ソウルジャズ・フィールドで名を馳せたキーボード奏者ジョージ・デュークの'82年発表アルバム。 プロデュース/ドラム/ピアノ/ヴォーカルも全て一人でやり遂げたスペーシーなインスト演奏集。高速の変拍子が疾走する "Mr. McFreeze"、メロウな暖かさにも包まれるアンビエント風 "Excerpts From The Opera Tzina"、COMMON feat. SLUM VILLAGE/Theloniusサンプリングネタで知られる "Vulcan Mind Probe" など収録。 USオリジナル 手書きマト1F・1J 美品!!
キングオブヴァイブスの異名を持つシーンの代表格的レジェンド、ロイ・エアーズ率いるユビキティ名義による傑作を連発していた頃の'76年発表アルバム。ピート・ロックをはじめサンプリングソースとしても人気のメロウクラシック "Searching"、ディスコフィーリング溢れるブギー "Domelo (Give It To Me)"、ミッドテンポのハートウォーミングなメロウ "Baby I Need Your Love"、バスター・ウィリアムスによるカヴァーでも知られるタイトル曲 "Vibrations" など良曲満載! USオリジナル STERLING刻印(両面) Cut無し 良好品!!
イギリス領バージン諸島はトルトラ島で生まれ〜アメリカ領バージン諸島はセントトーマスで育った生粋の島人ジョン・ルシアンの'74年作。軽快なブレイクで幕を開ける小気味好いファンクチューン "The Ghetto Song"、込み上げ系のアーシーなMidソウルファンク "So Little Time" ほか、ブラジリアン・エッセンスが効いたクロスオーヴァーな "Listen Love"、"The Pleasure Of Your Garden"、"A Sunny Day" など良曲満載です。 USオリジナル 初版dynaflex 橙Lbl. Cut無し 美盤!!
イギリス領バージン諸島はトルトラ島で生まれ、アメリカ領バージン諸島はセントトーマスで育った生粋の島人シンガーソングライター、ジョン・ルシアンの'73年発表2nd.アルバム。バックミュージャンにはデイヴ・グルーシンらが参加。波音混じりの神妙なアコースティック "Kuenda"、軽快なドラミングともに爽快な "Would You Believe In Me" や "Luella" といった抜群のメロウなどアイランド・フィーリングたっぷりの良曲満載です。 US初期プレス (規格番号は初回のAPL-1-0161、橙の翌年?と思われる黒Lbl.) 良好盤!!
イギリス領バージン諸島はトルトラ島で生まれ〜アメリカ領バージン諸島はセントトーマスで育った生粋の島人ジョン・ルシアンの'76年アルバム。アレンジャーとして手腕を発揮したベニー・ゴルソンをはじめ、ハービー・ハンコック、ウェイン・ショーター、ドロシー・アシュビー、デイヴィッド・T・ウォーカー、ハーヴィー・メイソン、スティーヴ・ガッドら錚々たるメンバーが参加!マイク・キャンベルのカヴァーが有名な "And It All Goes Round And Round" の渋いカヴァーほか、ブラジリアン・フレイヴァも心地良いメロウグルーヴ "Mi Vida"、"Child Of Love"、優美なアコースティック "Hello Like Before" 等々、本作も類に漏れずアイランド・フィーリングたっぷりの良曲が目白押し。 USオリジナル 初版 PC規格 手書きマト両面1B Cut無し 良好品!! 歌詞が記載された専用のインナースリーヴも揃っております。
ニューヨークを代表するR&B/ディスコプロデューサー、パトリック・アダムズによるプロジェクトの'78年発表アルバム。 強力なガラージクラシック "Weekend"、銀河星のような輝きが溢れるパーティートラック "Everybody Loves A Good Thing"、あのDonna McGheeによる語りパートが挿入される最高のモダンビート "May My Love Be With You"、Theo ParrishやRon Hardyも使用する喘ぎ入りの乱痴気ダンサー "I'm A Big Freak" など収録。内容の充実さともにガラージ/NYアンダーグラウンド好きには見逃せない一枚です! USオリジナル 手書きPR刻印 Cut無し 美盤!!
