ルーストの看板ギタリストであるジョニー・スミスの'60年発表アルバム。 ジャケットに描かれた愛娘に捧げた一枚で、優美なストリングスと溶け合うインティメイトで最高にスウィートな好盤です。 USオリジナル ツヤLbl. 深溝 MONO 額縁ジャケット 美盤!!
ハーブ・アルパート "マルタ島の砂" でも知られ、数多くの名曲を生んだイージーリスニングの帝王、バート・ケンプフェルトの'68年発表アルバム。"Mister Sandma"、"Manhattan After Dark" などクリアで澄み渡ったステレオサウンドを発揮する熟練のエレベーターミュージックを全12曲収録。 USオリジナル マルチバー艶Lbl. 深溝 Cut無し 美品!!
ドイツの編曲家/オーケストラ指揮者、アディ・フロールとスイスの作曲家/アレンジャー、ピート・ジャックによる'68年発表アルバム。 ワウSEがうねるクールなピアノボッサ "Wenn Es Nacht Wird In Paris"、サバービア好きもマストな優美さが一面に溢れるキュートヴォーカル "So Lang' Die Welt Sich Für Uns Dreht"、"Sommer In Paris"、エレピを噴出させるJAZZYラウンジ "Warum Nur, Warum" など収録。ヴィヴィッドで鮮明な音の良さも際立ったユーロボッサ, クールジャズの隠れた名作。 GERMANY オリジナル コーティングJK 美盤!!
ハーブ・アルパート "マルタ島の砂" でも知られ、数多くの名曲を生んだイージーリスニングの帝王、バート・ケンプフェルトの'69年発表ヨーロッパ録音。 ライブラリーや映画サントラのような風情が雨の日の午後にフィットする "The Way It Used To Be"、"Here's My Life" ほか、LIL' KIM/M.A.F.I.A. Land サンプリングネタの "Only a Fool" など収録。海外で密かなカルト的人気を集める美女ジャケの好盤。 USオリジナル 良好品!!
クッションに寝そべっている『Lola Wants You』でも有名な歌手兼女優、ローラ・アルブライトのColumbia録音。 KEM盤の翌年にテレビシリーズ『ピーター・ガン』の出演で知り合った作曲家ヘンリー・マンシーニの全面バックアップのもと制作されたもので、それに負けず劣らずの彼女を代表する名盤です。 USオリジナル 初版 6eye 深溝 MONO マト1H・1D 極美盤!!
リー・ワイリーの洒脱な歌唱と中間派トランペッターの雄ボビー・ ハケットの白人コンビが相まった不朽の名作です。 こちらは10"[CL 6169]に4曲追加してリリースされた12"LP仕様でのオリジナルになります。 USオリジナル 6eye 深溝 MONO マト1C・1D 貼りコーティング額縁ジャケット 盤は十分概ね良好!
容姿ともにチャーミングな歌唱に魅せられるジャズシンガー、ルーシー・アン・ポークの代表作。水兵さんジャケの唯一のリーダー作でも知られる幻のテナー奏者ボブ・ハーダウェイをはじめ、マーティ・ペイチ、トニー・リッツィらウエストコースト生え抜きの好面子によるサポートも大きな魅力です。こちらは'57年Mode盤の約2年後にジャケット差し替えでリリースされたステレオの初出となるInterlude盤です。 Lucy Ann Polk(vo) Dick Noel(tb) Bob Hardaway(ts) Marty Paich(p) Tony Rizzi(g) Buddy Clark(b) Mel Lewis(ds) US '59 Interlude オレンジ・カラーヴァイナル Pink Lbl. 深溝 コーティングJK 美盤!! カゼヒキなく非常に綺麗な音質です!
スウェーデンの女性シンガー、マーレーン・ウィドマーク唯一のアルバム。 米スウィングピアノの名手、テディ・ウィルソンが現地のミュージシャンを従えた朗らかな中間派サウンドと相まるスウィンギーな好盤!耳馴染み良いスタンダード中心の内容も好感触。 SWEDEN(オンリー) オリジナル Fullコーティング 美品!!
