インタープレイの相手を自分に求めたエヴァンスの一人多重録音に於ける最高傑作とも評される'78年発表作品。 USオリジナル 初版 ボーダーLbl. Cut無し 極美盤!!
マーヴィン・ゲイの代表作にしてニューソウルシーンの中でも傑出した大名盤です。 冠曲 "What's Going On" をはじめ、"Mercy Mercy Me"、"Inner City Blues" ほか、後世に残る素晴らしい名曲を連ねるニューソウル・ムーヴメントを象徴する歴史的な一枚です。 USオリジナル T規格 ゲートフォールドJK "Superior Record Pressing Corp., Somerdale, NJ" 工場でプレスされた140gあるしっかりと厚みのある仕様です。 近年このタイトルの初回プレスは特に見なくなりました。
盲目の才人スティーヴィー・ワンダーの'74年発表作品。 数え切れないほどのアーチストにカヴァーされた名曲 "Bird Of Beauty"、THEO PARRISHネタとしても知られるスワンプ臭も心地良いアーシーなブギー "Boogie on Reggae Woman" ほか、本作も類に漏れず傑作揃い。 USオリジナル KENDUN刻印 ゲートフォールドJK Cut無し 美盤!!
幾多の名作を残すシンシナティのソウル・バンド、アイズレー・ブラザーズの'73年作。 サンプリング・ソースとしても知られるグルーヴィな名曲 "That Lady"、アイズレー節たっぷりの好カヴァー "Summer Breeze" を筆頭に、ムーディーな演奏をバックに抜群の歌唱力が映えるスロウ "Don't Let Me Be Lonely Tonight"、ハートウォーミングなミディアム・ソウル "If You Were There" 等々、本作も類に漏れずファンキー~メロウ路線まで素晴らしい楽曲満載です。 USオリジナル 初版 KZ規格 BC無し ゲートフォールドJK 美盤!!
幾多の名作を残すシンシナティのソウル・バンド、アイズレー・ブラザーズの'72年作。 彼らの代表曲の一つでもある名曲 "Work To Do" ほか、長尺のスロウに仕立てたアイズレー節たっぷりのアレンジも最高な "It's Too Late" や、"Brother, Brother"、"Sweet Seasons" といったキャロル・キングのカヴァー3曲を収録したニュー・ソウルな好盤! USオリジナル 初版 BellSound刻印 手書きsf刻印 プレイともに十分概ね良好!
輝かしい受賞歴を誇るピアニストとしても知られるL.A.出身のソウル・シンガー、パトリース・ラッシェンによる'79年発表作。 ムーディーなベースラインにストリングス、甘いヴォーカルが重なるスペイシーな "Settle For My Love"、ディスコフィーリングな "Haven't You Heard"、DE LA SOUL/Millie Pulled A Pistol On Santaでサンプリングされたメロウテイストの "Givin' It Up Is Givin' Up" ほか、ダンサブルな楽曲からメロウまで全8曲収録。 USオリジナル 初版 赤Lbl. SRC刻印 美品!! 専用のインナースリーヴが付属です。
RASAの名盤『Everything You See Is Me』でも知られるクリシュナ系カルトレーベルGovindaに残されたジェイ・オー・ビー・オーケストラなるグループが残した唯一のアルバム。 "Don't Want That Illusion"、"I Believe In Thee" といった甘美なモダンソウルから、7インチは高額なレア盤で知られるミディアムテンポのメロウソウル "The Soul"、妖艶なフルートとパーカッションの効いたモダンダンサー "Open The Doors Of Your Heart" ほか、DJ SHADOW好きもハマりそうな哀愁漂うダウンメロウなサイケ路線の "Only Faith And Hope"、"Govinda" まで良曲満載です! USオリジナル 手書きF/W刻印 Cut無し 美盤!! 専用インナーも揃っております。
クリシュナ系宗教レーベルの活動促進プロジェクトとして吹き込まれた、ロンドン・マクダニエルズとジョルジ・バレイロによるラサ名義の作品。COMMON/Take It Ezでもサンプリングされた人気の "When Will The Day Come" はもとより、ブリージンなタイトル曲 "Everything You See Is Me" や、同路線の "A Perfect Love" といった極上のライトメロウから、爽快なブルーアイドソウル〜AORテイストまで素晴らしい不朽の名作! USオリジナル w/シュリンク 手書きFW刻印 Cut無し 良好盤!! 厚紙のリリックシートも揃っております。
ジョー・サンプル擁するクロスオーヴァーなフュージョングループ、ザ・クルセイダーズの'79年作。 女性シンガーのランディー・クロフォード迎えたタイトル曲 "Street Life" はグループ初のヴォーカル入り楽曲で、ムーディなオープニングからソウルフルに展開する極上のダンス・クラシック!他にもYAGGFU FRONT/Slappin' Suckas Sillyなどのサンプリング・ネタとしても知られる "My Lady"、洗練されたアーバンなジャズファンク "Carnival Of The Night" など好ナンバーを連ねる名作中の名作です。 USオリジナル Cut無し 良好盤!! 専用インナーも付属です。
コメディ映画の巨匠としても著名なNY出身の映画監督/脚本家/俳優/プロデューサーまでマルチに活躍するメル・ブルックスが、あのシルヴィア・ロビンソンの名曲 "It's Good To Be The Queen" を皮肉たっぷりでラップ・カヴァーした意欲作! フリップにはインスト・ヴァージョンも収録。 USオリジナル 12インチ 33RPM. 良好盤!!
