あのCYPRESS HILLでの活動で知られるクイーンズ出身DJ兼プロデューサー、DJマグスがロックとヒップホップをマッシュアップした12インチ!!「THE DOORS × AUDIO TWO」「PUBLIC ENEMY × RED HOT CHILI PEPPERS」「ROLLING STONES × SNOOP DOGG」「WU TANG VS BLONDIE」など異例のリミックスを全6トラック収録!! USプレス 12インチ コンディションに準じた特価ですがプレイは十分良好です!
マライア・ キャリーやチャンス・ザ・ラッパーとの仕事でも知られるノルウェー出身のラッパー兼プロデューサー、リドがベルギー拠点エレクトロレーベル「Pelican Fly」から放った1st.EP!!日本国内ではKREVAが推薦したと言うベースR&B名曲 "I Love You" など全4曲収録。 Franceプレス w/シュリンク 12インチ プレイ良好!!
5人組マスコッツを前身とするオハイオ発のソウルヴォーカルグループ、オージェイズのベストアルバム。超絶クールで最高なイントロから超絶最高な極太のファンク "For the Love of Money"、EPMD/Bac Stabbersネタで知られる渋い切れ味抜群の哀愁ミディアム "Back Stabbers"、SUPREMESやROD STEWARTなどにもカヴァーされたフィリーソウルクラシック "Love Train" など全10曲収録。 USオリジナル 手書きマト1A・1D 美盤!!
一流アレンジャーとしても著名なMJQ(MANHATTAN JAZZ QUINTET)のリーダー/ピアニスト、デヴィッド・マシューズ初のトリオ作品。スウィンギーな演奏は素晴らしく、"朝日のごとくさわやかに" 〜 "You'd Be So Nice To Come Home To" 〜 耳馴染み良いスタンダードが並ぶ選曲も抜群です。'86年にリリースされた日本企画です。 JPNオリジナル 半透明ヴァイナル 美品!! 帯、解説シートが付属です。 半透明のレコードは光にかざすと透けて黄金色に変色する仕様です。
ビートルズの名曲を好き勝手にリミックスしたシリーズ第一弾。 THE THE BOOTLESなる覆面ユニットによるもので、もちろんアンオフィシャルのブートオンリーです。750枚限定でリリースされたクリアーヴァイナル仕様。
ビートルズの名曲を好き勝手にリミックスしたシリーズ第二弾。 THE THE BOOTLESなるもちろん覆面ユニットによるもので、アンオフィシャルのブートオンリーです。750枚限定でリリースされたクリアーヴァイナル仕様。
ビートルズの名曲を好き勝手にリミックスしたシリーズ第三弾。 THE THE BOOTLESなるもちろん覆面ユニットによるもので、アンオフィシャルのブートオンリーです。750枚限定でリリースされたクリアーヴァイナル仕様。
ヴォーカルファン垂涎の幻のシンガーとして名高いノーマ・メンドーサの逸品『All About Norma』の歌伴ピアニストがこの人ジミー・ウィスナー。そのノーマの夫君でもあったようです。このChancellorとFelsted盤、いずれもマイナーレーベルに残した僅か2枚のリーダー作の一つとなる通好みのピアノトリオ珍盤です。スタンダードのアレンジは素晴らしく、オリジナルも3曲披露しています。 Jimmy Wisner(p) Ace Tesone, Milt Hinton(b) Dave Levin, Osie Johnson(ds) USオリジナル 深溝 MONO 盤はプレイともに十分概ね良好!
西新宿の某レコ屋でひっそりと密造されていたと言うウワサの貫禄満点コンピシリーズ「The Method of Klub Dancing」第13弾。パンク〜ギターポップ〜ネオロカ〜ジャイブ〜ガレージ〜ニューウェーヴなどロンドンナイトクラブ系のニッチなチューンが粒揃い。トーキングヘッズの名曲をパロディにした "Psycho Chicken"、つんのめるドラミングともに爽快感溢れる "Goodbye My Love"、キュートなガールズ系ポップス "Break Away" など収録!! 国内オンリー Unofficial プレイは十分良好!!
