彼らの出世作である'66年発表の2作目。 タイトル曲はもとより、"Leaves That Are Green"、"I Am A Rock"、"Richard Cory"、"We've Got A Groovey Thing Goin'" 等々、名曲を連ねる大名盤です。 US 完全オリジナル 白抜き 360sound 2eye Lbl. 両マト1A 良再生のプレイともに十分概ね良好! ジャケットはタイトル表記が青字&一列のタイプで、裏面のタイガービート誌も削除前の最初回仕様です。
全米1位に輝いたタイトルを冠する名曲 "明日に架ける橋 = Bridge Over Troubled Water" 等を収録した名盤です。 US-ORIGINAL 初版 白矢 360 SOUND 2eye Lbl. Cut無し シュリンク付きの美ジャケ&盤も十分良好! マトはマシン打ちでそれぞれ1AC・2ABとなっております。初回プレスではコレくらいのコンディションでも中々見つかりません。
全米4位まで到達し、サイモン&ガーファンクルのアルバムとしては初の全米チャートトップ10入りを果たした'66年発表の3rd.アルバム。 彼らの真骨頂である美しいメロディともに抜群のハーモニーを聞かす名曲 "スカボロー・フェア/詠唱 = Scarborough Fair/Canticle" を筆頭に、"Homeward Bound"、"The 59th Street Bridge Song (Feelin' Groovy)"、"7 O'Clock News / Silent Night"といった名曲を連ねる傑作です。 USオリジナル 初版 白抜き 360 SOUND 2eye Lbl. Cut無し 良再生のプレイともに十分概ね良好! マトはマシン打ちで末尾はそれぞれ1G・1Jとなっております。
サイモン&ガーファンクル名義での記念すべき1stデビュー作品。 少し後に発表したシングル・ヴァージョンがヒットする前の "サウンド・オブ・サイレンス" の別ヴァージョンも収録です。 USオリジナル 初版 白抜き 360sound 2eye Lbl. 良好盤!! マト末はそれぞれ1G・1K。ジャケのコンディションに準じた特価です。
JOE SAMPLE, LARRY CARLTON, BUD SHANK, VICTOR FELDMAN, MAX BENNETTらジャズフィールドの錚々たるミュージシャンが参加。それまでのアコースティックサウンドを基調としながらも、後のジャジーな方向へ向かう前となるこの時期ならではの音像に仕上げた傑作です。ライトメロウ〜AOR "In France They Kiss On Main Street"、自身のムーグがドライヴするサイケ "The Jungle Line" など収録。 USオリジナル 初版 7E規格 CSM印刷&刻印(Santa Maria Pressing) エンボス凹凸ゲートフォールド仕様 Cut無し 極美盤!!
ニューヨーク出身の女性シンガーソングライター、ローラ・ニーロの'76年発表作品。 琴を駆使した随所で和のテイストを感じる嫋やかで神妙なサウンド〜ドープな展開にも肝を抜かされるタイトル曲の "Smile"、ウォーミングな癒しの名曲 "Sexy Mama" などを収録した名盤です。 USオリジナル 初版 PC規格 Cut無し 両マト1A 良好盤!!