ミニー・リパートンが在籍していたサイケ・ソウル・グループ、ロータリー・コネクションの'68年デビュー作品。 後のミニー・リパートンのデビュー・アルバムでのカヴァーや、A.T.C.Q./Bonita Applebumでも使われた "Memory Band" や、"Amen" といったチャールズ・ステップニー渾身のスピリチュアル・ソウルから、神妙で美しい無比なアレンジが光るストーンズのカヴァー "Lady Jane"、ジャジーでドリーミィな "Didn't Want To Have To Do It" など聴きどころたっぷりです。 USオリジナル コンディションに準じた特価です。
デトロイトで結成されたヴォーカルグループ、テンプテーションズのシングル。最高にファットで野太いグルーヴのLP未収録ナンバー "Ball Of Confusion (That's What The World Is Today)" 、しっとりとした情感のサイケデリック・ソウル "It's Summer" をカップリング。 USオリジナル 7インチ 45RPM.
"Always" 等のヒットで知られるN.Y.発のソウル・グループ、アトランティック・スターのシングル。シャロン・ブライアント脱退後に'80年代特有のシンセサウンドを新たに取り入れたヒットナンバー "Secret Lovers" を収録。 USオリジナル 7インチ 45RPM. 美盤!!
モータウンの看板シンガーとして数々の名曲を残すデトロイト出身のソウル・シンガー、ダイアナ・ロスの'75年発表シングル。 NAS/Big Thingsネタで知られるトロトロのメロウ・バラード "Theme From Mahogany" 、どこまでも伸びやかなメロディラインが素晴らしいソフトロック調ナンバー "No One´s Gonna Be A Fool Forever" をカップリング。 USオリジナル 7インチ 45RPM.
ソフトロック混じりの極上ハーモニーで魅了するL.A.発の男女混成ポップ・コーラス・グループ、フィフス・ディメンションの7インチシングル。 彼らのアルバム『Individually and Collectively』からのカットであり、瑞々しく透き通ったソフトロック調の極上ナンバー "If I Could Reach You" 、しっとりとした情感のメロウから、雄大なソウルフルなヴォーカルパートに展開する "Tomorrow Belongs To The Children" をカップリング。 USオリジナル 7インチ 45RPM.
ヴォーカル・グループ、コモドアーズのフロント・マンとしても知られるR&Bシンガー、ライオネル・リッチーのシングル。 USオリジナル 7インチ 45RPM.
