rar

※チェックボックスにチェック(複数選択可)を入れますと、さらに絞り込んで検索いただけます。
  • E3ab81c5 fc8e 4537 96d9 b5f09d57dfaf
  • Dc8d7e51 5afe 4736 a464 c57466bfc2de
表示件数: 表示順: 在庫の有無:
296 件中 1 - 50
表示切替:

良好盤!! 3色バック MONO 深溝 USオリジナル『Lighthouse At Laguna』HOWARD RUMSEY / BARNEY KESSEL / HAMPTON HAWES TRIO / SHELLY MANNE

レコード画像:HOWARD RUMSEY / BARNEY KESSEL / HAMPTON HAWES / SHELLY MANNE / Lighthouse At Laguna
Artist
HOWARD RUMSEY / BARNEY KESSEL / HAMPTON HAWES / SHELLY MANNE
Title
Lighthouse At Laguna

9,900円(税込)

ロスはラグナビーチでの熱い一夜。 ウエストコーストを代表する錚々たる面々が参加したライトハウス・オールスターズと、ハンプトン・ホーズ・トリオのライヴ録音を収録。ライトハウスオールスターズによるモダンな好セッションはもちろん、ホーズ・トリオによる白熱したスリリングな演奏は聴き応えたっぷり。そして客演したバーニー・ケッセルが最小限の控えめな伴奏で絶品のソロを展開する "'Round About Midnight" は本作のハイライトでしょう。最高です。 Bud Shank(as) Bob Cooper(ts) Frank Rosolino(tb) Barney Kessel[A2](g) Claude Williamson(p) Howard Rumsey(b) Stan Levey(ds) Hampton Hawes(p) Red Mitchell(b) Shelly Manne(ds) USオリジナル 深溝 MONO マトD1(両面) 裏3色刷り 良好盤!!

USオリジナル FLAT MONO 深溝 SHELLY MANNE Vol. 3 : The Three ('54 Contemporary) w/ Shorty Rogers, Jimmy Giuffre 異色のトリオ

レコード画像:SHELLY MANNE / Shelly Manne Vol. 3 : The Three
Artist
SHELLY MANNE
Title
Shelly Manne Vol. 3 : The T...

2,200円(税込)

ショーティ・ロジャース、ジミー・ジュフリーとの異色のトリオ編成です。 こちらは'54年にリリースされた10インチの原盤。アートワークはアイリーン・トライバス、裏の写真はウィリアム・クラクストンによるもの。 Shorty Rogers(tp) Jimmy Giuffre(bs/ts/cl) Shelly Manne(ds) USオリジナル 10" FLAT 深溝 MONO マトD4・D3 上下額ジャケット コンディションに準じた特価です。

美盤!!【MONO】帯付き SHELLY MANNE & HIS MEN Vol. 4 - Swinging Sounds (Contemporary P-7647) JPNプレス Charlie Mariano, Russ Freeman

レコード画像:SHELLY MANNE / Vol. 4 - Swinging Sounds
Artist
SHELLY MANNE
Title
Vol. 4 - Swinging Sounds

1,980円(税込)

チャーリー・マリアーノ、スチュ・ウィリアムソンの2管に、名手ラス・フリーマン、リロイ・ヴィネガーとのクインテット編成での快演を収録したシリーズ第4弾。ウエストコーストらしいライトな感覚でスウィングするスリリングで熱気に溢れたハードバップを展開。中でも唯一となるシェリー・マン自作のバラード "Parthenia" は最高に渋い名演です。 Stu Williamson(tp) Charlie Mariano(as) Russ Freeman(p) Leroy Vinnegar(b) Shelly Manne(ds) JAPANESE PRESSING 帯付き MONO 美盤!! 専用の解説シートも揃っております。

【インプロ感溢れる黒いディープな好演】美品!! USオリジナル CHICO FREEMAN Beyond The Rain (Contemporary S7640) チコ・フリーマン

レコード画像:CHICO FREEMAN / Beyond The Rain
Artist
CHICO FREEMAN
Title
Beyond The Rain

5,500円(税込)

アヴァン〜フリージャズ界隈で名を轟かすサックス奏者、チコ・フリーマンの'78年発表アルバム。 コルトレーンの流れを汲むディープな "Two Over One"、コルトレーンも演った正統派バラード "My One And Only Love"、ブラジル色を纏ったオープニングからエキゾチックな "Pepe's Samba" など、インプロヴァイゼーションに溢れた黒いサウンドが素晴らしい! Chico Freeman(ts/fl) Hilton Ruiz(p) Juini Booth(b) Elvin Jones(ds) Jumma Santos(ds) USオリジナル Cut無し 美品!!

美品!! 白プロモ 深溝 USオリジナル BARNEY KESSEL Feeling Free ('69 Contemporary S7618) w/ Bobby Hutcherson, Elvin Jones

レコード画像:BARNEY KESSEL / Feeling Free
Artist
BARNEY KESSEL
Title
Feeling Free

SOLD OUT

ヨーロッパへ渡る直前の'69年録音。 ボビー・ハッチャーソンやエルビン・ジョーンズら異色のメンバーが参加したカルテットでの演奏。 ケッセルのギターが何とも楽しげに歌う "Moving Up"、"Two Note Samba" などの自作が4曲に、無比なアレンジが光るS&G "The Sounds Of Silence"、バカラック作のバラード "This Guy's In Love With You" まで歯切れの良いナンバーが並ぶ最高に爽快な一枚! Barney Kessel(g) Bobby Hutcherson(vib) Chuck Domanico(b) Elvin Jones(ds) USオリジナル 白プロモ 深溝 マトD2・D1 美品!!

