コルトレーンも参加した強力なセクステット編成です。 名曲 "いつか王子様が=Someday My Prince Will Come" のモーダル仕立ての優雅なアレンジ、コルトレーンのソロも冴え渡る "Teo" 等を収録した最高の一枚です。 MILES DAVIS(tp) JOHN COLTRANE, HANK MOBLEY(ts) WYNTON KELLY(p) PAUL CHAMBERS(b) JIMMY COBB(ds) '62年 JPN初期プレス 6eye Lbl. 深溝 Flipbackペラジャケット 良好品!!
黄金カルテットによる名演 "Take Five" を含むジャズ史に残る名盤です。 DAVE BRUBECK(p) PAUL DESMOND(as) GENE LIGHT(b) JOE MORELLO(ds) US初期プレス 6eye Lbl. (CBS付き) MONO トータルのノイズ感は非常に少なく十分概ね良好です!
黄金カルテットによるNYカーネギーホールでのライヴです。 "Bossa Nova U.S.A."、"Three To Get Ready"、"Pennies From Heaven" など名演が並んでいます。 Dave Brubeck(p) Paul Desmond(as) Gene Wright(b) Joe Morello(ds) JPNオリジナル (Nippon Columbia) Flipbackペラジャケット 十分概ね良好!
黄金カルテットによるNYカーネギーホールでのライヴです。 "Blue Rondo A La Tark"、"Take Five" など名演が並んでいます。 Dave Brubeck(p) Paul Desmond(as) Gene Wright(b) Joe Morello(ds) JPNオリジナル (Nippon Columbia) Flipbackペラジャケット 十分概ね良好!
ヘンリー・マンシーニが音楽を担当したオードリー・ヘップバーン&ジョージ・ペパード主演の映画『ティファニーで朝食を』のサウンドトラック。本作のテーマ曲である不朽の名曲 "Moon River" を含む全12曲収録。 JPNプレス 良好盤!!
黒人と白人の良いとこ取りの様な独特の中域が魅力のシンガー、エセル・エニス。 彼女が弱冠21歳の時に吹き込んだ記念すべきデビューアルバムにしてヴォーカルファン垂涎の一枚です。瑞々しい歌唱、寄り添うようなバックとの相性も最高です。 US Late 50sプレス マルチジャグドLbl. MONO MR刻印 プレイともに十分概ね良好です! 次の溝無し黒スモールが'59年〜ですのでピンク→ブルーその翌年?辺りと思われる初期のプレスです。
ヴォーカルファン垂涎のデビュー作『Lullabies For Losers』でも知られる、黒と白の良いとこ取りの様な独特の中域が魅力のシンガー、エセル・エニス全盛期の'64年発表アルバム。冒頭を飾る "He Loves Me" を筆頭に爽快なスウィングから、妖艶なミドル、しっとりと感情豊かな "Starry-Eyed And Breathless"、"As You Desire Me" といったバラード路線まで素晴らしいです。 '63年〜'65年までの短期間仕様された太字『DYNAGROOVE』表記のUS完全オリジナルです。 ニッパー犬Lbl. 銀文字 深溝 STEREO 美盤!!
キャリア初期のノスタルジックで瑞々しい'51年発表アルバム。 USオリジナル 10" FLAT 深溝 MONO 額縁ジャケット 良好盤!!
フレッド・ノーマンとベルフォード・ヘンドリックス、それぞれの編曲・指揮の下でしっとりとバラードを綴った'60年発表アルバム。 USオリジナル 深溝 STEREO コーティングJK 良好品!!
オランダの女性ジャズシンガー、マーイケ・ニコラのデビュー作品。 彼女の自主制作のみを数枚確認できるだけのIPSなるカスタムレーベルからの非常にマニアックな一枚です。ピアノトリオにギターを加えた洒脱なカルテットをバックにジャズ〜ボッサのスタンダードを歌ったもので、デビュー作らしい彼女のピュアな魅力を披露した逸品です。"枯葉"、"Laura"、"Corcovado" など収録。 蘭オリジナル 自主製作 (Private Pressing) 極美盤!!
あのスタン・ゲッツが賞賛した全盲の歌手兼ピアニスト、ダイアン・シューアのデビューアルバム。 ジャズスタンダードを中心に、オリジナルも2曲(B1, B2)披露しています。 USオリジナル 良好品!!
