MODERN・MODAL

※チェックボックスにチェック(複数選択可)を入れますと、さらに絞り込んで検索いただけます。
  • Dc8d7e51 5afe 4736 a464 c57466bfc2de
表示件数: 表示順:
5409 件中 3651 - 3700
表示切替:

MONO 47WEST63rd. 両溝 RVG刻印 耳 JIMMY SMITH The Sermon (Blue Note BLP 4011) LEE MORGAN, TINA BROOKS, KENNY BURRELL

レコード画像:JIMMY SMITH / The Sermon
Artist
JIMMY SMITH
Title
The Sermon

SOLD OUT

リー・モーガン、ティナ・ブルックス、ケニー・バレルら豪華オールスターズで贈るジャムセッションです。 各人の長尺ソロもたっぷり堪能できるジャムセッションならではの20分を超えるタイトルナンバー "The Sermon"、心地よいリラックスムードで展開するバラード "Flamingo"、緊張感漲るスリリングなソウルジャズ "J.O.S." まで、それぞれ違った魅力が味わえる抜群の聴き応えともに、永遠の人気に相応しい珠玉の内容です。 Lee Morgan(tp) Tina Brooks(ts) Lou Donaldson, George Coleman(as) Jimmy Smith(org) Kenny Burrell, Eddie McFadden(g) Art Blakey, Donald Bailey(ds) US初期 両面47WEST63rd. 両溝 MONO RVG刻印 P(耳) 手書き9M コーティングJK R付きですので1stプレスではありませんが初期のプレスです。

極美品!! MONO w./Obi スタン・ゲッツ/ウエスト・コースト・ジャズ STAN GETZ West Coast Jazz (Norgran) 国内 帯付き モノラル LP

レコード画像:STAN GETZ / West Coast Jazz
Artist
STAN GETZ
Title
West Coast Jazz

SOLD OUT

ウエストコーストを代表するミュージシャンらとハリウッドで繰り広げられたクールで華麗なモダンジャズ秀作。 STAN GETZ(ts) CONTE CANDOLI(tp) LOU LEVY(p) LEROY VINNEGAR(b) SHELLY MANNE(ds) Japan Press. MONO (帯、解説付き) 極美品!!

レアな美盤!! MONO 両溝 RVG刻印 耳[Ear] SONNY ROLLINS A Night At The Village Vanguard (Blue Note BLP 1581) モノラル NEWYORKプレス

レコード画像:SONNY ROLLINS / A Night At The Village Vanguard
Artist
SONNY ROLLINS
Title
A Night At The Village Vang...

SOLD OUT

1957年11月3日のニューヨークは『ヴィレッジ・ヴァンガード』でのライヴ録音です。 その日の午後の部と夜の部の2セッションが収録されており、午後の部からはピート・ラロカ、ドナルド・ベイリーとの "A Night In Tunisia"、それ以外の曲は夜の部からの選出でエルビン・ジョーンズ、ウィルバー・ウェアと演っております。いずれもサックス・ベース・ドラムでの3人編成で、ロリンズのブロウを存分に愉しめる内容です。ロリンズにとって初のライブ盤であると同時に、会場のヴィレッジ・ヴァンガードもコレが初めての実況録音の舞台となった歴史的な一枚でもあります。 US初期 NEWYORK 両溝 MONO RVG刻印 耳(Ear)マーク 美盤!! コーティング無し、ジャケットのアドレスはもともと付いてません。 ここまで綺麗な盤は稀です。

極美品 US Libertyアドレス SONNY ROLLINS Volume 2 [Vol. 2] (Blue Note BST 81558) THELONIOUS MONK, PAUL CHAMBERS, ART BLAKEY

レコード画像:SONNY ROLLINS / Volume 2
Artist
SONNY ROLLINS
Title
Volume 2

SOLD OUT

何とも豪華な当時のブルーノートを代表するオールスターズによるセッションです。 SONNY ROLLINS(ts) JAY JAY JOHNSON(tb) HORACE SILVER, THELONIOUS MONK(p) PAUL CHAMBERS(b) ART BLAKEY(ds) US Liberty (Later 60'sプレス?) 極美品!!

シールド未開封【初期BC無し・OJC盤】SONNY ROLLINS Tour De Force (Prestige 7126) B面バラードの歌ものが最高!Kenny Drew, Max Roach

レコード画像:SONNY ROLLINS / Tour De Force
Artist
SONNY ROLLINS
Title
Tour De Force

SOLD OUT

ピアニストにケニー・ドリューを迎えたワンホーン・カルテット作品。 奔放で豪快な吹きっぷりのside-Aはもとより、何とも味わい深い歌唱を披露するアール・コールマンをフィーチャーした "Two Different Worlds" や "My Ideal" でのバラードも最高です。 Sonny Rollins(ts) Kenny Drew(p) George Morrow(b) Max Roach(ds) Earl Coleman[B1, B3](vo) US OJC-REISSUE シールド・未開封! Jazz Classicsステッカー付き、裏にバーコードが無い初期のOJCプレスです。 この辺も探すと結構見つかりません。

MONO 極美品【初期BC無し・OJC盤】SONNY ROLLINS Worktime (Prestige 7020) モノラル RAY BRYANT, GEORGE MORROW, MAX ROACH

レコード画像:SONNY ROLLINS / Worktime
Artist
SONNY ROLLINS
Title
Worktime

SOLD OUT

生涯の傑作と評される『Saxophone Colossus』の半年前に吹き込んだワンホーンカルテット編成。 冒頭を飾る "ショウほど素敵な商売はない=There's No Business Like Show Business"、バラード "There Are Such Things" など、堂々たる吹きっぷりが素晴らしい初期を代表する傑作です。 SONNY ROLLINS(ts) RAY BRYANT(p) GEORGE MORROW(b) MAX ROACH(ds) US OJC-REISSUE MONO 極美品!! '82年にリリースされたバーコードが無い初期のOJCプレスです。 この辺も探すと結構見つかりません。

【約13年の時を経た当時は未発表のMoMAライヴ】美品 USオリジナル SONNY ROLLINS There Will Never Be Another You | Tommy Flanagan ほか

レコード画像:SONNY ROLLINS / There Will Never Be Another You
Artist
SONNY ROLLINS
Title
There Will Never Be Another...

