アーチー・シェップやファラオ・サンダースとの共演でも知られるジャズドラマー/プロデューサー、ノーマン・コナーズの'74年発表アルバム。 バックにはRON CARTER、LONNIE LISTON SMITH、DOM UM ROMAO、GARY BARTZなど錚々たる面子が勢揃い。シャープな疾走の切れ味にJEAN CARNのソウルフルな歌唱が映える最高のブラジリアンフュージョン "Mother Of The Future"、漆黒の土着パーカッションがドス黒さをジワジワ広げるGROOVE "Back On The Street"、ジョン・コルトレーンのスピリチュアルカヴァー "Welcome"、エレピも染み渡る妖しいスピリチュアルメロウ "Dreams" など収録した大傑作です。 USオリジナル STERLING刻印 Cut無し 良再生のプレイともに十分概ね良好!
Gary Bartz、Tom Scott、Art Webbらソウルジャズ・フィールドの名手が挙って参加した'76年発表アルバム。 Michael Henderson&Phyllis Hymanのヴォーカルをフィーチャーしたグッドメロウ "We Both Need Each Other"、Das EFX/Real Hip Hop ネタで知られるPharoah Sanders名曲のソウルフルなカヴァー "The Creator Has A Master Plan (Peace)"、爽やかなコーラスを絡めたフュージョン・ソウル "Just Imagine" など充実の内容。 USオリジナル 手書きマト両面1B マシンMR刻印 Cut無し ほぼ美盤!!
ロサンゼルス出身の総勢28名から成るゴスペルソウルグループ、ブラザーズ&シスターズによるボブ・ディランカヴァー集!プロデュースはルー・アドラー、アレンジはジーン・ペイジが担当。ソフトロック調の穏やかな音像が素晴らしい極上レディソウル風味 "Lay Lady Lay"、バックの演奏がドス黒さ抜群の "All Along The Watchtower"、フリーソウル好きにもオススメの "The Mighty Quinn" など収録。 '71年リリースのJPNプレス 深溝 ゲートフォールドJK 良好盤!!
フィラデルフィア出身、ゴスペルグループを脱退後に自身のR&Bを追求した女性シンガー、ロレイン・エリソンの'69年発表2nd.アルバム。 飛び跳ねるファンキーチューン "The Hurt Came Back Again"、"You're Easy On My Mind"、圧巻の熱唱が素晴らしいバラード大名曲 "Stay With Me"、"Heart Be Still"、ジャニス・ジョプリンのカヴァー "You Don't Know Nothing About Love"、ラストを締め括るなど収録したディープソウルの沁みる逸品です。 USオリジナル 初版 W7-Seven Arts オリーブLbl. 手書きマト両面1C コンディションに準じた特価ですが、盤はプレイともに十分概ね良好です!
5人組マイナーソウルグループ、チョイス・リユニオンがノースカロライナ州の極小レーベルに残した唯一作!バレアリックな甘美ブラコン "Free & Easy"、コーラスワークも洗練された抜群のキラー・エレクトロファンク "Take A Chance On Love"、つんのめるリズムとブリブリの低音ベースが心地良い清涼チューン "Stand Up For Love" など収録。 USオリジナル 手書きFW刻印 Cut無し 良好盤!!
ニューヨーク出身のファンクバンド、キャメオの'79年発表アルバム。DJ QUIK/Quik Is the Nameネタで知られる "I Just Want to Be"、パーカッションブレイクも大噴出する切れ味抜群の汗だくディスコファンク "Find My Way"、2PAC/ Loyal to the Gameネタの高級アーバンメロウ "Sparkle" など収録。全編通してズッシリ腰に来るような最重量のビートが、弾力たっぷりで最高に気持ち良いです。 USオリジナル STERLING刻印 Cut無し 良好盤!!
