控えめなジャズコンボと優雅なストリングスを伴奏にブルース・フィーリングに溢れた甘美な歌唱が堪能できる傑作アルバム。 選曲も素晴らしいです。このレコードあまり見ません。 USオリジナル 黒Lbl. 深溝 MONO コーティングJK 美品!!
ジャンプ・ブルース・シンガー/ピアニスト、ジュリア・リーの初期の録音をまとめたコンピレーション・アルバム。 USオリジナル STAR LINE Lbl. MONO 概ね良好。
ルグランワークを代表する名作『ロシュフォールの恋人たち』仏盤とは別テイクも収録された米仕様のサントラ盤です。 CMなどでも馴染みの "Arrivee Des Camionneurs"、ピエール&カトリーヌのエロ歌詞カバーのネタにもなったボサ・テイストの "Marins, Amis, Amants Ou Maris"、ハイライトの大名曲 "Chanson Des Jumelles"、"La Chanson D'Un Jour D'Ete" 等々、一聴してルグラン・サウンドだと解るエスプリの効いた洒落たサウンドは全編傑作と賛美するに相応しいファンならずとも必聴の名作。 USオリジナル 深溝 MONO ほぼ美品!! ジャケットは内側にブックレットが付属されたゲートフォールド仕様です。
フランスを代表する作曲家、ピアニスト、映画音楽/監督と様々な肩書きを持つ才人=ミシェル・ルグラン。 本盤はそのルグランが手がけた名曲群の数少ないヴォーカル入りヴァージョン等が収録された隠れ名盤。中でも "QUAND CA BALACE"、"L'AMOUR EN SCIE"、"BRUL' PAS TES DOIGTS" がオススメ。秀逸なアレンジが多数収録されております。 FRANCE盤 2LP ゲートフォールドJK 良品!!
スウェーデン系フィンランドの女性シンガー、アリヤ・サイヨンマの'81年作品。 いかにも北欧系の哀愁帯びた小気味良いジャズサンバ "SAMBA KATASTROF" 等が収録です。 SWEDEN オリジナル LP 美盤!!
チェコのジャズ・シンガー、EVA SVOBODOVAの'84年作品。 中でもジョビン "CHEGA DE SAUDADE" をジャズに仕立てた好カヴァー "KAM S TIM BLUES" が絶品。 CZECHOSLOVAKIA オリジナル LP フル・コーティングJK 美品!!
若干16歳でキャピトルからデビュー/キャリアをスタートさせた実力派ジャズシンガー、スー・レイニーが、ボブ・フローレンス率いるピアノトリオと吹き込んだジョニー・マンデル(名曲)集。リズミカルな "CINNAMON AND CLOVE" 他、ストレートなジャズ・バラッドを中心に聴かす好盤です。 USオリジナル STEREO LP 概ね良好。
総勢19人からなる男女混声コーラス・グループによる'68年作品。 ソロ・パートも際立った "SUNNY"、ラブリーなソフトロック "A LOVER'S CONCERTO"、バカラック "WHAT THE WORLD NEEDS NOW"、ジミー・ウェブ作 "UP, UP AND AWAY"、後にカーペンターズにもカヴァーされた "THERE'S A KIND OF HUSH" など名曲満載のドリーミィなカヴァー集です。 USオリジナル 初回 黄色Lbl. STEREO LP マトは手書きで両面1A 良盤!!
アート・ブレイキー、ズート・シムズ、ジョージ・ウォーリントン、タル・ファーロウらが参加したジャム・セッション名盤。 B面にはエラ・フィッツジェラルドを迎えたヴォーカル・ナンバーも3曲収録。 USオリジナル 初回 CLEF TP 黒Lbl. 深溝 MONO コーティングJK
ヴォーカルファン垂涎のデビュー作『Lullabies For Losers』でも知られる、黒と白の良いとこ取りの様な独特の中域が魅力のシンガー、エセル・エニス全盛期の'64年発表アルバム。冒頭を飾る "He Loves Me" を筆頭に爽快なスウィングから、妖艶なミドル、しっとりと感情豊かな "Starry-Eyed And Breathless"、"As You Desire Me" といったバラード路線まで素晴らしいです。 '63年〜'65年までの短期間仕様された太字『DYNAGROOVE』が表記されたUS完全オリジナルです。 ニッパー犬Lbl. 銀文字 深溝 MONO 美盤!!
スウェーデンの女性ジャズ・シンガー、ナニー・ポレスが、ラーシュ・グリンの曲を歌った'78年〜'79年の録音。 歌唱はもちろん、ソロも聴き応えある演奏ともに卓越したヨーロピアン・ジャズ・ヴォーカルの傑作盤です。 SWEDEN オリジナル STEREO LP 美品!!