SOLD OUT

当時は未発表だったMoMA=N.Y.近代美術館でのライヴ盤で、録音から約13年の時を経てリリースされた一枚。 ロリンズは変わらず奔放かつ豪快な吹きっぷりで、トミー・フラナガンらサイドの好演も見事なワンホーン・カルテットの傑作です。 Sonny Rollins(ts) Tommy Flanagan(p) Bob Cranshaw(b) Billy Higgins, Mickey Roker(ds) USオリジナル 美品!!

'89年 稀少アナログ 未開封!! USオリジナル SONNY ROLLINS Falling In Love With Jazz 馴染みの面子を交えた往年のスタンダード集 レア LP

レコード画像:SONNY ROLLINS / Falling In Love With Jazz
Artist
SONNY ROLLINS
Title
Falling In Love With Jazz

SOLD OUT

ハードバップ全盛期からモード/フリー、クロスオーヴァー/フュージョンなど様々な時代でロリンズ節を体現してきた名テナーマン。1989年の6月・8月・9月の3種のセッションから成るアルバムで、トミー・フラナガンやボブ・クランショウといった馴染みの面子を交えて『上がりのジャズ』的な感じ?(私的ですが) で何とも気持ち良さそうに往年のスタンダードを演った作品。パティ・ペイジで一世風靡した名曲 "Tennessee Waltz" 他、ブランフォード・マルサリス参加曲も2曲あったり全編素晴らしく、豪快・迫力の全盛期とは一線を画すベテランの味わいたっぷりの好盤です。 USオリジナル シールド・未開封! '89年にリリースされたものでアナログはなかなか見ません。

【この辺りのロリンズも最高】美品 USオリジナル SONNY ROLLINS Horn Culture ('73 Milestone) 渋いFunky Spiritual~優美なバラードまで◎

レコード画像:SONNY ROLLINS / Horn Culture
Artist
SONNY ROLLINS
Title
Horn Culture

SOLD OUT

ブルーノート/プレスティッジ時代に数々の佳作を残したテナーマン、ソニー・ロリンズがモーダル〜スピリチュアル路線を取り入れたMilestone時代の佳作。エムトゥーメイの小気味好いパーカッションもスパイスを効かすグルーヴィで格好良い "Pictures In Reflection Of A Golden Horn"、同テイストのファンキーな "Love Man"、優美なワンホーンをどっぷり満喫できる "God Bless' The Child"、"Good Morning, Heartache" といったストレートなバラード路線まで素晴らしいです。所謂ハードバップ全盛期とは一線を画すこの辺りのロリンズも最高! USオリジナル 美品!!

【絶品のモントルー・ライヴ】USオリジナル SONNY ROLLINS The Cutting Edge ('74 Milestone) 渋いFunky~優美なバラードまで素晴らしい

レコード画像:SONNY ROLLINS / The Cutting Edge
Artist
SONNY ROLLINS
Title
The Cutting Edge

SOLD OUT

言わずと知れたジャズ・ジャイアンツ、ソニー・ロリンズによるモントルー・ジャズ祭でのライヴ録音。モーダル〜スピリチュアル路線を取り入れたMilestone時代の演奏で、自作のファンキー路線 "First Moves"、優美なワンホーンをどっぷり満喫できる "野ばらに寄せて/To A Wild Rose"、バカラックの名曲 "A House Is Not A Home" といったストレートなバラード、ラストにはバグパイプを操るルーファス・ハーレイがゲスト参加したオリエンタルなごった煮感も愉しい "Swing Low, Sweet Chariot" まで時代を象徴するようなバラエティに富んだ内容! USオリジナル 美品!!

【Patrice Rushen, Billy Cobham】美品 USオリジナル SONNY ROLLINS The Way I Feel ('76 Milestone) 爽快ジャズファンク Charm Baby ほか

レコード画像:SONNY ROLLINS / The Way I Feel
Artist
SONNY ROLLINS
Title
The Way I Feel

SOLD OUT

言わずと知れたジャズ・ジャイアンツ、ソニー・ロリンズが当時まだ若手のリー・リトナー(g)、パトリース・ラッシェン(key)、ビリー・コブハム(ds)らと共演し、様々なフィールドの音楽を取り込んだクロスオーヴァーな作品。ロリンズのオリジナルが4曲に、ジョージ・デューク2曲、パトリース・ラッシェンが1曲という構成で、ラッシェン作の "Shout It Out"、ラッシェンのエレピも冴え渡る爽快なジャズファンク "Charm Baby"、清涼フュージョン "Happy Feel" ほか、心洗われる様なモーダル調のバラード "The Way I Feel About You" まで素晴らしい! USオリジナル ゲートフォールドJK 美品!!

【Tony Williams, Bobby Hutcherson】美品 USオリジナル SONNY ROLLINS No Problem ('82 Milestone) ソニー・ロリンズ LP

レコード画像:SONNY ROLLINS / No Problem
Artist
SONNY ROLLINS
Title
No Problem

SOLD OUT

言わずと知れたジャズ・ジャイアンツ、ソニー・ロリンズが80年代に入り当時約6年ぶりとなる盟友ボブ・クレーンショウをはじめ、ボビー・ハッチャーソンやトニー・ウィリアムスらと共演した作品。ハッチャーソン作のスリリングな "Jo Jo"、ロリンズ作のソウルフルな "Joyous Lake" ほか、リラックスした雰囲気で奔放に吹きまくるアイランド・フィーリング漂う楽曲まで多彩に演ってます。 USオリジナル 美品!!