ルー・リード、ジョン・ケイルを擁するNYロックの金字塔的バンド、ヴェルヴェット・アンダーグラウンド。当時ヨーロッパでモデルとして活躍していたニコをヴォーカルに加えた彼らのデビュー作にして不朽の大名盤です。ウォーホルによるバナナのアートワークはあまりにも有名。 USオリジナル 1st MGMリム MONO 青Lbl. PEEL SLOWLY〜表記付き ゲートフォールドJK ジャケットはエマーソン投影修正後(通称TORSO無し)の3rd STATEタイプ。 表面のステッカーは剥がれております。コンディションに準じた特価ですが、モノラルの初回は滅多に見つかりません。
デヴィッド・ボウイと当時ボウイのバンドにいたミック・ロンソンがプロデュースを担ったルー・リードを代表するソロ名義で2枚目となる傑作アルバム。映画トレインスポッティングでも取り上げられた "Perfect Day" 、A.T.C.Q./Can I Kick It?ネタとしても知られるN.Y.クラシック "Walk On The Wild Side" 等を収録した音楽史に残る大名盤です。 US 完全オリジナル 初版dynaflex 橙Lbl. Cut無し 美盤!! 初回プレスでコレくらいのコンディションは中々出てきません。
ルー・リードが在籍していた頃の録音で、ヴェルヴェッツのオリジナルメンバーでの未発表曲を収めた作品。 USオリジナル STERLING刻印あり 美盤!! 専用インナーも揃った完品です。
名プロデューサーとしては勿論、様々な楽器を自ら演奏しヴォーカルもこなす多才なマルチプレイヤー、トッド・ラングレンの最高傑作とも評される'72年発表作。"I Saw The Light"、"Hello It's Me" などを収録した彼を代表する名盤です。 USオリジナル 2LP ゲートフォールドJK 美盤!! マトは手書きで末尾はそれぞれ1A・H・H・H、ランオフには他にもマシンSTERLING刻印(全面)と手書きLH刻印(s-A)もあり。 蛇腹状のポスター仕様になったリリックシートが付属しております。
名プロデューサーとしては勿論、様々な楽器を自ら演奏しヴォーカルもこなす多才なマルチプレイヤー、トッド・ラングレンの記念すべきソロ・ファーストアルバム。"BROKE DOWN & BUSTED"、"BELIEVE IN ME"、"WE GOTTA GET YOU A WOMAN" など収録。 USオリジナル 初回Ampex 青Lbl.(10 Tracks Version) 美盤!! マトはプロモ同様に手書きで末尾はそれぞれA-1・B-1、マシンSTERLING刻印、MR刻印も両面にあり。 歌詞が印刷された専用インナーが付属です。
名プロデューサーとしては勿論、様々な楽器を自ら演奏しヴォーカルもこなす多才なプレイヤー、トッド・ラングレンのAmpex→Bearsvilleへ移籍第一弾となるRunt.名義でのソロ・2ndアルバム。 藤原ヒロシさんの『HIROSHI'S KICK BACK (PRIVATE MIX) VOL.1』にも収録された "Be Nice To Me" ほか、うっとり沁みる "Wailing Wall"、"The Ballad" 等々、メロディ・センスが光る神妙に美しい楽曲が秀逸です。ロック・ファンのみならずSSWファンにも支持の高い不朽の名作。 USオリジナル ゲートフォールドJK ほぼ美盤!! マトは手書きで末尾は両面とも初版のRE-1、ランオフには他にも手書きLHとマシンSTERLING刻印が両面にあり。 コンディションに準じた特価です。
稀代のシンガーソングライター、リッキー・リー・ジョーンズの記念すべき1stデビュー作。 70年代半ばロサンゼルスに渡りトム・ウェイツの恋人として過ごし、1979年にデビュー。本盤の冒頭を飾る "恋するチャック" シングルは全米トップ10入り、ジャズとウエスト・コースト・ロックが絶妙にブレンドされた傑作アルバムとなっております。 『ジョニ・ミッチェルの再来』とも言われ、シーンの流行にとらわれない独自のスタイルは後続の女性シンガーからのリスペクトも多大。 USオリジナル 初版 横縞ボーダーLbl. バーコード無し 良好品!! マトは手書きで末尾はそれぞれWW2 #8・WW3 #2、鼠色の初回カンパニースリーヴも揃った完品です。
稀代のシンガーソングライター、リッキー・リー・ジョーンズの記念すべき1stデビュー作。 70年代半ばロサンゼルスに渡りトム・ウェイツの恋人として過ごし、1979年にデビュー。本盤の冒頭を飾る "恋するチャック" シングルは全米トップ10入り、ジャズとウエスト・コースト・ロックが絶妙にブレンドされた傑作アルバムとなっております。 『ジョニ・ミッチェルの再来』とも言われ、シーンの流行にとらわれない独自のスタイルは後続の女性シンガーからのリスペクトも多大。 USオリジナル 初版 横縞ボーダーLbl. バーコード無し マトは手書きで末尾はそれぞれSP 1-2・SP 1-1となっております。 コンディションに準じた特価です。