フロリダ発の大所帯ディスコ・ファンクバンド、KC・アンド・ザ・サンシャイン・バンドの'78年発表アルバム。 タメの効いたドラミングが最高!しっとりトロピカルファンク "Come To My Island"、FOUR TOPSの名曲をカヴァーした "It's The Same Old Song"、ポジティブなカリビアンディスコ "Who Do Ya Love"、シルキーな繊細さも持ち味のレゲエチューン "How About A Little Love" など収録。 USオリジナル 手書きPRC刻印 プレイともに十分概ね良好! 専用の厚紙インナースリーヴも付属しております。
パーカッション名手のラルフ・マクドナルドを中心としたニューヨークのJAZZ-FUNKグループ、ザ・ライターズの'79年発表アルバム。甘美な味わいのディスコ/ガラージクラシック "Share Your Love"、しっとり重厚なメロウダンサー "I Wanna Get The Feelin' Again"、マイナーヒットを記録したミッドテンポのSWEETチューン "What's Come Over Me" など収録!! USオリジナル 初版 JC規格 マト1E・1F Cut無し 美盤!! 専用のインナースリーヴと二つ折りのカタログシートも付属しております。
バカラック諸作のシンガーとしても著名なディオンヌ・ワーウィックの'82年発表アルバム。プロデュースはBEE GEESのバリー・ギブが担当。空気感澄み渡ったモダンソウル "Heartbreaker"、アーバンブギー "Take The Short Way Home"、まろやかな味わいのスムースメロウ "All the Love In the World" など収録。全編通してソウルフルかつ穏やかなハートフルが溢れる逸品。 '82年リリースの国内初版(ORG.) 良好盤!!
モータウンを代表する歌姫、ダイアナ・ロスの'81年発表アルバム。 NAS/Big Thingsなどのサンプリング例も多数な "Theme From Mahagony"、'73年に1位を獲得した名曲 "Touch Me In The Morning" の再演、情感たっぷりの "Cryin' My Heart Out For You" など、サウンドともにドラマティックな構成がとにかく素敵です。 '81年リリースの国内初版 JPNオリジナル やや難ありですので、あくまでJUNK扱いで予めご了承くださいませ。
US 完全オリジナル 2LP 初版 Nonbreakable表記 360sound 2eye Lbl. MONO ゲートフォルドJK ジャケットは内側にクラウディア・カルディナーレ嬢の写真が掲載されている初回オンリーとなる発禁『9Photo』1st仕様です。 マト末はそれぞれ2K・3K・4F・2H、スレは散見できますが、プレイは2枚とも十分概ね良好です!
ボブ・ディランの記念すべきデビュー作品。 US初期プレス GUARANTEED 2eye Lbl. MONO 盤はプレイともに十分概ね良好! マトはマシン打ちで1F・1Eとなっております。因みにディランの最難関として知られる『6eye』ですとケタが1つ違ってきます。
'68年発表の記念すべきデビュー・アルバム。 R&Bやゴスペルなどの黒人音楽とカントリーやトラッドなどの白人音楽とが見事に融合したアーシーかつ独特の渋いフィーリングで魅了するロック史に残る大名盤! USオリジナル メンバー表記(SUBSIDARY付き) 虹ツヤLbl. ゲートフォールドJK 美再生のプレイともに十分概ね良好! ジャケットはB.D.表記付きのタイプ、マトは手書きで末尾はそれぞれW4 #2・W5 #3です。
ボブ・ディラン、ニール・ヤング、エリック・クラプトン、マディ・ウォーターズ、ヴァン・モリソン、ドクター・ジョン、ジョニ・ミッチェル、ボビー・チャールズ、ロン・ウッド、リンゴ・スターら豪華絢爛オールスター陣がゲスト参加したサンフランシスコ『Winterland Ballroom』での解散ライブ。 USオリジナル 3LP 初版 パームツリーLbl. テクスチャード仕様 Cut無し 美再生のプレイともに十分概ね良好です! ライヴ風景の写真などが綴られた冊子、専用インナーも3枚揃っています。
デビュー前のTHE BANDのメンバーが在籍するTHE HAWKSを率いていた通称「MR. DYNAMO」元祖ロックンロールパイオニア、ロニー・ホーキンスの'70年発表アルバム。 バックにはエディー・ヒントンやデュアン・オールマンが参加するマッスルショールズ録音のスワンプ名盤!ボブ・ディラン "One More Night"、チャック・ベリー "Forty Days" などの正統派カヴァーほか、デュアンのスライドギター名演も堪能できる "Down In The Alley"、ダーティーな南部の香りが凝縮された名曲 "Who Do You Love" など収録。 USオリジナル 初版 1841BROADWAYリムLbl. テクスチャードJK 良好盤!! マトは手書きで両面ともA、ランオフには他にも全て手書きのAT、aB、W刻印が両面にあります。
