当時44歳のボビー・ブランド、50歳のB.B.キングが米国ロサンゼルスのココナッツグローブにて行なったライブの実況録音アルバム。 ジュニア・パーカー "Mother-In-Law Blues"、ティーボーン・ウォーカー "They Call It Stormy Monday"、"Mean Old World" などのクラシックほか、BBの代表曲 "The Thrill Is Gone" など円熟の名演で披露! '76年リリースの初版 JPN-ORIGINAL ゲートフォールド仕様 美品!! 専用の解説シートも揃っております。
ゴスペル的解釈が特異な魅力を放つ、カヴァーを中心に次世代へのメッセージが込められた'69年発表アルバム。 レナード・コーエン "Suzanne" で開幕、ザ・バーズ "Turn! Turn! Turn!"、ビージーズ2曲 "To Love Somebody"、"I Can't See Nobody"、ディラン3曲、オルガンで参加したウェルドン・アーヴィンとの共作 "Revolution" などバラエティに富んだ全9曲。 US-ORIGINAL オレンジLbl. 初版マト1S(両面) 盤はプレイともに十分概ね良好!
オハイオ出身の元ミドル級ボクサー/異色のブルースシンガーであるスクリーミン・ジェイ・ホーキンス。絶頂期のぶっ飛んだ名曲をコンパイルした編集盤! ジム・ジャームッシュの映画『ストレンジャー・ザン・パラダイス』で使用された代表曲 "I Put A Spell On You"、トライバルビートに絶叫とジャングル音を渦巻かせるエキゾR&B珍曲 "Alligator Wine"、変態歌唱の雄叫びを震わせる元祖サイコビリー "Frenzy" など全14曲収録。 UK-ORIGINAL MONO 美盤!!
テキサスのブルースギタリスト兼シンガー、ジョニー・ワトソンの'65年発表作。 余技とは思えないピアノを披露しており、ミニマルなスモールコンボ演奏と相まるヴォーカル曲〜インストゥルメンタルの素晴らしいジャズブルースが聴けます。ヒップな "Witchcraft"、ボサタッチの "I'll Remember April"、ブルージーなバラード "Polka Dots And Moonbeams"、ラストを締めくくる "Misty" まで特異な色気を放っています。こちらは『The Blues Soul Of』の2年後にジャケット差し替えでリリースされたCadet盤です。 US初期プレス MONO グラデーションLbl. マト1A(両面) 美再生のプレイともに十分概ね良好!
1966年8月22日デトロイトでのモータウン主催イベントのLIVE実況録音。 安定のモータウンビートを搭載した大人気曲 "It's The Same Old Song"、ソウルフルな熱気と泥臭さを際立てたスプリームスの名曲 "You Can't Hurry Love"、会場に居合わせたマーヴィン・ゲイとダイアナ・ロスも一瞬参加する "I Can't Help Myself" など収録。 US-ORIGINAL 良好盤!!
モータウンを代表するR&Bコーラスグループ、フォー・トップスの'67年発表アルバム。 かつての型にはまったモータウンサウンドを捨てて、男気溢れるJAZZヴォーカルに切り替えた意欲的なコンセプト作。ブロードウェイのミュージカルショーをテーマに、映画でもお馴染みの "サウンド・オブ・ミュージック/The Sound Of Music"、スティーヴィ・ワンダー "For Once In My Life" などを洗練されたアレンジで収録。 US-ORIGINAL 深溝ラベ MONO 美盤!! ジャケのコンディションに準じた特価です。
'70年代の関西ブルースシーンを代表するスーパーバンド、上田正樹とサウス・トゥ・サウスによる当時では掟て破りのライヴ盤での初アルバム。 敬愛するサザンソウル魂たっぷりの名演で綴った全9曲!オープニングからアクセル全開で、"ブレイク・ダウン"、"むかでの錦三" などのファンキーなナンバーからブルースフィーリングたっぷりで渋い "こわれたコーヒー・カップ" ほか、"わが心のジョージア"、"ラブ・ミー・テンダー" といった名バラードのカヴァーまでサウンドはもとより尖った感じが滲み出たジャケット共にこの頃から味出まくってます。 JPNプレス 二つ折りの歌詞シート付き ジャケのコンディションに準じた特価ですが、盤は十分美再生です。
アラン・ウィルソンとボブ・ハイトを中心に結成された熱心なホワイトブルースバンド、キャンド・ヒート。カリフォルニア州ロサンゼルスのリバティスタジオ録音で、ジョン・リー・フッカー御大と共演を果たした'71年発表の歴史的大名盤。 御大の巧みな弾き語りと、リスペクトを存分に感じさせるバンド演奏の絡み合いが完璧な調和を聴かせる本格派の一枚です! US-ORIGINAL ゲートフォールド仕様 2LP 良好盤!!