稀代のシンガーソングライター、リッキー・リー・ジョーンズの3rd.アルバム(通算4枚目)。70年代半ばロサンゼルスに渡りトム・ウェイツの恋人として過ごし'79年にデビュー。『ジョニ・ミッチェルの再来』とも言われ、シーンの流行にとらわれない独自のスタイルは後続の女性シンガーからのリスペクトも多大。 USオリジナル 良好品!! 専用インナーも揃っております。 半透明のレコードは光にかざすと透けて黄金色に変色する仕様です。 ランオフには手書きSLM刻印(Sheffield Lab Matrix)、マシンTML刻印が両面にあります。
女性シンガー、ジェニファー・ウォーンズを代表する'86年発表アルバム。 レナード・コーエンのとの出会いで様々なアルバム・レコーディングに参加し、1972年から1979年まではヨーロッパツアーにも同行した彼女自身が敬愛する詩人/小説家/ソングライターであるレナード・コーエン集です。高音質盤としても知られる永年人気の高い名作中の名作! USオリジナル Cut無し 極美盤!! 専用インナーも揃った完品。 マトは手彫りで末尾はそれぞれA・B(枝番なし)です。
PLEASUREやBRAND NEW HEAVIESもカヴァーした名曲 "MIDNIGHT AT THE OASIS" 等を収録した'73年ソロ・デビュー作。 RY COODER, NICK DeCARO, AMOS GARRETTら錚々たるメンバーの参加も魅力です。 USオリジナル 初版 Wマーク無し ゲートフォールドJK Cut無し 美盤!! マトは手書きでそれぞれ2・1(枝番なし)、カンパニースリーヴも付属です。
アメリカを代表するシンガー・ソングライター、ランディ・ニューマンの'77年発表作品。 冒頭のヒット曲 "Short People"、翌年のニーナ・シモンのカヴァーでも知られる名曲 "Baltimore" ほか、全編で当時のバーバンク・サウンドを象徴するようなドリーミィな世界観に浸れます。 USオリジナル 初版 パームツリーLbl. Cut無し 良好品!! マトは手書きでそれぞれWW1#2・WW1#4となっております。
シナトラに提供した "My Way" などソングライターとしても著名なポール・アンカのシングル。全米1位獲得のティーンポップ "Lonely Boy" 、幽玄なコーラスがアクセントとなった悲壮感漂うオブスキュア・スロウ・R&R "Your Love" をカップリング。 USオリジナル 7インチ 45RPM.
リッキー・ネルソンやクリスタルズに楽曲を提供したことでも知られる米SSW、ジーン・ピットニーのシングル。トロピカルで伸びやかな展開と歌声に高揚感溢れるハワイアンR&R "Hawaii" を収録!! USオリジナル 7インチ 45RPM.
50年代後半から60年代にかけて、不良イメージのエルヴィスに対抗した優等生イメージで一時代を築いたポップ・シンガー、パット・ブーン。ロイ・ブラウンの名曲をカヴァーした本格派R&B・ジャンプ・ブルース "Good Rockin' Tonight" を収録!! USオリジナル 7インチ 45RPM.
リー・モーガンという素晴らしい才能を得た頃のジャズメッセンジャーズが残したジャズ史に燦然と輝く名作。冒頭を飾る "Moanin" を筆頭に全編で迫力満点のハードバップが堪能できます。 Lee Morgan(tp) Benny Golson(ts) Bobby Timmons(p) Jymie Merritt(b) Art Blakey(ds) US初期プレス NEWYORK(s-A) & 47WEST63rd.(s-B) 両溝 MONO RVG刻印 耳(Ear=Plastylite)刻印 手書き9M コーティングJK キズ盤を考慮した特価ですが、トータルのプレイはまずまずで悪くないです。
マイルスのミュートプレイで幕をあける "枯葉" を筆頭に全編で素晴らしいアドリブを堪能できるジャズ史に残る永遠のマスターピース。 CANNONBALL ADDERLEY(as) MILES DAVIS(tp) HANK JONES(p) SAM JONES(b) ART BLAKEY(ds) US初期プレス 両面47WEST63rd. 両溝 MONO RVG刻印 手書き9M 耳[Ear]刻印 47WESTコーティングJK コンディションに準じた特価ですが、BNの中でも屈指の優秀録音と評される屈指の名盤です。 キズ盤ですが、ふくよかな音はしっかり堪能でき見た目よりは全然良く聴けました。 当店では針飛び等の大きな問題もなかったです。