全米4位まで到達し、サイモン&ガーファンクルのアルバムとしては初の全米チャートトップ10入りを果たした'66年発表の3rd.アルバム。 彼らの真骨頂である美しいメロディともに抜群のハーモニーを聞かす名曲 "スカボロー・フェア/詠唱 = Scarborough Fair/Canticle" を筆頭に、"Homeward Bound"、"The 59th Street Bridge Song (Feelin' Groovy)"、"7 O'Clock News / Silent Night"といった名曲を連ねる傑作です。 USオリジナル 初版 白抜き 360 SOUND 2eye Lbl. w/シュリンク Cut無し 美品!! マトはマシン打ちで末尾はそれぞれ1G・1A、英番一桁の初期プレスです。
全米1位に輝いたタイトルを冠する名曲 "明日に架ける橋 = Bridge Over Troubled Water" 等を収録した名盤です。 USオリジナル 初版 白矢 360 SOUND 2eye Lbl. Cut無し プレイともに十分概ね良好! マトはマシン打ちで末尾はそれぞれ1K・2Gになります。
'68年発表の4th.アルバム。 "America"、"Overs"、"Old Friends"、"Mrs. Robinson" など名曲満載です。 USオリジナル 初版 白抜き 360sound 2eye Lbl. マト1E・1J プレイともに十分概ね良好!
盟友デヴィッド・リンドレー(g)と初共演した'73年発表の2nd.アルバム。 イーグルスのヒット曲 "Take It Easy" のセルフカヴァー、ニコが『Chelsea Girl』の中でカヴァーした名曲 "These Days" など収録。 USオリジナル 初版 SD規格 Wマーク無し テクスチャードJK 極美品!! マトは手書きで末尾はそれぞれA・B3、side-BにはマシンTML刻印があります。 ジャケットはマットなテクスチャード素材で、枠をくり抜いた特殊なギミック仕様。スリーヴを抜くとジャクソン・ブラウンが居ない景色のみに切り替わるという凝った作りです。 Wマーク無しの1stプレスで、ジャケット(特に)・盤ともにコレくらいの良コンディションは中々出てきません。
あのジャクソン・ブラウンの弟であるセヴリン・ブラウンの'74年発表2nd.アルバム。バックにはTOTOのジェフ・ポーカロ、デヴィッド・ハンゲイト、デヴィッド・ペイチが参加。滑らかなメロディラインが美しい南国メロウ "Romance"、甘美なセンチさが極まる "Love Song"、プログレッシヴな展開のスワンピーなブギー "Do, Magnolia, Do" などを収録したプリAOR/カントリーロック名作。 CAオリジナル 手書きマトS1・S2 Cut無し 美品!!
名曲 "Rainy Days And Mondays" 、"Superstar" などを収録した'71年発表の3rd.アルバム。 USオリジナル 茶Lbl. 美盤!! ジャケットはロゴとフチの少し内側にエンボス加工が施されたテクスチャード・ゲートフォールド仕様の特殊な手紙型で、上辺の両端にはそれぞれ「PRINTED IN U.S.A.」「CARPENTERS A&M SP 3502」2種印刷があるタイプです。 コレくらいの良コンディションは意外に中々見つかりません。
カーペンターズの記念すべきデビューアルバム。 発売後すぐに回収された『Offering』の翌年にデザインとタイトルを差し替えてリリースされた『Ticket To Ride』タイプです。 USオリジナル w/シュリンク Cut無し ほぼ美品!! マトは手書きで末尾はそれぞれ(RE-1)-1・(RE-1)-2です。
代表曲の一つ "Top Of The World"、レオン・ラッセル作 "A Song For You"、ポール・ウィリアムス&ロジャー・ニコルズ作 "I Won't Last A Day Without You" 等を収録した'72年発表の4枚目。 USオリジナル テクスチャード素材の封筒型・特殊ジャケット 良再生のプレイともに十分概ね良好! マトは手書きで末尾はそれぞれP2・P1、歌詞が印刷された専用インナーも揃っています。
英ロンドン出身の男性SSW、キャット・スティーヴンスの'75年発表ベスト盤。ジミー・クリフなどにもカヴァーされたバラード名曲 "Wild World" 、ヴォーカルと展開ともに哀愁滲む感動の名曲 "Father and Son" 、しっとりとした'70年代らしい情感がどこまでも美しい "雨にぬれた朝/Morning Has Broken" など全12曲収録。 UKオリジナル 初版 カスタムLbl. 良好品!! 初回オンリーのポスターも揃った完品です。
拳銃の暴発事故で急逝したテリー・キャスを偲んだ追悼盤。 1969年トロントはヴァーシティスタジアムでの "Rock And Roll Revival" の音源を収録したアンオフィシャルのコレクターズエディション。 US Unofficialオンリー 良好品!!