【増尾好秋, Bobby Broom, Bob Cranshawらが参加】美品 USオリジナル SONNY ROLLINS Reel Life ('82 Milestone) ソニー・ロリンズ LP

レコード画像:SONNY ROLLINS / Reel Life
Artist
SONNY ROLLINS
Title
Reel Life

SOLD OUT

ジャズ・ギタリスト増尾好秋がロリンズ・グループにカムバック(73年から76年にロリンズ・グループに抜擢され、81年から再度3年ほど参加)してた頃の作品。ソウルフルなジャズ・ファンク "Reel Life"、奔放に吹きまくる優美なメロウ "My Little Brown Book" 等を収録。 USオリジナル 美品!!

【モダン路線に回帰した新生クインテット】美品 USオリジナル SONNY ROLLINS Sunny Days Starry Nights ('84 Milestone) Clifton Anderson

レコード画像:SONNY ROLLINS / Sunny Days Starry Nights
Artist
SONNY ROLLINS
Title
Sunny Days Starry Nights

SOLD OUT

前作から約2年ぶりとなるトロンボーンを加えた新生クインテット編成で挑んだレイドバックなモダン路線回帰アルバム。 Sonny Rollins(ts) Clifton Anderson(tb) Mark Soskin(key/celesta) Russell Blake(el-b) Tommy Campbell(ds) Lucille Rollins[A1, B3](cowbell) USオリジナル 美品!!

レア『CAIN - Musique Du Film』JEAN & FRANCOIS COUSINEAU ('65 Dinamic DS 7604) ケベック産フレンチ・ジャズ O.S.T. サントラ 試聴

レコード画像:GAETANE LETOUMEAU / JEAN COUSINEAU / FRANCOIS COUSINEAU / Cain - Musique Du Film
Artist
GAETANE LETOUMEAU / JEAN COUSINEAU / FRANCOIS COUSINEAU
Title
Cain - Musique Du Film

SOLD OUT

映画音楽コンポーザーのJean Cousineauとアレンジを担ったFrancois Cousineauのタッグによる『Cain』なるマイナー映画のケベック産フレンチ・ジャズのサントラ盤。ブラスとヴァイヴを基調にうっとりと展開していくモダンで洒脱な演奏から一変、中盤からのスリリングな展開も最高な冒頭曲 "Ennui Et Ronde Numero Un" から一気に惹き込まれます。その他にも前半に妖艶な女性コーラスも絡むボサ・タッチの小気味好いリズムに、美しいピアノやヴァイブ、後半にはサックスも加わり最高に格好良いジャズを展開する "Ronde Numero Deux" などを収録した傑作です。 USオリジナル 深溝 MONO 良品!!

稀少Stereo Records 完全 Orig.【SONNY CLARK全編参加】HOWARD RUMSEY Music For Lighthousekeeping (Contemporary S7008) 初版ステレオ

レコード画像:HOWARD RUMSEY / Music For Lighthousekeeping
Artist
HOWARD RUMSEY
Title
Music For Lighthousekeeping

SOLD OUT

ウエストコーストを代表する錚々たる面々によるモダンな好セッションはもちろん、本盤の魅力は何といっても全編でソニー・クラークが参加しており、随所でソロも冴え渡っております。名手揃いの爽快なアンサンブルはもとより、ボブ・クーパーとソニー・クラークのインタープレイが愉しめる絶品のスロー・ナンバー "Octavia" まで聴き応え十分です。 Conte Candoli(tp) Bob Cooper(ts) Frank Rosolino(tb) Sonny Clark(p) Howard Rumsey(b) Stan Levey(ds) US Stereo Records 完全オリジナル 黒ツヤLbl. 深溝 初版マトD1 ほぼ美盤!! ジャケットも白抜きのSTEREOロゴが入ったStereo Records仕様の初版です。 音質良く、近年人気の高い(約30枚ほどのタイトルしかリリースされていない数少ない初回Stereo Records表記)のステレオ盤です。 特にこのタイトルなかなか見ません。

美盤!! 3色刷り D1マト US 完全オリジナル『Lighthouse At Laguna』HOWARD RUMSEY / BARNEY KESSEL / HAMPTON HAWES TRIO / SHELLY MANNE

レコード画像:HOWARD RUMSEY / BARNEY KESSEL / HAMPTON HAWES / SHELLY MANNE / Lighthouse At Laguna
Artist
HOWARD RUMSEY / BARNEY KESSEL / HAMPTON HAWES / SHELLY MANNE
Title
Lighthouse At Laguna

SOLD OUT

ウエストコーストを代表する錚々たる面々が参加したライトハウス・オールスターズと、ハンプトン・ホーズ・トリオのライヴ録音を収めたロスのラグナビーチでの熱い一夜。ライトハウス・オールスターズによるモダンな好セッションはもとより、聴き応えあるホーズ・トリオによる白熱したスリリングな演奏。そして本作のハイライトはやはり客演のバー二ー・ケッセルが最小限の控えめな伴奏で絶品のギター・ソロを全編で展開する "'Round About Midnight" でしょう。最高です。 Bud Shank(as) Bob Cooper(ts) Frank Rosolino(tb) Barney Kessel[A2](g) Claude Williamson(p) Howard Rumsey(b) Stan Levey(ds) Hampton Hawes(p) Red Mitchell(b) Shelly Manne(ds) US 完全オリジナル プロモ (w./Stamp) 深溝 MONO 両マトD1 裏3色刷り 美盤!!

良好盤!! FLAT MONO 深溝 USオリジナル HOWARD RUMSEY LIGHTHOUSE ALL STAR Jazz Rolls Royce | Bob Cooper, Stu Williamson ほか

レコード画像:HOWARD RUMSEY / Jazz Rolls Royce
Artist
HOWARD RUMSEY
Title
Jazz Rolls Royce

価格:4,800円

ウエストコーストを代表する錚々たる面々が参加した、ライトハウス・オールスターズによるモダンな好セッションを収めたUCLA(カリフォルニア大学ロサンゼルス校)でのライヴ録音。名手揃いなだけにリッチに聴かす秀逸なアンサンブルはもとより、ボブ・クーパーやヴィクター・フェルドマンといった各々のソロも随所で光っております。 Howard Rumsey(b) Al Porcino, Ed Leddy, George Worth, Pete Candoli, Stu Williamson(tp) Frank Rosolino, Harry Betz, Hoyt Bohannon, Milt Bernhart(tb) Marshall Cram(b-tb) Bob Cooper(ts )Red Callender(tuba) Victor Feldman(vib/p) Larry Bunker(timpani/vib) Stan Levey(ds) USオリジナル FLAT 深溝 MONO 良好盤!!