オランダのジャズ・シンガー、ヴィム・クープマンスによる'81年1st。 ナット・キング・コールでも馴染みのスウィンギーな"L.O.V.E."が人気の一枚ですが、小編成オーケストラをバックに歌うガーシュウィン作"I CAN'T GET STARTED"、バカラック作"CLOSE TO YOU"他、バラッドも最高なスタンダード集です。 HOLLAND(蘭) オリジナル STEREO LP 良品!!
10代の頃にナイトクラブで歌手として活動し、'62年にデビュー。その後、歌手/女優/作曲家/映画プロデューサーまでこなす多才なキャリアの持ち主=バーブラ・ストライサンドが'64年に発表した初期のスタンダード集。"My Melancholy Baby"、"Taking A Chance On Love"、"As Time Goes By" 他、気持ちいいバラッドが詰め込まれた素晴らしい一枚。 USオリジナル 初回GUARANTEED 2eye Lbl. MONO マト1G/1A 美品!!
英国出身の女優/歌手、ペトラ・クラークの'67年アルバム。 ヒット"THIS IS MY SONG"を筆頭に、サイモンとガーファンクルでも馴染みのウォーミングな"GROOVIN"、しっとり聴かすジャズ・スタンダード"LOVER MAN"、ジョビン作の切ないボサ"HOW INSENTIVE"、ルグラン作シェルブールの雨傘の主題曲"I WILL WAIT FOR YOU"など、各フィールドの良曲を取り上げたバラエティ豊かな好盤。 USオリジナル 初回 金Lbl. STEREO LP マトは手書きで1A/1B PLAY良好です。
ジャズ界の巨人による共演です。 フィル・ウッズ(ts)らが参加したバディ・リッチ・バンドをバックに名曲 "Bluesette"、ロジャー・ニコルス作 "I Won't Last A Day Without You"、スティービー作 "You Are The Sunshine Of My Life" など名曲のカヴァーが充実。 USオリジナル 良品!!
名歌手シルヴィア・シムズの初期を代表する名盤です。 USオリジナル FLAT 初回 黒小Lbl. 深溝 MONO 美盤!!
テレサ・ブリュワーを代表するヴォーカルファン必携の名盤。 USオリジナル 初回マルーン 深溝 STEREO LP 良品!!
ハル・ムーニーのアレンジ・指揮によるオーケストラをバックに歌ったガーシュウィン集です。 USオリジナル 黒銀Lbl. 深溝 MONO コーティングJK 良好品!!
ネルソン・リドルが編曲を手がけ、フランク・シナトラが指揮を務める気品溢れる優雅な伴奏と共に、円熟のペギー・リーをたっぷり堪能できる'57年発表の好盤。Peggy Lee(vo.) Frank Sinatra(con.) Nelson Riddle(arr.) USオリジナル 初回ターコイズ MONO プレイ概ね良好!!
米ジャズ/ポップス歌手、テレサ・ブリュワーと、巨人デューク・エリントンとの共演作。 タイトルの "スイングしなけりゃ意味がない" 他収録の'73年作品。 USオリジナル STEREO LP ゲートフォールドJK 良盤!!
鍵盤(p/org)、パーカッション等、マルチな楽器をこなす多才な女性シンガー=リタ・モスの1stデビュー・アルバム。 ジャケの写真から想像する印象とは似つかわしくない甘美でとってもキュートな歌声で魅了してくれるジャズVo.の隠れた名盤です。 USオリジナル プロモ (WHITE PROMO) ストロボ 深溝 MONO ほぼ美盤!!
トルコ系の小悪魔系美人シンガー、キャシー・バーの数少ない作品の1つです。 デビュー作と同じくジェリー・フィールディングの編曲・指揮によるリッチなオーケストラと共演したスタンダード中心のジャズ・アルバム。 USオリジナル プロモ (DJ NOT FOR SALE) MONO 美盤!!
実力派シンガー、ケイ・スターのブルース・フィーリングに溢れたジャジーなバラッド集。 USオリジナル 初回リング・ターコイズLbl. MONO 良盤!!
チャーリー・パーカーの娘さんとしても知られるジャズシンガー、キム・パーカーの'85年作品。 小気味良いボサテイストの "SINGING DANSING"、マル・ウォルドロンらのピアノトリオをバックにしっとり聴かすスタンダード〜バラードも最高の一枚。彼女を代表する名盤です。 KIM PERKER(vo) MAL WALDRON(p) ISLA ECKINGER(b) ED THIGPEN(ds) ITALY オリジナル LP 美盤!!