岡崎広志、伊集加代子らが在籍した国産コーラスグループ、フォー・シンガーズ唯一のアルバム。 高音質録音と謳われるPRO-USE SERIESからの一枚。スウィンギーな "Milestones"、"Take The "A" Train"、優美なスロウ "Sentimental Journey" まで卓越したハーモニーは抜群です。 JPNオリジナル 極美盤!! 見開きの解説・歌詞シートが付属です。
主に映画・テレビ・ライブラリー音楽の作編曲家として活動したジョン・カカバスの名を冠した名義での男女コーラスもの。 ニューヨークの極小カスタムからリリースされたかなりマニアックな珍盤です。 USオリジナル 自主製作 (Private Pressing) 美品!!
スウィング〜ブギウギ時代のハーモニーグループ最高峰、アンドリュース・シスターズのベスト。 古き良きアメリカンノスタルジックを味わえる全12曲。"In The Mood"、"You Are My Sunshine" など収録。 USオリジナル 初版 マルチバーLbl. ほぼ美品!!
カナダ出身のブロードウェイ女優ミミ・ハインズが残した僅か二枚のアルバムのデビュー作です。 アレンジはドン・コスタ。確かな歌唱力による情感溢れるバラード〜コケティッシュに歌う軽やかなスウィングまで、ブロードウェイの名曲を歌いこなすミミの多才な魅力を引き出したバラエティに富んだ内容。"Till There Was You"、"Chicago" など収録。 USオリジナル 初版 マルチバーLbl. 良好品!!
弱冠15歳でステージデビューを果たし、ブロードウェイ〜ナイトクラブ〜テレビまで多彩に活躍した生粋のシンガー、パール・ベイリーの'68年発表アルバム。黒人特有の艶っぽくソウルフルな肝の座った歌唱は、リッチなサウンドマッチして最高にダイナミックです。 USオリジナル ゲートフォールド・コーティングJK 良好品!!
ベテラン歌姫、シャーリー・バッシーがイギリスとアメリカ両国でレコーディングを行った'67年発表アルバム。キュートな魅力たっぷりのガールズPOPS "Somebody Like Me"、車のCMで起用されたことでも有名な "Big Spender"、彼女の持ち味であるダイナミックでソウルフルな大迫力歌唱が一段と輝いた名曲 "The Impossible Dream" など収録。 USオリジナル 良好品!!
ジェームスボンド主演の007シリーズの映画主題歌で知られるベテラン歌姫、シャーリー・バッシー。ロンドンのクラブ「The Talk of The Town」でのライブを収録した'71年発表アルバム。シナトラの曲を的確なドラミングともに見事なシャーリー節に昇華した "(You are) My way of Life"、小西康陽さんもDJで使用するオルガンバークラシックの好演 "I Must Know" など収録!! 伊オリジナル コーティング仕様 Cut無し 良好品!!
ジェームスボンド主演の007シリーズの映画主題歌で知られるベテラン歌姫、シャーリー・バッシーの'76年発表アルバム。ブレンダ・ホロウェイの名曲を演ったソウルフルな "You've Made Me So Very Happy"、タイトなリズムで朗々と展開するヒップなメロウ "The Way I Want To Touch You" などを収録!! USオリジナル
ジェームスボンド主演の007シリーズの映画主題歌で知られるベテラン歌姫、シャーリー・バッシーの'77年発表アルバム。ミッドなドラムの弾力が快適で心地良い最高のモダンソウル "You Take My Heart Away"、キレの良いドラミングが効いたストリングス入りのフリーソウル "Can't Help Falling In Love"、メロウなエレピがじんわり染み渡る極上のスロウバラード "Come In From The Rain" などを収録したソウルジャズ/ジャズファンクの隠れた逸品。 USオリジナル
ベテラン歌姫、シャーリー・バッシーが「United Artists」契約終了後の第一弾リリースとなった'82年発表アルバム。ビリー・ジョエルのカヴァー "New York State Of Mind"、展開にも高揚感溢れまくるソウルフル歌唱のメロウ "Can You Read My Mind" など収録。 USオリジナル 良好品!!