トリニダード・トバゴ出身の牧師/シンガー、ウィントリー・フィップスの'79年発表アルバム。超強烈なバス・バリトン・ボイスをブーミーに披露する "I Give You My Life"、高級なメロウモダンチックなバック演奏が密かに映える "Hallelujah! How I Love To Sing His Praise" など収録。 USオリジナル シールド未開封!
フランスを拠点に活動した7人組アフロディスコグループBLACK SOULの'75-'77年の音源が収録された2枚組アルバム。 ブレイクから始まるパーカッシヴなブギーファンク "Let's Dance" が一際カッコ良くオススメ。その他にもアフロ/ディスコ/ファンク/ブラジリアン等、好ナンバーな並ぶ充実の内容。 仏オリジナル 2LP ゲートフォールドJK 良好品!! カンパニースリーヴも2枚揃っております。
南部ソウル名盤『Genesis』で知られるR&Bグループ、ソウル・チルドレンを結成したJ・ブラックフットの'83年発表ソロ1st.アルバム。 もったりとしたサザンテイストをブラコンにねじ込ませたブギー "The Way Of The City"、モダンディープバラード屈指の名曲 "Taxi"、パリッとしたテイストのディスコ "Where Is Love"、静寂を巧みに使い分ける息遣いのメロウ "I Stood On The Sidewalk" など収録。田舎から都会に出てくる人間の心境を題材にしたと言うコンセプト、味わいのあるジャケともにナイスな名盤。名著『US BLACK DISK GUIDE』にも掲載の一枚です。 USオリジナル 良好品!!
ナッシュビル出身のソウルシンガー、エドウィン・スターの'77年発表アルバム。 DJ/ビートメイカーの所持必須ツール!歴史的な名コンピ『Ultimate Breaks & Beats』にも収録されたブレイク搭載ファンク "I Just Wanna Do My Thing"、FATBOY SLIM/Everybody Needs a 303サンプリングネタ "Everybody Needs Love" など収録。 USオリジナル マシンKENDUN刻印 美盤!!
雛形ディスコ "That's The Way"、耳馴染み良いフレーズが印象的な幸福感いっぱいのミディアムダンサー "Ain't Nothin' Wrong"、J DILLA/Motor City 13ネタで知られる "What Makes You Happy"、中盤にナイスブレイクが潜む "Let It Go" 等を収録した'75年発表の傑作アルバム! USオリジナル 美品!!
エリック・ゲイル、コーネル・デュプリー、スティーヴ・ガッドら一流のセッションミュージシャン6人で構成されたスーパーバンド、スタッフの'77年発表2nd.アルバム。プロデュースはヴァン・マッコイによるもので、セッションマンらしいインストを中心に良曲がズラリ。スティーヴィー・ワンダーの名曲カヴァー "As"、アーシーなヴォーカルをフィーチャーした "Love Of Mine" など収録。 USオリジナル パームツリーLbl. 両マトWW1 美盤!!
エリック・ゲイル、コーネル・デュプリー、スティーヴ・ガッドら一流のセッションミュージシャン6人で構成されたスーパーバンド、スタッフ。ニューヨークのJAZZクラブ「Mikkel's」での実況録音を収録したLIVEアルバム。メロウなエレピも染み渡らせるリラックスFusion "You Make It Easy"、"You're A Great Girl"、牧歌的なR&Bブルース "Shuffle"、後半の高速シャッフルとピアノの掛け合いに緊張感溢れる "Love The Stuff - Ain't No Mountain High Enough" など収録。 USオリジナル 横縞ボーダーLbl. Cut無し 美盤!!
