トミー・フラナガンを中心に、コルトレーンやバレルら若き"キャッツ"の気鋭が漲ったオールスターによる切れ味抜群のセッションを収録した永年の人気盤です。 John Coltrane(ts) Idrees Sulieman(tp) Tommy Flanagan(p) Kenny Burrell(g) Doug Watkins(b) Louis Hayes(ds) 米OJCリイシュー MONO 初期バーコード無し・厚紙ジャケット 良好品!!
コルトレーンがマイルスグループに在籍していた頃の最後のツアーを収録。 その歴史的セッションが長い時を経て初LP化されたもの。 EUプレス 美品!! インサート、専用インナー、解説シートが付属です。
モード奏法と相俟る変幻自在なアレンジともに野心を感じるImpulse移籍後の記念すべき初作。 John Coltrane(ts) McCoy Tyner(p) Jimmy Garrison(b) Elvin Jones(ds) USプレス同様の'61年にリリースされた国内盤の初版です。 JPNオリジナル FLAT (213g重量盤) 1st オレンジLbl. 深溝 Flipbackペラジャケット
w/タイナー、ギャリソン、ジョーンズと組んだ黄金カルテットでの初録音となる歴史的な名盤です。 JOHN COLTRANE(ts) McCOY TYNER(p) JIMMY GARRISON(b) ERVIN JONES(ds) JPNプレス GFジャケット 美品!! 帯、解説シートが付属です。
w/タイナー、ギャリソン、ジョーンズとの黄金カルテットによる不朽の名作。 コルトレーンがストレートにバラードを歌い上げたインパルス時代を代表する永年人気のアルバムです。 JOHN COLTRANE(ts) McCOY TYNER(p) JIMMY GARRISON(b) ELVIN JONES(ds) JPN 70sプレス 緑グラデーションLbl. ゲートフォールド仕様 美盤!! 帯、解説シートが付属です。 ジャケットはコーティングではないですが、光沢感のあるしっかりした厚紙仕様です。
マッコイ・タイナー、エルヴィン・ジョーンズを擁する最良のメンバーで吹き込んだカルテット作。 ソプラノに持ち替えたタイトル曲は後にレパートリーの一つとなるコルトレーンを代表する愛奏曲の一つです。それ以外のスタンダード3曲もコルトレーン流儀に仕上げた聴き応えたっぷりの演奏。 JOHN COLTRANE(ss/ts) McCOY TYNER(p) STEVE DAVIS(b) ELVIN JONES(ds) JPN 70sプレス 美盤!! 帯、解説シートが付属です。
ジョニー・ハートマンの味わい深いバリトンヴォイスとジョン・コルトレーンの歌心溢れるバラードテナーが共演した最高の一枚。ジャズ史に残る不朽の名作です。 JOHNNY HARTMAN(vo) JOHN COLTRANE(ts) McCOY TYNER(p) JIMMY GARRISON(b) ELVIN JONES(ds) USオリジナル 初版 橙ツヤLbl. VANGELDER刻印 手書きLW刻印 ゲートフォールド・コーティングJK 十分良好なレベルです! 初回プレスではコレくらいのコンディションでも中々出てきません。
複雑に変化するコード進行に加えハイテンポでの妙技に挑んだ難解曲として知られる "Giant Steps" を含む傑作です。 後に数々のアーチストにカヴァーされる事となる神妙な美しいモーダル "Naima" ほか、同朋チェンバースに捧げた "Mr. P. C." などの歌心たっぷりに一筋縄ではいかないスリリングかつモダンなハードバップまで、まさに『シーツ・オブ・サウンド』と形容されるコルトレーン独自の奏法を味わえる聴き応えたっぷりの内容。 ジャケットにジャン・ピエール・ルロワールによる'65年アンティーヴ、ジュアン・レ・パンでの1ショットを用いた限定盤です。 John Coltrane(ts) Tommy Flanagan, Wynton Kelly(p) Paul Chambers(b) Art Taylor, Jimmy Cobb(ds) EU Limited Edition 180g 重量ヴァイナル GFジャケット 美品!!
