ヴァイブの革新者にして秀でたスカウトマンでもあったゲイリー・バートン。 そのバートンに見出されたエイブラハム・ラボリエルが参加しており、彼にとっては初録音になります。ピート・ロック/Pete's Jazzネタのメロディアスな "Open Your Eyes You Can Fly" を筆頭としたアグレッシヴなジャズファンク路線から、"Coral"、"Olhos De Gato" などのドラマティックなメロウまで素晴らしい。 Gary Burton(vib) Mick Goodrick(g) Abraham Laboriel(b) Harry Blazer(ds) JAPAN-PRESS 白プロモ=見本盤 半透明ヴァイナル 良好盤!! ライナーとカタログが付属です。 半透明のレコードは光にかざすと特有の黄金色に変色する仕様です。
'68年に行われたカーネギーホールでのライブ。 知的なモダニズムが溢れる、このカルテットでの初の実況録音です。 Gary Burton(vib) Larry Coryell(g) Steve Swallow(b) Bob Moses(ds) JPN-ORIGINAL 深溝Lbl. 厚紙ジャケット 良好品!!
キャリア最初期となるECM前の若かりしゲイリー・バートン(4曲)に、ソニー・ロリンズ(3曲)、クラーク・テリー(4曲)を収録。この頃の各プレイヤーのベストなプレイが聴けるオムニバス作品。 Gary Burton(vib) Jack Sheldon(tp) Monty Budwig(b) Vernell Fournier(ds) Sonny Rollins(ts) Don Cherry(tp) Henry Grimes(b) Billy Higgins(ds) Clark Terry(tp/flh) Hank Jones(p) Kenny Burrell(g) Osie Johnson(ds) '63年〜'65年までの短期間使用された太字『DYNAGROOVE』表記の初回プレスです。 USオリジナル 初版 ニッパー犬Lbl. 銀文字 深溝 MONO マト3S(両面) 美盤!!