美盤!! 帯付き HOWARD MCGHEE Maggie's Back In Town!! (Contemporary LAX 3034) 国内 70sプレス w/ Leroy Vinnegar, Shelly Manne

レコード画像:HOWARD MCGHEE / Maggie's Back In Town!!
Artist
HOWARD MCGHEE
Title
Maggie's Back In Town!!

2,200円(税込)

ビバップ・トランペッター旗手の一人に挙げられるハワード・マギーがドラッグ問題によるブランクを経たあとの復帰作。リラックスムードのなか各々の演奏が一際光る "Maggie's Back In Town" 、白熱に溢れたマギーの吹きっぷりが炸裂する "Brownie Speaks" など収録。 Howard McGhee(tp) Phineas Newborn Jr.(p) Leroy Vinnegar(b) Shelly Manne(ds) '75年 JPNプレス w/OBI 解説シート付属 美盤!!

良好!! STEREO RECORDS オリジナル ART PEPPER Meets The Rhythm Section ('57 Contemporary) w/ Red Garland, Paul Chambers

レコード画像:ART PEPPER / Meets The Rhythm Section
Artist
ART PEPPER
Title
Meets The Rhythm Section

55,000円(税込)

マイルスのリズムセクションと組んだペッパーの代表作の一つ、ジャズ史に残る不朽の名盤です。 Art Pepper(as) Red Garland(p) Paul Chambers(b) Philly Joe Jones(ds) // William Claxton(cover photo) USオリジナル『Stereo Records』黒ツヤLbl. 深溝 マトD3(両面) 良好品!! ジャケットは白抜きのSTEREOロゴが入ったStereo Recordsの初版仕様。音質に定評があり近年特に人気の高い(約30枚ほどのタイトルしかリリースされていない数少ない初回Stereo Records表記)ステレオ盤です。 初回プレスではコレくらいのコンディションでも中々見つかりません。

美盤!! MONO 深溝 USオリジナル RUTH PRICE With SHELLY MANNE & HIS MEN At The Manne Hole (Contemporary) RICHIE KAMUCA, RUSS FREEMAN

レコード画像:RUTH PRICE / SHELLY MANNE / At The Manne Hole
Artist
RUTH PRICE / SHELLY MANNE
Title
At The Manne Hole

SOLD OUT

コンテ・カンドリ、リッチー・カミューカ、ラス・フリーマンら一流ミュージシャンと共演したロスはシェリーマンズホールでの傑作ライブ。 RUTH PRICE(vo) CONTE CANDRI(tp) RICHIE KAMUCA(ts) RUSS FREEMAN(p) CHUCK BERGHOFER(b) SHELLY MANNE(ds) USオリジナル 深溝 MONO マトD3 美盤!!

美盤!!【クリス・コナー円熟の境地】USオリジナル CHRIS CONNOR New Again ('88 Contemporary) w/ Claudio Roditi 晩年の傑作

レコード画像:CHRIS CONNOR / New Again
Artist
CHRIS CONNOR
Title
New Again

SOLD OUT

名門コンテンポラリーに残した晩年の傑作です。 バックにはクラウディオ・ロディッティ(tp)らが参加。"My Foolish Heart"、"Mad About The Boy" など往年のスタンダードから、"Down In Brazil"、"Antonio's Song" といったマイケル・フランクスのAOR佳曲までバラエティ豊かな選曲を華麗に歌いこなす円熟の境地を披露。 USオリジナル 美盤!!

良好!! プロモ D1マト USオリジナル MONO 深溝 LENNIE NIEHAUS Vol. 3 : The Octet #2 ('55 Contemporary) w/ BILL HOLMAN, PETE JOLLY

レコード画像:LENNIE NIEHAUS / Vol. 3 : The Octet #2
Artist
LENNIE NIEHAUS
Title
Vol. 3 : The Octet #2

SOLD OUT

スタン・ケントン楽団でリードアルトとして活躍していたレニー・ニーハウスのリーダー作品。 各人のソロはもちろん、ウエストコーストらしい嫋やかでクールなアンサブルは最高に気持ち良し。 Lennie Niehaus(as) Bill Holman(ts) Jimmy Giuffre(bs) Stu Williamson(ts) Bob Enevoldsen(v-tb) Pete Jolly(p) Monty Budwig(b) Shelly Manne(ds) USオリジナル プロモ 深溝 MONO マトD1(両面) 上下額縁ジャケット 良好品!!

十分概ね良好!! 2色刷り USオリジナル MONO 深溝 LENNIE NIEHAUS Vol. 4 : The Quintets & Strings (C 3510) w/ Bill Perkins, Bob Gordon

レコード画像:LENNIE NIEHAUS / Vol. 4 : The Quintets & Strings
Artist
LENNIE NIEHAUS
Title
Vol. 4 : The Quintets & Str...

8,800円(税込)

スタン・ケントン楽団でリードアルトとして活躍していたレニー・ニーハウスのリーダー作品。 ゴードン、パーキンスとの3管ピアノレスクインテットや、ハンプトン・ホーズのプレイも光る2管クインテット、更には四重奏ストリングスとの演奏まで3種のコンボセッションを収録。各人のソロはもちろん、ウエストコーストらしい嫋やかでクールなアンサブルは最高に気持ち良し。 Lennie Niehaus(as) Bill Perkins(ts) Bob Gordon(bs) Stu Williamson(tp/v-tb) Hampton Hawes(p) Monty Budwig(b) Shelly Manne(ds) etc USオリジナル 裏2色刷り 深溝 MONO マトD2・D1 十分概ね良好!