三大ギタリストによるブルースギターをたっぷり堪能できる'71年発表コンパイルアルバム。 クラプトンがミック・ジャガーと録音した "Snake Drive"、ジミー・ペイジの自宅で録音された秘蔵音源 "Draggin' My Tail"、シリル・デイヴィス没後のオールスターズで演奏するジェフ・ベック "Chuckles" など貴重な音源を多数収録。 '71年リリースの初版 JPN-ORIGINAL[東芝音楽工業]MONO 美盤!!
ニュー・リズム&ブルース・ カルテット=NRBQの'77年発表アルバム。 肩の力を抜いたようなチャック・ベリースタイルのR&R "I Got A Rocket In My Pocket" 、スウィングでありながらタメの効いた重厚なドラミングが際立つ "Cecilia" 、民族音楽風のまったりとしたインストナンバー "Doctor's Wind" 、爽快で口当たりの良い代表曲 "Ridin' in My Car" など収録。ブルース、ジャズ、カントリー、DOO-WOP、R&Bなどのルーツミュージックをクロスオーヴァーに吸収しながらも小気味良く構成した傑作です。 US初期プレス STERLING刻印 リマスター仕様 バーコード無し 盤はプレイともに十分概ね良好!
ミーターズをはじめとする数々のソウル・アーティストを手掛けるプロデューサーとしても著名なニューオリンズ生え抜きのソングライター、アラン・トゥーサンの'75年発表アルバム。 バックにはミーターズのメンバーが参加。粘っこいサザン風土を感じるソウルフルでファンキーな "Last Train" や "Worldwide" から、サンプリングソースとしても知られる "You Will Not Lose"、SSW好きもマストなレイジームードたっぷりの "Back In Baby's Arms" や "Southern Nights" といったメロウ路線まで素晴らしいです! USオリジナル 初版 Wマーク無し MS規格 マシンTML刻印 良好盤!!
屈指の名盤『Shaft』など数々の名作を残すテネシー州出身のシンガーソングライター、アイザック・ヘイズの'68年発表1st.アルバム。 ピアノを伴奏に鼻歌?で歌う "Precious, Precious"、B.B. KING "Rock Me Baby"、沁みまくるディープなバラード "When I Fall In Love" などブルース・フィーリングたっぷりの好盤です! US-ORIGINAL マシンMR刻印 Cut無し 美盤!!
