デヴィッド・ボウイと当時ボウイのバンドにいたミック・ロンソンがプロデュースを担ったルー・リードを代表するソロ名義で2枚目となる傑作アルバム。映画トレインスポッティングでも取り上げられた "Perfect Day" 、A.T.C.Q./Can I Kick It?ネタとしても知られるN.Y.クラシック "Walk On The Wild Side" 等を収録した音楽史に残る大名盤です。 US 完全オリジナル 初版dynaflex 橙Lbl. Cut無し 良好盤!! 初回プレスでコレくらいのコンディションは中々出てきません。
英国プログレッシヴ・ロックを代表するバンド、キング・クリムゾンの'70年3rd.アルバム。 USオリジナル 白プロモ(ラベルにラジオ局スタンプあり) 1841BROADWAYリムLbl. ゲートフォールド・コーティングJK マトは手書きで両面A、ランオフには他にも名匠George Pirosのカッティングを表す手書きAT/GP刻印、手書きPR刻印もあります。 コンディションに準じた特価ですが、プレイは十分概ね良好です!
"Just The Way You Are"、"The Stranger"、"Movin' Out (Anthony's Song)" 等を収録した70'sを代表する名盤。 今回はゴールドのプロモ刻印があるレアなプロモ仕様になります。 ラベルは白ではなく通常タイプになりますが、もちろんランオフには手書きRL刻印(BOB LUDWIG CUTTING)のある非常に人気のプレスです。 USオリジナル プロモ (w/Promo Stamp) 初版 JC規格 バーコード無しの1stジャケット プレイともに十分概ね良好! ランオフには手書きRL刻印(BOB LUDWIG CUTTING)とマシンMASTERDISK刻印が両面にあります。 マトは手書きで末尾は2A・3D(英番一桁)、専用インナーも揃っております。 プロモ(w/RL刻印)仕様の初回プレスではジャケット・盤ともにコレくらいのコンディションでもなかなか出てきません。
キャロル・キングがシンガーソングライターとしてデビューする前に、ダニー・クーチやチャールズ・ラーキーと共に活動していた3ピースバンド『THE CITY』による'69年発表アルバム。バンド名義での唯一の作品にして、今もなお後世に語り継がれる名曲を多数含む歴史的な名盤です。 US(初期プレス?) 白Lbl. モノクロジャケ 手書きマト1・2 良好盤!! 今回は'70年代初頭のリリース当時から流通していたと言うモノクロジャケ&白ラベルのUSリプロです。 マニアの間では長らくブート盤?公式の白プロモ?議論が交わされいる曰く付きのプレスとなっております。諸説の真贋は未だに定かではございませんが、音質も十分に抜群です。コレはコレであまり見かけなくなりました。
ジェームス・テイラーがビートルズの「Apple Records」から放った'68年発表の記念すべき1st.アルバム。 アコースティックR&Bファンク "Knocking 'Round The Zoo"、彼らしい穏やかでウォーミングなメロディラインが光る名曲 "Something In The Way She Moves"、ジョージ・ハリスンとポール・マッカートニーが参加した "Carolina In My Mind" など収録!!英国らしい弦楽器のアレンジも際立った才能の萌芽が存分に垣間見える傑作。 UKオリジナル 林檎Lbl. マト末1(両面) 初回Yellow-font, Flipbackコーティング・ゲートフォールド仕様 美盤!! ラベルはSold in〜無しですが、ジャケットは黄色フォントの初回仕様です。
幻のスウェーデンPolydor盤を除く実質的なファースト(諸説あり)として位置付けられるアメリカでの最初のアルバム。 あのデュアン・オールマンの参加も魅力的なマッスル・ショールズ録音です。小気味好いブレイクで始まる "I'm Easy"、オールマンが冴えまくる "Loan Me A Dime"、メロディアスなメロウ "I'll Be Long Gone"、メランコリックな哀感に陶酔する "Finding Her" 等々、キャリア最初期のスワンプロックも文句なしに最高です。 USオリジナル 初版1841BROADWAY テクスチャード・ゲートフォールドJK Cut無し 良好品!! マトは手書きでそれぞれA・B、ランオフには他にも全て手書きで AT, W, LW の刻印が両面にあります。 BROADWAYの初回プレスでコレくらいの良コンディションはなかなか見つかりません。
