トロンボーン奏者カーティス・フラー屈指の名盤です。 ゴルソンのペンによる名曲 "Five Spot After Dark" から全編で堪能できるゴルソンとのメロディアスな素晴らしいハーモニーは抜群で、トミー・フラナガンのピアノも随所で冴え渡っています。永年の人気に相応しい粒揃いの好演です。 Curtis Fuller(tb) Benny Golson(ts) Tommy Flanagan(p) Jimmy Garrison(b) Al Harewood(ds) USオリジナル 初版 赤Lbl. 深溝 MONO RVG刻印 額縁ジャケット コンディションに準じた特価ですが、ヴィヴィッドな音はしっかり鳴っており、見た目よりは全然良く聴ける印象です。
ミッキー・カーティス&ポーカーフェイスの'76年発表作。 "Money Honey" など全10曲。アーシーなブルースフィールが渋い邦ロック名盤! JPN-ORIGINAL 美盤!! 解説&歌詞シートが付属です。
ソウルテナーの雄キング・カーティスの'60年発表作。 リトル・ブラザーのペンネームで参加したナット・アダレイ、ケリー、チェンバースらが参加。名演 "Willow Weep For Me"、シリアスなハードバップ "Da Duh Dah" など収録。『The New Scene Of』の後発です。 US 70s ライムLbl. 美盤!!
ベニー・ゴルソンとカーティス・フラーによる1981年8月19日、20日、西海岸録音! 日本の童謡のメロディーをモチーフにしたと言うゴルソンのオリジナル "One More Mem'ry"、じんわり染み込むエレピに哀愁のサックスが吹き渡る "Sad To Say" など収録。 Benny Golson(ts) Curtis Fuller(tb) Bill Mays(p) Bob Magnusson(b) Roy McCurdy(ds) JPN-ORIGINAL 帯付き 美盤!! 専用の解説シートも付属しております。
ジョー・ターナー、チャック・ベリー、リトル・リチャードらの影響を受けた生粋のロカビリアンでありながら、50年代に出した1曲だけで埋もれてしまいます。それから長い時を経てテキサスの重鎮レイ・キャンピとともにリバイバル化で活躍したマック・カーティスの'70年発表作です。マニアに知られた折り紙つきの実力で円熟味溢れるご機嫌なロカビリーを披露。 USオリジナル プロモ 美盤!!
盟友カーティス・フラーも参加した最高のゴルソンハーモニーです。 本作のために書き下ろした新作も4曲提げた全編オリジナル構成によるもで、往年の名曲も新たなアレンジで蘇生した聴き応えたっぷりの内容。因みに日本企画で'81年にリリースされたもので、コレが初出のオリジナルになります。 Benny Golson(ts/ss/arr.) Curtis Fuller, Thurman Green(tp) Oscar Brashear(tb) Bill Mays(p) Bob Magnusson(b) Roy McCurdy(ds) JPNオリジナル 美品!! 帯、解説シートも揃っています。