ビートルズやローリング・ストーンズとの共演でも知られるヒューストン出身のキーボード奏者/シンガー、ビリー・プレストンの'81年発表アルバム。 バックボーカルにはSYREETA、ギターにはDAVID T. WALKER、STEVE LUKATHERが参加。スペーシーなシンセSEがうねりながら噴出するインスト・ファンク "Good Life Boogie"、パーカッションのドス黒い切れ味を効かせたEDDIE KENDRICKSのモダンカヴァー "Keep On Truckin'"、メロウ〜粘着ファンク〜SWEETファルセットまでプログレッシヴな展開が愉しめる "I Won't Mistreat Your Love" など収録。 USオリジナル 美盤!!
マイアミソウルの代表格であるジョージ・マックレーの'76年発表アルバム。陽気なポジティブムードがほとばしるディスコ "Nothing But Love"、極太ボトムラインを活かした重厚ソウルフルダンサー "Love in Motion"、カリプソフレーバー "Cut The Rug" など収録。 USオリジナル Cut無し 美盤!! カンパニースリーヴも付属しております。
ルヴィヴァー兄弟を中心としたハワイアン・ラウンジショーバンド、ソサエティ・オブ・セブンの'76年発表アルバム。ワイキキのアウトリガー・ホテルでのLIVE実況録音盤。ニール・ダイアモンド作のソフトロック "Sweet Caroline"、ディープソウルの渋味も感じさせるブルーアイドソウル/AOR "Feelings"、"I've Got A Feeling" など収録。 USオリジナル 2LP ゲートフォールドJK Cut無し 美品!!
スウェーデン出身のシンガー・ソングライター、ブライアン・チャップマンの'78年発表アルバム。 ビリー・ジョエル・ライクな美しいメロディ&甘い歌声が印象的で、LIGHT AORライクな "Elusive Butterfly"、沁みるバラード "Each Was For All" 等々、好ナンバーを連ねます。この辺は探しても中々見つかりません。 SWEDEN(Scandinavia) オリジナル レッドヴァイナル仕様 w./Hype Sticker 美盤!! 歌詞が記載された専用のインナースリーヴも付属しております。
ブラジル出身の鍵盤奏者〜アレンジャー、エウミール・デオダートの'89年発表アルバム。 曲によってTOM HAMMER、TARA KENNEDY、JO JAMESのヴォーカルをフィーチャーした特異なシンセポップを披露。西海岸テイストの爽快な "Everybody Wants My Girl"、トロピカルなライトメロウ "The Best Lovers"、"When A Lover Says Goodbye"、しっとりとした味わいのAORバラード "Forever For You" など収録。 USオリジナル プロモ(w/Promo stamp) STERLING刻印 w/2種ハイプステッカー 美盤!! 専用インナーも揃った完品です。 CD過渡期の作品ですのでアナログは中々みかけません。
テキサス出身のポピュラー界を代表する男性シンガー、ジョニー・マティスの'79年発表アルバム。 前作に引き続きソウル界屈指の名アレンジャー、GENE PAGEがアレンジを担当。コール・ポーター作のスタンダードをコスミックなディスコに改造した一級品 "Night And Day"、モダンテイストのメロウアレンジがトロトロに際立ったビリー・ジョエルのカヴァー "New York State Of Mind"、風通し良く快適なヴォーカルダンサー "That Old Black Magic" など収録。ソウル好きにはモチロン、AOR好きにも大推薦の隠れた傑作。 USオリジナル 美品!!