フィル・ラモーンのプロデュースによる多才な女流ギター奏者/シンガー、フィービ・スノウの4作目。ポール・サイモン作の "Something So Right" などを収録したウォーミングなアコースティックサウンドを基調にジャズやブルース等の要素も交えたクロスオーヴァーな傑作です。 USオリジナル 初版 JC規格 バーコード無し Cut無し 美盤!! マトは手書きで末尾は両面1B、ランオフには手書きRL刻印(BOB LUDWIG)、マシンMASTERDISK刻印ともに両面にあります。
あのジョアン・ジルベルトも讃美する米シンガー・ソングライター、ケニー・ランキンのレーベル移籍後1枚目となる'72年発表作。 "LIKE A SEED"、"PEACEFUL"、"YESTERDAY'S LIES"、"SOMETIMES" ほか、何も心洗われるようなウォーミングで美しい名曲群はもとより、ソウルフルかつテンション高めの好ファンク "COMIN' DOWN" まで収録した素晴らしい内容! US-ORIGINAL 初版 BROADWAYアドレス 専用インナー付属 Cut無し 美盤!! マトは手書きで末尾は両面A、ランオフには他にも手書きAT/GP(George Pirosカッティング)刻印、手書きPR刻印もあります。
あのジョアン・ジルベルトも讃美する米シンガーソングライター、ケニー・ランキンの'75年発表作。スティーヴィー・ワンダー "Creepin'"、ジミヘン "Up From The Skies" ほか、何も心洗われるようなウォーミングな歌唱ともに透き通るようなアコースティックサウンドで魅了してくれる十八番のアーバンメロウまで彼の作品の中でも懐の深い多彩な感性が垣間見れるバラエティに富んだ内容。 USオリジナル 初版 ROCKEFELLERリム 手書きマトC(両面) MR刻印=Monarch Pressing. 良好盤!! カンパニースリーヴも揃っております。 彼の作品は'77年頃のアルバムまで余っていたものを消化していたのか、稀にBROADWAYやW無しROCKEFELLERが使われたラベルを確認できておりますが、ジャケットはバーコードが付いていたり厳密なリリース年が不明なものも多いです。 本作は'75年ですので今回のROCKEFELLERリムがオリジナルで問題ありません。
ウェストバージニア州チャールストン生まれの男性SSW、ターリー・リチャーズの'76年発表アルバム。 プロデュースを務めたのはシールズ&クロフツの従兄弟であるトロイ・シールズ。特筆すべき絶品のブルーアイドソウル "I Will" ほか、超快適な洗練アコースティックLIGHT MELLOW "Happy"、通好みのR&Bの旨味が凝縮された "Love Is On The Line" など良曲満載のクロスオーヴァー傑作。 カントリーやフォークに分類されてる為か現地でも中々見つからない印象の一枚です!AOR〜ソウル好きにも是非オススメです。 USオリジナル 白プロモ(w/Timing Strip + Promo Gold Stamp) Cut無し 美盤!! 歌詞が記載された専用のインナースリーヴも揃っております。
米シンガーソングライター、ジェームス・テイラーが'71年に発表した2作目。 代表曲の一つ "Fire And Rain" や、表題の "Sweet Baby James" など名曲揃いです。 Carole King(p) Danny Kortchmar(g) Randy Meisner(b) Russ Kunkel(ds)らが参加した豪華な顔ぶれも魅力的。 このタイトルでは非常に珍しい難関の一つ『W7 - Seven Arts』が久しぶりに入荷いたしました! ファン垂涎のコレクションアイテムです。 USオリジナル 『W7 - Seven Arts』Lbl. 二つ折りポスター仕様の歌詞シート(表・裏)付属 美ジャケ+良好盤!! ジャケットも表面にアーティスト&タイトルのみが印刷されたシンプルな初回仕様です。 マトは手彫りで末尾はそれぞれA・B(両方とも後ろに薄く1)、ランオフには他にも手彫りHI!JAMES(s-A)、手彫りTHAT'S ALL FOLKS(s-B)刻印もそれぞれあり。
STEVE GADD, MICHAEL BRECKER, BOB JAMESらジャズフィールドでも活躍する錚々たる面子を迎えた'75年発表のソロ5作目。 ドラムブレイクで始まる甘美なAORナンバー "50 WAYS TO LEAVE YOUR LOVER"、グッとくる情感たっぷりのメロディに優美なエレピが抜群にマッチした極上のメロウ "STILL CRAZY AFTER ALL THESE YEARS" などを収録した名作です。 USオリジナル w/シュリンク+ハイプステッカー 初版 PC規格 STERLING刻印あり Cut無し 美品!! ジャケットは中央の写真枠に凹凸があるエンボス仕様、背辺にX698表記もあり。専用の厚紙インナーも付属の完品です。