28,600円(税込)
SALE : 22,880円
インパルスのプロデューサー、ボブ・シールの発案で実現した当時63歳のエリントンと36歳のコルトレーンというお互いに時代やスタイルもまったく異なる両巨人による異色の共演盤です。 John Coltrane(ss/ts) Duke Ellington(p) Aaron Bell[A1, A4, B1, B3], Jimmy Garrison[A2, A3, B2](b) Elvin Jones[A1 to A3, B2], Sam Woodyard[A4, B1, B3](ds) USオリジナル 橙ツヤLbl. VANGELDER刻印 手書きLW刻印 ゲートフォールド・コーティングJK 本タイトルはAM-PAR表記が在りますので厳密には準オリジナルの扱いになりますが、コンディションは十分概ね良好です! 音質もひずみなく非常にクリアーです。ステレオも良いですよ。
インパルスのプロデューサー、ボブ・シールの発案で実現した当時63歳のエリントンと36歳のコルトレーンというお互いに時代やスタイルもまったく異なる両巨人による異色の共演盤です。 John Coltrane(ss/ts) Duke Ellington(p) Aaron Bell[A1, A4, B1, B3], Jimmy Garrison[A2, A3, B2](b) Elvin Jones[A1 to A3, B2], Sam Woodyard[A4, B1, B3](ds) JPNプレス ゲートフォールドJK 極美盤!! 解説シートが付属です。
コルトレーンとバレルの共演です。 トミー・フラナガン、ポール・チェンバース、ジミー・コブら鉄壁のリズムセクションをバックにした素晴らしい好演が並ぶ中、唯一のデュオとなるテナー&ギターで紡ぐ神妙な心地よさに浸れるバラード "Why Was I Born" は聴きものです。 John Coltrane(ts) Kenny Burrell(g) Tommy Flanagan(p) Paul Chambers(b) Jimmy Cobb(ds) US 70'sプレス ライムLbl. 良好品!!
インパルスで2枚目のライヴ作品となるタイナー、ギャリソン、ジョーンズとの黄金カルテットによる全盛期の録音です。 モンゴ・サンタマリアの "Afro Blue" をコルトレーン流に仕上げた名演はもちろん、朗らかでスタイリッシュなミディアム "I Want To Talk About You"、オリジナル曲を収録したバードランドでの好演に加え、後半2曲はその1ヶ月後の吹き込みとなるヴァンゲルダースタジオでのセッションも収録した聴き応えたっぷりの内容。 JOHN COLTRANE(ts) McCOY TYNER(p) JIMMY GARRISON(b) ERVIN JONES(ds) USオリジナル 橙Lbl. VANGELDER刻印 手書きLW刻印 ゲートフォールド・コーティングJK 良好品!!
セシル・テイラーと変名(BLUE TRAIN)で参加したジョン・コルトレーンの共演盤です。 フリー系で名を馳せるテイラーのリーダー下で吹き込まれただけに、モダンサウンドの中にもピリッと先鋭感覚が光るアヴァンギャルドな仕上がり。 因みにUSタイトルはテイラー名義の『Hard Driving Jazz』で、こちらは日本独自のタイトルになります。 Kenny Dorham(tp) Blue Train=John Coltrane(ts) Cecil Taylor(p) Chuck Israels(b) Louis Hayes(ds) JPNプレス 10" (年代不明) MONO ペラ・フリップバック 盤は良再生のプレイともに十分概ね良好!
"神の魂" あるいは "聖なる音" 等に引用されるオーム『OM』を冠したように、コルトレーンが本格的にフリー〜スピリチュアルに傾倒した傑作。 内なる宗教色が如実に現れた濃密な混沌とした魔術的オーラは圧巻です。 USオリジナル 橙Lbl. BellSound刻印 手書きLW刻印 ゲートフォールド・コーティングJK 美品!!
モード奏法と相俟る変幻自在なアレンジともに野心を感じるImpulse移籍後の記念すべき初作。 JPN初期プレス オレンジLbl. 深溝 ペラ・フリップバックJK 盤はプレイともに十分概ね良好!
1962年ヨーロッパツアーに於けるスウェーデンでのライブを収録したアンオフィシャル・オンリーのスウェーデン盤。 JOHN COLTRANE(ts) McCOY TYNER(p) JIMMY GARRISON(b) ELVIN JONES(ds) Unofficialオンリー ホワイトLbl. GFプレーンジャケット