1970年に発表したソロ3作目となる70年代の米SSW・ロックを代表する名盤です。 今回は手書きマト両面『Re-1』=1曲別テイク(オリジナル・ミックス)という事でもコレクターには興味深い人気の初回プレスです。 USオリジナル Wマーク無し RE1表記 タンLbl. ゲートフォールドJK プレイともに十分概ね良好! マトは手書きで末尾は両面 Re-1(枝番無し)、ジャケットも裏面クレジットはNils Lofgrenオンリー、CRIPPLED誤植の初回仕様です。 ポスター仕様の大判歌詞シート、カンパニースリーヴも付属しております。
STEVE GADD, MICHAEL BRECKER, BOB JAMESらジャズフィールドでも活躍する錚々たる面子を迎えた'75年発表のソロ5作目。 ドラムブレイクで始まる甘美なAORナンバー "50 WAYS TO LEAVE YOUR LOVER"、グッとくる情感たっぷりのメロディに優美なエレピが抜群にマッチした極上のメロウ "STILL CRAZY AFTER ALL THESE YEARS" などを収録した名作です。 USオリジナル w/シュリンク+ハイプステッカー 初版 PC規格 STERLING刻印あり Cut無し プレイともに十分概ね良好! ジャケットは中央の写真枠に凹凸があるエンボス仕様、背辺にX698表記もあり。専用の厚紙インナーも付属の完品です。
米シンガーソングライター、ジェームス・テイラーの通算6枚目となる'75年発表アルバム。 バックにはLOWELL GEORGE、VALERIE CARTER、GRAHAM NASH、DAVID CROSBY、NICK DECAROなど錚々たる面子が参加。ミディアムテンポのラテンスタイルが際立つ名曲 "Mexico"、マーヴィン・ゲイのヒットカヴァー "How Sweet It Is"、美しくウォーミングなアコースティックバラード "I Was A Fool To Care" など収録。 USオリジナル 初版 パームツリーLbl. 手書きマト1E・1A 良好盤!!
ブルース・ウェストコットなる無名のピアニスト兼シンガーがセルフプロデュースで放った唯一?のアルバム。 ミニマルなトリオ編成ながら軽快でノリの良いリズムをバックにアーシーなヴォーカルで魅了するジャズ〜モッドテイストに溢れたライヴ録音を収録。"More Today Than Yesterday"、"Sunny"、"Walk A Mile In My Shoes"、"Let The Sun Shine" など、ベン・フォールズ・ファイヴを彷彿させる様な痛快なサウンドが最高!バラード名曲 "My Way" のカヴァーも素晴らしい。 USオリジナル w/シュリンク 初版 SE規格 2トーンLbl. 良好品!!
イタリア系カナダ人のシンガー・ソングライター、ジノ・ヴァネリの'74年発表アルバム。 グルーヴィなクロスオーヴァー "Jack Miraculous"、パーカッシヴでソウルフルな "People Gotta Move" など収録。 AUDIOPHILE / MFSL(mobile fidelity sound lab) '84年 US高音質プレス 良好盤!! レコードは光にかざすと透けて黄金色に変色する仕様です。 アンケート葉書、保証書、専用の二つ折りの厚紙シートが付属しております。
ビルボードチャートで25位を記録したビリー・ジョエルの出世作となる初シングル "Piano Man" を含む'73年発表の2nd.アルバム。 US初期プレス PC規格(2nd) 手書きマト2E・2A バーコード無し 良好盤!!
名曲 "恋する二人=Cruel To Be Kind" などを収録したパブロック不朽の名作! USオリジナル 初版 JC規格 マト1C・1D バーコード無しジャケット Cut無し 良好盤!! 専用インナーも揃った完品です。
バードの愛奏形態の一つ『With Strings』とのウォーミングな好演が収められた名盤です。 スタンダードを中心に優美なストリングスと溶け合うワンホーンは絶品の一言。 US 50sプレス 10インチ MONO 深溝 DAVID STONE MARTIN(DSM)ジャケット ほぼ美盤!! バックノイズ無く非常に綺麗な音質です。この年代の10インチでコレくらい綺麗な盤質は滅多に出てきません。
1950年7月5日(A5, B5)、1952年1月22-23日(A1-A4)、1952年3月25日(B1-B4)の3種のセッションを収めたアルバム。天才ソロイストとしての技巧と感性で魅了させてくれるWithストリング編成やリッチなオーケストラとの共演が収録された名演の数々は何も素晴らしいに尽きます。 ヴァイナルでの初出は本盤だと思います。1950年以降の録音ですので、パーカー関連のアルバムでは良い音です。 US 完全オリジナル 1st JATPリム BigトランペッターLbl. 深溝 MONO 良好品!!
