数々のヒットを出してきたR&B女性シンガー、シャンティ・サヴェージによる'93年リリースシングル。 R&Bファンなら外せないSteve Silk Hurleyプロデュースによる跳ねたビートと高揚感がバッチリとハマった最高傑作です。'90年代R&B/ニュー・ジャック・スウィングのクラシックです。 USオリジナル 12" 33RPM. PLAY概ね良好!
'80年代後期から活躍していたガールズR&Bグループによる'92年作。 意外と知られていないマイナーR&Bの名曲です。同じMotownレーベルから同時期にリリースされたShaniceの "It's For You" に似ていることが話題になりましたが、トラックや甘いメロディー・歌声、全て負けておらず最高です!USプロモオンリーで意外と見かけない1枚です。 USオリジナル プロモ (PROMO USE ONLY) 12" 33RPM.
オールジャンルDJからも人気の高いお洒落ラテンブレイクビ−ツ! 定番ブレイクとして知られるFUNKADELICの "You'll Like It Too" のドラムブレイクをサンプリングし、お子様声ヴォーカルを絡めながら疾走するハッピ−・チュ−ン "My Little Donkey" や、HIPHOPビ−トの上にトロピカルなサンプルが楽しい "I Hope It Rains Coffee" など、ラテン・テイスト溢れる全4曲収録の充実の内容。
レーベル紹介用と思われるマイナー・アーチストを集めたコンピレーション/マイナー盤! オルタナ、AOR、プログレ、ボサまでクロスオーヴァーな多彩な内容で、全編通してコレがまた良いんです。 GERMANY オリジナル LP 良品!!
名手・前田憲男の手腕が炸裂!大人の遊び心あり、剥き出しの先鋭さあり。郷愁を誘う旋律が、ジャズのしなやかさで駆け抜けロックの炸裂感で飛び散る。近年再評価の気運が高まっている日本の伝統音楽をテーマにしたジャズ作品。なかでもより強い刺激で国内外に中毒者が続出しているのが民謡とジャズ・ロックの融合を試みた作品だ。そのトップ・オブ・トップスとも言える2作品が遂にアナログで登場。 ジャズはもとより広く日本の音楽界で活躍してきた名手・前田憲男。ピアニスト/アレンジャーとして参加した東京キューバン・ボーイズやシャープス&フラッツの諸作で民謡とジャズを見事に融合させてきたその手腕が、ついに自身名義の作品で炸裂。タイトルで『ロック・コミュニケーション』と謳い上げているように、真っ向勝負の民謡+ジャズ・ロックである。郷愁を誘う奔放で深遠な旋律が、ジャズのしなやかさとロックの鋭い炸裂感に覆われ、心と体を激しく揺さ振ってくる。大人の遊び心あり、剥き出しの先鋭さあり。民謡の、そしてジャズ・ロックの最も刺激的な姿がここにある。猪俣猛、杉本喜代志、飯吉馨など、他では聴くことのできない顔合わせも魅力だ。
カーティス・メイフィールドと並び称されるシカゴ出身の偉大なる黒人SSWテリー・キャリアー。 ソウル/ジャズ/フォーク/ブルースが溶け合った心震わせる彼の音楽の中でもとびきりの2曲を待望の正規リイシュー。Free Soulムーヴメントの象徴的名作でありNujabesも本人をフィーチャーしてカヴァーした、慈愛に満ちた歌声と切ないメロディーに胸が熱くなる「Ordinary Joe」と、ノーザン・ソウル・シーンでも人気のグルーヴィー・チューンで、1968Cadetオリジナル7インチはマニア垂涎高額レア盤の「Look At Me Now」。これぞ正真正銘の黄金カップリング!