ジュリーを一層引き立てるハワード・ロバーツとレッド・ミッチェルによるインティメイトな伴奏との相性は素晴らしく、シンプルな構成ともにジュリーのピュアな歌唱をどっぷり堪能できる最高の一枚。 Julie London(vo) Howard Roberts(g) Red Mitchell(b) USオリジナル 初版 黒ツヤLbl. 深溝 STEREO 美盤!! 特に『Volume II』ステレオの初回プレスでコレくらい良好な盤質は中々出てきません。
ラス・ガルシアのインティメイトなオーケストラ伴奏でしっとりと至宝のバラードを綴った'57年発表アルバム。 USオリジナル 初版 リング・ターコイズLbl. 深溝 MONO 額縁ジャケット コンディションに準じた特価ですが、プレイは十分概ね良好!
ジュリーのリヴィングにて宅録で製作された?と言われる'60年録音。 ジミー・ロウルズ(p) アル・ビオラ(g) ドン・バグレー(b) アール・パーマー(ds) etc スモールコンボとのピュアなジャズ作品です。 冒頭を飾る "You'd Be So Nice To Come Home To" を筆頭に軽快で洒落たナンバーから "Everything Happens To Me" といった十八番のバラードまで名唱がズラリと並ぶ人気盤です。 USオリジナル 初版 虹ツヤLbl. 深溝 プレイともに十分概ね良好!
テディ・エドワーズらが参加したジェラルド・ウィルソン・バンドのジャジーな演奏とのスタンダード集。"Girl Talk"、"Summertime" といったバラード〜ミディアムから、小気味好いスウィングまで多幸感溢れるポジティブムードは最高に爽快です。 USオリジナル 虹ツヤLbl. w/シュリンク 極美盤!!
ベルリン生まれの声楽家/指導者であるギュンター・カルマンが率いる男女混合コーラス隊の'69年発表アルバム。 ベトナム戦争中の米国を舞台したヒッピーミュージカル『ヘアー』からのトラックを採用したオルガンサイケポップス "Aquarius"、優美なコーラスのハーモニーに轟音FUNNZが大噴出する "Where's The Playground Susie"、ルグラン作の名曲をボッサに仕上げた "Windmills Of Your Mind"、ダバダバ入りのサイモン&ガーファンクル "Feeling Groovy" など収録。硬派なイージーリスニングやコーラスとは一線を画すようなカラフルなアイデアに溢れており、ソフトロック/オルガンバー/サンシャインポップ好きにも聴きどころ満載の思わぬ傑作。 独オリジナル コーティングマットJK プレイともに十分概ね良好!
しっとり落ち着いた妖艶な歌唱が印象的で、弱冠19歳で映画デビューも果たしたアメリカの女優/シンガー、ポリー・バーゲンの'61年発表作品。ルーサー・ヘンダーソン指揮によるインティメイトなオーケストラを伴奏に "By Myself"、"Too Late Now" など情感たっぷりのバラードを聴かせてくれます。ジュリー好きもマスト。 USオリジナル プロモ 初版 6eye 深溝 MONO マト2CB・1A 美盤!!
リンダ・ロンシュタットが歌うスタンダード集です。 ネルソン・リドル率いるオーケストラと共演した最高にドリーミィな仕上がり。 彼女が80年代に発表したジャズアルバム3部作の一枚ですが、その中でも'86年のこのタイトルが一番見つかりません。 ヴォーカルファンなら間違いなく持っていて損のない必携の名盤。高音質・オーディオファイルとしても人気です。 USオリジナル Cut無し 良再生のプレイともに十分概ね良好!専用インナーも揃っています。 マトは手書きで末尾はそれぞれ1・2、ランアウトには他にもTML刻印とSRC刻印が両面にあります。
'64年〜'71年の録音を編集した米国に於ける初のべストアルバム。 今回は最初回プレスオンリーの "Alternate Mix" と言われる『Shelly刻印 w/ 手書き11・18・71(s-D)』別テイクプレスです。 非常に入手困難な逸品で、米ストーンズものではコレが最難関かと思います。 ランアウトの刻印は全て手書きでそれぞれ以下のようになります。 Side-1 : XZAL 11015 Shelly / Side-2 : XZAL 11016 Shelly Side-3 : SHELLY XZAL 11017 / Side-4 : XZAL 11018 Shelly 11・18・71 ランアウトには他にもマシン打ちSTRELING刻印と手書きLH刻印が全面にあります。 US 完全オリジナル 2LP ゲートフォールド仕様 ほぼ美盤!! 完オリではコレくらい良コンディションの盤質は滅多に出てきません。
'65年発表の傑作3rd.(米国では4枚目)アルバム。 USオリジナル 初版 Unbox-Logo(Open London) マルーンLbl. MONO 手書きマト1B・2B 良好盤!! モノラルの初回プレスでコレくらい良コンディションの盤質はなかなか見つかりません。
ストーンズ初のライヴ・アルバムとしてリリースされた'66年発表アルバム。"Under My Thumb" 、"Lady Jane" 、"(I Can't Get No) Satisfaction" など初期名曲の好演を収録。 USオリジナル 1stマルーン (Box London) MONO 深溝 手書きMR刻印 両マト1A 良再生のプレイともに十分概ね良好!