LAのシンガーソングライター、ヴァレリー・カーターの2nd.アルバム。 ジェームズ・ニュートン・ハワードのプロデュースのもと、デヴィッド・ハンゲイト、ジェフ・ポーカロらデビュー直前となるTOTOのメンバーが参加しております。フリーソウル方面でも人気の "Trying To Get To You" ほか、同テイストの華やかなAOR "Da Doo Rendevous"、センチなメロディもグッとくる "What's Become Of Us"、"Wild Child" といたメロウ路線まで洗練されたAORを連ねる素晴らしい内容! USオリジナル 白プロモ(w/Timing Strip + Promo Gold Stamp) 初版 JC規格 美盤!! マトは手書きで末尾はそれぞれ1D・1G、A面にはマシンTML刻印もあり。 歌詞などが掲載された専用インナーも付属です。
米シンガーソングライター、スティーヴン・スティルスのソロ2作目となる'71年作品。 エリック・クラプトン、デヴィッド・クロスビー、ニルス・ロフグレン、メンフィス・ホーンズらが参加しております。スワンピーな "Sugar Babe"、ブルージーな "Word Game" など収録。 USオリジナル 白プロモ(Promo, White Label) 初版BROADWAY 手書きPR刻印 テクスチャード・ゲートフォールド仕様 Cut無し 良好盤!! ジャケット裏面には貴重な歌詞修正ステッカーも残っております。
CSNYのデイヴィッド・クロスビーとグラハム・ナッシュがデュエットを組んだ'72年発表アルバム。ライブでも定番となった名曲 "Southbound Train"、"Immigration Man" など収録。 USオリジナル 初版 BROADWAYアドレス 特殊窓枠・3面Tri-Fold仕様 Cut無し 良好盤!! ランオフには手書きAT/GP(George Pirosカッティング)刻印、手書きPR刻印があります。 歌詞が記載された専用のインナースリーヴも揃っております。
キャピトルやRCAなどの大手でもスタジオミュージシャンを務めた米SSW、スティーヴ・イートンの'74年発表1st.アルバム。 カーペンターズ "All You Get From Love Is A Love Song" のセルフカバー、タイトル曲 "Hey Mr. Dreamer"、シングルカットもされた "We're All Powered By The Same Old Juice" 等々、甘美なAOR〜メロウフォークに浸れる最高の一枚です。 USオリジナル 橙Lbl. 手書きWly刻印(Wally Traugottカッティング) Cut無し 美盤!!
スティーリ・ダンの最高傑作とも評される'77年発表の6枚目。 ジャケのイメージは当時の日本を代表するファッションモデル/デザイナー『山口小夜子』 内容はさることながらオーディオファイルとしても評価の高い音質も素晴らしいです。 USオリジナル 初版 AB規格 ユニオンジャック刻印無し ゲートフォールドJK プレイは十分良好! ラベル/ジャケ/インナーとも全てAB番号の完品です。 マトは手書きでそれぞれAB1006(RE-3)-A・AB1006(RE-3)-B、両面枝番なしです。
しゃがれ声にも拍車がかかる酔いどれ詩人トム・ウェイツの'78年発表作品。 オープニングを飾る壮大な "Somewhere" を筆頭に、"Christmas Card From A Hooker In Minneapolis"、"Blue Valentines" ほか、男の色気をたっぷり纏った渋いバラッドが特に聴きもの。 USオリジナル 初版 6E規格 雲Lbl. ゲートフォールドJK Cut無し 良好品!!
フィル・ラモーンのプロデュースによる多才な女流ギター奏者/シンガー、フィービ・スノウの1st『サンフランシスコ・ベイ・ブルース』'74年発表作品。ウォーミングなアコースティックサウンドを基調にジャズやブルース等の要素も交えたまさにクロスオーヴァーの傑作です。 TEDDY WILSON, BOB JAMES, ZOOT SIMSジャズフィールドの一流ミュージシャンが参加したジャジーなバッキングも魅力的。 USオリジナル 初版 Shelter Lbl. テクスチャードJK 良好盤!! マトは手彫りで両面W1、専用インナーも揃っております。
フィル・ラモーンのプロデュースによる多才な女流ギター奏者/シンガー、フィービ・スノウの'76年作品。ウォーミングなアコースティックサウンドを基調にジャズやブルース等の要素も交えたクロスオーヴァーな傑作アルバム。 USオリジナル 初版 PC規格 良好品!! 専用インナーも揃った完品です。 ジャケットは細かなエンボス素材で中央の写真枠に凹凸がある仕様です。 マトは手書きでそれぞれ1A・1F、マシンSTERLING刻印は両面にあり。