テキサス出身のポピュラー界を代表する男性シンガー、ジョニー・マティスの'78年発表アルバム。 DEE DEE BRIDGEWATERをカヴァーした貫禄のメロウソウル "If You Believe"、DENIECE WILLIAMSとタッグを組んだヒット "Too Much, Too Little, Too Late"、ウォーミング極まるビージーズのカヴァー "How Deep Is Your Love"、SHIRLEY BASSEYをカヴァーしたフリーソウル好きにもオススメのモダンダンサー "Till Love Touches Your Life" など収録。ソウル界屈指の名アレンジャー、GENE PAGEの腕も冴えたメロウが粒揃いの傑作。 USオリジナル 手書きマト1F・1G マシンTML刻印 Cut無し
テキサス出身のポピュラー界を代表する男性シンガー、ジョニー・マティスの'73年発表アルバム。 ロバータ・フラックでお馴染みのポピュラーソングをコクのある濃厚メロウに仕上げた "やさしく歌って/Killing Me Softly With Her Song" ほか、スタイリスティックス "Break Up To Make Up"、スティーヴィー・ワンダー "You Are The Sunshine Of My Life"、カーペンターズ "Sing" などソウルフルで味わい深いカヴァーを多数収録。 USオリジナル 手書きマト1C・1D テクスチャード仕様 Cut無し プレイともに十分概ね良好! 専用の厚紙ブロマイドシートも揃っております。
ニューソウルシーンのレジェンド、ダニー・ハサウェイの生前最後のスタジオ録音となった'73年発表作。J.R.ベイリー作 "Love, Love, Love" の素晴らしいカヴァー、ドラマチックなオーケストラに霊的なエレピが絡むドープなスピリチュアルナンバー "I Love The Lord ; He Heard Me Cry (Parts I & II)"、最高にグルーヴィなインスト "Valdez In The Country" ほか、とろっとろのバラード路線まで最高の一枚! USオリジナル プロモ (w/Promo DJ Sticker) 初版BROADWAYリム ゲートフォールド・コーティング仕様 Cut無し 美品!! マトは手書きで末尾はそれぞれA・B(枝番なし)、ランアウトには他にも全て手書きでATとPRの刻印があり。 カンパニースリーヴも揃っています。プロモでコレくらいの良コンディションは滅多に出てきません。
ソウル界きっての名コンビの共演です。 同年にリリースされたダニー屈指の名盤『Live』でもやっていたキャロル・キング佳曲をデュエットした "You've Got A Friend"、名曲 "Where Is The Love"、沁みるバラード "I (Who Have Nothing)" などを収録した不朽の名作です。 USオリジナル 初版1841BROADWAY テクスチャード・ゲートフォールドJK 良好品!! マトは手書きで末尾は両面A(枝番無し)、ランオフには他にも手書きのATGP、PR刻印も両面にあります。 初回プレスではコレくらいのコンディションでもなかなか出てきません。
"やさしく歌って"、"愛は面影の中に" 等のヒットでも知られるシンガーソングライター、ロバータ・フラックの'71年作品。ジャケからも連想できるアフロスピリチュアルな "Go Up Moses"、サイモンとガーファンクルの名バラード "Bridge Over Troubled Water = 明日に架ける橋" 、ユージン・マクダニエルズ作のグッドメロウ "Sunday And Sister Jones"、ジミー・ウェッブ作のハートウォーミングな "See You Then" など素晴らしい楽曲満載です。 USオリジナル 初版1841BROADWAYアドレス Cut無し プレイともに十分概ね良好! ランアウトには手書きAT/GP刻印、手書きPR刻印が両面にあります。
ソングライティングからマルチな楽器を使いこなし自ら歌ってしまう才人ドン・トンプソンが残した唯一のアルバム。 PEOPLE UNDER THE STAIRS(P.U.T.S.)ネタ "Hang Loose"、DJ SHADOW/Entropyネタ "Just Plain Funk" などのサンプリングソースとしても有名な人気ナンバー、ディスコ・ライクながらアーシーでグルーヴィな "Lovin' To The Bone"、タイトなリズムで展開する爽快なメロウ・ファンク "Fanny Brown" ほか、痺れるバラッド "I'm No Good Without You" まで充実の内容! USオリジナル 白プロモ(Promo, White Label) 両マト1A 美盤!!
フィラデルフィアで結成されたANGLO SAXON BROWNを前身とするディスコ/ファンクグループ、シルクの'79年発表アルバム。 DEBRA HENRY嬢の歌唱ともに海外のソウルマニアから絶大な支持を受けるRARE GROOVE名曲 "I Can't Stop (Turning You On)" 収録!ドス黒い漆黒を節々に効かせながら一級のメロウを染み渡らせるまさしくフィリーの至宝です! そのほかズッシリ腰に来るような重量で踊らせる超強固なモダンディスコ名曲 "Midnight Dancer"、風のSEが挿入される壮大な幕開けのディスコ大作 "Debbie's Disco Theme" などナイストラック粒揃いです。 USオリジナル マシンSTERLING刻印 Cut無し 良好品!!