若干16歳でキャピトルからデビュー/キャリアをスタートさせた実力派のジャズシンガー=スー・レイニーが、インペリアル移籍前に唯一フィリップスに吹き込んだ'64年作品。指揮/アレンジ、ラルフ・カーマイケルのオーケストラを伴奏に歌うジャジーな好盤です。 USオリジナル 深溝 MONO 美盤!! *アメ盤ならではの両面s-2が貼られたエラー・ラベル。-特価-
Judy Garland(vo) / Music & Lyrics & Arranged By Gordon Jenkins. USオリジナル 初回LEFT-LOGO 虹ツヤLbl. MONO ゲートフォールドJK 今回はジュディ・ガーランドのキャリア/写真などが収められた分厚い冊子 "THE STORY OF JUDY GARLAND" のおまけ付きです。
ベイシー楽団の歌手、ジョー・ウィリアムスを前面に押し出したジャズ・ヴォーカル作品。 バディー・ブレグマン指揮によるベイシー楽団のスウィンギーなバックアップもばっちりハマっております。スウィングからバラッドまで名唱/名演がたっぷり詰まっております。 US初期 青LBL. 深溝 MONO 盤は概ね良好です。
歌の恋人と呼ばれ絶大な人気を博したMGMを代表する名花=ジョニ・ジェームスのスタンダード・バラッド集。 "STAR DUST"、"YOU'D BE SO NICE TO COME HOME TO" などの名曲群を優しく柔らかな独特のアレンジで聴かせてくれるウォーミングな名盤。 US初期 黒マルチLbl. MONO 美盤!! ジャケはHOWELL CONANT撮影によるレアなDIFFジャケの2nd。
タイトルの様にアイルランドに因んだスタンダードを取り上げたコンセプチュアルな'60年作品。 USオリジナル 黒マルチLbl. MONO w./シュリンク ほぼ美品!!
そのハスキーな歌声から『ニューヨークのため息』と呼ばれたヘレン・メリルの最高傑作。 クリフォード・ブラウン擁するコンボと吹き込んだジャズ史に騒然と輝く永遠のマスターピースです。 US初期 Mercury(FLAT, スチレン) 深溝 MONO 美盤!! ジャケはコーティング仕様で裏は黒刷りです。
マリリン・モンローと並び、1950年代を代表するブロンドのセックスシンボルの1人であり、 "BUSTS UP LAS VEGAS" でも人気のセクシー女優さん=ジェーン・マンスフィールドによる古典詩の朗読集。 バックにクラシックが入るタイトルも両面数曲あり。(POETRY, CLASSICAL, SPOKEN WORD) USオリジナル 初回 黒ツヤLbl. MONO 美品!! ジェーン・マンスフィールド/美女ジャケの中でもこのタイトルは中々見ません。
軽快なスウィング・ジャズをバックにオコネルの快唱が楽しめる'62年発表の好盤。 アレンジ/指揮はマリオン・エヴァンス。 USオリジナル 深溝 MONO 美盤!!
グローヴァー・ワシントンJr.を代表するスムーズ・ジャズ/メロウ・クラシック "JUST THE TWO OF US" 収録7。 USオリジナル 初回 赤Lbl. 7インチ 45RPM. PS付き。 ジャケ付きは結構珍しいです。
シカゴ・エリアで活動していたキャリアも殆ど不明の女性シンガー、コーキー・シェイン。地元のマイナーレーベルにひっそり残された唯一のアルバムというのも魅力的な非常にレアな一枚です。 Corky Shayne(vo) Floyd Morris(p) Wilbur Wynne(g) Johnnie Pate(b) Charles Walton(ds) USオリジナル 深溝 MONO コーティングJK *久しぶりの入荷です。コンディションに準じた特価プライス。
小気味良いスウィングをバックにアーシーな歌声&アドリブの効いた粋な歌唱で魅了してくれる秀作。 ALLEN EAGER(ts) DONN TRENNER(p) SAL SALVADOR(g) OSCAR PETTIFORD(b) etc US 完全オリジナル FLAT 初回リーフ 深溝 MONO コーティングJK ほぼ美再生の良品!! 初回プレスでコンディションの良いものは中々出てきません。
同タイトルの2枚組みアルバムからのシングル・カット。4曲収録EPです。 リチャード・ロジャース(作曲)/ロレンツ・ハート(作詞)の名コンビによる名曲を絶頂期のエラが歌い上げる名盤です。 USオリジナル 7インチ 初回オレンジ T Lbl. MONO 45RPM.
同タイトルの2枚組みアルバムからのシングル・カット。3曲収録EPです。 リチャード・ロジャース(作曲)/ロレンツ・ハート(作詞)の名コンビによる名曲を絶頂期のエラが歌い上げる名盤です。 USオリジナル 7インチ 初回オレンジ T Lbl. MONO 45RPM.