『枯葉』とほぼ同時期に吹き込まれたバディ・デフランコ絶頂期の作品。 うっとりメロウなモダンクラリネットに浸れる "Laura"、"Everything Happens To Me"、"Willow Weep For Me" 等のスローナンバーはもとより、随所で光るソニー・クラークのソロもご機嫌なスウィングまで素晴らしい。 Buddy DeFranco(cl) Sonny Clark(p) Gene Wright(b) Bobby White(ds) USオリジナル 初版 Yellow, Norgran 深溝 MONO 額縁ジャケット NORGRAN SALESリムが初回プレスです。トータルのプレイは十分概ね良好で悪くないです。 このレコードなかなか見ません。
最初の2曲はケニー・ドリュー、ミルト・ヒントン、アート・ブレーキーとのNY録音、それ以外はソニー・クラーク・トリオとのL.A.録音の2つのカルテットセッションを収めたアルバムで、本作も多分に漏れず心地良すぎるモダンクラリネットが堪能できる絶品の内容です。 Buddy DeFranco(cl) Kenny Drew, Sonny Clark(p) Milt Hinton, Gene Wright(b) Art Blakey, Bobby White(ds) US初期プレス トランペッターLbl. 深溝 MONO プレイは十分概ね良好!
バディ・デフランコとオスカー・ピーターソンの共演アルバム。ガーシュウィン佳曲を取り上げた選曲の素晴らしさはもとより、ラッセル・ガルシア指揮による優美なオーケストラと溶け合ったモダンで粋な演奏は本当に素晴らしい。最高です。 Buddy DeFranco(cl) Oscar Peterson(p) Jack Dumont(ts) Russ Garcia(cond./orchestra) USオリジナル 1st JATPリム Yellow, Norgran 深溝 MONO / David Stone Martin(DSM)ジャケット プレイは十分概ね良好です!
デフランコのモダンクラリネットに酔えるキャリア初期の大変珍しいGNP作品です。 ケニー・ドリュー、ユージン・ライト、アート・ブレイキーとのカルテットをベースに、Herman McCoy Choirなる混声コーラスを交えた通好みな内容。 Buddy DeFranco(cl) Kenny Drew(p) Eugene Wright(b) Art Blakey(ds) USオリジナル 10インチ FLAT 深溝 MONO 額縁ジャケット
リラックス感溢れる太いワンホーンテナーで魅了するホークを代表するムーディなWithストリングズもの。"Everything Happens To Me"、"時さえ忘れて"、"枯葉" ほか、優雅に相まるストリングスとの相性は抜群です。 US初期プレス 虹リム MONO 額縁ジャケット 良好品!!
白人エリントンとも称されたサックス奏者、チャーリー・バーネット率いる楽団によるスウィンギーな好演! USオリジナル 初版 Ring-Turquoise Lbl. MONO 額縁ジャケット 盤は美再生のプレイともに十分概ね良好!
1960年の欧州ツアーに於けるスウェーデンはストックホルムとイエテボリでの好ライヴを綴った2枚組。"Django"、"I Remember Clifford"、"Skating In Central Park"、"Bags' Groove" といったMJQの代表的な演奏を中心に、何とも形容しがたい美しさと心地良さに浸れる最高に味わい深い好演がたっぷり。 Milt Jackson(vib) John Lewis(p) Percy Heath(b) Connie Kay(ds) US 70sプレス 2LP ゲートフォールド仕様 Cut無し 良好品!! ランアウトには手書きAT/GP(George Pirosカッティング)刻印、手書きPR刻印が全面にあります。
ビル・エヴァンスと並び評される叙情派ピアニスト、 ドン・フリードマン初のリーダーアルバム。 夜明け〜ラッシュアワー〜夜へと移り変わる都会の1日の情景を、フリードマン流の硬質でリリシズムに溢れた演奏で表現したコンセプチュアルな作品。モノクロで描かれたアートワーク共にクールで素晴らしいです。 Don Friedman(p) Chuck Israels(b) Joe Hunt(ds) JPNリイシュー 良好品!! 解説シートが付属です。 ジャケットは当時のオリジナルを模したマットな質感のテクスチャード仕様です。
チャーリー・パーシップの初リーダー作品である、錚々たるメンバーを率いたジャズ・ステイツメン名義での唯一のアルバム。 ドラマーのリーダー作らしいドラムソロは圧巻です。 Freddie Hubbard, Marcus Belgrave(tp) Roland Alexander(ts) Ronnie Mathews(p) Ron Carter(b) Charlie Persip(ds) SPAIN, Fresh Soundリイシュー 美品!! ※A面のラベルが両面に貼られたエラー仕様です。
数々のコンテストで競争相手を食い尽くすのを楽しんでいた逸話があるエロール・ガーナー直系の奔放でテクニカルなプレイが魅力の女流ピアニスト、ドロシー・ドネガンの記念すべきデビューアルバム。豪快にスウィングする十八番のトリオ演奏です。 JPNリイシュー (PROMO) 非売品 特典盤 MONO 極美品!! 帯は元から付属していません。解説シート、広告インサートが付属です。
チャーリー・パーカー&ディジー・ガレスピーが共演した50'sビバップ名盤。 Charlie Parker(as) Dizzy Gillespie(tp) Thelonious Monk(p) Curly Russell(b) Buddy Rich(ds) JPNプレス MONO 極美品!!