カーティスも在籍したあのインプレッションズの初代リードシンガーとしても活躍したシカゴのソウルマン、ジェリー・バトラーの'68年発表ベストアルバム。 最もヒットした濃厚なR&Bバラード代表曲 "For Your Precious Love"、ホテルラウンジ情感のハワイアンR&B "Rainbow Valley" など全12曲収録。 US-ORIGINAL 手書きマト1・2 Cut無し 良好盤!! ジャケのコンディションに準じた特価です。
ファッツ・ウォーラー・バンドで活躍後、プレスリー、シナトラ、フィル・スペクター、モンキーズ etc... ビーチ・ボーイズ作品では『ペット・サウンズ』を含む多数の作品に携わったセッションギタリストレジェンド、アル・ケイシーの非常に数少ない自己名義のアルバムです。特異なブルースフィールを纏ったまろやかに弾むスイング感は最高に心地良し。 Al Casey(g) Rudy Powell(as/cl) Herman Foster(p) Jimmy Lewis(b) Belton Evans(ds) USオリジナル 深溝 MONO RVG刻印 コーティング仕様 PRESTIGE/MOODSVILLE表記 1stジャケット 良好盤!! 曇り・カゼヒキ無く音質も非常にクリアーです。
'60年代にNHKで放映された伝説的音楽バラエティー番組『夢であいましょう』楽曲のコンパイルアルバム!坂本スミ子 "夢であいましょう"、坂本九 "明日があるさ" など古き良き朗らかな和製ポップスからうっとりドリーミーな歌謡曲まで全10曲収録。 '77年 JPNプレス MONO 盤は美再生のプレイともに十分概ね良好です。
米ロカビリー・バンド、ストレイ・キャッツの'82年発表・初の米国進出アルバム。 英国での1st.と2nd.からベストナンバーを選出したネオロカの基本盤!! 古典的なオーソドックスナンバー "Rock This Town" 、荒んだ10代の哀愁と色気を感じさせる "Stray Cat Strut" 、従来のスタイルを少し'80年代風に進化させた "Runaway Boys" など収録。 US-ORIGINAL 極美盤!! 透明のビニール製カンパニースリーヴも揃っております。
モータウン初のガールグループとしてデビューした、ザ・スプリームスの記念すべきファーストアルバム。スモーキー・ロビンソン、ラモント・ドジャーらが参加。そのモータウンをポピュラーマーケットでの成功へ導く事となる瑞々しい原点が凝縮された大名盤! 通称『Stool Cover』と言われる非常にレアな完全オリジナルが久々に入荷いたしました!(USオリジナル MT規格 MONO) ラベルはやや色が薄く燻んだテイスト/星マーク(Detroit)の位置が右側/住所無し/MOTOWNロゴの配色が赤白2トーンの1st仕様になります。 お探しの方はご存知のように初回プレスは滅多に出て来ません。プレイは十分美再生で、コレくらいのコンディションでも上々かと思います。
若くしてこの世を去ったソウル界のパイオニア/シンガー、サム・クックの'63年発表作。 ホレス・オット指揮のオーケストラを伴奏にスタンダードを歌い上げる最高の一枚!名バラード "Nothing Can Change This Love" ほか、"For Sentimental Reasons"、"I Wish You Love" など名唱のオンパレード。 USオリジナル 1st HUGO&LUIGI付き ニッパー犬Lbl. 深溝 MONO 初版マト1S(両面) I刻印=Indianapolis Pressing 良好品!! 初回プレスでコレくらいのコンディションは中々出てきません。
ポップス〜スタンダードを中心に自身のオリジナルまで名唱がズラリと並ぶニューヨークはコパカバーナでの傑作ライヴ。 USオリジナル ニッパー犬Lbl. (R刻印・Rockaway NJプレス・白Logoタイプ) 深溝 マト末はそれぞれ5S・4S プレイともに十分良好なレベルです!
若くしてこの世を去ったソウル界のパイオニア/シンガー、サム・クックが残した生前最後のアルバム。パティ・ペイジが歌い世界的にヒットした名曲 "Tennessee Waltz" のオリジナリティ溢れるR&Bカヴァー、シングルヒット "Ain't That Good News" などノリの良いside-A、そして歴史的名バラード "A Change Is Gonna Come" のオリジナルVer.などを収録したサムのバラードをどっぷり満喫できるside-Bともに名唱がズラリと並ぶ本当に良いアルバムです。 '63年〜'65年までの短期間仕様された太字『DYNAGROOVE』のCAオリジナルです。 CAはH&L無しでOKです。ニッパー犬Lbl. 銀レター 深溝 MONO w/シュリンク Cut無し 美再生のプレイともに十分良好です! マトは4S(両面)、ジャケットはニス引きの様な光沢感のある1st仕様です。 ジャケット・レコード共にコレくらいの良コンディションは中々見つかりません。
1985年に未発表音源としてリリースされた'63年マイアミはハーレムスクエアに於ける一夜限りの幻ライブ!会場の雰囲気ともに全編で熱いサムを存分に堪能できる不朽の名盤です。 USオリジナル マト末1A・1B Cut無し 美品!!