Clef『The Jazz Scene』12'' LP (MG C-674) Charlie Parker, Lester Young, Bud Powell, Duke Ellington, Coleman Hawkins ほか

レコード画像:VARIOUS / The Jazz Scene
Artist
VARIOUS
Title
The Jazz Scene

SOLD OUT

激レアな SP盤 でも知られる『The Jazz Scene』の12"LP。 SP以外のヴィニールでは2枚組10"のBOX仕様があり、それを1枚にまとめたのがこの12"LPです。 絵になるジャケットも素晴らしい。 US 12"LP (Vinyl) Clef ツヤLbl. 深溝 MONO 上下額縁ジャケット コンディションに準じた特価プライス。

美品 MONO 初版 リング・青ラベル USオリジナル JACK MILLMAN SEXTET Shades Of Things To Come (Liberty LJH 6007) Buddy Collette ほか

レコード画像:JACK MILLMAN / Shades Of Things To Come
Artist
JACK MILLMAN
Title
Shades Of Things To Come

SOLD OUT

トランペット/フリューゲルホルン奏者、ジャック・ミルマンの数少ない貴重なリーダー・セッションです。 ハリー・ババシンのプロデュースによるもので、1曲1曲それぞれアレンジャーが代わるという面白い構成。ウエストコーストが香る爽快でモダンなアンサンブルからほっこりウォーミングな中間派サウンドまでクールに演っております。ご覧の錚々たる顔ぶれも魅力でこの辺が好きな方には堪らない隠れた傑作盤です。 Jack Millman(fl-h) Jimmy Giuffre(bs/cl) Buddy Collette(ts/as/fl) Bob Harrington(p) Harry Babasin(prod./bs) Frank Capp, Larry Bunker(ds) USオリジナル 初版 リング付き青Lbl. MONO コーティングJK 美品!!

良好品!! MONO 初版リング・ターコイズ USオリジナル JIMMY GIUFFRE Same (Capitol T 549) Jack Sheldon, Russ Freeman, Curtis Counce

レコード画像:JIMMY GIUFFRE / Same
Artist
JIMMY GIUFFRE
Title
Same

SOLD OUT

テナー/バリトン/クラリネットを巧みに操る多才なマルチ・プレーヤー、ジミー・ジュフリーの佳作。A2, B4以外の殆どはジュフリーのオリジナル曲で構成されており、後に数々のアーチストにカヴァーされる冒頭の "Four Brothers" ほか、コンポーザーとしての魅力はもとより、ウエストコーストを代表する名手らと繰り広げる巧妙なアンサンブル、随所で光るソロまでどっぷりジェフリー節のクールなサウンドです。 コチラは10"[H549]に、3曲(A2, A4, B3)追加した翌年'55年リリースの12"LP原盤です。 Jimmy Giuffre(ts/bs/cl) Jack Sheldon(tp) Bob Enevoldsen(tb/bs) Shorty Rogers(fl-h) Russ Freeman(p) Ralph Pena, Curtis Counce(b) Shelly Manne(ds) USオリジナル 初版 リング付きターコイズLbl. MONO 良好品!!

ダブルベースとの異色のトリオ】美品 KENDUN刻 USオリジナル OSCAR PETERSON And The Bassists RAY BROWN, NIELS PEDERSEN Montreux 77

レコード画像:OSCAR PETERSON / RAY BROWN / NIELS PEDERSEN / And The Bassists - Montreux '77
Artist
OSCAR PETERSON / RAY BROWN / NIELS PEDERSEN
Title
And The Bassists - Montreux...

SOLD OUT

1977年のモントルー・ジャズ・フェスティバルでのライヴ録音。 タイトルのようにスタイルの違う二人のベーシスト、レイ・ブラウン&ニールス=ペデルセンがピーターソンの伴奏を交互にやるというお祭りならではの異色のトリオ演奏です。 USオリジナル KENDUN刻印あり 美品!!

シュリンク極美品!! JOE HENDERSON Feat. ALICE COLTRANE The Elements (Milestone) 180G 重量 DEEP JAZZ, RARE GROOVE 永年の人気盤

レコード画像:JOE HENDERSON / ALICE COLTRANE / The Elements
Artist
JOE HENDERSON / ALICE COLTRANE
Title
The Elements

SOLD OUT

それまでのルーツから更なる音楽への探求を深め、意欲に満ち溢れていた時期に残した傑作盤です。 『火・空気・水・地球』とシンプルな4つの曲目からなる構成も渋い。洗練されたスピリチュアル〜モーダルなサウンドで展開しながらもしっかりとグルーヴする "Fire"、"Earth" ほか、アリス・コルトレーンによるオリエンタルな競演ともに全編ディープでカッコ良いです! US REISSUE 180G 重量盤 w./シュリンク 極美品!!

美品!! DENMARK 赤箱 コーティング仕様 JACKIE McLEAN Feat. GARY BARTZ Ode To Super ('73 SteepleChase) 欧州のリズム陣と競演した好演

レコード画像:JACKIE McLEAN / GARY BARTZ / Ode To Super
Artist
JACKIE McLEAN / GARY BARTZ
Title
Ode To Super

SOLD OUT

スピリチュアル・ジャズ~ジャズ・ファンクの雄として活躍していた全盛期のゲイリー・バーツを迎えた'73年コペンハーゲン録音。 名手二人のアルトと欧州のリズム・セクションが競演したクインテット編成です。出だしから渋すぎるアグレッシヴなジャズ・ファンク "Great Rainstreet Blues" ほか、A1, A2, B1などのクールに展開するモーダル・ジャズの好演も素晴らしいです。 DENMARK 赤ボックスLbl. コーティングJK 美品!!