オスカー・ピーターソン・カルテットと再演したエラ&サッチモによる最っ高の名盤です。 味わい深さ、リラックス感、選曲、演奏、何も言うことがない素晴らしいの一言に尽きます。 USオリジナル 2LP 初版 VERVEリム 深溝 MONO ゲートフォールドJK ほぼ美盤!! このタイトルの初回プレスでコレくらいのコンディションは中々出てきません。
ベルナール・ビュフェ(BERNARD BUFFET)画も素敵なガーシュウィン集Vol.1です。 USオリジナル 初版 VERVEリム 深溝 MONO テクスチャード・ゲートフォールドJK 美ジャケット&盤もトータルのプレイは十分概ね良好です!
ご覧の錚々たるメンバーでの1948年〜1953年に於ける録音を集めた作品。 8曲でオリジナル・クインテット編成前となる初期のマイルスも参加しており、全編でジャジーなスモールコンボと相まったピュアなジャズヴォーカルを満喫できるサラ・ヴォーンの隠れた名盤です。コチラは10インチから4曲(A3, A4, B3, B4)追加した12"LPのオリジナル。 Miles Davis(tp) Budd Johnson(ts) Benny Green(tb) Tony Scott(cl) Jimmy Jones(p) Freddie Green, Mundell Lowe(g) Billy Taylor(b) J.C. Heard(ds) USオリジナル 6eye 深溝 MONO 良好盤!! ジャケットの裏面は広告無しで、光沢感のあるニス引きのような仕様です。 コレくらいの良好な盤質は稀です。
コロンビア録音に於ける初期の名唱を綴った'55年発表アルバム。 好感度満点の耳馴染み良いスタンダードがズラリと並ぶ至福の全12曲。 USオリジナル 6eye 深溝 MONO 良再生のプレイともに十分概ね良好です!
シカゴのジャズクラブ『ロンドンハウス』に於ける午前2:30のアフターアワーズセッションを収録した実況ライヴ。サド・ジョーンズ、フランク・ウェス、ロンネル・ブライトなどメンバーも素晴らしい。 THAD JONES, WENDELL CULLEY(tp) HENRY COKER(tb) FRANK WESS(ts) RONNELL BRIGHT(p) RICHARD DAVIS(b) ROY HAYES(ds) US初期プレス MONO 美盤!! リリックシートが付属です。 ランオフにマシンMASTERDISK刻印と手書きJS刻印が両面にあり。
初期の初々しい名唱を記録したベツレヘム3部作の2作目。 バックのコンボ演奏も素晴らしいジャズヴォーカル屈指の名盤です。 Chris Connor(vo) J.J. Johnson, Kai Winding(tb) Herbie Mann(fl) Ralph Sharon(p) Joe Puma(g) Milt Hinton(b) Osie Johnson(ds) USオリジナル FLAT 初版 リーフLbl. 深溝 MONO コーティング(BURT GOLDBLATT) 美ジャケット&盤もトータルのプレイは十分概ね良好です!
