度たっぷり。 USオリジナル 初版 ニッパー犬Lbl. 銀レター 深溝 MONO マト1S(両面) 良好品!! 初回プレスでコレくらいの良コンディションは滅多に出て来ません。
パイド・パイパースやトミー・ドーシー楽団で活躍した実力派シンガー、ジョー・スタッフォード諸作の中でも傑出したジャズアルバム。 ジョニー・ホッジス、ベン・ウェブスター、レイ・ナンスらエリントン楽団に縁の深いメンバーと共演したジャズをたっぷり味わえる内容。 USオリジナル 初版 CBS無し 6eye 深溝 マト1A・1E 美盤!!
パイド・パイパースやトミー・ドーシー楽団等で活躍した実力派シンガー、ジョー・スタッフォードによるポール・ウェストン・オーケストラをバックにしたスタンダード〜ブロードウェイ曲集。こちらは10インチに4曲追加してリリースされた12"LP仕様です。 USオリジナル FLAT 重量盤(201g) マルーンLbl. 深溝 MONO 良再生のプレイともに十分概ね良好です。 因みに'55年から6eyeが始まるので、本タイトルの12"LP仕様でマルーンLbl.は非常に珍しいです。
パイド・パイパースやトミー・ドーシー楽団等で活躍した実力派シンガー、ジョー・スタッフォード円熟期のヒット曲を収めたベスト的な傑作集。 USオリジナル 初版 6eye 深溝 MONO マト1D(両面) 良再生のプレイともに十分概ね良好です!
SOLD OUT
ポール・ウェストン(=JONATHAN EDWARDS)とジョー・スタッフォード(=DARLENE EDWARDS)、夫婦揃って変名でリリースしたもので、ポール・ウェストン作品では珍しいミニマルなコンボ演奏を披露。ジョー・スタッフォードも4曲で参加しています。ピアノを弾く手も両方 "右手(ジョーク!?)" というカルトなジャケットも茶目っ気たっぷりの逸品です。 Piano - Paul Weston(Jonathan Edwards) Vocals - Jo Stafford(Darlene Edwards) [tracks: A3, A6, B3, B6] USオリジナル 初版 6eye Lbl. 深溝 MONO マト1B・1J 額縁ジャケット
英国のマリリン・モンローと形容されるほどのセクシーな女優、ダイアナ・ドースの歌唱が楽しめる唯一のアルバム。 USオリジナル プロモ(w/Promo-stamp) 6eye 深溝 MONO マト1A(両面) ほぼ美盤!!
ポール・ウェストン指揮の控えめで気品溢れるドリーミィな伴奏とマッチした癒しの名盤。 "枯葉"、"But Not For Me"、"Day By Day" 等々、選曲も文句なし。 USオリジナル 初版 6eye 深溝 MONO 良再生のプレイともに十分概ね良好です!
ドリス・デイが歌う映画ソング集。 "Tea for Two"、"Lullaby Of Broadway"、"Just One of Those Things" 等々、名唱のオンパレードです。 USオリジナル 6eye 深溝 MONO コーティングJK 良好盤!!
スタン・ケントン楽団出身。ウエストコーストジャズの基調の一つであった『クール』を体現した歌唱で魅了し、このアルバム以降1950年代を代表する白人の女性ソロシンガーとして人気を博した "クール"クリスティ の最高傑作です。 バックにはショーティ・ロジャース(tp) バド・シャンク(as) ボブ・クーパー(ts) ラス・フリーマン(p) バーニー・ケッセル(g)らが参加。 こちらは10インチ[H-516]の翌年に4曲追加してリリースされた12"LP仕様です。 US初期プレス ターコイズLbl. MONO 額縁ジャケット 美盤!!