幻のスモールレーベルの1つ『Jazz West』に残されたアート・ペッパー全盛期の傑作です。 気心の知れたジャック・シェルドンとの2管クインテットによるウエストコースト勢で吹き込んだ復帰直後の意欲作。近年特に見ない印象のタイトルで、非常に珍しい原盤です。 ART PEPPER(as) JACK SHELDON(tp) RUSS FREEMAN(p) LEROY VINNEGAR(b) SHELLY MANNE(ds) US 完全オリジナル 深溝 MONO 表裏綺麗なジャケット&盤も十分概ね良好! 曇りやカゼヒキ無く全体にグロスも十分で、大きな欠点のない中々のコンディションです。 2nd, Scoreでは味わえない音質はもちろん、本タイトルの原盤ではコレくらいのコンディションでもなかなか見つかりません。
あのStrata-East諸作で著名なスタンリー・カウエルやセシル・マクビーといったスピリチュアルシーンを代表するリズム陣との共演も興味深いギャラクシー移籍第一弾。カウエル&マクビーもそれとはまた違ったモダンで新鮮な味わい。ペッパーが熾烈なソロを繰り広げるスリリングな演奏から優美なバラード路線まで聴き応えたっぷりです。日本での評価とは裏腹に海外では(の方が遥かに)特に人気の高いミディアムレアな逸品。 Art Pepper(as) Stanley Cowell(p) Cecil McBee(b) Roy Haynes(ds) USオリジナル 手書きFOR LES KOENIN刻印 手書きマト1B(両面) w/シュリンク Cut無し 美品!!
レスター・ヤングを中心とした豪華オールスターズによる寛ぎの好セッション。 LESTER YOUNG(ts) ROY ELDRIDGE(tp) VIC DICKENSON(tb) TEDDY WILSON(p) FREDDIE GREEN(g) GENE RAMEY(b) JO JONES(ds) USオリジナル 黄ラベ 深溝 MONO 額縁コーティング このNORGRAN SALESリムが1stプレスで問題ありません。 ジャケットを考慮した特価ですが、盤はプレイともに十分概ね良好です!
レスター・ヤング晩年の'58年発表アルバム。 プレスの絞り出すような味わいは滋味深く、ジャケットから想像できるようなリラックスした雰囲気も然る事乍らロイ・エルドリッジとハリー・エディソンという二人の名トランペッターを含む魅力たっぷりのサポートも素晴らしい。 USオリジナル 初版 トランペッターLbl. 深溝 MONO 額縁ジャケット 良好盤!!
女流ピアニスト、ドロシー・ドネガンがジュビリーに残したピアノトリオの傑作です。 USオリジナル ピンクLbl. (重量盤187g) 深溝 MONO Diffジャケット ピンクのオリジナルと2ndジャケットの組み合わせです。ジャケットはこちらの2ndジャケットを好む方も多いと思います。 盤は十分概ね良好で、曇りやカゼヒキなく音質もクリアーです。
ライオネル・ハンプトン率いるオールスターズによる屈指の好ライヴ "Star Dust" が綴られた名盤。 チャーリー・シェイヴァース(tp) ウィリー・スミス(as) バーニー・ケッセル(g)らスウィング時代を代表する名手たちによる15分にも及ぶ妙技は何とも心地良く『上がりのジャズ』とでも言いたくなるようなリラックス感が絶品です。コチラは10"『DL 7013』に2曲追加した12"LP仕様です。 Lionel Hampton(vib) Charlie Shavers(tp) Corky Corcoran(ts) Willie Smith(as) Tommy Todd(p) Barney Kessel(g) Slam Stewart(b) Jackie Mills, Lee Young(ds) USオリジナル FLAT マルーンLbl. 深溝 MONO 盤はプレイともに十分概ね良好です! 綺麗でも底チリや歪みの問題が懸念されるこの頃のデッカ盤ですが、溝の状態は良く音質も綺麗で十分おすすめです。
ご覧の豪華面子のリーダーセッションを全12曲収録したスウィング〜中間派好演集!チャーリー・パーカー、ディジー・ガレスピー、フリップ・フィリップスらをバックに歌うサラ・ヴォーンを含むヴォーカル入りも3曲あり。 Sarah Vaughan, Dizzy Gillespie, Don Byas, Charlie Parker, Dorothy Donegan, Red Norvo, Cozy Cole, Max Roach, etc... US初期プレス 深溝 MONO w/シュリンク 良好品!!