50年代からのキャリアの中で幾つか残した数少ない作品の一つであるDunwichなる小レーベルに残した'67年発表のライヴ盤! クールなピアノトリオとマッチしたニーナ・シモンを彷彿とさせるアーシーな魅力に溢れた歌唱は素晴らしく、躍動感溢れるソウルフルなナンバーが最高です。"While I Am Still Young"、"Feelin' Good"、"The Joker" など収録。 USオリジナル MONO 良好盤!! ジャケットはMONO表記のモノラル。ラベルはSTEREO規格が貼られたエラー仕様?ですが、マトがDN=MONO仕様のモノラルです。
ジャズ〜ポップまで様々なジャンルを歌いこなすテキサスはエルパソ出身のメキシコ系アメリカン、ヴィッキー・カーの'64年発表アルバム。 ボブ・フローレンスがアレンジを担当したジャジーで洒落たオーケストラを伴奏に、ドリーミィな3拍子 "Bluesette"、ジョビン作のボサノヴァ "How Insensitive (Insensatez)"、スリリングなジャズ "So In Love"、バカラックナンバーまでバラエティ豊かな内容。 USオリジナル 初版 虹ツヤ 深溝Lbl. 美品!!
ジャズ〜ポップまで様々なジャンルを歌いこなすテキサスはエルパソ出身のメキシコ系アメリカン、ヴィッキー・カーの'65年発表アルバム。 アレンジはボブ・フローレンスとモート・ガーソンが担当。ジャジーで洒落たオーケストラを伴奏にバラエティ豊かな楽曲を歌いこなす可憐なラヴソング集。 USオリジナル 初版 虹ツヤLbl. 美品!!
ジャズ〜ポップまで様々なジャンルを歌いこなすテキサスはエルパソ出身のメキシコ系アメリカン、ヴィッキー・カーのベストアルバム。 "君の瞳に恋してる" などを収録したバラエティに富んだ全12曲。 USオリジナル テクスチャードJK Cut無し 美品!!
リンダ・ロンシュタットが歌うスタンダード集です。 ネルソン・リドル率いるオーケストラと共演した最高にドリーミィな仕上がり。 彼女が80年代に発表したジャズアルバム3部作の1枚で、ヴォーカルファンなら間違いなく持っていて損のない必携の名盤。 高音質・オーディオファイルとしても人気です。 USオリジナル w/シュリンク Cut無し 美品!! 専用インナーも揃った完品です。 ランオフには手書きSLM刻印、マシンTML刻印が両面ともあります。
リンダ・ロンシュタットが歌うスタンダード集です。 ネルソン・リドル率いるオーケストラと共演した最高にドリーミィな仕上がり。 彼女が80年代に発表したジャズアルバム3部作の一枚で、ヴォーカルファンなら間違いなく持っていて損のない必携の名盤。高音質・オーディオファイルとしても人気です。 USオリジナル 専用スリーヴと組み合わす特殊ジャケット Cut無し 良好品!! ランオフには手書きSLM刻印、マシンTML刻印が両面にあり。
細野晴臣、大瀧詠一、松本隆、鈴木茂から成るはっぴいえんどの'71年発表2nd.アルバム。名曲 "空いろのくれよん"、"風をあつめて" などを収録した日本語ロックを確立した金字塔的名盤。 '71年リリースのオリジナル ゲートフォールド仕様 w/二つ折り歌詞シート 良好品!! スパインの表記は定価2100円表記(3rd)タイプですので、厳密には初版と同年の準オリジナルの扱いになりますが、コンディションは十分良好です!