'65年にリリースされた米国に於ける3rd.アルバム。 シングル・カットされた "Heart Of Stone"、No.1シングル "Little Red Rooster"、英国でのデビュー盤のみ収録されていた "Mona"、本アルバムが初収録となる "Oh Baby"、"Surprise, Surprise" 等を収録! MADE IN ENGLAND『LONDON ffrr』深溝 MONO 輸出用・英国プレス、エクスポート仕様のUSオリジナルです。 ジャケットのコンディションに準じた特価ですが、盤はプレイともに十分概ね良好です!
ジミー・ペイジ自身のプロデュースによる'69年発表の2nd.アルバム。 冒頭を飾る "胸いっぱいの愛を/Whole Lotta Love"、"Heartbreaker" 他、ロック史に残る名曲満載です。 今回は珍しいRCAプレスのクラブイシュー [RCA Music, Club Edition] USオリジナルが入荷いたしました。 通常のSD 8236品番に加え、ラベル/ジャケ裏面下部に『R103692』印刷がある入れ替えのないRCA仕様になります。 USオリジナル Club Edition 初版1841BROADWAY テクスチャー・ゲートフォールドJK プレイともに十分概ね良好! 通常のオリジナルに比べると音圧が下がっている分、音像の輪郭が非常にクリアになっているような印象を受け、聴き比べると面白いです。
クラプトンがデレク&ザ・ドミノス名義で発表した唯一のスタジオアルバム。 デュアン・オールマンが客演した名曲 "いとしのレイラ" 等を収録したロック史に残る名盤です。 USオリジナル 2LP 初版1841BROADWAリム ゲートフォールドJK 良好盤!! マトは手書きで末尾はそれぞれ B・A・A・A、ランオフには他にも全て手書きで AT、W、PR、aB の刻印もあります。
本アルバムの翌年にシングルカットもされた名バラード "Wonderful Tonight" などを収録した'77年発表の名作です。 US初期プレス 両面マシンTML刻印(The Mastering Lab) バーコード無し ゲートフォールド仕様 Cut無し 美盤!!
サイケデリックムーブメント全盛期の'67年発表3rd.アルバム。曲間に妄想のシングル曲やCMソングを挟んだり『架空のラジオ局』をテーマに制作されたバンド初のコンセプト作。ヒットナンバー "恋のマジック・アイ/I Can See for Miles" など収録。 USオリジナル 初版 マルチバー艶Lbl. ジャケのコンディションに準じた特価ですが、盤は良再生のプレイともに十分概ね良好です!
英国ペリベール出身の鍵盤奏者、ニッキー・ホプキンスの'73年発表作品。 ウォーミングなメロディメークも素晴らしい "Waiting For The Band" を筆頭に、BEN FOLDS FIVE好きもマストな力強いロッキン・ジャズ・ナンバー "Edward" などを収録した70's SSW名作中の名作。 LISTEN ←試聴 (Sample/本盤からの録音ではありません) USオリジナル 初版 KC規格 テクスチャード・ゲートフォールドJK Cut無し 美盤!! マトは手書きで末尾はそれぞれ2F・2E、専用インナーも揃った完品です。
北アイルランド出身のブルーアイドソウルシンガー、ヴァン・モリソンの'70年発表アルバム。 ジャズ/ソウル/ブルース/フォークなど様々なエッセンスを昇華した様な懐の深い多彩な感性が垣間見れる内容で、音楽史に残る名曲 "Moondance"、"Crazy Love" 等を収録した彼の最高傑作とも評される名作中の名作です。 US パームツリーLbl. (Mid70sプレス) ゲートフォールドJK 良好品!!