美盤!! USオリジナル D1マト ART FARMER On The Road ('76 Contemporary) w/ ART PEPPER, HAMPTON HAWES, RAY BROWN, SHELLY MANNE

レコード画像:ART FARMER / On The Road
Artist
ART FARMER
Title
On The Road

SOLD OUT

シーンへ復帰を果たしたばかりのアート・ペッパー含むベテラン名手揃いの西海岸セッション。ホーズのコルトレーンからの影響が垣間見える演奏もアグレッシヴな "Downwind"、マイルスの名演で知られるスタンダード "My Funny Valentine" など収録。 ART PEPPER(as) HAMPTON HAWES(p) RAY BROWN(b) STEVE ELLINGTON, SHELLY MANNE(ds) USオリジナル マトD1・D3 Cut無し 美盤!!

良好!! 裏3色 MONO 深溝 USオリジナル『Lighthouse At Laguna』HOWARD RUMSEY / BARNEY KESSEL / HAMPTON HAWES TRIO / SHELLY MANNE

レコード画像:HOWARD RUMSEY / BARNEY KESSEL / HAMPTON HAWES / SHELLY MANNE / Lighthouse At Laguna
Artist
HOWARD RUMSEY / BARNEY KESSEL / HAMPTON HAWES / SHELLY MANNE
Title
Lighthouse At Laguna

SOLD OUT

ロスはラグナビーチでの熱い一夜。 ウエストコーストを代表する錚々たる面々が参加したライトハウス・オールスターズと、ハンプトン・ホーズ・トリオのライヴ録音を収録。ライトハウスオールスターズによるモダンな好セッションはもちろん、ホーズ・トリオによる白熱したスリリングな演奏は聴き応えたっぷり。そして客演したバーニー・ケッセルが最小限の控えめな伴奏で絶品のソロを展開する "'Round About Midnight" は本作のハイライトでしょう。最高です。 Bud Shank(as) Bob Cooper(ts) Frank Rosolino(tb) Barney Kessel[A2](g) Claude Williamson(p) Howard Rumsey(b) Stan Levey(ds) Hampton Hawes(p) Red Mitchell(b) Shelly Manne(ds) USオリジナル 深溝 MONO マトD1(両面) 裏3色刷り 良好品!!

USオリジナル MONO 深溝 ANDRE PREVIN Like Previn! ('60 Contemporary) w/RED MITCHELL, FRANKIE CAPP 米 初回 モノラル 十分概ね良好!

レコード画像:ANDRE PREVIN / Like Previn!
Artist
ANDRE PREVIN
Title
Like Previn!

7,920円(税込)

美麗なジャケットも印象的な才人プレヴィン率いるレッド・ミッチェル、フランク・キャップとのクールでスウィンギーなトリオもの。 ANDRE PREVIN(p) RED MITCHELL(b) FRANKIE CAPP(ds) USオリジナル 深溝 MONO マトD4・D5 十分概ね良好!

美品!! MONO 深溝 US初期プレス SHELLY MANNE My Fair Lady ('56 Contemporary) w/ ANDRE PREVIN, LEROY VINNEGAR ピアノトリオ 名盤

レコード画像:SHELLY MANNE / My Fair Lady
Artist
SHELLY MANNE
Title
My Fair Lady

6,930円(税込)

ミュージカルの名作『マイ・フェア・レディ』を題材にしたピアノトリオ名盤。 SHELLY MANNE(ds) ANDRE PREVIN(p) LEROY VINNEGAR(b) US初期プレス 深溝 MONO 美品!! ジャケットは初期のC規格・下部に帯がない全面写真&裏面2色刷り、レコードはM規格・当時の2ndプレスとの組み合わせになります。バックノイズなく音質も非常にクリアーです。

美品!! 裏2色刷り USオリジナル MONO 深溝 LENNIE NIEHAUS Vol. 1 The Quintet (C 3518) w/ Bob Gordon, Jack Montrose, Hampton Hawes

レコード画像:LENNIE NIEHAUS / Vol.1 The Quintet
Artist
LENNIE NIEHAUS
Title
Vol.1 The Quintet

SOLD OUT

スタン・ケントン楽団でリードアルトとして活躍していたレニー・ニーハウスの初リーダーセッション。ゴードン、モンテローズとの3管ピアノレスクインテットや、ハンプトン・ホーズのプレイも光る2管クインテットの演奏を収録。各々のソロはもちろん、ウエストコーストらしい嫋やかでクールなアンサブルは最高に気持ち良し。 こちらは10インチ『C 2513』に4曲追加してリリースされた12"LP仕様のオリジナルです。 Lennie Niehaus(as) Bob Gordon(bs) Jack Montrose(ts) Monty Budwig(b) Shelly Manne(ds) Lennie Niehaus(as) Stu Williamson(tp/v-tb) Hampton Hawes(p) Red Mitchell(b) Shelly Manne(ds) USオリジナル 裏2色刷り 深溝 MONO 美品!!

USオリジナル 裏2色刷り MONO 深溝 SHELLY MANNE & HIS MEN West Coast Sound Vol.1 (Contemporary) w/ Art Pepper, Marty Paich

レコード画像:SHELLY MANNE / The West Coast Sound
Artist
SHELLY MANNE
Title
The West Coast Sound

5,500円(税込)

『Shelly Manne & His Men』名義での第1弾です。 アート・ペッパー、マーティ・ペイチらウエストコーストを代表する錚々たるメンバーが一堂に会した3種のセッションを収録。 こちらは10インチ『C 2503』に4曲追加してリリースされた12"LP仕様のオリジナルです。 1953年4月6日 : Art Pepper(as) Bob Cooper(ts) Bob Enevoldsen(v-tb) Jimmy Giuffre(bs) Marty Paich(p) Curtis Counce(b) Shelly Manne(ds) 1953年7月20日 : Art Pepper, Bud Shank(as) Curtis Counce, Joe Mondragon(b) Shelly Manne(ds) 1955年9月13日 : Joe Maini Jr.(as) Bill Holman(ts) Bob Enevoldsen(v-tb) Jimmy Giuffre(bs) Russ Freeman(p) Ralph Pena(b) Shelly Manne(ds) USオリジナル 深溝 MONO マトD4(両面) 裏面2色刷り コンディションに準じた特価ですが、プレイは十分概ね良好です!