"She's A Rainbow" 等を収録したストーンズ初のセルフプロデュースとなる'67年発表の傑作です。 UKオリジナル 初版 Unbox-Logo(Open Decca) 銀バー緑Lbl. w/レンチキュラー3D ゲートフォールドJK プレイともに十分概ね良好! マトはマシン打ちで4K・6Kとなっております。
アメリカでのデビュー作となる'64年発表アルバム。 UK盤とは一部曲の差し替えがあり "Moma" の代わりにシングル曲の "Not Fade Away" が1曲目に収録されております。 USオリジナル Unbox-Logo(Open London) マルーンLbl. MONO マシン打ちマト両面T1 テクスチャードJK 良好盤!! 初回プレスでコレくらい良コンディションの盤質は中々出てきません。
'78年発表。12"カットもされたロッキン・ディスコ "Miss You"、スワンピーな "Far Away Eyes" 等を収録した多彩な内容。 ジャケはピーター・コリストンによるアートワークで、パーマのカタログに仕立てられた顔部分が切り抜かれている特殊な仕様です。 今回の専用インナーはストーンズのメンバー、マリリン・モンロー、ブリジッド・バルドーなど各界の著名人の写真が削除される前となる初回の未修正仕様です。権利の問題で少し後のプレスになると、その著名人たちの写真は削除されてしまいます。 USオリジナル 初版 COC規格 w/シュリンク + ハイプステッカー 未修正インナー&顔ハメ込み特殊ジャケット 美ジャケ+盤も十分概ね良好! ランオフには他にもマシンSTERLING刻印/手書きTJ刻印/手書き(PR)刻印があります。
1981年の北米ツアーの模様を収録した'82年発表のライヴ・アルバム。 英米チャートでトップ30入りした先行シングルのスモーキー・ロビンソンとミラクルズのカヴァー "Going To A Go Go" ほか、"Satisfaction"、"Under My Thumb"、"Under My Thumb" など往年の人気ナンバーまで演ってます。アルバムとしても英国で4位、米国で5位を記録しプラチナ・アルバムを獲得。ジャケットデザインは日本人画家、カズ・ヤマザキによるもの。 UKオリジナル ピクチャーヴァイナル仕様 ゲートフォールドJK 良好品!! 専用のインナースリーヴも揃っております。
2015年5月20日にLAのフォンダ・シアターにて行った『Sticky Fingers』の再現ライヴ収録アルバム!名曲 "Start Me Up"、"Brown Sugar"、"Jumpin' Jack Flash" などパーフォーマンスともに衰えない健在っぷりを披露する好演! 2017年 US&CA共通プレス 180g重量盤 3LP+DVD 3面見開きゲートフォールド仕様 美品!! 付属のDVDはNTSC/リージョン0となっております。
1971年〜2016年までの全てのスタジオアルバムから名曲を全36曲収録した最新のベストアルバム。"Start Me Up"、"Brown Sugar" など従来のお馴染みのナンバーはもちろん、2016年発表アルバム『Blue & Lonesome』からも "Just Your Fool"、"Ride 'Em On Down"、"Hate To See You Go" を厳選。そして更に2012年に開催された50周年ツアー以降の最新ライブ音源を全10曲、デイヴ・グロールと共演した "Bitch" などを収録!! 2019年 EUプレス 完全生産限定 4LP 外箱付きBOX仕様 カラーヴァイナル 美品!! 直輸入盤の歌詞対訳・解説が記載された日本語冊子も付属しております。 ※BOXに入れた状態での梱包になります。
当時のアンプラグドブームを受けて、アコースティックな演奏を中心にしたVOODOO LOUNGEツアー収録の'95年発表アルバム『Stripped』その全貌を明らかにしたドキュメンタリー映像と、アムステルダム/パリ/ロンドン公演からのベストパフォーマンスを全14曲抜粋した豪華な音源集。 2016年 USプレス 3面見開きゲートフォールド仕様 2LP+DVD 美品!! ハイプステッカー付きの外袋と専用のインナースリーヴ2枚も揃った完品。付属のDVDはNTSC/リージョン1となっております。
前作から約19年ぶりとなった2023年発表の最新アルバム。バックにはエルトン・ジョン、ポール・マッカートニー、レディー・ガガ、スティーヴィー・ワンダー、そして元メンバーのビル・ワイマンも参加。先行シングル "Angry"、惜しくも2021年にこの世を去ったチャーリー・ワッツの演奏をフィーチャーした "Mess It Up"、"Live By The Sword" など収録。 2023年 WORLDWIDE(世界共通)プレス Amazon限定 グリーンヴァイナル仕様 180g重量盤 ゲートフォールドJK 美品!!