'76年発表の2nd.アルバム。 NYパンク・クラシック "Ask The Angels"、10分にも及ぶカオスなノイズとして知られるタイトル曲 "Radio Ethiopea" 等を収録。 USオリジナル 初版 AL規格 青Lbl. マシンSTERLING,手書きPRC刻印 良好品!! カンパニースリーヴも揃っております。
1977年6月のロンドン・ ハマースミス・オデオン、7月のマンチェスター・アポロでのライヴ録音。 リリカルな美しいメロディが胸を打つ彼らの名を世に知らしめた大名曲 "I'm Not In Love"、ヒット曲 "The Wall Street Shuffle" 等々、メロディ職人らしい美しいメロウ・サイケ〜プログレマナー〜ブルージーなポップスまで多彩に演ってます。熱気が伝わる臨場感はライブ盤ならでは! USオリジナル SRM規格 2LP ゲートフォールドJK Cut無し 美盤!! ランオフには手書きMELYS刻印、マシンMASTERDISK刻印もあり。カンパニースリーヴも2枚揃っております。
ポール・デスモンドのリーダー作の中でも傑出したカルテット演奏です。 軽快なリズム陣、ジム・ホールとのコンビネーションも素晴らしいデスモンド屈指の名盤。 Paul Desmond(as) Jim Hall(g) Percy Heath(b) Connie Kay(ds) USオリジナル 初版 グレーLbl. 深溝 MONO 1st Stadiumジャケット 良好品!!
ミルトン・ナシメント(6曲)、それ以外はエドゥ・ロボに関連する曲を取り上げたデスモンドのブラジル音楽集。 エドゥ・ロボ、ワンダ・ヂ・サー、アイアート・モレイラらブラジル勢も多数参加。アレンジはドン・セベスキーによるもので、リリカルなアルトが一層引き立つ素晴らしいボサジャズの好演を収録。 USオリジナル 初版 茶Lbl. VANGELDER刻印 ゲートフォールド・コーティングJK 良好品!!
リリカルなアルトを一層引き立てる優美なストリングスと溶け合う名作です。 盟友ジム・ホール(g)とのコンビネーションはやはり素晴らしく、この辺が好きな方には堪らないと思います。 ステレオならではの広がる臨場感と融和する端正な魅力はモノラルとはまた違う迫力があります。 USオリジナル 初版 ニッパー犬Lbl. 銀レター LIVING STEREO 深溝 美盤!!
トロントのクラブ『Bourbon Street』での'75年ライブ。(リリースは'76年) カナダ出身のエド・ビッカート、ドン・トンプソンらを交えたカルテットでの演奏。"My Funny Valentine"、"Take Five"、"Wave" などジャズ〜ボサノヴァのスタンダードを中心にデスモンド流の朗らかなサウンドは最高に気持ち良し。 Paul Desmond(as) Ed Bickert(g) Don Thompson(b) Jerry Fuller(ds) USオリジナル 2LP 初版 サンライズLbl. ゲートフォールドJK 十分概ね良好!
"黄金の七人"、"ボナンザ" などのヒットを持つ作編曲家としても知られる通好みの名ギタリスト、アル・カイオラの'64年発表アルバム。 キューピッドを描いたアートワークが示唆するようにロマンティックなバラードを味わい深い演奏で綴ったギタープレイ集!デューク・エリントン "Satin Doll"、ビクター・ヤング "Love Letters"、ニール・ヘフティ "Li'l Darlin'" など恋人達のために用意されたと言う名曲群をリラックスムード溢れる名演で披露! USオリジナル MONO 黒Lbl. 手書きマト両面1 ほぼ美品!!
欧州勢が参加したラッセル・ガルシア率いる優美なオーケストラとの相性は抜群で、朗々と鳴り響く端正な甘いワンホーンに酔える傑作です。 US 初期VERVERリム 深溝 MONO 良好盤!!
名作『Getz/Gilberto』と同年に敢行されたカーネギーホールでのコンサートを収録。 A面はゲイリー・バートン(vib)が参加したスタン・ゲッツ・カルテットの演奏、B面はタンバ・トリオのエルシオ・ミリートが参加したミニマルなギタートリオ編成でのジョアン・ジルベルトの演奏を収録。 USオリジナル 初版 MGMリム T字Lbl. (溝なし東海岸プレス) VANGELDER刻印 ゲートフォールド仕様 Cut無し ほぼ美盤!!
ボサノヴァを好んだジャズギターの名手チャーリー・バードとの共演盤です。 '62年に発表されたボサノヴァブームの火付けとも言える名作で、エヴァーグリーンな好演は何も素晴らしい。 USオリジナル 初版 T字Lbl. MONO (溝無し東海岸プレス) ゲートフォールド仕様 Cut無し ほぼ美盤!!