スタン・ケントン楽団出身。ウエストコーストジャズの基調の一つであった『クール』を体現した歌唱で魅了し、1950年代を代表する白人の女性ソロシンガーとして人気を博したジューン・クリスティの'57年発表アルバム。馴染みのピート・ルゴロの編曲・指揮による伴奏との相性は抜群で、爽快なスウィングからインティメイトな伴奏でしっとり歌うバラード路線まで素晴らしい。 USオリジナル 初版 ターコイズLbl. MONO 美再生のプレイともに十分概ね良好! バックノイズなく音質も非常に綺麗です。
キュートな歌声が魅力の女性シンガー、キティー・カレンの傑作です。 アレンジはマニー・アルバムによるもので、ボサ〜ジャズ等のスタンダード中心の内容。Jim Hall(g) Richard Davis(b) Mel Lewis(ds)らを擁するスモールコンボを基調としたボサビートなバッキングとの相性は抜群。冒頭のタイトルナンバーからバラードを中心に、ヒップで粋な "Nothing's Going On Below The Border" まで全編素晴らしく、彼女の最高傑作に推したいオススメの一枚!このアルバム意外に中々見ません。 USオリジナル BellSound刻印 やや難ありですので予めご了承ください。
名曲 "Cry Me A River" などを収録したジュリーの数多いタイトルの中でも特に人気の高い'55年録音の代表作。伴奏はバーニー・ケッセル(g)とレイ・レザーウッド(b)によるシンプルな構成で、ジュリーのピュアな歌唱をどっぷり堪能できる最高の一枚。 USオリジナル リング付きターコイズLbl. MONO コーティングJK プレイは十分概ね良好! ジャケットは裏ブロック体・BILL BALLANCE無し、収録はジャケットの曲目クレジット同様A1に "Cry Me A River" が収録されてるタイプです。
ジュリーのリヴィングにて宅録で製作された?と言われる'60年録音。 ジミー・ロウルズ(p) アル・ビオラ(g) ドン・バグレー(b) アール・パーマー(ds) etc スモールコンボとのピュアなジャズ作品です。 冒頭を飾る "You'd Be So Nice To Come Home To" を筆頭に軽快で洒落たナンバーから "Everything Happens To Me" といった十八番のバラードまで名唱がズラリと並ぶ人気盤です。 USオリジナル 初版 虹ツヤLbl. 深溝 MONO 良再生のプレイともに十分概ね良好!
'58年発表のジュリー・ロンドン初期の人気アルバム。 選曲はもちろん、ジミー・ロウルズ率いるスモールコンボのジャジーでインティメイトな伴奏は一層ジューリーを引き立てます。 US初期プレス 虹ツヤLbl. 深溝 十分概ね良好!
ラス・フリーマン、 ジョー・パス、モンティ・バッドウィグ、コリン・ベイリーら魅力たっぷりのメンバーを擁するバド・シャンク・クインテットをバックに歌うジュリーの粋なジャズアルバム。 USオリジナル 初版 虹ツヤLbl. MONO 良好品!!
フィリピン生まれのアメリカ育ち。ヴァイ・ヴェラスコなる女性シンガーが当時23歳の頃に残した数少ない貴重なアルバム。 アレンジはそれぞれマニー・アルバム(s-A)、アル・コーン(s-B)が手がけており、ジム・ホールも参加したズート・シムズ率いるクールなコンボとの共演が愉しめるモダンで爽快なボサノヴァ集です。 USオリジナル 金Lbl. 深溝 MONO 良再生のプレイともに十分概ね良好!
ブルー/ドリーム/ストリートに因んだ楽曲を取り上げたアルバム。 このレコード中々見ません。 USオリジナル 深溝 MONO コーティングJK 美品!!
'57年に発表されたスタンダード集『Sings a Collection of Her Most Famous Songs』シリーズの1枚。"アラバマに星落ちて/Stars Fell On Alabama"、"ほのかな望みもなく=I Don't Stand A Ghost Of A Chance" などの優美なバラードを中心に、"It's Been So Long"、"Ev'ry Day" といった軽やかなスウィングまで素晴らしい。 USオリジナル 初版 Top-logo 黒銀Lbl. 深溝 MONO 美再生のプレイともに十分概ね良好です。
当時のフランスを代表するスター女優、ブリジット・バルドーとジャンヌ・モローが共演した'65年リリースのサントラ盤。"Paris, Paris, Paris"、"Les Petites Femmes"、"Maria Maria" では二人のデュエットも愉しめます。 USオリジナル MONO 良好盤!!
レイ・チャールズやハリー・ジェームスなど大物との共演キャリアもあるらしいカリフォルニアのローカルシンガー、マデリーン・ベルガリ唯一のアルバム。ハンティントンビーチの極小カスタムレーベルからリリースされた珍しい一枚です。ボブ・ハーダウェイ、ハービー・ハーパーら往年の名プレイヤーが参加したリッチなサウンドも魅力的。ジャズを中心に、一際ソウルフルな "More Today Than Yesterday" など収録。 USオリジナル Cut無し 美品!! ランアウトには手書きWally刻印(Wally Traugottカッティング)とMASTERD BY CAPITOL刻印が両面にあります。
デニス・バディミール(g)、マックス・ベネット(b)、スタン・リーヴィ(ds)らを擁するジョー・ハーネル楽団と共演したNY『Basin Street East』に於けるアフターアワーズでの好ライヴ。リラックス感溢れる空気感ともに抜群の内容。 US初期プレス Top-logo 虹リムLbl. w/シュリンク 美盤!!