スピリチュアル・ジャズ~ジャズ・ファンクの雄として70年代を中心に活躍したサックス奏者ゲイリー・バーツ。 トライブ・コールド・クエスト/ビートナッツ/DJ Mitsu the Beats×ドゥウェレなどにサンプリングされた、ジェントル&メディテイティヴな1975ジャジー・メロウ名作「Gentle Smiles」と、ウォーレン・Gのサンプル・ソースとしても知られる、シリータの可憐なヴォーカルも印象的な1977アーバン・メロウ・ソウル「Music Is My Sanctuary」のシングル・ヴァージョン(フェイド・インで始まるアルバム版とは異なるDJユースなヴァージョン)。共にラリー&フォンス・ミゼル兄弟によるスカイ・ハイ・プロダクションズ制作のナイス・カップリング!
ジョン・コルトレーンの志を継いでアフリカ音楽の影響も感じさせるフリー・ジャズ系サックス奏者アーチー・シェップ。 ガリアーノによるリメイクでアシッド・ジャズ・シーンも震撼させた、鬼気迫る問答無用のジャズ・ファンク・クラシックにしてゴスペリッシュな女性ヴォーカルが煽る血湧き肉躍るブラック・ビッグバンド・ファンク「Attica Blues」と、作者カル・マッセイの娘ワイーダによる少女ヴォーカルも魔法的な、桃源郷で奏でられたようなメロウ・スピリチュアル・ジャズ「Quiet Dawn」。硬軟自在で清濁併せ呑むパーフェクト・カップリング!
ビル・カーティスを中心にニューヨークで結成された大型ファンク・バンド、ファットバック・バンドによる'72年リリースの1st.アルバムからのシングルカット。ワウ・カッティングギターに熱いホーンが骨太のドラム&ベースに絡むアフロテイストなファンキー・チューン!中毒性高い印象的なベースラインに引き込まれる "Goin' To See My Baby" はファンク・クラシック。 USオリジナル 7インチ 45RPM. 圧倒的な音質圧です。
ブルックリンのアフロ専門レーベル「Editions Makossa」からリリースの'73年シングル。 笑い声など声ネタが散りばめられたコミカルなアフロ・ファンク。カップリングのメロウなサイケ・バラッド "Fou De Toi" も聴きごたえ満点!! USオリジナル 7インチ 45RPM.
フィラデルフィアの重要人物が結成したグループ、インタープリテーションズが放った'69年作。 土臭いドラムにエッジの効いたカッティング・ギター、重厚なホーン・セクションがルーズに絡むグルーヴィーなファンキー・インスト・ダンサー!B面は同トラックを使ったヴォーカル・バージョン。 USオリジナル プロモ (PROMO) 7インチ 45RPM.
ニューヨークのディスコ・ファンク・グループによる'75年作。 中盤から後半にかけてのギターカッティングがファンキーな「BRASS CONSTRUCTION」直系の良質ディスコ・ファンク!! USオリジナル 7インチ 45RPM.
'70年代にオハイオ州シンシナシティを拠点に活動したマイナー・ソウル・レーベル「Capsoul」からリリースされたソウル・グループによる'74年作。 ソウル・ディガーたちの間ではちょっとした伝説だったレーベルからのリリースだけあり、病みつきになりそうな良質ソウル・ファンクです。 USオリジナル 7インチ 45RPM.
R&Bやソウルに影響を受け、ダンスミュージック界で大活躍したボーカリスト「ディノ」による'89年の全米ダンスチャート№3を獲得した作品。 シーケンス独特のリズムに、ディノのソウルフルでオリジナリティー溢れるボーカルと、印象に残るサビのメロディーはNEW JACK SWINGファンにもオススメのナンバーです。カップリングはセイム・タイトルのインストバージョンです。 LISTEN ←試聴 USオリジナル 7インチ 45RPM.
フィラデルフィアの3姉妹からなるディスコ・グループの代表曲。 クラップとグルーヴィーなベースラインに軽快なヴォーカル/コーラスが最高なディスコ・チューン。中盤のパーカッションブレイクや、ピアノ、ストリングスが絡む展開も必聴です。DJ MUROもミックスに収録。カップリングはセイム・タイトルのインストバージョンです。 LISTEN ←試聴 USオリジナル 7インチ 45RPM.