アンバサダーズとエボニーズの元メンバーで構成された男女混合ヴォーカルディスコカルテット、クリームドココアの'79年発表アルバム。 NAKED FUNK/Do Itなどハウスネタとしてもビートがサンプリング拝借される超強力なダンクラ "Doin' the Dog"、JENNIFER HOLMES嬢の可憐で甘い歌唱が素晴らしいモダン "I Don't Ever (Wanna Love Nobody But You)"、やわらかい弾力たっぷりのディスコ "Doggin' It"、幻想的にトロトロなメロウバラード "Mr. Me, Mrs. You" など収録。 USオリジナル マシンSTERLING刻印 Cut無し 良好品!!
西ボルチモア出身の兄弟ソウルデュオ、ジョン&アーサー・シムズがディスコ名門Casablancaに残した唯一のアルバム。 シングルカットされた正統派パーティーファンク "That Thang Of Yours"、星空が一面に広がるような美しい展開ともに圧巻のメロウバラード "Never Had A Dream Come True"、濃厚マイルドな味わいが美味なフリーソウル "Love Will Getcha'" など収録。 USオリジナル プロモ (w./Promo Gold Stamp, ラベルにNOT FOR SALE表記) Cut無し 良好品!!
ディスコ重要人物のアレック・R・コスタンディノスが手掛けた白人ファンクバンド、バッド・ニュース・トラベルズ・ファストの'79年発表アルバム。 技巧派の演奏を淑やかに披露するモダンフュージョン "Look Out"、超硬質ビートが頑丈に敷き詰めてゾクゾクさせるファンクディスコ "1959 Mysterious Lady"、ゴージャスな麗しの黄金メロウ "Come To Me Babe"、イタリアンAOR名曲 "Sweet Melody For Me" など収録。 USオリジナル 良好品!! カンパニースリーヴも付属しております。
フォー・シーズンズのプロデューサーとして知られるボブ・クルーによるスタジオディスコプロジェクトの'76年発表アルバム。 メロディライン・展開ともに最高!淑やかなエレガントさが極まる清涼ディスコチューン至宝 "Cherry Boy"、ストリングスのシルキーな波がどこまでも甘美なブレイクダンサー "Street Talk"、ハンドクラップ入りの極楽メロウ "Welcome To My Life" など収録。 USオリジナル 7E規格 蝶Lbl. 美盤!! 歌詞が記載された専用のインナースリーヴも付属しております。
ゴスペル歌手の経歴も持つシカゴ出身の男性ソウルシンガー、キース・バロウの'80年発表アルバム。 ストレンジにうねったトラックにセクシーソウルフルな歌唱を絡ませるアヘアヘディスコ "In The Light"、早拍子の重低音を刻んだパンキッシュなこれまた変わり種のディスコ "Why Love Half The World"、休暇気分のパーカッションが心地良いフリーソウル "Tell Me This Ain't Heaven" など収録。 USオリジナル 手書きマト両面Z1 マシンMASTERDISK刻印 Cut無し 美品!!
米アラバマ州フェアフィールド出身のR&Bヴォーカルグループ、コントローラーズの'79年発表3rd.アルバム。 カッティングの切れ味がパリッと効いた真っ黒な重厚ファンクブギー "Let Me Entertain You"、濃厚な男気歌唱を一面に広げる南部風メロウ "We Don't"、漆黒パーカッション敷き詰める極太ディスコ "I Can't Turn The Boogie Loose"、甘茶ファルセットもアヘアヘに絡まる黄昏のバラード "Hurt Again By Love" など収録。 USオリジナル マシンSTERLING刻印 Cut無し 美盤!!