【B面のみエラー盤】MONO VANGELDER刻印 JACKIE MCLEAN And Co. + [JOHNNY HAMMOND SMITH/Opus De Funk] モノラル LP

レコード画像:JACKIE MCLEAN / Jackie McLean And Co.
Artist
JACKIE MCLEAN
Title
Jackie McLean And Co.

SOLD OUT

当時駆け出しのチューバ奏者レイ・ドレイパーを起用したセクステット演奏をside-Aに収録しており、マイナームードたっぷりのA3 "Minor Dream" では自作も披露しております。 *両面ともマトは『PRLP 8323』で、side-A(ラベルは両面ともに)は問題ないのですが、side-Bは Johnny "Hammond" Smith『Prestige PR 7420』のB面3曲が入ってるという米盤ならではのエラー・プレスでした。あくまでJunk品としてお願いします。 US 右トライデント MONO VANGELDER刻印

USオリジナル JAZZ CRUSADERS Powerhouse ('69 Pacific Jazz) ソウルジャズ~モーダル~ラテンまで多彩な好盤!Joe Sample ほか

レコード画像:JAZZ CRUSADERS / Powerhouse
Artist
JAZZ CRUSADERS
Title
Powerhouse

SOLD OUT

クルセイダーズの前身となるジョー・サンプルらが在籍したグループ、ジャズ・クルセイダーズによるパーカッションも加えたモダンなラテン・ジャズ作品。軽快なラテン調で展開する渋いソウルジャズ "Cookie Man"、ジョー・サンプル作のクールなモーダル "Fancy Dance"、"恋は水色/Love Is Blue" や、"Hey Jude" などのカヴァーものまで多彩に演ってます。 USオリジナル AudioMatrix刻印 ゲートフォールドJK 概ね良好!

【曇り・カゼヒキ無し】美品 MONO VANGELDER刻印 金ラベル BOOKER ERVIN The Song Book ('65 Prestige) Tommy Flanagan, Richard Davis

レコード画像:BOOKER ERVIN / The Song Book
Artist
BOOKER ERVIN
Title
The Song Book

SOLD OUT

あのブッカー・アーヴィンの豪快なワンホーンでスタンダードが愉しめる永年人気の高い名作です。 Booker Ervin(ts) Tommy Flanagan(p) Richard Davis(b) Alan Dawson(ds) US初期 金Lbl. VANGELDER刻印あり MONO 美品!! 番号から察するにNJ, Yellowとトライデント紺の間に少量リリースされたラベルかと思います。 因みにNJ, Yellowで同等の美品コンディションですと3万オーバーです。曇りやカゼヒキなく音質も良いのでおすすめです。 このプレスでもなかなか見ませんし、モノラルでジャケ・盤ともに良好なコンディションは重宝すると思います。

良好品!! MONO NJ右トライデント VANGELDER刻印 USオリジナル BOOKER ERVIN Groovin' High (Prestige PR 7417) Carmell Jones ほか

レコード画像:BOOKER ERVIN / Groovin' High
Artist
BOOKER ERVIN
Title
Groovin' High

SOLD OUT

自身の名前が由来だという所謂『ブックシリーズ3部作』その関連4枚目のラスト作といわれるブッカー・アーヴィンの傑作です。 アーヴィンの豪快なワンホーンによる気心の知れたメンバーとのカルテット編成を軸に、A2 "Groovin' High" ではカーメル・ジョーンズが参加したクインテットでの演奏も愉しめます。 Booker Ervin(ts) Carmell Jones[A2](ts) Jaki Byard, Gildo Mahones[A2](p) Richard Davis(b) Alan Dawson(ds) USオリジナル N.J. 右トライデント 紺Lbl. MONO VANGELDER刻印 コーティングJK 良好品!! この辺りのモノラルの良コンディションは珍しいです。

【人気ジャケット】MONO 深溝 TEDDY WILSON For Quiet Lovers (Verve MG V 2029) シンプル・イズ・ベストなピアノトリオ好盤!

レコード画像:TEDDY WILSON / For Quiet Lovers
Artist
TEDDY WILSON
Title
For Quiet Lovers

SOLD OUT

ピアノトリオ・ファン垂涎のテディ・ウィルソンを代表する名盤です。 ヴァーヴ仕様の人気ジャケットはもとより、無駄を削ぎ落とした様なシンプル・イズ・ベストな中間派サウンドともに素敵な永年人気の高い一枚です。Teddy Wilson(p) Milt Hinton(b) Jo Jones(ds) US 初期VERVEリム 黒銀Tラベル 深溝 MONO コンディションも概ね良好です! コレくらいの状態でも最近ではなかなか見つかりません。

MONO USオリジナル STEVE KUHNと秋吉敏子の若かりし頃の共演!Country & Western Sound Of Jazz Pianos ('63 Dauntless) TOSHIKO AKIYOSHI

レコード画像:STEVE KUHN / TOSHIKO AKIYOSHI / The Country & Western Sound Of Jazz Pianos
Artist
STEVE KUHN / TOSHIKO AKIYOSHI
Title
The Country & Western Sound...

SOLD OUT

スティーヴ・キューン、秋吉敏子が若かりし頃に共演したアルバム。 お二人ともピアノ以外にそれぞれキューンはハープシコード/秋吉はチェレステを使用した演奏も愉しめます。 サイドもギターにバリー・ガルブレイス、ベースはデヴィッド・アイゼンソンとジョン・ネヴェス、ドラムスにピート・ラロカと申し分ないメンバーでモダンで洒脱なN.Y.ジャズを繰り広げております。 Steve Kuhn(p/harpsichord) Toshiko Akiyoshi(p/celesta) Barry Galbraith(g) Dave Izenzon, John Neves(b) Pete LaRoca(ds) USオリジナル MONO 厚紙コーティングJK 概ね良好です!