『やさしく歌って』などのヒットで知られる女性シンガー、ロバータ・フラックの記念すべきデビュー作。レス・マッキャンのカヴァーでも知られるユージン・マクダニエルスが書いた "Compared To What"、ダニー・ハサウェイ&リロイ・ハトソンのコンビが手掛ける洗練されたシリアスでジャジーな "Tryin' Times"、心洗われる美しいバラッド "Ballad Of The Sad Young Mem" など全8曲が収録。ジョン・ピザレリ、ロン・カーターらが参加したジャズソウル・テイストなサウンドも渋い! USオリジナル 初版1841BROADWAYアドレス Cut無し トータルのプレイは概ね良好! ランオフには手書きATGP刻印(George Pirosカッティング)、手書きPR刻印があります。
稀代のソウルジャズシンガー、マリーナ・ショウのモントルージャズフェスティバルでのライブ。 代表曲の一つ "Woman Of The Ghetto" の10分に及ぶ圧巻のライブヴァージョン、優美なフェンダー・ローズをフィーチャーしたスティーヴィ・ワンダーの名曲カヴァー "You Are The Sunshine Of My Life" など全7曲。 USオリジナル 初版 音符青Lbl. Cut無し ほぼ美品!! 近年特に価格高騰が著しいタイトルです。コレくらいの良コンディションは重宝すると思います。
名門ブルーノートに残されたソウルジャズシンガー、マリーナ・ショウ屈指の人気作。 バックにデヴィッド T. ウォーカーらが参加した70年代のBNらしいソウルフルなサウンドは魅力たっぷり。ウォーカーのファンキーなギターと共に力強く歌い上げる "Street Walkin' Woman"、畢竟のメロウクラシック "Feel Like Makin' Love" のカヴァーほか、沁みるバラード "You Taught Me How To Speak In Love" 等々、アルバムを通して最高の一枚。 USオリジナル 初版 音符青Lbl. KENDUN刻印 Cut無し ほぼ美品!! 近年特に価格高騰が著しいタイトルです。コレくらいの良コンディションは重宝すると思います。
稀代のソウルジャズシンガー、マリーナ・ショウの'78年発表アルバム。 リオズ・サンシップやアル・ジョンソンのテイクでも知られる名曲 "I'm Back For More"、パーカッシヴなグッドメロウ "Rhythm Of Love"、アーバンなモダンダンサー "More" など良曲満載! USオリジナル 初版 JC規格 手書きマト1D・1A w/シュリンク 良好盤!!
当時最高のプロデューサー陣を起用して名作『DUSTY IN MEMPHIS』を完成させたダスティー・スプリングフィールドに自らをシンクロ、インスパイアーさせたトリビュート盤。シェルビーの歌唱を浮き彫りにした様なバックもシンプルなスモールコンボ編成となっており、プロデュースを手がけた巨匠フィル・ラモーンの手腕が光っています。冒頭を飾る "JUST A LITTLE LOVIN" の好カヴァーから全編素晴らしいグラミー新人賞も獲得した美人シンガー、シェルビィ・リンの最高傑作です。 今となっては中々見ない2008年リリースのUS製初回プレス、ほぼ美品です。
コアなファン層から支持の高いシタールの名手ラヴィ・シャンカールを実父に持つノラ・ジョーンズ。第45回グラミー賞主要4部門を含む8部門を受賞した名門ブルーノートからの2nd.アルバムです。『Dusty In Memphis』等でも知られる巨匠アリフ・マーディンと自身の共同プロデュースで、初のシングルカットとなる "Sunrise" を含む優美な歌唱と特異なアコースティックサウンドが溶け合ったまさに名作です。 EUオリジナル ゲートフォールドJK 一部スレ・ノイズを考慮した特価ですが、トータルのプレイは十分概ね良好です!
キャリア初期のColumbia時代の吹き込みで、あのダイナ・ワシントンに捧げられたトリビュート作品です。ロバート・マーシーのジャジーなアレンジに乗ってソウルフィーリング溢れる圧倒的な歌唱で魅了してくれる素晴らしいスタンダード集。 USオリジナル プロモ(White label. w/Timing Strip) 2eye Lbl. MONO 美盤!!