カウント・ベイシーのヴォーカリストとしてスカウトされたルイジアナ出身の男性ソウルジャズ歌手、O・C・スミスの'70年発表ベストアルバム。 全米2位を獲得した代表曲 "青い果実/Little Green Apples"、軽快なノーザンビートが弾む "The Son Of Hickory Holler's Tramp"、MOODYMANN/Never Quite the Sameサンプリングネタとして知られる "Moody"、妖しいファズギターを噴出させるファンクチューン "Me And You" などポップヴォーカル路線のR&Bソウル名曲を全11曲収録。 USオリジナル プロモ (w./Promo Sticker) マト1F・1B Cut無し 美品!!
"リング・マイ・ベル" のヒット等でも知られるメンフィス出身のシンガー、アニタ・ワードの記念すべき1st.アルバム。 RICHIE RIVERAのリミックスによるスーパー・ディスコ・クラシック "Ring My Bell" ほか、長尺ドラムブレイクからスムースに幕開けるスウィート・ダンサー "Make Believe Lovers"、ほっこりソウルフルなメロディで展開するキュートなコーラスも効いたメロウ "Spoiled By Your Love" 等々、フレデリック・ナイトのプロデュースによるタイムレスな名作です。 USオリジナル STERLING刻印 美品!!
ソウル界きっての名コンビの共演です。 同年にリリースされたダニー屈指の名盤『Live』でもやっていたキャロル・キング佳曲をデュエットした "You've Got A Friend"、名曲 "Where Is The Love"、沁みるバラード "I (Who Have Nothing)" などを収録した不朽の名作です。 USオリジナル 初版1841BROADWAY テクスチャード・ゲートフォールド仕様 MO表記=Monarch Pressing ランオフには手書きATGP刻印(George Pirosカッティング)、手書きPR刻印、マシンMR刻印が両面にあります。 ※当店の環境では一部針飛びが確認できましたので特価です。ジャンクとしてご理解ある方のみご検討ください。
ギリシャ映画『日曜はダメよ』同名主題歌のヒットで一躍世に名前を知らしめた西田佐知子の'77年発表アルバム。 プロデュースは渡辺忠孝で、バックには筒美京平、林哲司、五輪真弓、加藤和彦、高中正義などが参加。穏やかな色気を纏いながらも、しっとり落ち着いた演奏が素晴らしい和製メロウソウル "いつものことよ"、優美な残響を響かせるミックスともに濃厚トロトロな "わたし少しつかれたの"、小粋な歌謡ボッサ "今夜のこと" などを収録したメロウグルーヴ/シティポップ名作。 '21年 JPNリイシュー 帯付き テクスチャード仕様 美品!! 当時のオリジナルLPを元に復刻した歌詞シートも揃っております。
'80年発表の3rd.アルバム。 ダイアナ・ロスやリスコ・コネクションのテイクでも知られるレゲエディスコ風味の "It's My House"、ボズ・スキャッグス "Hard Times"、ビリー・ジョエル "New York State Of Mind" ほか、ポール・マッカートニー、ミッシェル・ルグランの楽曲まで多彩に、AOR〜ライトメロウ〜ディスコ路線までキュートな魅力がたっぷり。 JPNオリジナル 美品!!