若干14歳でプロとしてのキャリアをスタートさせた生粋のジャズ・シンガー、キャロル・スローンの'62年作品。 コロンビア・スタジオに観客を招いての実況ライヴ録音。(Columbia 30th Street Studio / Friday, August 31, 1962, 8:30 P.M.) Carol Sloane(vo) Bill Rubenstein(p) Bucky Pizzarelli(g) George Duvivier(b) Sol Gubin(ds) US 完全オリジナル 初回BLACK LETTERING(黒文字) 360sound 2eye Lbl. 両マト1A 美盤!! 初回プレスで良コンディションは稀。
サッチモとピーターソン・トリオによるジャズ界の巨人が共演した最高のアルバム。 悪いわけがありません。 LOUIS ARMSTRONG(vo/tp) OSCAR PETERSON(p) HERB ELLIS(g) RAY BROWN(b) LOUIS BELLSON(ds) USオリジナル 深溝 MONO / PLAY概ね良好です。
元ミス・オクラホマの美人シンガー=アニタ・ブライアントの'64年作品。 アレンジ/指揮はトロンボーン奏者としての顔も持つフランク・ハンターです。 名曲 "I WISH YOU LOVE"、"OUR DAY WILL COME" 他収録。 US初期 360sound 2eye Lbl. STEREO LP 美品!!
'76年にローカル・レーベルから発表したレアAORでも知られる女性シンガー=ジェイ・P・モーガンの'70年作品。 グルーヴィーな "I'VE GOT AN AWFUL LOT OF LOSING YOU TO DO"、ロジャニコ "DO YOU REALLY HAVE A HEART"、ルグラン "WHAT ARE YOU DOING THE REST OF YOUR LIFE" のカヴァー、スタンダード "JUST YOU JUST ME" の軽快なスウィング等々、ソウルフルなノーザン系からポップス、ストレートなジャズVo.まで多彩な内容。 USオリジナル STEREO LP w./シュリンク 美品!!
お馴染みのウォーミングなアコースティックサウンドを基調に、ポップ、ジャズ、ファンク、ブルースまで歌いこなす多才な女流ギター奏者/シンガー、フィービ・スノウの'76年発表の3rd.アルバム。デヴィッド・ルービソン/プロデュース。 USオリジナル WHITE PROMO/プロモ STEREO LP 美盤!!
英国の元ミュージカル女優出身のシンガー、サラ・ブライトマンの'89年発表作。 CD過渡期のアルバムですのでアナログはレア。 USオリジナル STEREO LP 美品!! 見開きの歌詞カードも付属です。
ミュージカル『ウエスト・サイド・ストーリー』にも出演した女優リタ・モレノの数少ない貴重なヴォーカル作品。 感情豊かな "Day By Day"、"I Get Along Without You Very Well"、"Be Careful, It's My Heart" 等のバラードから、"Gonna Leave Off Wearin' My Shoes" 等のジャジーで小気味良いスウィングまで素晴らしい。 USオリジナル 初回 橙Lbl. 深溝 STEREO LP
A1, B6ではPAUL McCARTNEYもプロデュースで関わった、彼女の'70s中期の代表作。 JEROME RICHARDSON、DAVID T. WALKER(g)ら豪華な面々が参加、名曲群を抜群の歌唱力でソウルフルに歌い上げます。 USオリジナル プロモ 初回 W-LOGO無Lbl. STEREO LP KENDUN刻印あり 美盤!!
70年代中期から90年代にかけて、数多くの名作を残すシンガー、アル・ジャロウがリリースした'77年録音の名作ライヴ!
'50sのエリントン楽団を代表する名盤。 "TAKE THE A TRAIN" ではBETTY ROCHEの歌唱も堪能できます。 US初期 6eye 深溝 MONO PLAY概ね良好!!
'62年〜'71年の録音が収録されたコンピレーション。
クールなクインテットをバックに歌うデビー・ムーアの'59年発表作。 DEBBY MOORE(vcl, whistling) HARRY EDISON(tp) JIMMY JONES(p) BARRY GALBRAITH(g) GEORGE DUVIVIER(b) ELVIN JONES(ds) USオリジナル 深溝 MONO コーティングJK ほぼ美品!!
A-1, A-6, B-2, B-5でLouis Armstrongとのデュエット。A-2ではInk Spots、A-3, B-3ではLouis Jordan、A-4ではMills Brothersなど、曲によって様々な共演者との多彩な楽曲を楽しめるバラエティに富んだ'57年発表作品。 USオリジナル FLAT 黒小Lbl. 深溝 MONO 良品!! この辺りの初期のDECCAで良好に聴ける盤は稀です。