USオリジナル 裏2色刷り MONO 深溝 SHELLY MANNE & HIS MEN Vol. 4 - Swinging Sounds ('56 Contemporary) Charlie Mariano, Russ Freeman

レコード画像:SHELLY MANNE / Vol. 4 - Swinging Sounds
Artist
SHELLY MANNE
Title
Vol. 4 - Swinging Sounds

5,500円(税込)

チャーリー・マリアーノ、スチュ・ウィリアムソンの2管に、名手ラス・フリーマン、リロイ・ヴィネガーとのクインテット編成での快演を収録したシリーズ第4弾。ウエストコーストらしいライトな感覚でスウィングするスリリングで熱気に溢れたハードバップを展開。中でも唯一となるシェリー・マン自作のバラード "Parthenia" は最高に渋い名演です。 Stu Williamson(tp) Charlie Mariano(as) Russ Freeman(p) Leroy Vinnegar(b) Shelly Manne(ds) USオリジナル 深溝 MONO 初版マトD2(両面) 裏面2色刷りジャケット コンディションを考慮して価格には十分反映させておりますが、トータルのプレイは十分概ね良好!

USオリジナル『Stereo Records』深溝 SHELLY MANNE More Swinging Sounds Vol.5 (Contemporary S7007) w/ CHARLIE MARIANO 初回ステレオ

レコード画像:SHELLY MANNE / More Swinging Sounds Vol.5
Artist
SHELLY MANNE
Title
More Swinging Sounds Vol.5

SOLD OUT

ウエストコーストを代表するドラマー、シェリー・マン率いるコンボの好演を収めた'57年発表作品。 シャンデリアにぶら下がってる愛嬌満点のイラストにも好感が持てる永年人気の一枚です。 STU WILLIAMSON(tp) CHARLIE MARIANO(as) RUSS FREEMAN(p) LEROY VINNEGAR(b) SHELLY MANNE(ds) US『Stereo Records』オリジナル 黒ツヤLbl. 深溝 マトD3・D2 ジャケットも表面に白抜きのSTEREOロゴが入ったStereo Recordsの初版仕様。 コンディションに準じた特価です。

激レア 1st 裏3色刷り US 完全オリジナル MONO 深溝 ART PEPPER Meets The Rhythm Section ('57 Contemporary) 初版 マトD2 初回 モノラル

レコード画像:ART PEPPER / Meets The Rhythm Section
Artist
ART PEPPER
Title
Meets The Rhythm Section

SOLD OUT

マイルスのリズムセクションと組んだペッパーの代表作の一つ、ジャズ史に残る不朽の名盤です。 Art Pepper(as) Red Garland(p) Paul Chambers(b) Philly Joe Jones(ds) / William Claxton(cover photo) US 完全オリジナル 深溝 MONO マトD2(両面) 裏面3色刷りジャケット A3のみ見た目にはやや気になるレベルの小キズやスレが一部ありますが、当店のシステムでは散発の小ノイズも少量で大きな問題はありません。それ以外の殆どは美品レベルです!

【ART PEPPERの妙技】良好盤!! MONO 深溝 USオリジナル BARNEY KESSEL Some Like It Hot (Contemporary M3565) w/Joe Gordon, Jimmy Rowles

レコード画像:BARNEY KESSEL / Some Like It Hot
Artist
BARNEY KESSEL
Title
Some Like It Hot

SOLD OUT

マリリン・モンロー主演の映画『お熱いのがお好き』のスコアをジャズ化した作品。 アート・ペッパー、ジョー・ゴードンら西の精鋭と繰り広げるリラックスムードは最高に気持ち良く、ここでのペッパーは本技のアルトはもちろん、テナーにクラリネットまで披露しています。 Art Pepper(as/ts/cl) Joe Gordon(tp) Jimmy Rowles(p) Barney Kessel, Jack Marshall(g) Monty Budwig(b) Shelly Manne(ds) USオリジナル 深溝 MONO 初版マトD1(両面) 良好盤!!

良好!! 裏2色刷り D1マト MONO 深溝 US 完全オリジナル CURTIS COUNCE You Get More Bounce ('57 Contemporary) HAROLD LAND, CARL PERKINS

レコード画像:CURTIS COUNCE / You Get More Bounce
Artist
CURTIS COUNCE
Title
You Get More Bounce

SOLD OUT

黒人ベーシスト、カーティス・カウンスの人気アルバムです。 ウエストコースト生え抜きの魅力溢れる好面子で、パーカーの "Big Foot" を筆頭に、"Mean To Me" 等の爽快なスウィング〜粋なミディアム "Stranger In Paradise"、スタンダード "How Deep Is The Ocean"、カウンス自作のしっとりと歌心溢れるナンバー "Counceltation" まで素晴らしい好演を連ねる永年の人気盤に相応しい内容です。 Jack Sheldon(tp) Harold Land(ts) Carl Perkins(P) Curtis Counce(b) Frank Butler(ds) US 完全オリジナル 深溝 MONO 初版マト両面D1 裏2色刷り 良好品!! 初回プレスでコレくらいの良コンディションは中々見つかりません。

良好!! 黒ツヤ 深溝 STEREO 米オリジナル SHELLY MANNE & HIS MEN At The Black Hawk Vol. 4 (Contemporary S7580) レアな初版ステレオ

レコード画像:SHELLY MANNE / At The Black Hawk Vol. 4
Artist
SHELLY MANNE
Title
At The Black Hawk Vol. 4