麻薬で逝ってしまったブライアン・ジョーンズが参加した最後のアルバムというのも感慨深い'68年発表作。"Sympathy For The Devil/悪魔を憐れむ歌" など収録。 '13年 US 米 ABKCO Pressing 180g重量盤 クリアーヴァイナル仕様 ゲートフォールドJK 美品!!
アルバム『Voodoo Lounge』に収録された'90年代の代表曲 "You Got Me Rocking" 硬質な重低音をズシンと響かせる抜群のハウス/トランス系のリミックス3ver.収録12インチ!! UKオリジナル 12インチ 美品!!
ジョーヘンダーソン、ボビーハッチャーソンら新主流派を迎えた'63年発表アルバム。 哀愁のブルースフィールで朗々と展開する "Idle Moments"、ジャンゴ・ラインハルトに捧げた名曲 "Django"、各々の個性が光るクールなモーダルテイスト "Nomad"、"Jean De Fleur" まで全編素晴らしく、グラント・グリーンの最高傑作に挙げる人が多いのも納得の一枚。 GRANT GREEN(g) JOE HENDERSON(ts) BOBBY HUTCHERSON(vib) DUKE PEARSON(p) BOB CRANSHAW(b) AL HAREWOOD(ds) USオリジナル NEWYORK Lbl. VANGELDER刻印 耳(Ear=Plastylite)刻印 美品!! 初回プレスでコレくらいのパーフェクトに近い綺麗なコンディションは滅多に出てきません。
新主流派の代表格の一人、ボビー・ハッチャーソンの'71年発表アルバム。 ピアニストで参加しているトッド・コクランがアレンジを担当したインプロヴィゼーション溢れるディープなサウンド。 映画音楽のような幽玄の世界 "At The Source"、混沌としたフリー色濃厚な "Many Thousands Gone"、新主流派サウンドを汲んだ特異なアフロキューバン "Mtume"、洗練された耽美な響が格別のディープジャズ "Clockwork Of The Spirits" まで全編通して素晴らしいです。 Bobby Hutcherson(vib/mar) Harold Land(ts/fl) Fred Jackson(piccolo) Todd Cochran(p/arr.) Bob Cranshaw(b) James Leary III, Reginald Johnson(b) Woody Theus(ds) etc USオリジナル LIB/UAアドレス 黒青2トーンLbl. VANGELDER刻印 Cut無し 美品!! LIB→UAへ移行する極短期間のみで使用されたレアな黒青の1stプレスです。
ウィントン・ケリーのトリオと演ったキャノンボールの数少ないワンホーンアルバム。 キャノンボールのワンホーン編成は意外に少なく、人気の一枚です。 CANNONBALL ADDERLEY(as) WYNTON KELLY(p) PAUL CHAMBERS(b) JIMMY COBB(ds) [A1, A3, A4, B2] CANNONBALL ADDERLEY(as) WYNTON KELLY(p) PERCY HEATH(b) ALBERT HEATH(ds) [A2, B1, B3] US初期プレス 青ラージLbl. 片溝(s-B) MONO 235Westジャケット ほぼ美品!! 2ndですが、録音・溝の状態は素晴らしく良い音で鳴っています。
"Work Song"、"Del Sasser"、"Jeannine" などのスリリングな演奏を中心に、モダンに展開する抜群のミディアム "Easy Living" までアーシーな魅力に溢れた名演が並ぶキャノンボール・アダレイ・クインテットを代表する人気作品。 Julian "Cannonball" Adderley(as) Nat Adderley(cor) Barry Harris, Bobby Timmons(p) Sam Jones(b) Louis Hayes(ds) '62年にリリースされた国内盤の初出です。 JPNプレス 銀リールLbl. 深溝 MONO Flipbackペラジャケット 良好品!! ジャケットはSTEREO仕様です。
Strata-East『In The World』、Blue Note『Blowing In From Chicago』などで知られるテナーマン、クリフォード・ジョーダンの'61年作品。 自作が3曲、メンバーのドーハムとウォルトン作が2曲づつ、エリントン作が1曲という構成で、ケニー・ドーハムが参加したクインテット演奏です。ドーハム作 "Sunrise In Mexico"、ウォルトン作 "Mosaic"でのマイナームードが漂うエキゾチックでスリリングなナンバーから、甘いブロウを朗々と聴かす自作 "Down Through The Years"、エリントン作 "Don't You Know I Care" まで素晴らしいです。 Clifford Jordan(ts) Kenny Dorham(tp) Cedar Walton(p) Wilbur Ware(b) Albert Heath(ds) 米OJCリイシュー バーコード無しジャケット 良好品!!