敬愛するビリー・ホリディに捧げられた'69年発表のトリビュート作品。 気怠くハスキー、可憐な女らしさが充満したスウィートヴォイスで名曲群を綴った最高に素敵なヴォーカルアルバム。 Priscilla Paris(vo) Jimmy Rowles(p) Don Peake(g) Jim Crutcher(b) John Guerin(ds) USオリジナル 細かなエンボス素材の厚手のテクスチャード仕様 Cut無し 良好品!!
弱冠16歳で大手キャピトルからデビューを飾りキャリアをスタートさせた実力派シンガー、スー・レイニー。 曲によってラルフ・カーマイケル、ジーン・ペイジ、エディ・カラムの3人がアレンジで参加。ドリーミィに演った "Smile"、ボッサテイストの洒落た "Who's Afraid" ほか、バカラック佳曲などを採り上げた選曲ともにバラエティに富んだ内容。 USオリジナル 深溝 MONO Cut無し 美盤!!
弱冠16歳で大手キャピトルからデビューを飾りキャリアをスタートさせた実力派シンガー、スー・レイニー。 アレンジはビリー・バイアース。絶品のジャズバラッド "We'll Be Together Again"、サイモン&ガーファンクル "Groovin"、エルヴィス "Love Me Tender"、ビートルズ "Yesterday" など、バラエティに富んだ名曲群を見事に歌いこなすドリーミィな逸品。 USオリジナル 9355規格 MONO 美再生のプレイともに十分概ね良好!
レイ・アンソニー・オーケストラなど数々の楽団で専属歌手も務めた実力派でありながら、その多才っぷりでTVタレントとしても人気を博したまさに才色兼備なペギー・キング。スモールコンボを伴奏にジェローム・カーンの名曲群を艶やかに歌う円熟味溢れる好盤です。 USオリジナル 美盤!! ランアウトには手書きRL刻印(BOB LUDWIG)、MASTERDISK刻印、◯EDP刻印が両面にあります。
ソウルフルな歌唱で人気を博した英国のシンガー、ダスティー・スプリングフィールドの'67年発表アルバム。 渡米後の『Dusty In Memphis』と並ぶ傑作で、それとはまた違うスウィンギンロンドンの魅力に溢れた瑞々しいモッドガールアプローチが最高の一枚!モッド〜ポップ〜ジャズ〜ソウルまで多彩に歌いこなす圧巻の歌唱力はもちろん、中でもアレサ・フランクリンの名曲を情感たっぷりにファンキー且つキュートに歌い上げた人気ナンバー "Don't Let Me Lose This Dream" はコレに収録。 UKオリジナル MONO Flipbackコーティング仕様 Cut無し 良好品!!
前身ザ・プライメッツのオリジナルメンバーから入れ替わり等を経てダイアナ・ロス、メアリー・ウィルソン、フローレンス・バラードの3人組で結成されたガールグループ、ザ・スプリームスの'66年発表作。全米No.1を獲得したヒットシングル "ひとりぼっちのシンフォニー"、爽快なモータウンビートに乗った "My World Is Empty Without You" といったモータウン黄金期を支えたソングライターチーム、ホーランド=ドジャー=ホーランド(H=D=H)プロデュースによる一級の楽曲を中心に、名曲 "A Lover's Concerto"、名バラード "Unchained Melody" のカヴァーなどを収録した問答無用のノーザンクラシック! USオリジナル 深溝Lbl. Cut無し 美再生のプレイともに十分概ね良好!
セルメングループの一員として渡米した歌姫、ワンダ・ジ・サーの'65年ソロアルバム。 ジャック・マーシャルがアレンジを担当したインティメットな伴奏と物憂げなヴォーカルが見事にマッチした珠玉のボサノヴァアルバム。 USオリジナル 初版 虹ツヤLbl. MONO コンディションに準じた特価ですが、プレイは十分概ね良好!
ミルバやミーナと共にイタリアを代表する女性歌手オルネラ・ヴァノーニ、ボサノヴァの大作詞家ヴィニシウス・デ・モラエス、ブラジルの名ギタリストのトキーニョが共演した見事なコラボレーション。哀愁が滲むメロウボッサ "薔薇のサンバ=Samba Della Rosa" を筆頭に、"Un Altro Addio"、"Samba Per Vinicius" など素晴らしいナンバーが並んでいます。伊Vanilla同様の'76年にリリースされた仏盤です。 仏オリジナル Fullコーティング仕様 良好品!!