SOLD OUT

サンフランシスコはブラックホークに於ける'59年ライヴ録音。 Joe Gordon(tp) Richie Kamuca(ts) Victor Feldman(p) Monty Budwig(b) Shelly Manne(ds) USオリジナル STEREO 黒ツヤLbl. 深溝 マトD6・D2 良好品!! コレくらいの良コンディションは中々見つかりません。

良好!! Stereo Records 完全オリジナル ANDRE PREVIN & His Pals『Gigi』(Contemporary S7020) 初版ステレオ w/ Red Mitchell Shelly Manne

レコード画像:ANDRE PREVIN / Gigi
Artist
ANDRE PREVIN
Title
Gigi

6,600円(税込)

コンテンポラリーでの名作『My Fair Lady』に次ぐミュージカルを題材にした『Gigi』ピアノトリオ作品。 Andre Previn(p) Red Mitchell(b) Shelly Manne(ds) US『Stereo Records』完全オリジナル 黒ツヤLbl. 深溝 マトD4(両面) 良好品!! ジャケットも白抜きのSTEREOロゴが入ったStereo Recordsの初版仕様です。 音質に定評があり近年特に人気の高い、約30枚ほどのタイトルしかリリースされていない数少ない初回Stereo Records表記のステレオ盤です。

美盤!! US初期プレス 緑ツヤ ANDRE PREVIN West Side Story (Contemporary S7572) w/ RED MITCHELL, SHELLY MANNE ピアノトリオ 名盤

レコード画像:ANDRE PREVIN / West Side Story
Artist
ANDRE PREVIN
Title
West Side Story

2,860円(税込)

レナード・バーンスタインがスコアを手がけたミュージカル『ウェスト・サイド・ストーリー』を題材にジャズ化した才人プレヴィンのピアノトリオ作品。ANDRE PREVIN(p) RED MITCHELL(b) SHELLY MANNE(ds) US 緑ツヤLbl. マトD2・D1 美盤!! Later 60s?Early 70s辺りのプレスかと思います。

初版『Stereo Records』USオリジナル ANDRE PREVIN Pal Joey (Contemporary S7004) 初回ステレオ 白抜きロゴ&裏2色刷り

レコード画像:ANDRE PREVIN / Pal Joey
Artist
ANDRE PREVIN
Title
Pal Joey

6,600円(税込)

映画『パル・ジョーイ』を題材にした才人プレヴィンの'57年ピアノトリオ作品。 ANDRE PREVIN(p) RED MITCHELL(b) SHELLY MANNE(ds) US『Stereo Records』完全オリジナル 黒ツヤLbl. 深溝 初版マトD2(両面) プレイともに十分概ね良好! ジャケットも裏面2色刷りで、表面は白抜きのSTEREOロゴが入ったStereo Recordsの初版仕様。 音質に定評があり近年特に人気の高い、約30枚ほどのタイトルしかリリースされていない数少ない初回Stereo Records表記のステレオ盤です。

初版 3色刷り MONO 深溝 USオリジナル SHELLY MANNE & HIS FRIENDS Vol. 1 (Contemporary C3525) w/ ANDRE PREVIN, LEROY VINNEGAR

レコード画像:SHELLY MANNE / Shelly Manne & His Friends Vol.1
Artist
SHELLY MANNE
Title
Shelly Manne & His Friends ...

SOLD OUT

気心の知れた名手3人によるピアノトリオ作品。 黄金トリオでの第一弾となるリラクゼーションに溢れた好演です。 ANDRE PREVIN(p) LEROY VINNEGAR(b) SHELLY MANNE(ds) USオリジナル 1st 裏面3色刷り 深溝 MONO コンディションに準じた特価です。

10インチ USオリジナル MONO 深溝 BARNEY KESSEL Volume 2 (Contemporary C2514) Plays Standards 原盤 w/ Bob Cooper, Claude Williamson

レコード画像:BARNEY KESSEL / Volume 2
Artist
BARNEY KESSEL
Title
Volume 2

SOLD OUT

ウエストコーストを代表するメンバーで繰り広げる最高に粋なスタンダード集。 Barney Kessel(g) Bob Cooper(oboe/ts) Claude Williamson(p) Monty Budwig(b) Shelly Manne(ds) USオリジナル 深溝 MONO マトD2・D1 上下額縁ジャケット 十分概ね良好です!

USオリジナル MONO 深溝 ANDRE PREVIN King Size! (Contemporary M 3570) ライオン画 ピアノトリオ傑作盤 w/ RED MICHELL, FARNK CAPP

レコード画像:ANDRE PREVIN / King Size!
Artist
ANDRE PREVIN
Title
King Size!

SOLD OUT

レッド・ミッチェル、フランク・キャップとのスタンダード中心のピアノトリオ傑作盤。 一連の愛嬌満点のイラストにも好感が持てる永年人気の一枚です。 ANDRE PREVIN(p) RED MICHELL(b) FARNK CAPP(ds) USオリジナル 深溝 MONO マトD2・D1 盤質に準じた特価ですが、ジャケットは十分概ね良好ですので入れ替えをご検討の方もぜひ。

USオリジナル D1マト MONO 深溝 BARNEY KESSEL Music To Listen To ~ (Contemporary C 3521) Buddy Collette, Andre Previn ほか

レコード画像:BARNEY KESSEL / Music To Listen To Barney Kessel By
Artist
BARNEY KESSEL
Title
Music To Listen To Barney K...

5,500円(税込)

シェリー・マン、アンドレ・プレヴィンといったコンポラではお馴染みの顔ぶれに、ジミー・ロウルズ、クロード・ウィリアムソン、レッド・ミッチェル、管音にはジャスティン・ゴードン、バディ・コレットらが参加した傑作です。 Barney Kessel(g/arr.) Justin Gordon(cl/b-cl) Buddy Collette(fl/cl) Andre Previn, Claude Williamson, Jimmie Rowles(p) Red Mitchell(b) Shelly Manne(ds) etc USオリジナル 深溝 MONO 初版マトD1(両面) プレイともに十分概ね良好です!