飛行機事故により26歳の若さでこの世を去った夭折のキングオブソウル、オーティス・レディングの遺作。亡くなる3日前となる1967年12月7日にレコーディングした "(Sittin' On) The Dock Of The Bay" は皮肉にも没後に初のナンバー1ヒットになった名曲。他にもドラムブレイクで始まるロウエル・フルソン "Tramp" のカヴァー等を収録したサザンソウルの金字塔的な名盤! USオリジナル 初版 稲妻Lbl. マト1C(両面) CT刻印(=Terre Hauteプレス) Cut無し 十分概ね良好!
前身ザ・プライメッツ(The Primettes)のオリジナルメンバーから入れ替わり抜けたり等を経てダイアナ・ロス、メアリー・ウィルソン、フローレンス・バラードの3人組で結成されたガールグループ、ザ・スプリームスの傑作です。日本では邦題 "恋はあせらず" でも知られる名曲 "You Can't Hurry Love" ほか、"This Old Heart Of Mine (Is Weak For You)"、1stシングル "Love Is Like An Itching In My Heart" など爽快ポップなモータウンクラシック満載! USオリジナル 深溝Lbl. 良再生のプレイともに十分概ね良好!
前身ザ・プライメッツのオリジナルメンバーから入れ替わり等を経てダイアナ・ロス、メアリー・ウィルソン、フローレンス・バラードの3人組で結成されたガールグループ、ザ・スプリームスの'66年発表作。全米No.1を獲得したヒットシングル "ひとりぼっちのシンフォニー"、爽快なモータウンビートに乗った "My World Is Empty Without You" といったモータウン黄金期を支えたソングライターチーム、ホーランド=ドジャー=ホーランド(H=D=H)プロデュースによる一級の楽曲を中心に、名曲 "A Lover's Concerto"、名バラード "Unchained Melody" のカヴァーなどを収録した問答無用のノーザンクラシック! USオリジナル MT規格 MONO 深溝Lbl. マト1(両面) w/シュリンク 十分良好なレベルです!
アメリカ初の女性ロックンロールシンガーとして『ロカビリーの女王』と称えられたワンダ・ジャクソンが、再びカントリー&ポップス路線に回帰した'62年発表アルバム。"I'd Be Ashamed" など収録。 USオリジナル 初版 Top-logo レインボーLbl. MONO 美盤!!
米国南部はヒューストン出身のR&B/ソウルグループ、アーチー・ベル&ザ・ドレルズの'68年発表2nd.アルバム。 彼らを代表する名曲 "Tighten Up" の続編である特大テキサスクラシック "I Can't Stop Dancing"、インプレッションズのカヴァー "I've Been Trying"、チカーノ/ローライダー好きは超絶マストなバラード "Love Will Rain On You" など収録。 USオリジナル w/シュリンク 初版 1841BROADWAYリムLbl. 手書き両マトA 良好品!!