'78年発表、サンフランシスコ録音。 和シンセファンク古典 "Chameleon"、マイク・キャンベルやジョン・ルシアンのテイクでも知られる "And It All Goes Round And Round" のディスコポップなカヴァー、ドリーミィな幕開けから一変パーカッションを交えた都会的なアレンジが光るカーマイケル佳曲 "Stardust" など収録。 JPNオリジナル 美品!! 歌詞シート、専用インナーが付属です。
南部ニューオーリンズ出身、フロリダはオークランドのキャバレーにて本格的なキャリアを開始させた男性R&Bシンガー、リチャード・ディンプルズ・フィールズ。彼自身が設立したカスタムレーベル「Dat Richfield Kat」に残された非常にレアな自主制作盤。 リチャード個人がポップス/ブルース/カントリー/R&B/ファンク/ジャズ全てを詰め込み、大変な労力を費やしたと語る2枚組の大作。バックにはレイ・チャールズにも認められた女性シンガーのクライディーン・ジャクソンと、WHISPERSのメンバーであるギタリストのラリー・ホワイト、そしてなんとサックス奏者のベニー・ゴルソンも参加。美しいニューソウルな味わいの濃厚メロウ "Ain't That What You Said?"、"You're Sweeter Than Sweet"、タイトなドラムループに猫の鳴き真似や鈴やホイッスルを重ねる約12分のファンクブギー "Dat Richfield Kat"、人種問題を訴える硬派なR&B "The Devil Made Whitey Do It"、低音ベースの鮮度ともにスライ風のサイケチックなうねりを突き詰めた "Snake In The Grass"、"It's Finger Lickin' Good" など収録。一瞬女性かと錯覚するような艶のある中性的美声を披露しながら、自主制作ならではのアイデアと創造性を広大に展開する大傑作。本格的なブラックミュージック・フリークの方には必ず価値のある一枚です。 USオリジナル Private pressing 2LP ゲートフォールド仕様 良好盤!! 日本はもちろん海外の市場でも殆ど見かけません。
サンフランシスコはフィルモアウェストでの'71年ライヴ。 アレサ節全開で演ったスティーヴン・スティルス "Love The One You're With"、サイモン&ガーファンクル "明日に架ける橋" ほか、お客さんとして観にきていたレイ・チャールズが飛び入り参加した "Spirit In The Dark" など聴きどころ満載です。 USオリジナル シールド未開封! 本タイトルの米国盤は近い年代で後発は出ておりませんので "1841BROADWAYリム" のオリジナルでまず問題ないと思います。 総重量は387gあり。このタイトルの未開封は滅多に出てきません。
ソウル・クイーンの冠を頂く稀代のソウル・シンガー、アレサ・フランクリンの'68年作。 映画『ブルース・ブラザーズ』の3RD BASS/The Gas Faceなどで使われた自作のファンキー・ソウル "Think"、バカラック佳曲 "I Say A Little Prayer"、小気味好いアレンジも素晴らしいサム・クックの "You Send Me" など充実の内容! USオリジナル 初版 3色Lbl. マシンMR刻印 良好盤!! カンパニースリーヴが付属です。
アレサにとって初めてのヨーロッパツアー。その〆となるパリはオリンピア劇場でのコンサートを収録したキャリア初となるライブ盤です。 ストーンズ "Satisfaction" 〜 ダスティもカヴァーした自作の名曲 "Don't Let Me Lose This Dream" 〜 ラスカルズ "Groovin'" 〜 キャロル・キング "A Natural Woman" 〜 ラストのオーティス・レディング "Respect" まで名唱のオンパレード! USオリジナル 初版 Wマーク無し 1841BROADWAYリム 手書きマトB・A 良好品!!
稀代のシンガーソングライター、ビル・ウィザースの'77年作品。 特筆すべきエヴァーグリーンな名曲 "Lovely Day" を筆頭に、ボサ・フィーリングの "I Want To Spend The Night"、ブリブリに効いたベースも渋いソウルファンク "Lovely Night For Dancing" ほか、洗練されたアレンジともにトータルで高水準! USオリジナル 初版 JC規格 手書きマト両面1D Cut無し 美盤!! ランオフには音質に定評のある手書きRL刻印(BOB LUDWIG)とマシンMASTERDISK刻印が両面にあります。
男女混合8人編成バンドのポジティヴ・フォースを前身とするファンクトリオ、ポジティブ・エクスプレスの'82年発表唯一作。 プロデュースはホワットノーツやマンハッタンズなどを手掛けたモータウン上りの甘茶巨匠、ジョージ・カー(契約上の理由の変名表記=Mr.ラッキー)!サラサラとした濃厚さが格別に美味なモーメンツのカヴァー "Not On The Outside"、キレ味とパンチが効いたファンキーなダンクラ "Do Me"、まるでミルクセーキのような清涼感のスピナーズの上等カヴァー "It's A Shame" などを収録。 USオリジナル 良好盤!!