ゲストに迎えたローリンド・アルメイダやエヂソン・マシャドらブラジルの精鋭と共演した最高にクールなジャズボッサアルバム! この翌年にリリースされたジョアン・ジルベルトとの名作『Getz / Gilberto』にも劣らぬ素晴らしい内容です。 Stan Getz(ts) Laurindo Almeida(g) George Duvivier(b) Edison Machado, Dave Bailey(ds) USオリジナル 初版 MGMリム T字Lbl. ゲートフォールド仕様 Cut無し 良好品!! 底チリなく音質も非常に綺麗です。
スタン・ゲッツのプロデュースによるジミー・ロウルズの隠れ名盤。 A3, B6以外は全てゲッツが参加しており、デュオが6曲、A2, A5, B2, B4, B5ではバスター・ウィリアムス& エルヴィン・ジョーンズが参加。更には4曲でロウルズの味わい深い歌唱も堪能できます。チェットの晩年作品が好きな方もハマりそうです。 Jimmy Rowles(p/vo) Stan Getz(ts) Buster Williams(b) Elvin Jones(ds) USオリジナル 初版 JC規格 マト1B・1F Cut無し 美品!! 専用インナーが付属しています。
移籍後の第一弾となる'67年発表作。 ハービー・ハンコック、ロン・カーターらが参加。"Willow Weep For Me"、"Trust In Me" ほか、まったりメロウな演奏からスリリングな演奏まで素晴らしい。このタイトルでは非常に珍しい白プロモ&モノラル仕様です。 USオリジナル 白プロモ MONO VANGELDER刻印 ゲートフォールド・コーティングJK 良再生のプレイともに十分概ね良好!
ヴァーヴ移籍後の第二弾となる'65年作品。 ドン・セベスキーのアレンジが冴え渡るストリングスも加えた演奏から、"Tear It Down" でのシンプルで軽快なコンボものまで幅広いレパートリーを演奏。 Wes Montgomery(g) Roger Kellaway(p) Bob Cranshaw(b) Grady Tate(ds) Candido(con) Don Sebesky(arr/cond) USオリジナル 初版 MGMリム T字Lbl. 深溝 VANGELDER刻印(両面) ゲートフォールドJK 美盤!! カンパニースリーヴも揃っています。
HERBIE HANCOCK(p), RAY BARRETTO(con)らが参加したコンボ演奏によるソウルジャズの傑作。 ママス&パパス "CALIFORNIA DREAMING"、メロウ "OH YOU CRAZY MOON" 等を収録した名盤です。 USオリジナル 初版 MGMリム T字Lbl. VANGELDER刻印 ゲートフォールドJK Cut無し 良好品!! カンパニースリーヴが付属です。
ラテン音楽界を代表する米国・ニューヨーク出身のミュージシャンTITO PUENTEの'83年発表アルバム。 ALFREDO DE LA FEのヴァイオリンをフィーチャーした軽やかなラテンジャズ "T.P.'s Especial"、DUKE ELLINGTONのヒット曲 "Sophisticated Lady" の絶品カバー、ファンキーな "Soul Song" など収録。 USオリジナル 良好品!!インナーも揃った完品です。
ソウルジャズ・フィールドで名を馳せたキーボード奏者ジョージ・デュークの'82年発表アルバム。 プロデュース/ドラム/ピアノ/ヴォーカルも全て一人でやり遂げたスペーシーなインスト演奏集。高速の変拍子が疾走する "Mr. McFreeze"、メロウな暖かさにも包まれるアンビエント風 "Excerpts From The Opera Tzina"、COMMON feat. SLUM VILLAGE/Theloniusサンプリングネタで知られる "Vulcan Mind Probe" など収録。 USオリジナル 手書きマト1F・1J 美品!!
キングオブヴァイブスの異名を持つシーンの代表格的レジェンド、ロイ・エアーズ率いるユビキティ名義による傑作を連発していた頃の'76年発表アルバム。ピート・ロックをはじめサンプリングソースとしても人気のメロウクラシック "Searching"、ディスコフィーリング溢れるブギー "Domelo (Give It To Me)"、ミッドテンポのハートウォーミングなメロウ "Baby I Need Your Love"、バスター・ウィリアムスによるカヴァーでも知られるタイトル曲 "Vibrations" など良曲満載! USオリジナル STERLING刻印(両面) Cut無し 良好品!!