オスカー・ピーターソンの流れを汲むピアニストであり、後にロバータ・フラックの発掘などR&B〜ソウル界隈でも著名なレス・マッキャン。 ここではシンガーとしての渋い歌唱も存分に披露しています。サンプリングネタとしても知られる "Go On And Cry" や "The Morning Song" 等のクラシックから、メロディアスなニューソウル系のグッドメロウ "Somebody's Been Lying 'Bout Me"、ファンキーなフュージョン路線 "Someday We'll Meet Again" まで充実の内容。 USオリジナル 初版 Wマーク無し 手書きマトA(両面) 美盤!! ランアウトには他にも手書きATGP刻印(George Pirosカッティング)と手書きPR刻印が両面にあります。
当時のガールグループでは異色と言える不良のイメージで売り出され、カルトな人気を博したシャングリラスによる『(邦題)黒いブーツでぶっとばせ』'65年作品。思春期の孤独、疎外感、死や憤り、不良をテーマにした陰影ある曲が印象的で、中でも暴走族の恋人との死別を歌った冠曲 "Leader Of The Pack" は全米チャート1位を記録した代表曲の一つ。 USオリジナル 初版 黄色Lbl. MONO 手書きsf, マシンBellSound刻印, AudioMatrix刻印 スレ散見できますが、プレイは問題なく美再生です!
ニューヨーク出身のR&B~ソウルシンガー、シャーリー・エリスの人気盤です。 ノーザンクラシック "The Name Game"、クラップ入りのモッドダンサー "The Nitty Gritty"、往年のジャズスタンダードをヒップに演った "Stardust"、サム・クックの名曲 "Bring It On Home To Me" など粒揃いの全12曲。 USオリジナル MONO 手書きARC刻印(Allentown Pressing) 良好盤!!
若くしてこの世を去ったソウル界のパイオニア、サムクック没後の翌年(1965年)に発表された最後のオリジナルアルバム。サムの代表曲の一つにしてソウル史に輝く名バラード "A Change Is Gonna Come" を含む素晴らしい内容です。 USオリジナル 初版 ニッパー犬Lbl. 白レター 深溝 MONO 美再生のプレイともに十分概ね良好です! マト末は両面2S、ジャケットはニス引きの様な特有の光沢感がある仕様です。 このタイトルのモノラル初回プレスではコレくらいのコンディションでも中々見つかりません。
言わずと知れたブルース界の巨人、B.B.キング初期の傑作アルバム! 絶頂期の'60〜61年の録音を'67年にケントからリリースされたもの。数あるディスコグラフィーの中でも最高傑作の呼び声高い名盤です。 USオリジナル 初版 グレーLbl. MONO プレスミス(シミ)はありますが、プレイは十分良好です! 曇りやカゼヒキなく音質も非常にクリアーです。
生涯をブルースに捧げた『キング・オブ・ブルース』B.B.キングの'70年発表作。 キャロル・キング、ジョー・ウォルシュ、レオン・ラッセルらロック畑の錚々たるミュージシャンが参加。レオン・ラッセルが書いたヒット曲 "Hummingbird"、自作 "You're Still My Woman" など、スワンプロックにも通づるモダンブルースが素晴らしい! US初期プレス 1972, Multi-colored Box 黒Lbl. ゲートフォールドJK 十分概ね良好!
リンゴ・スター, リチャード・ライト, ピーター・グリーンら英国ミュージシャンとのロンドンでのセッションを収めたアルバム。 "Ghetto Woman"、"Alexis' Boogie" などアーシーな魅力が溢れる渋い好演がズラリ。 USオリジナル Multi-colored Box 黒Lbl. ゲートフォールドJK 良好盤!!
60年代モッドカルチャーの最高峰、ジョージィ・フェイムの'66年発表アルバム。 豪快なドラムブレイクで幕を開ける "Music Talk" ほか、アーシーなスウィンギンロンドンの魅力に溢れた全12曲。 USオリジナル 2トーンLbl. 深溝 MONO ほぼ美品!! 当時のカンパニースリーヴも揃っています。
当時のモッドカルチャー、スウィンギン・ロンドンの魅力が溢れたジョージィ・フェイムの'68年発表作。モーズ・アリソン "Ask Me Nice"、ビートルズ "When I'm Sixty-Four"、映画『ボニーとクライド』のテーマ等のヒップなカヴァー、ジャジーなバラード "This Is Always" など収録。 USオリジナル 初版 黄Lbl. Cut無し 良好品!!