山下達郎と大貫妙子が在籍したシュガーベイブが大滝詠一のナイアガラ・レーベル第一弾として放った唯一のアルバム。伊藤銀次が作詞を手掛けたエヴァーグリーンな大名曲 "Down Town"、大貫妙子のセンスが全面に行き渡った "蜃気楼の街" などを収録したシティポップ不朽の名盤。 '76年リリースの初期2nd.プレス 赤Lbl. テクスチャード仕様 良好盤!! 専用の歌詞シートと当時のカタログも付属しております。
細野晴臣がYMO全盛期に放った'82年発表の通算6枚目となるアルバム。バックには加藤和彦、立花ハジメ、上野耕治が参加。自身の要望により設計された「LDKスタジオ」にてじっくり練られた意欲作。イタリア歌謡のシュールなカヴァー "Funiculi Funicula"、スタイリッシュな人気曲 "Sports Men" など収録。ミニマル〜テクノポップ〜エキゾ~辺境まで様々なジャンルを横断する名作。 '82年JPNオリジナル 初版 YLR規格 w/OBI 美盤!! 歌詞シートも揃った完品です。 マトはマシン打ちで1A・1Bとなっております。
日向秀和の脱退後の新生ZAZEN BOYSとして初めてリリースされたシングル。鋭くドス黒いベースラインが最高にクールなシンセファンクチューン "I Don't Wanna Be With You"、空間の隙間を巧妙に活かしながら衝動を炸裂させるマスロック "DARUMA" ほか、アナログ盤のみ収録のロングヴァージョン"NABE & SADA" など収録。 2016年 RECORD STORE DAY 限定盤(Limited 1000) 12インチ 良再生のプレイともに十分概ね良好! 45RPM. 歌詞が記載された専用のインナースリーヴも付属しております。
細美武士がELLEGARDENの活動休止後に結成したロックバンド、ザ・ハイエイタスの4th.アルバム。エレクトロやブレイクビーツを生楽器のバンドサウンドで再現したような美メロエモ〜ポストロック個性派の傑作!! 2016年 RECORD STORE DAY 限定盤 リマスター仕様 美ジャケ+良好盤!! 専用の歌詞シートも付属しております。
JAZZピアニストの穐吉敏子とサックス奏者チャーリー・マリアーノを両親に持つ筋金入りのサラブレッド女性SSW、Monday満ちるの'96年発表アルバム。大沢伸一や吉澤はじめらによるPARADOX BANDを迎えた充実のジャズファンク!妖しい艶とエレピの色気も際立つJAZZ-FUNK "Black Rose"、開幕から禍々しいファズが噴出する滑らかで流動的なグルーヴ "Paradox In Time"、アルバム内の箸休め的な麗しのメロウ "Nadir" など収録。 JPNオリジナル w/帯,二つ折りインサート 美品!!
JAZZピアニストの穐吉敏子とサックス奏者チャーリー・マリアーノを両親に持つ筋金入りのサラブレッド女性SSW、Monday満ちるの'99年発表アルバム。しなやかでスムースな歌唱が素晴らしいラテンボッサダンサー名曲 "Play It By Ear"、サルサの旨味冴え渡るSISTER SLEDGEの極上カヴァー "Thinking Of You" などを収録した全編ラテンフレイヴァーの傑作!! JPNプレス 2LP ゲートフォールドJK 美盤!! 歌詞が記載された二つ折りの専用インサートも付属しております。
大沢伸一によるソロプロジェクト、モンド・グロッソの通算4枚目となるアルバム。Monday満ちるを迎えたメロウブレイクビーツ "Butterfly"、Birdを迎えた爽快なブラジリアンハウス不朽の名曲 "Life" など収録!! JPNプレス 3LP コンディションに準じた特価ですが、プレイは十分良好です! 歌詞が記載された専用のインナースリーヴも3枚揃っております。
歌謡ロックの第一人者として知られるハーフの歌手、アン・ルイスの'85年発表ベスト盤。沢田研二作曲の "ラ・セゾン" 、吉田美奈子作詞/山下達郎作曲の和モノアーバンディスコ名曲 "恋のブギ・ウギ・トレイン" 、竹内まりや書き下ろしのうっとりするような美メロ "リンダ" など収録!! 国内プレス 歌詞シート付属 コンディションに準じた特価です。
大貫妙子と竹内まりやに並んで「RCA三人娘」と称された女性SSW、エポの'81年発表3rd.ミニアルバム。 開幕から重厚かつファット極まる演奏に圧巻される本格ファンクチューン "Joepo"、土着パーカッションが敷き詰められた洗練シティポップ "身代りのバディー"、山下達郎『MOONGLOW』のアウトテイクとして知られる "真夜中にベルが2度鳴って"、シャープなシンセが角張ったディスコ "エスケイプ" など収録!! JPNオリジナル 12インチ w/OBI 45RPM. 美盤!! 専用の歌詞カードも付属しております。
1981年にリリースされた来生たかおの7枚目の大ヒット・オリジナルアルバム『夢の途中』シティポップ路線の "Rainy Rainy" 収録。編曲に松任谷正隆や星勝、ミュージシャンには村上秀一、ペッカー、難波弘之らベテランが参加。 '81年リリースの初版 JPNプレス w/歌詞シート 良好盤!!
元ザ・ハプニングス・フォーのチト河内、元フラワー・トラヴェリン・バンドの石間秀機を中心に結成されたロックバンド、トランザムの'81年発表アルバム。演奏の重厚さもバツグンな和レゲエ "アイランド・スーパースター"、男気のウエストコースト風味 "Mr. ウェルビー"、 "世界は今日もまわっている" など収録。 JPNオリジナル w/OBI,解説シート 良好品!!