良好!! STEREO RECORDS マトD1 完全オリジナル SONNY ROLLINS Way Out West (Contemporary) レアな初版ステレオ w/RAY BROWN, SHELLY MANNE

レコード画像:SONNY ROLLINS / Way Out West
Artist
SONNY ROLLINS
Title
Way Out West

SOLD OUT

ピアノレスのトリオ編成で演ったロリンズの生々しいテナーを存分に堪能できる名盤です。 SONNY ROLLINS(ts) RAY BROWN(b) SHELLY MANNE(ds) US『Stereo Records』完全オリジナル 黒ツヤLbl. 深溝 両マトD1 美再生のプレイともに十分概ね良好です! ジャケットも『IN STEREO』の文字が入ったStereo Recordsの初版仕様です。 音質良く、近年人気の高い(約30枚ほどのタイトルしかリリースされていない数少ない初回Stereo Records表記)ステレオ盤です。 初回プレスではコレくらいのコンディションでも中々見つかりません。

US 完全オリジナル 裏2色刷り MONO 深溝 ANDRE PREVIN Pal Joey ('57 Contemporary C 3543) w/ RED MITCHELL, SHELLY MANNE

レコード画像:ANDRE PREVIN / Pal Joey
Artist
ANDRE PREVIN
Title
Pal Joey

5,500円(税込)

映画『パル・ジョーイ』を題材にした才人プレヴィンの'57年ピアノトリオ作品。 ANDRE PREVIN(p) RED MITCHELL(b) SHELLY MANNE(ds) US 完全オリジナル 深溝 MONO 裏2色刷り 良再生のプレイともに十分概ね良好!

USオリジナル MONO 裏2色刷り 深溝 SHELLY MANNE My Fair Lady ('56 Contemporary) w/ ANDRE PREVIN, LEROY VINNEGAR 米 初回 モノラル

レコード画像:SHELLY MANNE / My Fair Lady
Artist
SHELLY MANNE
Title
My Fair Lady

6,930円(税込)

ミュージカルの名作『マイ・フェア・レディ』を題材にしたピアノトリオ名盤。 SHELLY MANNE(ds) ANDRE PREVIN(p) LEROY VINNEGAR(b) USオリジナル C規格 深溝 MONO 裏2色刷り 十分概ね良好! ジャケットは初期の裏面2色刷りで、表面も下部に帯がない全面写真の仕様です。

【一桁マト Stereo Records 完全オリジナル】SHELLY MANNE My Fair Lady (Contemporary S7002) 稀少な初版ステレオ!白抜きロゴ&裏2色刷り

レコード画像:SHELLY MANNE / My Fair Lady
Artist
SHELLY MANNE
Title
My Fair Lady

SOLD OUT

ミュージカルの名作『マイ・フェア・レディ』を題材にしたピアノトリオ名盤。 Shelly Manne(ds) Andre Previn(p) Leroy Vinnegar(b) US『Stereo Records』完全オリジナル 黒ツヤLbl. 深溝 一桁マトD5・D4 ジャケットの裏面はもちろん裏面2色刷りで、表面は白抜きのSTEREOロゴが入ったStereo Recordsの初版仕様。 音質に定評があり近年特に人気の高い(約30枚ほどのタイトルしかリリースされていない数少ない初回Stereo Records表記)ステレオ盤です。

極美盤!! ART PEPPER Intensity (Contemporary LAX 3036) アート・ペッパー 長期療養前のワンホーン・カルテット作品 JPN 70s Kingプレス

レコード画像:ART PEPPER / Intensity
Artist
ART PEPPER
Title
Intensity

SOLD OUT

本作の後にドラッグで長期療養する事になりますが、その直前に吹き込まれた『インテンシティ』カルテット編成のワンホーンもの。歌心溢れるペッパー特有のフレーズで展開していく小気味好く流麗な演奏を中心に、哀愁が滲む渋いバラッド "Come Rain Or Come Shine" まで素晴らしい。 Art Pepper(as) Dolo Coker(p) Jimmy Bond(b) Frank Butler(ds) JPN 70s Kingプレス 極美盤!! 特典応募券も残った状態(切り取り無し)の解説シートが付属です。

極美盤!! ART PEPPER Smack Up (Contemporary LAX 3035) アート・ペッパー 活動前期『最後の傑作』w/ Jack Sheldon JPN 70s Kingプレス

レコード画像:ART PEPPER / Smack Up
Artist
ART PEPPER
Title
Smack Up

SOLD OUT

ドラッグの耽溺で施設や刑務所を行き来している頃の'60年録音。 長期療養する前の活動前期『最後の傑作』とも言われるジャック・シェルダンとの2管フロントのクインテット編成です。 自作 "Las Cuevas De Mario" 〜 オーネット・コールマン "Tears Inside"、バディ・コレット "A Bit of Basie" など仲間のサックスプレイヤーが書いた曲も演奏しています。 Art Pepper(as) Jack Sheldon(tp) Pete Jolly(p) Jimmy Bond(b) Frank Butler(ds) JPN 70s Kingプレス 美品!! 特典応募券も残った状態(切り取り無し)の解説シートが付属です。

極美盤!! US初期プレス 緑ツヤ BARNEY KESSEL Carmen (Contemporary S7563) w/ Andre Previn, Shelly Manne バーニー・ケッセルの異色作

レコード画像:BARNEY KESSEL / Carmen
Artist
BARNEY KESSEL
Title
Carmen

3,850円(税込)