カウント・ベイシーがレイ・ブラウン、ルイ・ベルソンの名手2人を迎えて、自らのピアニストとしての魅力を引き出した'74年発表アルバム。オルガンを披露する "Blues In The Church"、"Song Of The Island"、低音ベースラインの味わいもたっぷり "Blues In The Alley"、"(Un) Easy Does It" など収録。 US初期プレス KENDUN刻印 Cut無し
1954年8月11日ロサンジェルス録音。クリフォード・ブラウン・オールスターズの歴史的なジャムセッション! CLIFFORD BROWN(tp) HERB GELLER, JOE MAINI(as) WALTER BENTON(ts) KENNY DREW(p) CURTIS COUNCE(b) MAX ROACH(ds) '71年 JPNプレス MONO 極美盤!! 専用の解説シートも付属しております。
1954年ロサンジェルス録音。ブラウン=ローチ率いるオールスターズによる全盛期のライヴ! Clifford Brown(tp) Harold Land, Teddy Edwards(ts) Richard Powell, Carl Perkins(p) George Morrow, George Bledsoe(ds) Max Roach(ds) JPN 70's Kingプレス MONO 解説シートが付属です。 盤の見た目を考慮した特価ですが、プレイは問題なく良好です!
トミー・フラナガン・トリオとのワンホーンカルテット屈指の人気盤です。 Art Farmer(tp) Tommy Flanagan(p) Tommy Williams(b) Albert Heath(ds) JPNプレス ほぼ美品!! 解説シートが付属です。
本作がラストレコーディングとなった奇才エリック・ドルフィーのオランダでの最終章。 Eric Dolphy(as/bcl/fl) Misja Mengelberg(p) Jacques Schols(b) Han Bennink(ds) US 70'sプレス MASTERDISK刻印 手書きG.K.刻印 十分良好なレベルです!
ともに'60年代前半発表作品である『Cookin'』『Soul』の2枚からの数曲選出でコンパイルしたアルバム。ブルース感覚に長けた本格アーシーなテナーサウンドをどこまでも堪能できるブルース "Down In The Dumps"、黒人女性バーバラ・ロングのハスキー歌唱が素晴らしい "When You're Smilin'"、"The Trolley Song" など収録!! USオリジナル VANGELDER刻印 Cut無し 良好盤!!
クールジャズの第一人者として活動したピアニスト、ジョージ・シアリングの'69年発表作。 ジャンルレスに採り上げた名曲をカルテットとクインテット演奏で構成した洒脱なシアリングサウンド。このレコードあまり見かけません。 USオリジナル 初版 虹リムLbl. Cut無し 良好品!! マトは手書きで末尾はそれぞれW1 #1・W1 #2です。
クールジャズの第一人者として活動したピアニスト、ジョージ・シアリングの'62年発表作。 彼の長いキャピトル時代の中でも非常に珍しいモダンなトリオ演奏です。 George Shearing(p) Israel Crosby(b) Vernel Fournier(ds) JPNプレス 美品!! 解説シートが付属です。
カクテル系ピアニストの本命ジョージ・シアリングと、(当時)新鋭ベーシストのブアイアン・トーフによるデュオ作品。 USオリジナル 美盤!!