英ロック・グループ、STRETCHによる男臭くロックテイストに溢れたアーシーなファンク・グルーヴ/人気ナンバー "WHY DID YOU DO IT" を収録したイカした7インチ! LISTEN ←試聴 (Sample/本盤からの録音ではありません) UKオリジナル 7インチ 45RPM.
世界中のソウル・ファンが愛したデトロイトが誇るソウル・グループ、Dynamicsによる'73年発表シングル。 Harlem River Drive/Idle Handsライクなねちっこいグルーヴが最高の "Funkey Key" と、込み上げ系スウィート・バラード "Count Your Chips" のナイスカップリング! USオリジナル プロモ 7インチ 45RPM. 美盤!! 音も抜群です。
UK産のディスコ・ファンク・グループによる'75年発表シングル。 タイトルからわかるようにヴァン・マッコイの "Hutsle" に影響を受けた曲ですが、中盤に入ってくるドラムブレイクが最高です。 プロモ・オンリーのセイム・タイトル MONO & STEREO 仕様。 USオリジナル プロモ 7インチ MONO & STEREO 45RPM. 美盤!! 音も抜群です。
トーク・ボックスを自由自在に操るロジャーのヴォーカルが特徴的なファンク・バンドによる89年のアルバム「Zapp Vibe」からのシングルカット。 リンダ・ロンシュタットVer.でもお馴染みの曲 "Ooh Baby Baby" をザップ特有のトークボックスを交えてドリーミンにアレンジ・カヴァーした最高のメロウ・グルーヴ。c/wにはインストを収録。 USオリジナル プロモ 7インチ P.S付き
アシッドジャズ・ソウルファンク・グループ 「ブラン・ニュー・ヘヴィーズ」 による "Appalently Nothing" のプロモオンリー・リミックス盤。 ダンサーズ・クラシックとしても有名な傑作ブレイクビーツ "Rock" を使ったDJスピナによるリミックスが収録。カーリーンの灼熱ヴォーカルが突き抜ける究極のファンクセッションはオリジナルを超えるくらいの名作リミックスで鳥肌モノのカッコ良さです。 因みにオリジナルは500枚限定プレス。
"やさしく歌って"、"愛は面影の中に" 等のヒットでも知られるシンガー・ソング・ライター、ロバータ・フラックの'71年作品。 アフロ・スピリチュアルな "Go Up Moses"、サイモンとガーファンクルの名バラード "Bridge Over Troubled Water/明日に架ける橋" のカヴァー、ユージン・マクダニエルズ作のグッドメロウ "Sunday And Sister Jones"、ジミー・ウェッブ作のほっこりウォーミングな "See You Then" 他収録した名盤です。 今回は激レアなプロモ・オンリーとなる「MONO」ファン垂涎のスペシャル盤です。 US 完全オリジナル プロモ (WHITE PROMO) ほぼ美品!! マトは手書きで両面A、ランオフには他にも手書きAT, PR, Wの刻印もあり。 コンディションも良いのでお見逃しなく。
ジョージ・ベンソンらが在籍したグループによるレアグルーヴ・クラシック "Smokin' Cheeba-Cheeba" と、サイマンデのコレまたクラシック "Bra" をカップリングしたWサイダー!両面共に12"はコレが初出です。 USオリジナル 12" 45RPM. *コンディションに準じた特価プライス。
スピリチュアル・ジャズ~ジャズ・ファンクの雄として70年代を中心に活躍したサックス奏者、ゲイリー・バーツ率いるグループのモントルー・ジャズ・フェスティバルでの白熱ライブを収めた2枚組の大作。このライヴ盤でしか堪能できないゲイリー・バーツの歌が乗った "I've Known Rivers" や、タイトなジャズファンク "Dr. Follow's Dance" 他、スピリチュアル/モーダル・テイストの渋いソウルジャズを連ねるレアグルーヴ・クラシック! USオリジナル プロモ (WHITE PROMO) 2LP ゲートフォールドJK 美盤!!