ジム・ジャームッシュ監督による西部劇をテーマにしたジョニー・デップ主演の映画『デッドマン』のサウンドトラック。 音楽を手掛けたのはニール・ヤング。編集された映画を見ながら即興演奏でレコーディングを試みたという、映像に合わせた生々しい感情ともに奇妙奇天烈なヤング節を存分に体現できるサントラならではのカルトなインスト作品。 USオリジナル 2LP テクスチャード仕様 美ジャケ+盤も美再生のプレイともに十分概ね良好! マトは手彫りで末尾は全面SR1、マシンSRC刻印も全面にあり。専用のインナースリーヴも2枚揃っております。 お探しの方はご存知のようにコレくらいのコンディションでも中々見つかりません。
フランク・ザッパのグループ=マザーズ・オブ・インベンジョン初の女性メンバーとしても知られ、そのザッパに見出されサンディ・ハーヴィッツ(SANDY HURVITZ)としてデビューを果たした女性SSW。改名後のエスラ・モホーク(ESSRA MOHAWK)名義で放ったビターでスモーキーなフォークロックの名作です。ジャニスも演ったスタンダード "Summertime" の妖艶なカヴァー、アシッドサイケな雰囲気も醸したクールにドライブする "Full Fledged Woman"、"New Skins For Old"、グッと込上げる "Openin' My Love Doors" 等々、グルーヴィな楽曲からダウンメロウな楽曲まで素晴らしい。 USオリジナル 初版 Wマーク無し 7E規格 手書きCTH刻印=Terre Haute Pressing 美盤!! 歌詞が綴られた専用の厚紙インナーも揃った完品です。
後に女優として活躍するロニー・ブレイクリーが、キャリア初期のシンガーソングライター時代に残した二枚のうちの一つ。 全編ロニーのペンによるオリジナル曲&アレンジまで自身で担った才女ぶりです。ジョン・ショル、バディー・エモンズらをバックにピアノを弾きながらノスタルジックなサウンドで展開していきます。B5 "Bluebird" ではバックヴォーカルでリンダ・ロンシュタットもゲスト参加しております。 USオリジナル 初版 Wマーク無し 蝶Lbl. テクスチャー・ゲートフォールド仕様 Cut無し
マイク・ブルームフィールド、アル・クーパーらが参加した『追憶のハイウェイ 61』6作目のスタジオアルバム。初のトップ10ヒットとなったディラン屈指の名曲 "Like A Rolling Stone" を含むロック史に残る名盤です。 US 完全オリジナル 白抜き 360sound 2eye Lbl. MONO 両マト1A プレイは十分概ね良好!
ボブ・ディランの記念すべきデビューアルバム。 US初期プレス 白矢 360 2eye Lbl. Stereo マト1J・1L 良好品!! 因みに6eyeで同様のコンディションですと桁が1つ違ってきます。 2ndですがジャケット・盤ともにコレくらいの良コンディションは稀です。
'68年発表。ニール・ヤングの記念すべきソロ・ファースト・アルバム。 USオリジナル 2色Lbl. ゲートフォールドJK 良好盤!! ジャケットは表面にNEIL YOUNGのクレジットがない通称『NO NAME COVER』と呼ばれる初回オンリーの仕様です。 マトは手書きでそれぞれ RE-1-1A・1C のタイプになります。
ピアノでも参加している奇才ヴァン・ダイク・パークスのプロデュースによる記念すべきデビューアルバム。世界各国のルーツミュージックに対する造詣も深く、アメリカのルーツミュージックを発掘し世に広める事になった米SSWを代表するライ・クーダーの原点。 USオリジナル 初版 Wマーク無しLbl. Cut無し 美盤!!
米国のギタリスト/歌手/作曲家、ライ・クーダーが'72年に発表した『流れ者の物語』3枚目のアルバム。初期3部作の最終章となるアメリカ南部への旅。スワンピーな乾いた特有のサウンドは最高!スリーピー・ジョン・エスティスの作品も2曲取り上げており、B4 "ケネディ大統領" ではエスティス本人がリードボーカルを担ったコラボも演っております。 USオリジナル 初版 Wマーク無し 1色Lbl. テクスチャード仕様 Cut無し 美再生のプレイともに十分概ね良好!マトは手書きで末尾はそれぞれ1A・1Bです。
米国のギタリスト/歌手/作曲家、ライ・クーダーの5枚目。 ベン・E・キングの名曲 "Stand By Me" ほか、フォークを下敷きにハワイアンも取り入れた最高にウォーミングな傑作です。 USオリジナル 初版 MS規格 手書きマトWW1(両面) Cut無し プレイともに十分概ね良好!