イギリス領バージン諸島はトルトラ島で生まれ〜アメリカ領バージン諸島はセントトーマスで育った生粋の島人ジョン・ルシアンの'74年作。軽快なブレイクで幕を開ける小気味好いファンクチューン "The Ghetto Song"、込み上げ系のアーシーなMidソウルファンク "So Little Time" ほか、ブラジリアン・エッセンスが効いたクロスオーヴァーな "Listen Love"、"The Pleasure Of Your Garden"、"A Sunny Day" など良曲満載です。 USオリジナル 初版dynaflex 橙Lbl. Cut無し 美盤!!
イギリス領バージン諸島はトルトラ島で生まれ、アメリカ領バージン諸島はセントトーマスで育った生粋の島人シンガーソングライター、ジョン・ルシアンの'73年発表2nd.アルバム。バックミュージャンにはデイヴ・グルーシンらが参加。波音混じりの神妙なアコースティック "Kuenda"、軽快なドラミングともに爽快な "Would You Believe In Me" や "Luella" といった抜群のメロウなどアイランド・フィーリングたっぷりの良曲満載です。 US初期プレス (規格番号は初回のAPL-1-0161、橙の翌年?と思われる黒Lbl.) 良好盤!!
イギリス領バージン諸島はトルトラ島で生まれ〜アメリカ領バージン諸島はセントトーマスで育った生粋の島人ジョン・ルシアンの'76年アルバム。アレンジャーとして手腕を発揮したベニー・ゴルソンをはじめ、ハービー・ハンコック、ウェイン・ショーター、ドロシー・アシュビー、デイヴィッド・T・ウォーカー、ハーヴィー・メイソン、スティーヴ・ガッドら錚々たるメンバーが参加!マイク・キャンベルのカヴァーが有名な "And It All Goes Round And Round" の渋いカヴァーほか、ブラジリアン・フレイヴァも心地良いメロウグルーヴ "Mi Vida"、"Child Of Love"、優美なアコースティック "Hello Like Before" 等々、本作も類に漏れずアイランド・フィーリングたっぷりの良曲が目白押し。 USオリジナル 初版 PC規格 手書きマト両面1B Cut無し 良好品!! 歌詞が記載された専用のインナースリーヴも揃っております。
ニューヨークを代表するR&B/ディスコプロデューサー、パトリック・アダムズによるプロジェクトの'78年発表アルバム。 強力なガラージクラシック "Weekend"、銀河星のような輝きが溢れるパーティートラック "Everybody Loves A Good Thing"、あのDonna McGheeによる語りパートが挿入される最高のモダンビート "May My Love Be With You"、Theo ParrishやRon Hardyも使用する喘ぎ入りの乱痴気ダンサー "I'm A Big Freak" など収録。内容の充実さともにガラージ/NYアンダーグラウンド好きには見逃せない一枚です! USオリジナル 手書きPR刻印 Cut無し 美盤!!
南部ソウル名盤『Genesis』で知られるR&Bグループ、ソウル・チルドレンを結成したJ・ブラックフットの'83年発表ソロ1st.アルバム。 もったりとしたサザンテイストをブラコンにねじ込ませたブギー "The Way Of The City"、モダンディープバラード屈指の名曲 "Taxi"、パリッとしたテイストのディスコ "Where Is Love"、静寂を巧みに使い分ける息遣いのメロウ "I Stood On The Sidewalk" など収録。田舎から都会に出てくる人間の心境を題材にしたと言うコンセプト、味わいのあるジャケともにナイスな名盤。名著『US BLACK DISK GUIDE』にも掲載の一枚です。 USオリジナル 良好品!!
雛形ディスコ "That's The Way"、耳馴染み良いフレーズが印象的な幸福感いっぱいのミディアムダンサー "Ain't Nothin' Wrong"、J DILLA/Motor City 13ネタで知られる "What Makes You Happy"、中盤にナイスブレイクが潜む "Let It Go" 等を収録した'75年発表の傑作アルバム! USオリジナル 美品!!
エリック・ゲイル、コーネル・デュプリー、スティーヴ・ガッドら一流のセッションミュージシャン6人で構成されたスーパーバンド、スタッフの'77年発表2nd.アルバム。プロデュースはヴァン・マッコイによるもので、セッションマンらしいインストを中心に良曲がズラリ。スティーヴィー・ワンダーの名曲カヴァー "As"、アーシーなヴォーカルをフィーチャーした "Love Of Mine" など収録。 USオリジナル パームツリーLbl. 両マトWW1 美盤!!