アシッドジャズの世界では最も成功したグループによる'96年作。 ジャミロクワイ最大のヒット・チューン "Virtual Insanity" のオリジナルとアルバムバージョンが収録された12インチ!他にも、スペーシーなドラムン・ナンバーの "Do You Know Where You're Coming From" や、パーカッションとスクラッチから始まる "Bullet" など小気味良いファンキーチューン満載の名盤!! UKオリジナル 12インチ 45RPM.
ジェシー・ゴメスなる男性シンガーの数少ないレア・シングルです。 オリジナルのモダン・ダンサー "Baby I'm Comming At You"、レス・バクスターが手がけた極上メロウ "Lace" も素晴らしい最高のカップリング! LISTEN ←試聴 USオリジナル 7" 45RPM. 美盤!!
GAMBLE & HUFFプロデュースによるフィリー・ソウル・クラシック! BIG DADDY KANE "IN THE PJ'S" ネタのグッドメロウ&ファンキーにシャウトするガラージ・ファンクのナイス・カップリングです。 USオリジナル プロモ (s-Bにプロモ・スタンプ) 7インチ 45RPM.
スライ・ストーン率いる白黒混合のグループ、スライ&ザ・ファミリー・ストーンの人気アルバム "暴動" の中でも人気の2曲をカップリングしたシングル。 US 7インチ 45RPM. ほぼ美盤!!
テキサスの宗教系レーベル『Word』の傍系から'72年にリリースされた1st.アルバム。 ジャジー・ファンクなサウンド共にメロディ&展開も最高のメロウ・グルーヴ "Ain't No Stoppin"、タイトなソウル・ファンク "Thank You Very Much"、キャロル・キングの名曲を無比なファンキー・アレンジで演った "I Feel The Earth"、畢竟のアコースティック・メロウ "Mr. Bojangles" まで素晴らしいに尽きます。 LISTEN ←試聴 USオリジナル 極美盤!!
「THE X-CEPTIONS」なる謎の5ピース・バンドによる唯一(おそらく?)のアルバム。 渋いベースライン/ホーンセクションも最高なレアグルーヴ "QUESTIONS" 他、ソウル〜ファンク〜サイケ〜ロックまでクロスオーヴァーなマイナー盤です。 USオリジナル LP w./shrink 美品!!
ウォルター・マーフィー擁するグループ、アンクル・ルイが'79年に発表した唯一のアルバム。 ビースティ・ボーイズ他、数多くのサンプリングでも知られるアルティメット・ブレイクス&ビーツ収録の "I Like Funky Music"、渋いブギー・ファンク "Full-Tilt Boogie"、"Badd Motor Folk" 等が収録。 USオリジナル プロモ (WHITE PROMO) STEREO LP STERLING刻印あり ほぼ美盤!!
西海岸のアフロ・ファンク・バンド「WAR」によるシカゴはハイシャパラルでの'72年のライヴを収めた2枚組の大作。 USオリジナル STEREO 2LP ゲートフォールドJK 美品!!
ビバップ時代から活躍するバンマス/名トランペッター、ディジー・ガレスピーが小レーベルに残したマイナー盤です。 「Soul & Salvation」とはジャケ違いの同内容です。タイトなドラミング/ブレイクも気持ち良い骨太なジャズファンク "Stomped And Wasted" 他ソウルフルな好ナンバーを連ねる秀作。BN後期のソウルジャズ路線が好きな方はマスト!
シカゴのファミリー・グループ、ファイヴ・ステアステップス(3曲)を中心に良質な'70sソウル/ファンクを取り上げたコンピレーション・アルバム。Baby Hueyによるレアグルーヴ・クラシック "California Dreamin"、Wilbert Harrisonによる黒人霊歌の一つ "聖者の行進"、Stairstepsの代表曲の一つ "Ooh Child" 等の好カヴァーから、カーティス在籍のImpressionsによる "This is My Country"、Isleys&Jimi Hendrix "Testify" まで大充実の内容です。 USオリジナル STEREO LP 手書きマト1D ゲートフォールドJK 美盤!!