ニコレット・ラーソンの同年のソロデビュー作でも馴染みのスウィート佳曲 "Lotta Love"、ニコレットのソロパートもある "Motorcycle Mama" ほか、クレイジーホースやJ.J.ケイルらと共にリラックスしたアコースティックフィーリング溢れる傑作です。 USオリジナル MSK規格 テクスチャードJK 美盤!! ジャケットは通常とは違い "Lotta Love" が5曲目[初回の曲順]にクレジットされているレアな誤植仕様です。マトは手彫りで末尾はそれぞれ WW8・WW1 です。ジャケットを考慮した特価です。
'75年発表、Odeレーベル時代最後のアルバム。 ジェームス・テイラー、クロスビー&ナッシュ、J・D・サウザーら気心の知れた馴染みのメンバーが参加。久しぶりにジェリー・ゴフィンとの名コンビによる共作も4曲収録しています。 USオリジナル カスタムLbl. 手書きマトP1・P3 テクスチャード仕様 Cut無し 美品!! 専用の厚紙インナーも揃っています。
キャロル・キングが自身の夫であるジェリー・ゴフィンとの黄金コンビで書き上げた名曲群をセルフカヴァーした'80年発表アルバム。リトル・エヴァ "Locomotion"、シフォンズ "One Fine Day" など全10曲収録。 USオリジナル カスタムLbl. 深溝 Cut無し 美盤!! 専用の厚紙インナーも揃っています。
マーク・ホールマンとの共同プロデュースによる'79年発表アルバム。 テキサスはオースチンでの録音で、アコギをメインとした南部サウンド〜カントリー色が心地良い傑作です。 USオリジナル シールド未開封!
大成功を収めた前作『Tapestry/つづれおり』に次ぐ'71年発表の3rd.アルバム。 盟友Danny Kootch, James Taylorらが参加。メロディ・メイクも素晴らしいオリジナルのほっこりメロウな "It's Going To Take Some Time"、サックスも絡むジャジーなワルツ調のタイトル曲 "Music" ほか、本作も類に漏れず素晴らしい内容です。 USオリジナル 初版ODE Lbl. 手書き両マトT2 テクスチャード・ゲートフォールドJK 良好品!! 二つ折りの厚紙リリックシートも付属です。
キャロル・キングの3枚目『Music』と同年にリリースされた『喜びは悲しみの後に』4th.アルバム。 盟友ダニー・コーチマーはもとより、デヴィッド・T・ウォーカー、ハーヴィ・メイソンらジャズ〜ソウルフィールドのミュージシャンも参加しており、クラブシーンで脚光を浴びたアリス・バブスのジャジーなカヴァーでも知られる "Been To Canaan" の原曲、ソウルフルな "Bitter With The Sweet" ほか、美旋律にうっとりさせられる "Feeling Sad Tonight"、"Ferguson Road" 等々、本作も類にもれず最高のキャロル節を堪能できる名作です。 USオリジナル 初版ODE Lbl. テクスチャード・ゲートフォールドJK トータルのプレイは十分概ね良好! カーネギーホールでの写真&歌詞(表裏)が掲載された専用の厚紙インナーも揃った完品です。
全米1位に輝いたタイトルを冠する名曲 "明日に架ける橋 = Bridge Over Troubled Water" 等を収録した名盤です。 USオリジナル 初版 白矢 360 SOUND 2eye Lbl. Cut無し 十分概ね良好!