マイルスもこよなく愛した孤高のジャズピアニスト、アーマッド・ジャマルのキャリア初期を代表する名作。ドラムレスのトリオ編成で紡ぐ "枯葉" ほか、ジャマル流の神妙で美しい名演がズラリと並ぶ'56年発表アルバム。 Ahmad Jamal(p) Israel Crosby(double-b) Ray Crawford(g) USオリジナル 1st ストロボLbl. 深溝 MONO ほぼ美盤!! イラストタイプより断然人気の美女ジャケットです。初回プレスではコレくらいのコンディションでも中々出て来ません。
"アランフェス協奏曲" を含むCTIでベストセラーを記録したレーベル屈指の人気タイトル。 チェット・ベイカー(tp)、ポール・デスモンド(as)らが参加。 USオリジナル VANGELDER刻印 ゲートフォールド・コーティング仕様 Cut無し 極美盤!!
"アランフェス協奏曲" を含むCTIでベストセラーを記録したレーベル屈指の人気タイトル。 チェット・ベイカー(tp)、ポール・デスモンド(as)らが参加。 JPNプレス 極美盤!! 解説シートが付属です。
ニューヨークの小さなジャズクラブ『Sweet Basil』でのライヴ演奏を収めたジム・ホール&レッド・ミッチェルによるデュオ作品。 USオリジナル MASTERDISK刻印 + 囲い◯のEDP刻印 ゲートフォールドJK 極美盤!! 写真では撮り忘れていますが、楽譜やディスコグラフィが載ったざら紙の冊子も揃っております。 冊子は欠損してるものが大半ですので完品は意外に見つかりません。
ギター界のヴァーチュオーゾ、ジョー・パスの'75年発表アルバム。 盟友レイ・ブラウンと共にギタートリオで演ったリラックス感溢れるエリントン曲集です。 Joe Pass(g) Ray Brown(g) Bobby Durham(ds) UKオリジナル フルコーティング 十分良好です!
チャールズ・ミンガスとの共演で注目を浴びたトランペッター、テッド・カーソンの記念すべき初リーダー作品。 エリック・ドルフィー、ケニー・ドリューらが参加した魅力的なコンボ演奏です。ストレートアヘッドなハードバップ〜バラードまでバラエティに富んだ内容。中でもドルフィが参加したナンバー(A3, B2)は空気が変わり一味違う趣です。 Ted Curson(tp) Bill Barron(ts) Eric Dolphy(fl) Kenny Drew(p) Jimmy Garrison(b) Dannie Richmond, Pete La Roca, Roy Haynes(ds) JPNプレス 美品!! 解説シート付き。
'55年発表。アルト奏者フランク・モーガンがGNP(Gene Norman Presents)に残したの非常に数少ないリーダー作の一つである記念すべき初作。 爽快なウエストコーストジャズを中心に、アフロキューバンジャズの源流と言われるコンガのスペシャリスト、マチートのリズムセクションとのセッションも収録。 Frank Morgan(as) Conte Candoli(tp) Wardell Gray(ts) Carl Perkins(p) Wild Bill Davis(org) Howard Roberts(g) Leroy Vinnegar(b) Lawrence Marable(ds) Jose Mangual(bon) JPNプレス MONO 極美品!! 解説シートが付属です。
ホレス・シルヴァーの作品を採り上げたコンセプチュアルなオムニバス。 ブルー・ミッチェル、ボビー・ティモンズ、ウェス・モンゴメリーらレーベルを代表するミュージシャンの好演を全9曲収録。 USオリジナル BGP 銀リール 青Lbl. MONO 良好品!! 米盤にそのまま帯をつけた当時の直輸入盤仕様?帯が付属しています。
ベニー・ゴルソンの作品を採り上げたコンセプチュアルなオムニバス。 チェット・ベイカー、ウィントン・ケリー、ブルー・ミッチェルらレーベルを代表するミュージシャンの好演を全7曲収録。 USオリジナル BGP 銀リール 黒Lbl. 良好品!! 米盤にそのまま帯をつけた当時の直輸入盤仕様?帯が付属しています。
デューク・エリントンの作品を採り上げたコンセプチュアルなオムニバス。 ガーランド、モンゴメリー、モンクらレーベルを代表するミュージシャンの好演を全8曲収録。 国内盤の初出です。 JPN Early 60sプレス 銀リールLbl. 深溝 Flipbackペラジャケット 良好盤!!