良好品!! 初版 赤黒ラベル USオリジナル ELVIN JONES And RICHARD DAVIS Heavy Sounds (Impulse AS-9160) 双頭リーダー・カルテット人気盤

レコード画像:ELVIN JONES / RICHARD DAVIS / Heavy Sounds
Artist
ELVIN JONES / RICHARD DAVIS
Title
Heavy Sounds

SOLD OUT

エルビン・ジョーンズとリチャード・デイビスがタッグを組んだカルテット編成の双頭リーダー作品。B1, B3のスタンダード以外は参加メンバーが持ち寄ったオリジナル曲で構成されており、重厚でクールなモーダル路線のフランク・フォスター作 "Raunchy Rita"、メロディアスなビリー・グリーン作 "M. E."、フリー・テイストに独特の解釈で展開する "Summertime" など聴き処満載です。 Frank Foster(ts) Billy Greene(p) Richard Davis(b) Elvin Jones(ds) USオリジナル 初版 赤黒Lbl. 手書きLW刻印 ゲートフォールド・コーティングJK 良好品!!

美品 VANGELDER刻印 GARY McFARLAND w./CLARK TERRY ('66 Impulse) Joe Newman, Barry Galbraith, Toots Thielemans ほか 豪華メンバー

レコード画像:GARY McFARLAND / CLARK TERRY / Tijuana Jazz
Artist
GARY McFARLAND / CLARK TERRY
Title
Tijuana Jazz

SOLD OUT

アレンジャー/ヴィブラフォン奏者、ゲイリー・マクファーランドの'66年作品。 ゲストにクラーク・テリーを迎えジャズ色も彩り豊かにボサ・テイスト〜ラウンジ〜ポップなサウンドまでクロスオーヴァーな内容です。 Joe Newman(tp) Bob Brookmeyer(tb) Barry Galbraith(g) Mel Lewis(ds) ほか、アンクレジットですがToots Thielemans(harmonica/g)らが参加しております。プロデュースはエリントンとコルトレーンの共演も実現させたインパルスの敏腕プロデューサー、ボブ・シール。 US初期 赤黒Lbl. VANGELDER刻印 ゲートフォールド・コーティングJK 美品!!

美品 ニス引き HOLLAND 蘭オリジナル GARY McFARLAND Does The Sun Really Shine On The Moon? Richard Davis, Jerome Richardson ほか

レコード画像:GARY McFARLAND / Does The Sun Really Shine On The Moon?
Artist
GARY McFARLAND
Title
Does The Sun Really Shine O...

SOLD OUT

アレンジャー/ヴィブラフォン奏者、ゲイリー・マクファーランドの作品。 ビーチボーイズの名曲 "God Only Knows"、口笛をフィーチャーしたボサ・テイストの "Sunday Will Never Be The Same"、ほっこりソフトなコーラスを絡めたビートルズ "Here, There And Everywhere" 等々、全編でゲイリー節の優美なアレンジが光っております。 HOLLAND オリジナル ニス引きジャケット 美品!!

激レア 10'' 原盤 FLAT オリジナル CHET BAKER Sings ('54 Pacific Jazz) 初のヴォーカル・アルバム Russ Freeman, Carson Smith, Bob Neel

レコード画像:CHET BAKER / Chet Baker Sings
Artist
CHET BAKER
Title
Chet Baker Sings

SOLD OUT

トランペットに加え特有の甘美なヴォーカルもたっぷり堪能できるチェットにとって初のヴォーカル・アルバムとなる歴史的な名盤です。 10"LP原盤です。Chet Baker(tp/vo) Russ Freeman(p) Carson Smith(b) Bob Neel(ds) USオリジナル 10" FLAT 深溝 MONO コンディションに準じた特価プライス。

美盤!音抜群! 10'' FLAT USオリジナル SAL SALVADOR Quartet (Capitol H 6505) 1st リングパープル Eddie Costa, Jimmy Gannon, Campbell

レコード画像:SAL SALVADOR / Sal Salvador Quartet
Artist
SAL SALVADOR
Title
Sal Salvador Quartet

SOLD OUT

『Kenton PresentsS』と銘打つだけに、スタン・ケントン楽団を代表するプレイヤーたちがリーダー作に挑んだシリーズもの。 ブルーノートやベツレヘムにも佳作を残すジャズギターの名手サル・サルヴァドールのエディ・コスタらと繰り広げる爽快なカルテット作品。 Sal Salvador(g) Eddie Costa(p/vib) Jimmy Gannon(b) Jimmy Campbell(ds) USオリジナル 10" FLAT 初版 リング・パープルLbl. MONO 美盤!! 音も抜群です。

【滅多に見ません】FLAT 手書きRVG USオリジナル BILLY BAUER Let's Have A Session (Ad Lib AAL 5501) 数少ない非常に貴重なリーダー作

レコード画像:BILLY BAUER / Let's Have A Session
Artist
BILLY BAUER
Title
Let's Have A Session

SOLD OUT

トリスターノ学派唯一のギタリスト、ビリー・バウアーが残した数少ない非常に貴重なリーダー作品。 ピアノトリオをバックに通好みと言わざるを得ない神妙なBGMを思わすいぶし銀なカルテット演奏を披露しております。 猫のマクリーンでも知られる極小レーベルからのものでこのレコード滅多に見ません。 Billy Bauer(g) Tony Aless(p) Arnold Fishkin(b) Don Lamond(dr) USオリジナル 10" FLAT MONO 手書きRVG刻印 概ね良好!

レア 10 FLAT USオリジナル LEO PARKER New Sounds In Modern Music (Savoy MG 9009) 1952年 原盤 Dexter Gordon, Charlie Rouse ほか

レコード画像:LEO PARKER / New Sounds In Modern Music, Volume 1
Artist
LEO PARKER
Title
New Sounds In Modern Music,...