セルメン&ブラジル'66の女性ヴォーカリスト、ラニ・ホールの'72年発表ソロアルバム。 冒頭を飾るグッドメロウ "Love Song"、うっとりメランコリックな "Vincent"、"You"、キャット・スティーブンス "How Can I Tell You" ほか、ウォーミングなメロウフォークを中心に、中盤からの展開にも痺れるエルトン・ジョン "Tiny Dancer" の好カヴァーまでトータルで高水準! USオリジナル 初版 茶Lbl. Cut無し 良好品!! マトは手書きで末尾はそれぞれ P3・P1 です。
米アシッドフォークを代表する夭折のシンガーソングライター、ティム・バックリーの3枚目。 自身のジャズルーツと融合させ、それまでのサイケ~アシッドフォーク路線から一変、ヴァイブ&ベース・マリンバも取り入れた5人編成による独特なアプローチで展開した傑作盤です。 USオリジナル ビッグE 赤Lbl. 手書きCTH刻印(=Terre Hauteプレス) 美盤!! カンパニースリーヴも付属です。 それまで使用してたゴールド・ラベルを各工場で消化してた為なのか、金Lbl.も存在はしますが、'69年のリリースですので同年のMC5/Kick Out The Jams (赤・金Lbl.ともにDiffMixあり) 同様に両方オリジナルで良いと思います。
当時の全てを捧げたヴァン・ダイク・パークスの鬼才たる所以を思い知らされる'67年発表のソロ1st.アルバム。 音楽というフィルターを通した『芸術』とでも言えよう何ともドリーミィな世界観で魅了させてくれる音楽史に残る傑作です。 USオリジナル 初版 金Lbl. Cut無し コンディションに準じた特価です。
北アイルランド出身のブルーアイドソウルシンガー、ヴァン・モリソンの6作目。 オープニングを飾るジャッキー・ウィルソンに捧げた "Jackie Wilson Said" を筆頭に、テッド・テンプルマンとの共同プロデュースとなるA2, A4, B1, B3などなど名曲たっぷり。 USオリジナル 初版 オリーヴLbl. 手書きマト1B・1A 良好盤!! 写真で撮り忘れておりますが、見開きの厚紙インサートも揃っています。
ビルボードチャートで25位を記録したビリー・ジョエルの出世作となる初シングル "Piano Man" を含む'73年発表の2nd.アルバム。 USオリジナル 初版 KC規格 手書きマト2B・2A テクスチャード仕様 Cut無し 良好品!! レコード/ジャケット/インナー全てKC番号が記載された初回プレスです。 ジャケット(特に)・盤ともにコレくらいの良コンディションは稀です。
初のヨーロッパツアーから帰国後の'76年にリリースされた通算4枚目。 西海岸を代表するジャズドラマー、シェリー・マンらが参加。最高傑作の一つとも評される哀感が滲む感動的なバラード "Tom Traubert's Blues" ほか、シェリー・マン(ds)とのデュオ "Pasties And A G-String"、渋いベースラインが印象的な "Step Right Up" 等々、特異な酒焼け声とジャジーなスモールコンボとが抜群にマッチした名作です。 トム・ウェイツの作品は海外でも非常に人気が高く、近年は特に価格が高騰しております。コレくらいの良好な盤質は中々出て来ません。 USオリジナル 初版 7E規格 雲Lbl. 手書きSP刻印=Specialty Pressing Cut無し 良好盤!!
しゃがれ声にも拍車がかかったトム・ウェイツの'77年発表作品。 ピアノやウッドベースを基調とし、曲によっては管音やドラムスが程よいスパイスを効かすしっとりと大人の色気を纏った伴奏に、トムのルーディな歌唱が抜群にマッチしたバラード中心の構成。A3ではベット・ミドラーとのデュエットも収録。Jack Sheldon(tp) Jim Hughart(b) Shelly Manne(ds)らが参加しており、ジャズ路線が好きな方にも是非オススメしたい絶品の内容です。 因みにジャケに写ってる女性はまだデビューする前の当時の恋人リッキー・リー・ジョーンズ。 US Mid80s サンライズLbl. 手書きSP刻印=Specialty Pressing w/シュリンク Cut無し 十分概ね良好!カンパニースリーヴが付属です。