あのマディー・ウォーターズからのお墨付き!イギリスのブライトン生まれの熟練スライドギタリスト、ロジャー・ハバードの'71年発表1st.アルバム。 スマートさのなかにも味わい深さがしっかり垣間見えるロバート・ジョンソン "Hellhound On My Trail"、ボ・カーター "Cigarette Blues" などの名人カヴァーほか、ギターの腕前がしっかり堪能できるインスト "Brighton Belle Blues" などのオリジナル楽曲も収録。 USオリジナル w/シュリンク 手書きSON刻印 Cut無し 美ジャケ+盤もプレイともに十分概ね良好!
米ロカビリーバンド、ストレイ・キャッツの'82年発表アルバム。 クラシック "Rock This Town" 、荒んだ10代の哀愁と色気を感じさせる "Stray Cat Strut" 、従来のスタイルを少し'80年代風に進化させた "Runaway Boys" など収録。 USオリジナル 手書きマト1A(両面) Cut無し 美品!! 今回はColumbia House製のCRC [Club Edition] 仕様です。 ラベルの内径は通常とは違い円の直径が7CMほどあり、品番は通常の『ST-17070』とは違う『ST-517070』、ジャケットも裏面に別途『Manufactured by Columbia House Under License』印刷がある入れ替えのないクラブイシュー仕様になります。
イージーリスニングの巨匠として知られるビリー・ヴォーンの'66年発表アルバム。優美なラララコーラスが駆け回るSPACE-AGE風ラウンジ "Pineapple Market"、ビートがよく飛び跳ねる痛快なダンスポップ!アンディ・ウィリアムスのサントラ風カヴァー "Music To Watch Girls By" など収録。アジア風エキゾな美女ジャケもナイスです。 USオリジナル MONO マシンMR刻印 Cut無し
地元デトロイト出身のソングライター、スモーキー・ロビンソン率いる『ザ・ミラクルズ』の'69年発表アルバム。 屈指の大名盤!J DILLA『Donuts』に収録のOne Elevenサンプリングネタの "A Legend in Its Own Time" ほか、ASHFORD & SIMPSON作のヒップな迫力とクールさ溢れまくる "California Soul"、SUPREMESの爽快モータウンビート名曲カヴァー "My World Is Empty Without You"、ノーザンソウル "Don't Say You Love Me" など収録。 USオリジナル プレイは十分良好!
あのEDNA WRIGHTも在籍!ロサンゼルス結成の女性ヴォーカルソウルトリオ、ハニー・コーンの7インチシングル。 C.E.B./Get the PointやWU BLOCK(WU-TANG CLAN x D-BLOCK)/Been Robbedなどのサンプリングネタとして知られる至福のハッピーソウル "Stick Up"、スプリームスとアレサ・フランクリンを足して割ったようなモータウン風味の逸品 "The Day I Found Myself" カップリング。 USプレス 7インチ 45RPM. 良好盤!!