初期のキャノンボール・クインテットによる1957年2月と1958年3月6日の録音。 そのうち3月6日録音の3日後があの『Somethin' Else』の吹き込みとなる溌剌と気鋭に溢れた傑作です。 Cannonball Adderley(as) Nat Adderley(cor) Julian Mance(p) Sam Jones(b) Jim Cobb(ds) USオリジナル 白プロモ 深溝 MONO コーティングJK 良好品!! バックノイズなく音質も綺麗です。
ベニー・ゴルソン、ブッカー・アーヴィン、ローランド・ハナら濃厚なメンツが集結したミンガス率いるグループの'59年作品。 スリリングで熱気に溢れた "Slop"、エキゾチックで美麗なアンサンブルと溶け合う絶品のスロー "Diane"、中東の思念を展開したような知的で巧妙なオリエンタルサウンドが素晴らしい "Far Wells, Mill Valley" といったミンガスの自作を中心に、エリントンの名曲 "Mood Indigo" の好アレンジまでミンガス節全開の傑作です。 Charles Mingus(b) Benny Golson, Booker Ervin(ts) John Handy(as) Jerome Richardson(bs/fl) Don Ellis, Dick Williams(tp) James Knepper(tb) Theodore Cohen(vib) Roland Hanna(p) Maurice Brown, Seymour Barab(cello) Dannie Richmond (ds) USオリジナル プロモ(w/Promo stamp) 6eye 深溝 MONO マト1C(両面) 良好品!!
メキシコに訪れた際の思いを作品化したもの。 異国情緒もたっぷり注入された特有のエキゾチックなサウンドは素晴らしく、自身も『最高傑作』に挙げるとライナーに綴ったミンガスを代表する名盤です。 US 完全オリジナル 1st Silver letter-LIVING STEREO ニッパー犬Lbl. 深溝 初版マト1S(両面) 美盤!!
移籍後の第一弾となる'67年発表作。 ハービー・ハンコック、ロン・カーターらが参加。"Willow Weep For Me"、"Trust In Me" ほか、まったりメロウな演奏からスリリングな演奏まで素晴らしい。 USオリジナル 初版 Rマーク無し 茶Lbl. VANGELDER刻印(両面) ゲートフォールド・コーティングJK 美再生のプレイともに十分概ね良好です! ウェスのA&M時代のアルバムは、本作のみRマーク無しがありますので、拘る方には気になる逸品でコレはコレで結構見つかりません。
前作『Down Here On The Ground』同様の'68年に発表された移籍後の第三弾です。 ハービー・ハンコック、ハンク・ジョーンズ、リチャード・デイヴィス、レイ・バレットら錚々たるメンバーが参加。"Greensleeves"、"Fly Me To The Moon" ほか、各フィールドの名曲を採り上げた選曲ともに素晴らしい好演がズラリ。 USオリジナル VANGELDER刻印(両面) ゲートフォールド・コーティングJK Cut無し 良好品!!
A&M創始者の一人でもあるトランペッター兼アレンジャー、ハーブ・アルパート率いるバンドの'65年ヒット作品。日本ではオールナイトニッポンのテーマでお馴染みの "Bittersweet Samba"、ポップスタンダード "A Taste Of Honey" などを収録。美女に生クリームでドレスを着せたセクシーなジャケットも素敵な最高に爽快な一枚! US 完全オリジナル 初版 Rマーク無し LP規格 MONO ほぼ美盤!!
母国イギリスからアメリカに渡りクールジャズの第一人者として活動したピアニスト。 作曲の方でも "バードランドの子守唄" など数々のスタンダードを世に送り出した多才なジョージ・シアリングによるストリングスと共演した優雅でムーディなシアリング流カクテルジャズの本命盤。箸休めには最適な心地良さです。 US初期プレス 左Logo 虹リムLbl. MONO プレイともに十分概ね良好!
母国イギリスからアメリカに渡りクールジャズの第一人者として活動したピアニスト。 作曲の方でも数々のスタンダードを生み出した多才なジョージ・シアリング率いるアルマンド・ペラザ(bon/con)を加えたクインテットによる洒脱なラテンジャズを展開した好盤。スタンダード中心の選曲も愉しいです。 USオリジナル 初版 縦線入り Left-logo 虹ツヤLbl. MONO 美再生の良好盤!!