元MUMPSのクリスティアン・ホフマン率いるロカビリーバンド、スイング・マディソンズの'81年発表ミニアルバム!!震え声のヴォーカルともにゾワゾワさせる "Hurdy Gurdy Man"、ジプシー・キングスのカヴァー "Volare" 、即興的な要素も含むサイケギター絡む "My Mediocre Dream" など収録です。 USオリジナル マシンSTERLING刻印 良好盤!!
ボルドー出身のマイナーフレンチロックバンド、レ・スタンダーズの'84年発表アルバム。"Le Sermon De Jack Le Precheur"、"Le Jerry Lee Du Jackpot" など「シャンソン×ゴシック×サイコビリー」の何とも言えない味わいのB級チューンを収録!! 仏オリジナル 良好品!!
南部オクラホマ出身のシンガーソングライター、レオン・ラッセルの3枚目。 初のヒットシングル "Tight Rope"、後にジョージ・ベンソンによるカヴァーがグラミー賞最優秀レコード賞を受章した名曲 "This Masquerade" などを収録したキャリア最大のヒットアルバム! JPNプレス 十分良好です!歌詞シートが付属です。
ウェイラーズの一員としても活躍したラスタファリ運動の先駆者としても知られるピーター・トッシュのシングル。不滅の名盤『Legalize It』からの名曲 "Burial" を収録!! B面のラベルには「VERISON」収録と表記されておりますが、MISSY ELLIOTT "Keep It Movin'" がミスプリで収録されております。 JAプレス 7インチ 45RPM.
ソフトロック混じりの極上ハーモニーで魅了するL.A.発の男女混成ポップ・コーラス・グループ、フィフス・ディメンションの7インチシングル。 彼らのアルバム『Individually and Collectively』からのカットであり、瑞々しく透き通ったソフトロック調の極上ナンバー "If I Could Reach You" 、しっとりとした情感のメロウから、雄大なソウルフルなヴォーカルパートに展開する "Tomorrow Belongs To The Children" をカップリング。 USオリジナル 7インチ 45RPM.
トニー・オーランド率いる3人組グループ、ドーンのシングル。実在のストリッパー、ジプシー・ローズをテーマにしたというディキシーランド "嘆きのジプシー・ローズ/Say, Has Anybody Seen My Sweet Gypsy Rose" 、雨上がりのような情感のしっとりとしたソフトロック "The Spark Of Love Is Kindlin'" をカップリング。 USオリジナル 7インチ 45RPM.
トム・クルーズ主演映画『Cocktail』サントラからのカット・シングル。 ビーチボーイズとしては22年ぶりにヒットチャート1位を獲得した夏を彩る大名曲 "Kokomo"、カップリングにはレジェンド、リトル・リチャードのデビュー作からのカットとなるご機嫌なオールディーズ "Tutti Frutti" を収録! 紙ケース仕様 '88年当時にリリースされたUS製です。
マリリン・モンローと並び1950年代を代表するブロンドのセックスシンボルの一人でありPLAYBOY誌や1955年2月号のプレイメイトにもなったセクシー女優さん、ジェーン・マンスフィールドの名義で残された数少ない作品の一つ。原盤は'61年『Busts Up Las Vegas』 こちらはアンオフィシャルでリリースされたピンクカラー・ヴァイナルのUKプレスです。
トニー・オーランド率いる3人組グループ、ドーンのシングル。全米1位の大ヒットを記録した "ノックは3回/Knock Three Times" 、流れるようなメロディラインが穏やかなポップナンバー "Home" をカップリング。 USオリジナル 7インチ 45RPM.
ベル・レコードに数多くのシングルを残した男性ヴォーカリスト、バリー・フランク。その滑らかな歌声で他のアーティストの楽曲をカヴァーし、当時は「オリジナルより優れている」と絶賛されたそうです。バート・バカラックのオーケストラがストリングスを奏でる "Mama Don't Cry At My Wedding" を収録。 USオリジナル 7インチ 45RPM.
米ABCで放送されていた同名TVドラマから飛び出してきた5人組バンド、パートリッジ・ファミリーのシングル。『悲しき初恋』に次ぐ2ndヒットナンバー "悲しき青春/Doesn't Somebody Want To Be Wanted" 収録。 USオリジナル 7インチ 45RPM.