ティミンズ兄弟を中心としたカナダ産オルタナフォークロックバンド、カウボーイ・ジャンキーズが'88年に発表した傑作セカンド。バンドを代表する屈指の名盤です。ブルージーかつノスタルジックに展開するサウンドは最高!紅一点のマーゴ・ティミンズの気怠いヴォーカルは抜群にマッチしており、往年の泥臭さを纏ったようなクラシックサウンドは特異な魅力に溢れております。オリジナル曲を中心にベルベッツ "Sweet Jane" を取り上げたカヴァーセンスも抜群! USオリジナル STERLING刻印(s-A) Cut無し 美ジャケ+良好盤!! カンパニースリーヴも揃っています。
当時のガールグループでは異色と言える不良のイメージで売り出され、カルトな人気を博したシャングリラスによる『(邦題)黒いブーツでぶっとばせ』'65年作品。思春期の孤独、疎外感、死や憤り、不良をテーマにした陰影ある曲が印象的で、中でも暴走族の恋人との死別を歌った冠曲 "Leader Of The Pack" は全米チャート1位を記録した代表曲の一つ。 USオリジナル 初版 黄色Lbl. MONO 手書きsf, マシンBellSound刻印, AudioMatrix刻印 美再生のプレイともに十分概ね良好! このタイトルはボロいのが大半ですので、コレくらいのコンディションでも中々見つかりません。
1950年代を代表するR&B〜ドゥーワップのボーカルグループ、クローヴァーズの記念すべき1stアルバム。米チャートNo.1に輝いたヒット曲"Don't You Know I Love You"、"Ting-A-Ling"を筆頭に、全14曲中12曲がチャートの上位に食い込んだ文句なしの名作。 USオリジナル 初版 黒銀Lbl. 深溝 MONO 額縁コーティングJK トータルのプレイは十分概ね良好!
『The Real Folk Blues』の続編となる、範囲を少し広げ1947年から1964年の録音を収録したもの。 『The Best of Muddy Waters』等と同様にマディ・ウォーターズ全盛の演奏が聴けるブルース史に残る大名盤です。 USオリジナル 青グラデーションLbl. MONO 美盤!!
若きレイのブルース〜ブルージーなテイストに焦点したアルバム。 "The Right Time"、"I'm Movin' On"、"I Believe To My Soul"、"Hard Times" など聴き応えたっぷりの全12曲、名演満載です。 USオリジナル 初版 白ファン 3色Lbl. MONO テクスチャードJK ほぼ美品!! 手書きマトA(両面)、手書きAT、手書きW刻印も両面にあり。
言わずと知れたブルース界の巨人、B.B.キングのシグマスタジオ録音。 フィリーサウンドの凄腕ミュージシャンが挙って参加した最高にソウルフルなモダンブルースを披露。"Respect Yourself"、"I Can't Leave"、S.ワンダーのカヴァー "To Know You Is To Love You" など充実の内容。 USオリジナル 初版 Multi-colored Box 黒Lbl. Cut無し 良好品!!
生涯をブルースに捧げた『キング・オブ・ブルース』B.B.キングの'78年発表アルバム。 ジョー・サンプルらクルセイダーズのメンバーが参加。アーバンな空気を纏った渋いコンテンポラリーブルース "Midnight Believer"、"I Just Can't Leave Your Love Alone"、ヒットした "Never Make A Move Too Soon" など収録。 USオリジナル プロモ 初版 黄グラデーションLbl. Cut無し 美品!! 専用インナーも揃っています。 今回は1979年にワールドツアーの一環で旧ソ連で行った『World Tour U.S.S.R.』の貴重なステッカーが付属しています。
D.J.フォンタナとバディ・ハーマンによるダブルドラムという手法を初めてレコーディングに導入した歴史的な一枚でもある、ナッシュヴィルはRCAスタジオでの'60年録音。名盤です。 US 完全オリジナル 初版 ニッパー犬Lbl. 銀レター LIVING STEREO 深溝 マト1S(両面) w/Sticker(Went A' Walking無し) GFジャケット 本国アメリカでも非常に人気が高く美品でしたら$200オーバー常連の逸品です。 コンディションに準じた特価ですが、悪くないコンディションです。
カントリー音楽史の重鎮として知られる稀代のシンガーソングライター、ハンク・ウィリアムズ。 彼の没後にリリースされた'67年発表アルバム。 USオリジナル 黄プロモ MONO 良好品!!
カントリー音楽史の重鎮として知られる稀代のシンガーソングライター、ハンク・ウィリアムズ。 原盤10インチの『Hank Williams As Luke The Drifter』に4曲追加(A5, A6, B5, B6)してリリースされた後発12"LP仕様の60sレイタープレス。 US初期 60sプレス プロモ 黄一色Lbl. MONO 美盤!!