ウエストコーストを代表するアルト奏者、ハーブ・ゲラーの'59年発表アルバム。 ブロードウェイミュージカル『Gypsy』を題材にした異色作です。ハンク〜サド~エルビンの三兄弟、ビル・エヴァンス・トリオ加入前のスコット・ラファロが参加した充実のサイドに、バーバラ・ロングのボーカル入りも4曲収録。 USオリジナル 初版 ハープLbl. 深溝 MONO コーティングJK B面に一部キズ・ノイズがあるため特価です。
パイド・パイパースやトミー・ドーシー楽団で活躍した実力派シンガー、ジョー・スタッフォードの作品の中でも傑出したジャズアルバム。 ジョニー・ホッジス、ベン・ウェブスター、レイ・ナンスらエリントン楽団に縁の深いメンバーと共演したジャズをたっぷり味わえる内容は、スタッフォードの最高傑作とも評されます。 JPNプレス 良好品!! 解説シートが付属です。
フィル・ラモーンのプロデュースによる多才な女流ギター奏者/シンガー、フィービ・スノウの1st『サンフランシスコ・ベイ・ブルース』'74年発表作品。ウォーミングなアコースティックサウンドを基調にジャズやブルース等の要素も交えたまさにクロスオーヴァーの傑作です。 TEDDY WILSON, BOB JAMES, ZOOT SIMSジャズフィールドの一流ミュージシャンが参加したジャジーなバッキングも魅力的。 USオリジナル 初版 Shelter Lbl. テクスチャードJK コンディションに準じた特価です。 マトは手書きでそれぞれW2・W1、専用インナーも揃っております。
ジョン・ヒューストン監督映画『アニー』での出演で知られるクイーンズ生まれの女優、バーナデット・ピーターズの'80年発表アルバム。 プロデュースはグレイトフル・デッドやヴァン・モリソンなどを手掛けたブルックス・アーサー。R&B/ゴスペル風の高揚感を的確に取り入れた "Heartquake"、高音キンキンなハードロックギターも噴出する情熱のトロピカルポップス "Gee Whiz"、どこまでもドリーミーで甘美なJAZZYポップヴォーカル "I Never Thought I'd Break" など収録。 USオリジナル テクスチャードJK Cut無し プレイともに十分概ね良好! 専用の歌詞シートも付属しております。
不慮の事故により早逝したビヴァリー・ケニー嬢のデッカでの2枚目となる'59年発表作。 気品溢れるエリス・ラーキン(p)を擁するインティメイトな小編成オーケストラを伴奏にしたバラード集で、ノンビブラートのナチュラルビューティ&キュートな歌声は永年の人気を物語る無比な魅力に溢れています。 USオリジナル FLAT 黒銀スモールLbl. 深溝 MONO コンディションに準じた特価ですが、トータルでは十分良好に聴けるとこが多くプレイは悪くないです!
赤毛の女優兼歌手、ゲイル・ロビンス唯一の作品です。 レス・バクスターやカル・ジェイダー楽団などで活躍したロス出身のラテンピアニスト、エディ・カノ率いるオーケストラを伴奏に妖艶な歌唱を披露したスタンダード中心の好盤です。 USオリジナル 深溝 MONO 初版マト1S(両面) 良好品!!
若干14歳でプロとしてのキャリアをスタートさせた生粋のジャズシンガー、キャロル・スローンのデビューアルバム。 端正で落ち着きのある歌唱を披露したニューポートジャズフェスでの評判から本作の吹き込みへ至ったようで、クラーク・テリー(flh), ジム・ホール(g), ジョージ・デュヴィヴィエ(b)らを擁する流石大手レーベルといった感じの充実したバックも最高の一枚です。 USオリジナル 初版 6eye Stereo マト1A・1B ほぼ美盤!! CBS付きの溝無しが初回プレスで問題ありません。
パイド・パイパースやトミー・ドーシー楽団等で活躍した実力派シンガー、ジョー・スタッフォード円熟期のヒット曲を収めたベスト的な傑作集。 USオリジナル 初版 6eye 深溝 MONO マト1K(両面) 極美盤!!
稀代のジャズシンガー、アニタ・オデイの記念すべき初リーダーセッション。 ラルフ・バーンズ、ベニー・カーターらのオーケストラを伴奏にした若きアニタの溌剌とした瑞々しい魅力がたっぷり味わえる好盤! USオリジナル FLAT 深溝 MONO 額縁ジャケット