'76年発表『Good King Bad』セッションで録音された未発表音源で構成されたCTIレーベル内通算8枚目。重低音を極太に響かせるドラミングも素晴らしい文句無しの重厚JAZZ-FUNK "Knock On Wood"、ベンソンがヴォーカルを披露する "Moody's Mood"、流れるようなギタープレイのメロウ "Let Your Love Come Out" など収録。 '83年リリースの国内初版 美盤!! 二つ折りの解説シートも付属しております。ジャケのコンディションに準じた特価です。
プロデューサーにノーマン・グランツを迎えた'59年発表アルバム。 小気味よく簡潔なテディのプレイが堪能できるお馴染みの名曲 "When You're Smiling"、華麗な装飾音をまぶして典雅に仕上げた "How Deep Is The Ocean" など収録。 TEDDY WILSON(p) AL LUCAS(b) JO JONES(ds) JPNプレス MONO 良好盤!! 解説シートが付属です。
エド・シグペン、レイ・ブラウンとのトリオでの'64年発表アルバム。華麗な好演でアレンジされたお馴染みのスタンダード "Satin Doll"、"Fly Me To The Moon" など収録。ピーターソンらしいダイナミックな演奏を存分に味わえる人気作。 JPNオリジナル 初版 SMV規格 FBペラジャケット プレイともに十分概ね良好!
若き日のスタン・ゲッツが堪能できる1949年6/21、1950年1/6、4/14に於ける3つのカルテット演奏を収めた作品。ゲッツ流のクールなスウィングから歌心に溢れたスンダード "MyOldFlame"、"What'sNew" といったミディアム〜スローも素晴らしい。 Stan Getz(ts) Al Haig, Tony Aless(p) Gene Ramey, Percy Heath, Tommy Potter(b) Don Lamond, Roy Haynes, Stan Levey(ds) JPNプレス MONO 解説シートが付属です。 A面に一部キズ・ノイズあり。
バックの演奏ともに何も言う事がない素晴らしいジャズヴォーカルアルバム。 ペギー・リーを代表する一枚にしてヴォーカルファン必携の名盤です!選曲も抜群。 コチラは10インチ[DL5482]に4曲追加してリリースされた12"LPのオリジナルです。 USオリジナル FLAT 深溝 MONO 額縁ジャケット 十分良好なレベルです! バックノイズなく非常に綺麗な音質です。コレくらいのコンディションは中々出て来ません。
ハリー・エディソン、ラリー・バンカー、ポール・スミス、バーニー・ケッセルらを擁する小編成コンボや、バディ・ブレグマン・オーケストラとのセッションを収めた絶頂期の傑作です。 US初期プレス VERVEリム 黒Lbl. 深溝 MONO コーティングJK 美盤!! 青が在りますので2nd扱いですが、プレス時期は大きく変わらないと思います。
味わい深い特有のハスキーな歌唱も魅力のスタン・ケントン門下を代表する白人ジャズシンガー、アニタ・オデイ初期の傑作です。 MercuryとClef時代に吹き込んだ3種のセッションで構成された内容。自身のオリジナル "Rock 'N' Blues" を筆頭に、"Love For Sale"、"Lover Come Back To Me"、"Speak Low"、"The Lady Is A Tramp" といった名スタンダードから、最高にハートウォーミングな "Vaya Con Dios"、"Strawberry Moon" 等のスロー〜ミディアムまでアニタ初期の旨味がたっぷり凝縮されています。 こちらは『Norgran MG N 1049 - Sings Jazz』の2年後にジャケット&タイトルを差し替えてリリースされた初期プレスになります。 US 初期VERVEリム T字青Lbl. 深溝 MONO 額縁ジャケット 盤はプレイともに十分概ね良好です!
先天性による遺伝子の疾患により中性的なハイトーンの歌声を授かった特別なシンガー、ジミー・スコットの記念すべきデビュー盤。 チャールズ・ミンガス、サル・サルヴァドール、ケニー・クラークらが参加したスモールコンボをバックに、"天使の声"と称された歌声で素晴らしい歌唱を披露しています。"Imagination"、"Time On My Hands" など収録。 US初期プレス マルーンLbl. MONO 手書きRVG刻印 良好盤!! ジャケットを考慮した特価ですが、盤はプレイともに十分良好です。
グラミー常連者でありシナトラを継ぐ唯一無二の存在として活躍する才人ハリー・コニック・ジュニアが、ジャンルレスに往年の名曲群を歌った最高のカヴァーアルバム!アナログはこのUS盤オンリーです。 USオリジナル 2LP 190g 重量ヴァイナル 美品!!