ウエストコーストを代表するメンバーで名作オペラ『カルメン』をジャズに仕立てたバーニー・ケッセルの異色作。 Barney Kessel(g) Ray Linn(tp) Buddy Collette(fl) Victor Feldman(vib) Andre Previn(p) Joe Mondragon(b) Shelly Manne(ds) US 緑ツヤLbl. Stereo マトD5・D3 極美盤!! Later 60's?Early 70's辺りのプレスかと思います。

裏2色刷り US 完全オリジナル MONO 深溝 SHELLY MANNE More Swinging Sounds Vol.5 (Contemporary C 3519) w/ CHARLIE MARIANO プレイ良好

レコード画像:SHELLY MANNE / More Swinging Sounds Vol.5
Artist
SHELLY MANNE
Title
More Swinging Sounds Vol.5

SOLD OUT

ウエストコーストを代表するドラマー、シェリー・マン率いるコンボの好演を収めた'57年発表作品。 シャンデリアにぶら下がってる愛嬌満点のイラストにも好感が持てる永年人気の一枚です。 STU WILLIAMSON(tp) CHARLIE MARIANO(as) RUSS FREEMAN(p) LEROY VINNEGAR(b) SHELLY MANNE(ds) US 完全オリジナル 初版 C規格 深溝 MONO 初版マトD2(両面) 裏2色刷りジャケット A1にスリキズを確認できますが、殆どノイズの影響はありません。全体を通してプレイは十分良好です!

USオリジナル 裏2色刷り 初回 C規格 MONO 深溝 SHELLY MANNE My Fair Lady ('56 Contemporary) w/ ANDRE PREVIN, LEROY VINNEGAR

レコード画像:SHELLY MANNE / My Fair Lady
Artist
SHELLY MANNE
Title
My Fair Lady

6,930円(税込)

ミュージカルの名作『マイ・フェア・レディ』を題材にしたピアノトリオ名盤。 SHELLY MANNE(ds) ANDRE PREVIN(p) LEROY VINNEGAR(b) USオリジナル C規格 深溝 MONO 裏2色刷り プレイともに十分概ね良好! ジャケットは初期の裏面2色刷りで、表面も下部に帯がない全面写真の仕様です。

極美盤!! Kingプレス SHELLY MANNE My Fair Lady (Contemporary LAX-3002) シェリー・マン/マイ・フェア・レディ 国内キング LP

レコード画像:SHELLY MANNE / My Fair Lady
Artist
SHELLY MANNE
Title
My Fair Lady

1,650円(税込)

ミュージカルの名作『マイ・フェア・レディ』を題材にしたピアノトリオ名盤。 Shelly Manne(ds) Andre Previn(p) Leroy Vinnegar(b) JPN 70's Kingプレス 極美盤!! 解説シートが付属です。

美品【厚紙ジャケ 180g 重量ヴァイナル】BENNY CARTER Jazz Giant (Contemporary CR00384) w/ BEN WEBSTER, BARNEY KESSEL, SHELLY MANNE

レコード画像:BENNY CARTER / Jazz Giant
Artist
BENNY CARTER
Title
Jazz Giant

SOLD OUT

寛いだサウンドの中にもピリッと緊張感のある好セッション!豪華なメンバーも魅力です。 BENNY CARTER(as,tp) BEN WEBSTER(ts) FRANK ROSOLINO(tb) ANDRE PREVIN, JIMMIE ROWLES(p) BARNEY KESSEL(g) LEROY VINNEGAR(b) SHELLY MANNE(ds) USリイシュー (Worldwide共通) 180g 重量ヴァイナル 厚紙ジャケット 美品!!

良好盤!! Kingプレス ORNETTE COLEMAN Something Else! (Contemporary LAX-3024) オーネット・コールマン 1st デビュー作 国内キング

レコード画像:ORNETTE COLEMAN / Something Else! The Music Of
Artist
ORNETTE COLEMAN
Title
Something Else! The Music Of

SOLD OUT

稀代のインプロヴァイザー、オーネット・コールマンの記念すべきデビューアルバム。 その後も共にする盟友ドン・チェリーとビリー・ヒギンズ、ピアノにはウォルター・ノリス、ベースにはドン・ペインが参加。シーンの強者たちによる自由なアイデアが大胆に結実した強烈なクインテット演奏を披露。 Ornette Coleman(as) Don Cherry(tp) Walter Norris(p) Don Payne(b) Billy Higgins(ds) JPN 70's Kingプレス 良好盤!! 解説シート付属です。

美再生!! Kingプレス ART PEPPER Meets The Rhythm Section (Contemporary) w/ Red Garland, Paul Chambers, Philly Joe Jones

レコード画像:ART PEPPER / Meets The Rhythm Section
Artist
ART PEPPER
Title
Meets The Rhythm Section

2,420円(税込)

マイルスのリズムセクションと組んだペッパーの代表作の一つであるジャズ史に残る不朽の名盤です。名エンジニア、ロイ・デュナンによる優秀な録音も素晴らしい。 Art Pepper(as) Red Garland(p) Paul Chambers(b) Philly Joe Jones(ds) // William Claxton(cover photo) JPN Kingプレス 良好盤!! 解説シートが付属です。

【初期アート・ペッパーの未発表集】極美盤!! Kingプレス ART PEPPER The Way It Was (Contemporary) w/ WARNE MARSH, RONNIE BALL

レコード画像:ART PEPPER / The Way It Was
Artist
ART PEPPER
Title
The Way It Was

2,640円(税込)

マイルスのリズムセクションと組んだ『Meets The Rhythm Section』と同一のセッションや、ウォーン・マーシュらとのセッションなど1956年〜60年に吹き込んだ初期アート・ペッパーの未発表集です。 JPN Kingプレス 極美盤!! 解説シートが付属です。

良好!! Stereo Records US 完全オリジナル BARNEY KESSEL Music To Listen To ~ (Contemporary S7521) D1マト 稀少な初版ステレオ