SOLD OUT

バリトンのビバップ・プレイヤー、レオ・パーカーの数少ないリーダー作。 Leo Parker(bs) Dexter Gordon, Charlie Rouse(ts) Joe Newman(tp) J.J. Johnson(tb) Hank Jones, Sir Charles Thompson(p) Al Lucas, Curley Russell(b) Shadow Wilson, Jack Parker(ds) USオリジナル 10" FLAT 赤Lbl. 深溝 MONO 裏面ブランク・ジャケット ジャケットはダメージ大ですが、盤はA-1以外の大半はプレイ良好です。

レアな美盤!! 10'' FLAT 初版リーフ USオリジナル BOBBY SCOTT TRIO Great Scott (Bethlehem BCP 1004) 弱冠17歳で残した天才ピアニスト

レコード画像:BOBBY SCOTT / Great Scott
Artist
BOBBY SCOTT
Title
Great Scott

SOLD OUT

作曲者としても知られる才能豊かな白人ピアニスト、ボビー・スコットが弱冠17歳という若さで残したトリオ盤。 瑞々しいというよりは既にベテランの風格を漂わす雰囲気。コンポーザーとしての天才っぷりも解るオリジナル曲も半数交えた構成で、それぞれ両面のラストを飾る "Tenderly"、"Lullaby Of Birdland" といったスタンダードも洒脱なアレンジで演っております。 Oscar Peterson(p) Whitey Mitchell(b) Bill Bradley, Jr.(ds) USオリジナル 10" FLAT 初版 リーフLbl. 深溝 MONO / BURT GOLDBLATT コーティングJK 美盤!!

良好再生!! 10 FLAT YMGスタンパー OSCAR PETERSON Plays Pretty (Clef MG C-119) Irving Ashby, Ray Brown インティメイトな瑞々しい演奏

レコード画像:OSCAR PETERSON / Plays Pretty
Artist
OSCAR PETERSON
Title
Plays Pretty

SOLD OUT

アーヴィング・アッシュビー、レイ・ブラウンら弦音のみとのトリオで、インティメイトな雰囲気でロマンチックなバラードを中心に愉しめるオスカー・ピーターソン初期の瑞々しい演奏が何とも心地良いアルバムです。Mercuryの約1年後にリリースされた初期のClef盤です。 Oscar Peterson(p) Irving Ashby(g) Ray Brown(b) US初期 10" FLAT 深溝 MONO 両面YMGスタンパー 額縁DSM(David Stone Martin)ジャケット 概ね良好! ラベルはトランペッターの印刷がない米盤ならではのエラー仕様です。

レア!! 10'' YMG 大ドラマー FLAT 青刷 オリジナル LARS GULLIN Quartet ('54 EmArcy) Rolf Berg, George Riedel, Robert Edman

レコード画像:LARS GULLIN / Lars Gullin Quartet
Artist
LARS GULLIN
Title
Lars Gullin Quartet

SOLD OUT

モニカ・ゼタールンドとの共演でも知られるスウェーデン出身のバリトン ・サックス/ピアニスト/作曲家と多才なラーシュ・グリンによるピアノレス・カルテット作品。 Lars Gullin(bs) Rolf Berg(g) George Riedel(b) Robert Edman(ds) USオリジナル FLAT 大ドラマー 深溝 MONO YMGスタンパー / 裏青刷り コーティング仕様 プレイ良好!このレコードあまり見ません。

10'' 6eye 深溝 USオリジナル J.J. JOHNSON, KAI WINDING Jay And Kai ('55 Columbia) 名コンボ初期の佳作 Dick Katz, Milton Hinton ほか

レコード画像:J.J. JOHNSON / KAI WINDING / Jay And Kai
Artist
J.J. JOHNSON / KAI WINDING
Title
Jay And Kai

SOLD OUT

トロンボーン・コンビ=J.J. ジョンソンとカイ・ウィンディングが巧妙なアンサンブルで展開する双頭リーダーの名コンボによる初期の佳作です。 J.J. Johnson, Kai Winding(tb) Dick Katz(p) Milton Hinton(b) Shadow Wilson(ds) Candido[A2](bon) USオリジナル 10" 6eye 深溝 MONO 概ね良好!

【バード流の最高に洒脱なアレンジ】美品 CHARLIE BYRD The Guitar Artistry Of ('68 Riverside) US 米プレス LP

レコード画像:CHARLIE BYRD / The Guitar Artistry Of
Artist
CHARLIE BYRD
Title
The Guitar Artistry Of

SOLD OUT

アコースティック・ギターでジャズを奏でる名手、チャーリー・バードが名門『Riverside』に残したギター・トリオの佳作。 スタンダードを中心にオリジナルも2曲交えた構成で、敬愛するジャンゴの曲や、それに因んだジョン・ルイス作の "Django"、バディー・デペンシュミットのドラムブレイクが炸裂するアヴァンギャルドな "Taboo" ほか、バード流の素晴らしいアレンジを堪能できます。 Charlie Byrd(g) Keter Betts(b) Buddy Deppenschmidt(ds) '68年リリースのUS Later Press. 美品!!

美品 ドイツ・コーティング仕様 CHARLIE BYRD At The Gate (Riverside 673 010) '68年 独盤 Seldon Powell, Clark Terry 参加

レコード画像:CHARLIE BYRD / Byrd At The Gate
Artist
CHARLIE BYRD
Title
Byrd At The Gate

SOLD OUT

アコースティック・ギターでジャズを奏でる名手、チャーリー・バードによる『Village Gate』でのライヴ録音。 ギタートリオでの演奏や、セルダン・パウエル[A2, A5, B1]、クラーク・テリー[A4, B1, B3]がそれぞれ参加したカルテットや両者を交えたクインテット編成まで愉しめる好盤です。 '68年リリースのドイツ盤です。 内溝Lbl. 表裏フルコーティング仕様。

MONO 1stニッパー 銀文字 深溝 USオリジナル SONNY ROLLINS The Bridge ('62 RCA) JIM HALL, BOB CRAWSHAW ほか

レコード画像:SONNY ROLLINS / The Bridge
Artist
SONNY ROLLINS
Title
The Bridge

SOLD OUT

活動を休止してた頃、練習場にしていたNYウイリアムズバーグ橋をタイトルにした復帰後の第一弾。 SONNY ROLLINS(ts) JIM HALL(g) BOB CRAWSHAW(b) BEN RILEY(ds) H.T.SAUNDERS(ds) USオリジナル 初版 ニッパーLbl. 銀文字 深溝 MONO カンパニースリーヴも付属です。