ニューソウルシーンのレジェンド、ダニー・ハサウェイの生前最後のスタジオ録音となった'73年発表作。J.R.ベイリー作 "Love, Love, Love" の素晴らしいカヴァー、ドラマチックなオーケストラに霊的なエレピが絡むドープなスピリチュアルナンバー "I Love The Lord ; He Heard Me Cry (Parts I & II)"、最高にグルーヴィなインスト "Valdez In The Country" ほか、とろっとろのバラード路線まで最高の一枚! USオリジナル 初版BROADWAYリム ゲートフォールド・コーティング仕様 Cut無し ほぼ美品!! マトは手書きで末尾はそれぞれA・B(枝番なし)、ランアウトには他にも全て手書きでATとPRの刻印があり。 カンパニースリーヴも揃っています。
'73年発表。全米No.1も獲得した "Let's Get It On" はエド・タウンゼントとの共作による名曲! "Mercy Mercy Me" を彷彿させる美しいメロディに乗った爽快なスウィート "You Sure Love To Ball"、KANYE WEST/Spaceshipでサンプリングされたムーディなスロウ "Distant Lover" など本作も類に漏れず全編素晴らしい。 USオリジナル ゲートフォールド仕様 良再生のプレイともに十分概ね良好です! ラベルは幾つかヴァリエーションが存在しますが、本品はタイトルとアーティスト部分は2列に配置された黒レターで、タイトル部に " 〜 " QUOTESマークが付いているタイプです。マト表記は手書きで末尾は両面1Aです。
ニューソウルムーヴメント代表格の一人、マーヴィン・ゲイの'76年作。 プロデュースはリオン・ウェア。メンバーもデイヴィッド・T・ウォーカー、デニス・コフィー、レイ・パーカー・ジュニアら豪華絢爛です。タイトルを冠したいかにもニューソウルな最高のメロウ "I Want You"、JAY-Z/American DreaminでサンプリングされたファンキーなインストVer. "I Want You (Intro Jam)" や、美しいファルセットが効いたビューティフルソウル "Come Live With Me Angel"、 メロディアスな "I Wanna Be Where You Are" など全編素晴らしい珠玉の内容!ERNIE BARNESによる名画『Sugar Shack』を使用したアートワークともに魅力たっぷり。 USオリジナル 初版Tamla T6規格 MR刻印(=Monarch) A面4曲表記の初回ジャケット Cut無し 美再生のプレイともに十分概ね良好!
"やさしく歌って"、"愛は面影の中に" 等のヒットでも知られるシンガーソングライター、ロバータ・フラックの'71年作品。ジャケからも連想できるアフロ・スピリチュアルな "Go Up Moses"、サイモンとガーファンクルの名バラード "Bridge Over Troubled Water = 明日に架ける橋" 、ユージン・マクダニエルズ作のグッドメロウ "Sunday And Sister Jones"、ジミー・ウェッブ作のハートウォーミングな "See You Then" など素晴らしい楽曲満載です。 USオリジナル 初版1841BROADWAYリム w/シュリンク Cut無し 十分良好です! マトは手書きで末尾は両面A(枝番無し)、ランオフには他にも手書きAT/GP刻印、手書きPR刻印も両面にあり。