全編彼らのオリジナルで構成されたホール・アンド・オーツの記念すべきデビュー盤。 アレサ・フランクリンやダスティ・スプリングフィールド、ローラ・ニーロなどの数々の佳作を世に送りだしたアリフ・マーディンがプロデュースを手掛けたもので、"They Needed Each Other" や "Lilly (Are You Happy)" といった牧歌的な美しいナンバーから、フォーキーな "Southeast City Window"、"Thank You For..."、後のブルーアイド・ソウルを確立させたのも納得できるソウルフルな "All Our Love"、"Fall In Philadelphia" まで多彩に展開した彼らのルーツを辿れる充実の内容! USオリジナル 初版 BROADWAYアドレス Cut無し 手書きマト両面C コンディションに準じた特価です。 ランオフには他にも手書きAT/GP(George Pirosカッティング)刻印、手書きPR刻印があります。
LAのシンガーソングライター、ヴァレリー・カーターの記念すべきデビューアルバム。 Co-Producer&ギタリストとして参加のローウェル・ジョージほか、リンダ・ロンシュタッド、ジャクソン・ブラウン、モーリス・ホワイトら錚々たるメンバーが参加。ソウル方面でも人気の冒頭曲 "Ooh Child" を筆頭に、ポップス〜スワンプ〜ソウルまで多彩に洗練されたAORを連ねる素晴らしい内容! USオリジナル 初版 PC規格 テクスチャードJK 良好品!! マトは手書きで両面とも2C、ランオフには他にもマシンTML刻印があります。
LAのシンガーソングライター、ヴァレリー・カーターの2nd.アルバム。 ジェームズ・ニュートン・ハワードのプロデュースのもと、デヴィッド・ハンゲイト、ジェフ・ポーカロらデビュー直前となるTOTOのメンバーが参加しております。フリーソウル方面でも人気の "Trying To Get To You" ほか、同テイストの華やかなAOR "Da Doo Rendevous"、センチなメロディもグッとくる "What's Become Of Us"、"Wild Child" といたメロウ路線まで洗練されたAORを連ねる素晴らしい内容! USオリジナル 初版 JC規格 良再生のプレイともに十分概ね良好! マトは手書きで末尾はそれぞれ1C・1G、A面にはマシンTML刻印もあり。 歌詞などが掲載された専用インナーも付属です。
英国ペリベール出身の鍵盤奏者、ニッキー・ホプキンスの'73年発表作品。 ウォーミングなメロディメークも素晴らしい "Waiting For The Band" を筆頭に、BEN FOLDS FIVE好きもマストな力強いロッキン・ジャズ・ナンバー "Edward" などを収録した70's SSW名作中の名作。 LISTEN ←試聴 (Sample/本盤からの録音ではありません) USオリジナル 初版 KC規格 テクスチャード・ゲートフォールドJK Cut無し 良好盤!! マトは手書きで両面とも2D、専用インナーも揃った完品です。
しゃがれ声にも拍車がかかったトム・ウェイツのアサイラムに於けるラストアルバム。 男の色香が充満したジャジーなバラード路線はもちろん、全体的にアバンロック色も強くなった内容。ブルージーなタイトル曲を筆頭に、アバンギャルドな "Downtown" ほか、十八番のバラード "Jersey Girl"、"On The Nickel"、"Ruby's Arms" など渋い魅力に溢れた一枚。 USオリジナル 初版 6E規格 雲Lbl. SRC刻印 テクスチャードJK 良好品!! 専用インナーも揃った完品です。
米シンガーソングライター、スティーヴン・スティルスのソロ2作目となる'71年作品。 エリック・クラプトン、デヴィッド・クロスビー、ニルス・ロフグレン、メンフィス・ホーンズらが参加しております。スワンピーな "Sugar Babe"、ブルージーな "Word Game" など収録。 今回は非常に珍しい歌詞修正ステッカーシートが付属しております。 過去の取り扱いからも大体は欠損してるか捨てられておりますので、コレクターにはちょっと気になる付属品かと思います。 USオリジナル 初版BROADWAY 手書きPR刻印 テクスチャード・ゲートフォールド仕様 Cut無し プレイともに十分概ね良好! 専用のインナースリーヴも揃っております。
フィル・ラモーンのプロデュースによる多才な女流ギター奏者/シンガー、フィービ・スノウの4作目。ポール・サイモン作の "Something So Right" などを収録したウォーミングなアコースティックサウンドを基調にジャズやブルース等の要素も交えたクロスオーヴァーな傑作です。 USオリジナル 初版 JC規格 バーコード無し Cut無し 良好盤!! 専用のインナースリーヴが付属です。 マトは手書きで末尾は両面1A、ランオフには手書きRL刻印(BOB LUDWIG)、マシンMASTERDISK刻印ともに両面にあります。