プロデューサーとSSWの兄妹からなるソウルデュオの'81年発表3rd.アルバム。 パーカッションが敷き詰められた和気藹々のポジティブディスコ "Here Is Where You Belong"、BARRY WHITEが渾身のプロデュース!最高のベースラインともにRARE GROOVEのドス黒い切れ味が鋭く光るキラーモダンソウル "Be Fair To Me"、アーバンなコクも味わえるトロピカルソウル "Mornin' Time" など収録。 USオリジナル 美品!!
スティーヴィー・ワンダーやアレサ・フランクリンにも楽曲を提供するNY出身の女性SSW、ブレンダ・ラッセル。'79年発表の邦題『恋風』1st.アルバム。 BONE THUGS-N-HARMONY/So Good So Rightネタのメロウソウル "So Good, So Right"、BIG PUN/Still Not A Playerなど多数のサンプリング例で知られる "A Little Bit Of Love"、伸びやかで生き生きとした歌唱と展開が素晴らしいシングルカットのメロウ "You're Free" など収録!! EUオリジナル マシンTML刻印 Cut無し 良好盤!! 歌詞が記載された専用のインナースリーヴも付属しております。
マット・ビアンコのオリジナルメンバーとしても活躍した歌姫バーシアのソロデビューアルバム。 ヒットしたボサライクのヒップなクロスオーヴァー "Promises"、"New Day For You" を収録!マット・ビアンコ好きはもちろんマスト。 UKオリジナル 手書きマトA1・B1 Cut無し 極美盤!!
名門Hiレーベルに多くの作品を残すセントルイス出身のディープ/サザン・ソウル・シンガー、アン・ピーブルスの'89年復帰作。ゴスペリッシュな歌唱はそのままに、ダンサブルなディスコ・トラックを取り入れながらもブルージーなソウルまで柔軟に展開しています。 ディスコ直球のタイトル曲 "Call Me"、涙腺に訴えるソウル・バラード "Didn't We Do It"、"If You're Going To Leave"、ブルージーな "One Bad Turn" などの絶頂期を彷彿とさせる熱唱も素晴らしく、むせび泣くギターが重なる渋さのソウル "I Found Somebody New" 等々、全曲素晴らしい! USオリジナル 美品!!
ウッドストック周辺でザ・バンドと即興演奏を果たしたと言うウワサもあるファントムレコードの歌姫、コーリーの'76年発表唯一作。 バックにはチャーリー・カレロやスティーヴ・ガッドが参加。ファットな迫力たっぷりのファンキーディスコ "Party King"、力強くもしっとり甘美な高級フィリーソウル "Take It Or Leave It"、なめらかなメロディラインともに溢れんばかりの多幸感に包まれる特筆のトッド・ラングレンのカヴァー "I Saw The Light" など収録。 USオリジナル プロモ (Promo, Gold Stamp) Cut無し 良好品!! ランオフには音質に定評のある手書きRL刻印(BOB LUDWIG)とマシンMASTERDISK刻印がB面にあります。
ジャズドラマーのクリス・ヒルズを中心にニューヨークで活動したと言うディスコ時代のカルトクラシックバンド、プレイヤーズ・アソシエーションの'79年発表3rd.アルバム。 RON HARDYがプレイしたことで知られ、他にもハウス12インチで度々サンプリングされるトロピカルなコズミックダンサー "Turn The Music Up!"、CHICの名曲をカヴァーした激シブ低音ベースラインのガラージクラシック "Everybody Dance"、冒頭のブレイク滑り出しがアーバンな色気ムンムンで最高にキマッた "I Wish"、J DILLA/1067ネタの "More Than A Little Bit" など収録。 USオリジナル 手書きマト2B・2C Cut無し 盤は良再生のプレイともに十分概ね良好!