メキシコ出身の女優兼シンガー、タリアによる往年の名曲 "ばら色の人生=La Vie En Rose" スペイン語カヴァー! お探しの方はご存知のようにアルバムもかなりレアですが、希少性ならこのプロモオンリー?7インチの方がもっと見ません。 MEXICO オリジナル 7"
アメリカのTVドラマ『パートリッジ・ファミリー』の長男役デビッド・キャシディーのシングル。 USプレス 7インチ 45RPM.
ジム・モリソン率いる米サイケロックを代表するドアーズの4枚目となる全米6位を獲得した'69年アルバム。全米3位を獲得した第1弾シングル "Touch Me"、所々で転調するストーリー仕立ての大作 "The Soft Parade"、サイケポップな "Runnin' Blue" 等を収録。 お探しの方はご存知の様に、このタイトルでは特に入手困難なゴールド・ラベルが久しぶりに入荷いたしました! US 完全オリジナル 初版 ゴールドLbl. ゲートフォールドJK ほぼ美再生のプレイともに十分概ね良好! マトは手書きで末尾はそれぞれA・B(枝番無し)、ランオフには他にも手書きALが両面、手書きMMMD(s-A)、手書きLMLL(s-B)があります。 米ドアーズではこのタイトルからBig E 赤Lbl.になりますが、それ以前のゴールドを1社の工場のみでプレス?(諸説あり)されたのか、極少量出回ったのが今回のゴールドLbl.になります。 コレクターズアイテムとして永年重宝されており、プロモより見ない印象です。 これくらいのコンディションでも滅多に出てこないと思います。
アンダーグラウンド・ヒップホップが流行っていた当時のニューヨークでレコーディングされた HERBIE HANCOCK "Trust Me" 使いのジャパニーズ・ヒップホップ・クラシック "第三段落97ページ" 、DEV-LARGE & GORE-TEXが参加した DOROTHY ASHBY "Drink" 使いの "XXX-Large Pt.2" をカップリングした12インチ!! JPNオリジナル 12インチ 33RPM 美盤!!
フィラデルフィア出身のフィリーソウルを代表するソウル・シンガー、ビリー・ポールのベスト盤。ギャンブル&ハフ、ケイリー・ギルバートと共に作曲したバラード代表曲 "Me And Mrs. Jones" 、キャッチーなフィラデルフィア・サウンドでありながらも真っ黒な芯を丁寧に残した "Am I Black Enough For You" 、サイモン&ガーファンクルの軽快な名カヴァー "Mrs. Robinson" など全10曲収録。 JPNオンリー 歌詞シート付属 美盤!!
RELATIVITYレーベルからデビューしたマイナーR&Bボーカリスト、メシェの'98年発表12インチ。ドナ・サマー名曲のR&Bテイストカヴァーを収録!! USオリジナル プロモオンリー 12インチ 美品!!
主にストーリーソングを得意としながら数々のヒット作で知られる米SSW、ハリー・チェイピンの'76年発表6枚目。ヘヴィなギター、電子音、手拍子などがコミカルに飛び交う "On The Road To Kingdom Come" 、オールド・ジョン・ジョセフという名の男について歌った物語調のフォークナンバー "Corey's Coming" など収録。 USオリジナル w/シュリンク 専用インナーも揃っております。
ヒットナンバー "Venus" で知られるティーン・アイドルの第一人者、フランキー・アヴァロンのシングル。 USオリジナル 7インチ 45RPM.
ルイジアナ州はバトン・ルージュで結成された男女ポップ・デュオ、デイル&グレース。ドン・ハリスとデューイ・テリー・ジュニアが書いた "I'm Leaving It Up to You" が全米チャートで1位を獲得したことで知られます。ストリングスとギターが沁みる黄昏ナンバー "Stop And Think It Over" 、オーソドックスなR&Rナンバー "Bad Luck" をカップリング。 USオリジナル 7インチ 45RPM.
'60年代後半から活動したカナダのトリオロックグループ、スタンピーダーズのシングル。ジュノー賞を獲ったバンジョー入りのヒットナンバー "Sweet City Woman" を収録。 USオリジナル 7インチ 45RPM.
'70年代にかけて計10曲を全英シングルチャートでトップ10入りさせたことでも知られるUKのグラムロックバンド、スウィートのシングル。 USオリジナル 7インチ 45RPM.