1962年ヨーロッパツアーに於けるスウェーデンでのライブを収録したアンオフィシャル・オンリーのスウェーデン盤。 JOHN COLTRANE(ts) McCOY TYNER(p) JIMMY GARRISON(b) ELVIN JONES(ds) Unofficialオンリー ホワイトLbl. GFプレーンジャケット 良好盤!!
1962年ヨーロッパツアーに於けるスウェーデンでのライブを収録したアンオフィシャル・オンリーのスウェーデン盤。 JOHN COLTRANE(ts) McCOY TYNER(p) JIMMY GARRISON(b) ELVIN JONES(ds) Unofficialオンリー ホワイトLbl. GFプレーンジャケット
内輪揉めから脊椎損傷〜下半身不随となるも現役を貫いた日本を代表するドラマー/パーカッショニスト、富樫雅彦の傑作。 佐藤允彦、高木元輝、池田芳夫らとのカルテットで演った狂烈な国産フリージャズの真髄を披露。前衛思考全開のインプロヴィゼーションが駆け巡る "速度と空間#1"、"情景"、空間に於けるQ&Aのような各々のコントラストが際立つミニマルで神妙な楽曲まで凄まじい緊張感です。 高木元輝(ts/b-cl) 佐藤允彦(p/gong) 池田芳夫(b/e-b) 富樫雅彦(ds/per/bells/vib) JPNオリジナル 深溝Lbl. 盤はプレイともに十分概ね良好です! こちらは'69年にリリースされたUPS規格の原盤ですが、ジャケット欠損のため特価です。ブランクの厚紙にレコード(丸)型の見開き収納が付いた当時の変形ジャケットが付属されております。
木管楽器シェーナイの旗手として知られるインドの音楽家ウスタード・ビスミッラー・カーンが残した珍しい'75年発表アルバム。 India オリジナル 美盤!!
チック・コリアにとって初の試みであるピアノトリオ作品という意欲溢れる'68年発表の2枚目のリーダー作。ミニマルな編成とは思えない切れ味抜群のスピード感で展開されるエキサイティングな好演は聴き応えたっぷり。 Chick Corea(p) Miroslav Vitous(b) Roy Haynes(ds) 国内盤の初出である'69年にリリースされたKing盤です。 JPNオリジナル 白プロモ (見本盤) 深溝Lbl. 良好盤!! 解説は裏面に直に記載されております。
ブッダブランド/ブッダの休日ネタ "Coco" が収録されたジョー・トーマス屈指の人気アルバム。 他にもディスコライクなジャズファンク "Funky Fever"、HIGH AND MIGHTY/B-Boy Document 99をはじめとするサンプリングソースとしても人気のモダンダンサー "Polarizer" などを収録した充実の内容! USオリジナル ゲートフォールドJK 良好盤!!
ジャズファンク~フュージョン路線で数々の名作を残す鍵盤奏者ロニー・リストン・スミス率いるグループの傑作!Flying Dutchmanでの前作『Expansions』に次いで同年に連発でリリースされたコレまた素晴らしい逸品。"A Chance For Peace"、"Visions Of A New World (Phase II)" などの渋いジャズファンクから、モーダル調の美しいメロウまで永年の人気に相応しい内容。 USオリジナル Cut無し トップオープン・ゲートフォールドJK プレイともに十分概ね良好!
ジャズファンク~フュージョン路線で数々の名作を残す鍵盤奏者、ロニー・リストン・スミス率いるグループ『Lonnie Liston Smith & The Cosmic Echoes』によるFlying Dutchmanでのラスト作。神妙な心地よさに浸れるスピリチュアル・メロウ "Quiet Dawn"、"Meditations"、小気味好くソウルフルな "Sunbeams"、ジャズファンク "Beautiful Woman" までバラエティに富んだ充実の内容! USオリジナル ゲートフォールドJK Cut無し 美盤!!
ジャズファンク~フュージョン路線で数々の名作を残す鍵盤奏者ロニー・リストン・スミス率いるグループ『Lonnie Liston Smith & The Cosmic Echoes』によるRCA移籍後の'76年発表作。Flying Dutchman時代同様にプロデュースはボブ・シールによるもので、ドナルド・スミスのソウルフルなヴォーカルが絡むコズミックなメロウグルーヴ "Renaissance"、黒いジャズファンク〜フュージョン "Space Lady"、"Mongotee" 等々、神妙なディープメロウに浸れる抜群の内容。 USオリジナル 初版 黒Lbl. STERLING刻印 ゲートフォールド仕様 Cut無し 良好盤!!