ジミー・キャスターを代表する不動の人気ナンバー "IT'S JUST GEGUN" の12"オンリーとなるLARRY LEVAN MIXを収録。 イントロ/ブレイクもあり、アルバムとは別テイクのDJ仕様です。 USオリジナル 12" 33RPM.
シカゴで高校の同級生3人によって結成されたヴォーカル・グループによる'72年作。 スウィート・バラードにして大ヒット曲 "LOVE JONES" が収録されたグレイト・メロウ・ソウルの名曲。 USオリジナル 7インチ 45RPM.
鍵盤奏者ダグ・カーンによる名門Black Jazzでの記念すべき1stアルバム。 伴侶のジーン・カーン(vo)をフィーチャーした作品で、ソウルフルな "Little B's Poem"、コルトレーン "至上の愛" をモチーフにした "Acknowledgement"、心洗われる "Peace" 等が収録。 DOUG CARN(p/org) JEAN CARN(vo) GEORGE HARPER(ts/fl) BOB FRANKIN(b) AL HALL Jr.(tb) MICHAEL CARVIN(ds) USオリジナル プロモ STEREO LP
フルーティスト、ヒューバート・ロウズと弟ロニーによる共同プロデュースの'78年作品。 ヒップなジャズファンク "THE BARON"、妹デブラ(vo)をフィーチャーしたソウルフルな "FALSE FACES"、タイトなリズムにピースフルなメロディも心地良い "LOVE GETS BETTER" など収録です。 USオリジナル 初版 JC規格 美盤!!
'80年に発表したビル・ウィザースとの名曲 "JUST THE TWO OF US/クリスタルの恋人たち" でも知られるサックス奏者、グローヴァー・ワシントン・ジュニアによる翌'81年のアルバム。グレーディ・テイトをフィーチャーしたソウルフルな "BE MINE(TONIGHT)"、BOB MARLEY "JAMMING" のカヴァー、小気味良いリズムのアーバンなメロウ・フュージョン "EAST RIVER DRIVE" 他収録。 USオリジナル 初回 赤Lbl. 5E規格 STEREO LP 美品!!
BRIAN ENOが発掘したガーナのファンク・バンド「EDIKANFO」の'81年の傑作アルバム。 アフロビートがカッコイイ "Nka Bom"や、シンセが面白いトロピカル・ディスコ "Blinking Eyes" 他収録の隠れた名作。 USオリジナル STEREO LP ゲートフォールドJK 美再生!! 専用のナイロンスリーヴも付属です。 ※ジャケ・コンディションに準じた特価プライス。
ラテン・ロックバンド、El Chicanoの後身バンドによる'80年作。 ハンドクラッピンに心地よいカッティング・ギター、チョッパー・ベースでつい体が動いてしまう "Street Scene"、カウベルと踊るピアノが楽しいラテン・ディスコ、その名も "Latin Disco" 等が収録されたアーバン・ディスコの傑作。 USオリジナル STEREO LP / PLAY概ね良好。-特価プライス-
ウィリー・パーカーという名前での活躍でも知られているシカゴのソウルシンガー「フランキー・ニューサム」による'70年作。 小気味良いギター・カッティングにリリカルなピアノ、そして押し寄せるホーン、カーティスメイフィールドを彷彿とさせるソウルフルなシャウトが最高なファンクトラック "Coming On Strong Staying Long" 収録!! LISTEN ←試聴 USオリジナル 7インチ 45RPM.