【隠れ名盤!】MONO USオリジナル AL KLINK / BOB ALEXANDER QUINTET Progressive Jazz (Grand Award) Mundell Lowe, Trigger Alpert ほか

レコード画像:AL KLINK / BOB ALEXANDER / Progressive Jazz
Artist
AL KLINK / BOB ALEXANDER
Title
Progressive Jazz

SOLD OUT

ベニー・グッドマンやトミー・ドーシー楽団でのキャリアを持つテナー奏者アル・クリンクと、同じくグッドマンやシナトラとも共演のあるトロンボーン奏者ボブ・アレクサンダーなる二人のマイナー・プレイヤーを取り上げた数少ないそれぞれの貴重なリーダー・セッションを収録。side-Aは名曲 "Everything Happens To Me" や、カーマイケルの "The Nearness Of You" のメランコリックに展開する最高に素敵な演奏から、軽快でモダンなスウィングまで素晴らしい絶品のワンホーンもの。side-Bはアルトとクラリネットを使い分けるピーナッツ・ハッコーとの2管編成クインテットで、軽快なスウィングを中心に、メロディアスかつウォーミングなジャズワルツ "A Waltz" まで素晴らしい演奏が収録されたまさに隠れた名作です。 side-A : Al Klink(ts) Dick Hyman(p) Mundell Lowe(g) Trigger Alpert(b) Ed Shaughnessy(ds) side-B : Bob Alexander(tb) Peanuts Hucko(as/cl) Bernie Leighton(p) Bernie Leighton(b) Joe Morello(ds) USオリジナル 黒銀ツヤLbl. 深溝 MONO コーティングJK アートワークはDavid Stone Martin(DSM)。 プレイは概ね良好で、見た目より全然良く聴けました!

美品!! KENDUN刻印 2LP USオリジナル The Jam Sessions - Montreux '77 | Oscar Peterson, Milt Jackson, Ray Brown, Pablo All Stars

レコード画像:VARIOUS / The Jam Sessions - Montreux '77
Artist
VARIOUS
Title
The Jam Sessions - Montreux...

SOLD OUT

1977年のモントルー・ジャズ・フェスティバルでのライヴ録音。 それぞれのコンボ演奏が愉しめる贅沢な2枚組です。インティメイトなピーターソン・トリオの演奏をバックに、クラーク・テリーやエディ・デイヴィス各々のソロが映える極上のスロー・ナンバー "Perdido" から一気に惹き込まれます。 USオリジナル KENDUN刻印あり 2LP ゲートフォールドJK 美品!!

極美品!! KENDUN刻印 USオリジナル DIZZY GILLESPIE JAM Montreux '77 (Pablo) Jon Faddis, Milt Jackson, Monty Alexander ほか

レコード画像:DIZZY GILLESPIE / Dizzy Gillespie Jam - Montreux '77
Artist
DIZZY GILLESPIE
Title
Dizzy Gillespie Jam - Montr...

SOLD OUT

1977年のモントルー・ジャズ・フェスティバルでのライヴ録音。 Dizzy Gillespie, Jon Faddis(tp) Milt Jackson(vib) Monty Alexander(p) Ray Brown(b) Jimmie Smith(ds) USオリジナル KENDUN刻印あり 極美品!!

美品!! KENDUN刻印 USオリジナル COUNT BASIE JAM - Montreux '77 (Pablo) Zoot Simms, Roy Eldridge, Benny Carter, Al Grey ほか

レコード画像:COUNT BASIE / Count Basie Jam - Montreux '77
Artist
COUNT BASIE
Title
Count Basie Jam - Montreux '77

SOLD OUT

1977年のモントルー・ジャズ・フェスティバルでのライヴ録音。 5管編成の職人芸とも言える華麗なアンサンブルからテクニカルなソロまで素晴らしい、御大ベイシー率いるリッチなジャム・セッションです。 Roy Eldridge(tp) Al Grey, Vic Dickenson(tb) Zoot Simms(ts) Benny Carter(as) Count Basie(p) Ray Brown(b) Jimmy Smith(ds) USオリジナル KENDUN刻印あり 美品!!

極美品!! KENDUN刻印 USオリジナル EDDIE DAVIS 'Lockjaw' DAVIS 4 Montreux '77 (Pablo) Oscar Peterson, Ray Brown, Jimmie Smith

レコード画像:EDDIE DAVIS / Montreux '77
Artist
EDDIE DAVIS
Title
Montreux '77

SOLD OUT

1977年のモントルー・ジャズ・フェスティバルでのライヴ録音。 オスカー・ピーターソン・トリオと共演した強力ブロー派のテナーマン、エディ"ロックジョウ"デイヴィスのワンホーン・カルテットでの演奏です。 USオリジナル KENDUN刻印あり 極美品!!

激レア 良好品!! 10'' FLAT USオリジナル LESTER YOUNG Lester Young With The Oscar Peterson Trio #1 ('54 Norgran) 深溝 MONO

レコード画像:LESTER YOUNG / OSCAR PETERSON / Lester Young With The Oscar Peterson Trio #1
Artist
LESTER YOUNG / OSCAR PETERSON
Title
Lester Young With The Oscar...

SOLD OUT

レスター・ヤングとオスカー・ピーターソン・トリオとの共演盤です。 プレスのワンホーンを存分に満喫できる永年人気の高いレアな10"LP原盤です。 LESTER YOUNG(ts) OSCAR PETERSON(p) BARNEY KESSELL(g) RAY BROWN(b) J.C.HEARD(ds) US 完全オリジナル 10" FLAT 1st Norgran, Yellowラベル 深溝 MONO / DAVID STONE MARTIN(DSM)ジャケット 良好品!! このレコードでは滅多に見ない上々のコンディションかと思います。

5409 件中 3651 - 3700
表示切替:


TOPへ