僅か17歳と言う若さで早逝した50年代を代表するロックスター、リッチー・ヴァレンスのシングル。ギターが炸裂するオーソドックスなロカビリーナンバー "That's My Little Suzie"、ボンゴ風の打楽器がまったりとした風情を呼び起こすスロウナンバー "In A Turkish Town" をカップリング。 USオリジナル 7インチ 45RPM.
バブルガム・ポップの代名詞的存在であるレーベル、Super K Productionを設立したUSのプロデューサー、ジェリー・カセネッツとジェフ・カッツがスタジオ・ミュージシャンで結成したポップ・ロック・バンド、クレイジー・エレファントの'69年発表7インチです。高揚感溢れるドラミングと展開が素晴らしいバブルガム・ポップ・クラシック "Gimme Gimme Good Lovin'"、本格的なサイケ・ナンバー "Dark Part Of My Mind" をカップリング。 USオリジナル 7インチ 45RPM.
オーストラリアのモダン・フォーク・コーラス・グループ、シーカーズの解散後、69年にキース・ポトガーを中心にイギリスで結成され70年代に一世を風靡した英ポップ・グループ、ニュー・シーカーズの'71年発表7インチです。コカ・コーラのCMソングに起用され全英1位を獲得したヒット・ナンバー "愛するハーモニー/I'd Like To Teach The World To Sing (In Perfect Harmony)"、高揚感溢れる展開に力強い歌唱と演奏が絡む "Boom-Town" をカップリング。 USオリジナル 7インチ 45RPM.
フィラデルフィア出身のフィリーソウルを代表するソウル・シンガー、ビリー・ポールの'76年発表7インチです。ギャンブル&ハフが作曲を手掛けたヒット・ナンバー "I Trust You" 、B面には同トラックのステレオ・ヴァージョンを収録。 USオリジナル 7インチ 45RPM.
謎の米カルト・ソフト・グループ、バイ・ライナーズの'61年作。"Mary Lou Brown"、"Archie's Melody" の美メロ・スロウ・ポップ・ナンバーを収録。 USオリジナル 7インチ 45RPM.
ジャージー・ボーイズやフォー・シーズンズとの仕事でよく知られるUSのプロデューサー兼SSW、ボブ・クルー率いるディスコ・ユニットによる、ピースフルなミディアム・ダンサーを収録した'75年発表7インチです。 USオリジナル 7インチ 45RPM.
'79年発表アルバム『Pizzazz』からのカット。 ディスコフィーリングな "Haven't You Heard"、爽快ヒップな "Keepin' Faith In Love" のナイス・カップリング! 7"は結構見ません。 USオリジナル 7インチ 45RPM. 良好盤!!
ベニー・グッドマン楽団とのレコーディングや、TV『ボブ・ホープ・ショウ』への出演で一躍脚光を浴びた女性シンガー、ジェーン・ハーベイの歌唱が愉しめる非常に数少ない作品の一つです。ビリー・ホリデイやジェニー・スミスでも馴染みのレイ・エリスによるインティメイトなアレンジと共に "My Ship" ほか、情感たっぷりに珠玉のバラード群を慈しむように綴っております。 USオリジナル 銀Lbl. Stereo w./シュリンク ほぼ美盤!!
40年以上に渡りベリーダンスの伴奏を続けた伝説的アルメニア人ウード奏者、ジョン・ビルジクジャンによるソロ2作目。同じくアルメニアを中心に広く普及したドゥドゥク=木管楽器やパーカッションと共にまろやかなウードの音色を重ねて聴かす本作、ベリーダンサー達が慣れ親しんだ定番の楽曲を独自のアレンジで作品に取り入れ、14分に及ぶ "Dance Of Sultana" を筆頭にベリーダンス伴奏曲を全5曲収録。 Dance Of Sultana ←試聴 USオリジナル w./Shrink 概ね良好!
イタリアの作曲家/トロンボーン奏者、GUENTER FUHLISCHによるその名の通りスウィンギーなバンド=SIR FLETCHER'S SWING BANDの'74年作品。ラグタイミーで終始楽しげなスウィングを聴かせます。 GERMANY オリジナル STEREO LP フルコーティングJK 良品!!
インディ・ガール・ポップ・ユニット、バッド・ドリーム・ファンシー・ドレスのアルバム未収録がカップリングされた12インチ。 両面ともレゲェ・テイストの心地良い脱力ナンバーが収録。 UKオリジナル 12インチ 45RPM.