"意味のあるリエディットへの回帰"をテーマにスタートしたRe-Editレーベル 「Black Cow」 からの7"シリーズ第3弾。 人知るぞ知る某ソウル・ファンクバンドの名曲を、ミディアム・メロウなラテンリズムにキャッチーなコーラス、心地いいフルートを絡め、極上のラテンソウルに仕上げた "TONI THE LEFTY" は必聴です!! 限定300枚
マヌ・ディバンゴによるアフロ・レア・グルーヴ屈指の名曲 "Soul Makossa" 収録の'73年作。 カップリングにはアフロファンク/ドラムブレイク・クラシック "Tom Cat Reggay" が収録です。 USオリジナル 7インチ
'60年代のMOTOWNサウンドを支えたバンド、FUNK BROTHERSのキーボード奏者によるレア・ソウルファンク!! 小気味良いリズムにリリカルなピアノ、押し寄せるホーンが最高です!! USオリジナル プロモ (WHITE PROMO) 7インチ 45RPM.
レア・グルーヴ~ヒップホップ世代を大いに刺激し、Curtis MayfieldとDonny Hathawayという二人の巨匠に見初められたソウル・シンガーによる'71年作。人気アルバム「Living Legend」からのシングルカットとなるノーザン・ライクな男臭いファンキーなサウンドに、熱気ムンムンのボーカルも最高なカーティス作のニューソウル名曲。prod. Curtis Mayfield/arr. Donny Hathaway USオリジナル 7インチ 45RPM. 良盤!!
クルセイダーズの前身、ジャズ・クルセイダーズによるパーカッションも加えたモダンなラテン・ジャズ作品。 スリリングでソウルフルな "DULZURA"、GRANT GREENでも馴染みの "LATIN BIT" 他収録。 USオリジナル 深溝 MONO PLAYS FINE!!
フルート奏者としては勿論、画家としても活躍した多才なアーチスト、ロイド・マクニールが自身のレーベルに吹き込んだ僅かに1000枚しかプレスされなかったと言われる幻の逸品です。冒頭のクールなジャズファンク "HOME RULE" を筆頭に、モーダル/フリー・テイストの激渋いディープジャズを連ねます!SUPER RARE!! USオリジナル STEREO LP *過去に2枚取り扱いましたが、冒頭のチリはいずれも似た様な感じでした。 プレスに起因するものかわかりません。
女流ジャズ・ハープの第一人者、ドロシー・アッシュビーによる'65年発表の秀作。 人気の "I WILL FOLLOW YOU"、"INVITATION" を筆頭に、妖艶なジャズワルツ "ESSENCE OF SAPPHIRE"、"WHY DID YOU LEAVE ME" 他、全編素晴らしいです。 USオリジナル 初回 3色Lbl. STEREO LP w./shrink 美品!! ランオフには手書きのAT、Wの刻印もあります。
Numeroの看板コンピレーション・シリーズ『Eccentric Soul』にも収録されたマイナー・ソウル・シンガーCliff Curryの'73年のデモ音源に、新たに演奏を加えて完成形に仕上げた好企画7インチ!素晴らしい作品を立て続けにリリースし、モダン・ソウル・ファンを熱くさせているイタリアの新鋭レーベルCannonballから、またしても注目の1枚が登場です。 Numeroのコンピ・シリーズ『Eccentric Soul』の『Sitting in the Park』編に収録され、多くのソウル・ファンを魅了した、男性シンガーCliff Curryのデモ音源"Let Love Come In"。ピアノとアコースティック・ギター、パーカッションで構成されていたその音源に、新たにドラムなどの演奏を加えて構成も変更した、言うなればCannonballのディレクションによる完成形バージョンがコチラ。モダン・ソウル/ノーザン・ソウル・ファンを再び唸らせるであろう、素晴らしい仕上がりです。B面には元となったデモ・バージョンを収録。 テリー・キャリアー辺りが好きな方にはぜひぜひオススメの逸品です。
プロデュースにABRIM TILMONを迎えて製作した人気曲 "SET IT OUT" や、"FEEL THE NEED"のLP再録Ver.他収録の'77年アルバム。 USオリジナル プロモ STEREO LP 良盤!!