レコード画像:BARNEY KESSEL / Music To Listen To
Artist
BARNEY KESSEL
Title
Music To Listen To

SOLD OUT

シェリー・マン、アンドレ・プレヴィンといったコンポラでは馴染みの顔ぶれに、ジミー・ロウルズ、クロード・ウィリアムソン、レッド・ミッチェル、管音にはジャスティン・ゴードン、バディ・コレットら錚々たるメンバーが参加した傑作です。 Barney Kessel(g/arr.) Justin Gordon(cl/b-cl) Buddy Collette(fl/cl) Andre Previn, Claude Williamson, Jimmie Rowles(p) Red Mitchell(b) Shelly Manne(ds) etc US『Stereo Records』完全オリジナル 黒ツヤLbl. 深溝 初版マトD1(両面) ほぼ美品!! ジャケットも白抜きのSTEREOロゴが入ったStereo Recordsの初版仕様 (このタイトルのステレオで2色バックはありません) 音質に定評があり近年特に人気の高い、約30枚ほどのタイトルしかリリースされていない数少ない初回Stereo Records表記のステレオ盤です。

良好!! STEREO US初期プレス TEDDY EDWARDS, HOWARD McGHEE Together Again! (Contemporary S7588) レーベル屈指の名盤

レコード画像:TEDDY EDWARDS / HOWARD McGHEE / Together Again!
Artist
TEDDY EDWARDS / HOWARD McGHEE
Title
Together Again!

SOLD OUT

ブラウン=ローチ・クインテットや元ハワード・マギー・グループの一員としても活動していたウエストコーストを代表する黒人テナーマン、テディ・エドワーズと、復帰後に奮闘していた頃のハワード・マギーが組んだ再開セッション。バックはフィニアス・ニューボーン、レイ・ブラウン、エド・シグペンというレーベルを代表する強力なリズムセクションとの演奏で、軽快でモダンなサウンドは言うまでもなく何とも味わい深くロマンチックなアレンジが満喫できる渾身のバラード "Misty" まで素晴らしい名盤です。 Teddy Edwards(ts) Howard McGhee(tp) Phineas Newborn Jr.(p) Ray Brown(b) Ed Thigpen(ds) US 70'sプレス 良好品!!

美品!! STEREO RECORDS マトD1 完全オリジナル SONNY ROLLINS Way Out West (Contemporary) レアな初版ステレオ w/RAY BROWN, SHELLY MANNE

レコード画像:SONNY ROLLINS / Way Out West
Artist
SONNY ROLLINS
Title
Way Out West

SOLD OUT

ピアノレスのトリオ編成で演ったロリンズの生々しいテナーを存分に堪能できる名盤です。 SONNY ROLLINS(ts) RAY BROWN(b) SHELLY MANNE(ds) US『Stereo Records』完全オリジナル 黒ツヤLbl. 深溝 両マトD1 ほぼ美品!! ジャケットも『IN STEREO』の文字が入ったStereo Recordsの初版仕様です。 音質良く、近年人気の高い(約30枚ほどのタイトルしかリリースされていない数少ない初回Stereo Records表記)ステレオ盤です。 ジャケット・盤ともにコレくらいの良コンディションは滅多に見つかりません。

美品!! HAMPTON HAWES TRIO Here And Now (Contemporary) バーコード無し 米OJC リイシュー w/ Chuck Israels, Donald Bailey

レコード画像:HAMPTON HAWES / Here And Now
Artist
HAMPTON HAWES
Title
Here And Now

2,860円(税込)

当時エヴァンスと共に活躍していたチャック・イスラエルと、激しいドラミングを魅せるドナルド・ベイリーとのスリリングなトリオ演奏です。有名曲も一筋縄ではいかないアレンジが冴え渡る抜群の聴き応え。 Hampton Hawes(p) Chuck Israels(b) Donald Bailey(ds) 米OJCリイシュー (80sプレス) バーコード無し 美品!!

帯付き 良好!! HAMPTON HAWES The Green Leaves Of Summer (Contemporary P-7592) ハンプトン・ホーズ 傑作ピアノトリオ Warner JPNプレス

レコード画像:HAMPTON HAWES / The Green Leaves Of Summer
Artist
HAMPTON HAWES
Title
The Green Leaves Of Summer

SOLD OUT

ドラッグの耽溺によるブランクから復帰を遂げた'64年発表作品。 十八番のトリオ編成による華麗なスウィングから、映画『The Alamo』に強い印象を受けて選曲された "The Green Leaves Of Summer" での耽美な歌心まで素晴らしい好演揃い。 HAMPTON HAWES(p) MONK MONTGOMERY(b) STEVE ELLINGTON(ds) JPNプレス (ワーナー) 美盤!! 帯、解説シートが付属です。

美盤!! USオリジナル MONO 深溝 LEROY VINNEGAR Leroy Walks! (Contemporary C 3542) w/ CARL PERKINS, TEDDY EDWARDS ほか

レコード画像:LEROY VINNEGAR / Leroy Walks!
Artist
LEROY VINNEGAR
Title
Leroy Walks!

SOLD OUT

'58年発表の代表作。 タイトルのように『Walk』をテーマにしたユーモアに富んだ選曲構成もさる事ながら、あのカール・パーキンスにテディ・エドワーズやヴィクター・フェルドマンらによる秀でた個性も魅力たっぷりの名盤です。 LEROY VINNEGAR(b) GERALD WILSON(tp) TEDDY EDWARDS(ts) VICTOR FELDOMAN(vib) CARL PERKINS(p) TONY BAZLEY(ds) USオリジナル 深溝 MONO マトD1・D2 美盤!! 初回プレスでコレくらいの良コンディションはなかなか出てきません。

296 件中 1 - 50
表示切替:


TOPへ