1970年に発表したソロ3作目となる70年代の米SSW・ロックを代表する名盤です。 今回は手書きマト両面『Re-1』=1曲別テイク(オリジナル・ミックス)という事でもコレクターには興味深い人気の初回プレスです。 USオリジナル Wマーク無し RE1表記 タンLbl. ゲートフォールドJK 良好盤!! マトは手書きで末尾は両面 Re-1(枝番無し)、ジャケットも裏面クレジットはNils Lofgrenオンリー、CRIPPLED誤植の初回仕様です。 ポスター仕様の大判歌詞シートとカンパニースリーヴも付属しております。
ドラッグのオーヴァードーズで亡くなった自身のバンド(クレージーホース)の盟友ダニー・ウィッテンとローディーのブルース・ペリー。同時に二人の親友を失い深い悲しみの中、逝去からわずか数週間で録音されたという追悼的なアルバム『今宵その夜』名盤です。全てモノクロで統一されたアートワークも最高に格好良いです。 US-ORIGINAL 初版 黒ツヤLbl. テクスチャード・ゲートフォールドJK トータルのプレイは十分概ね良好! マトは手書きで末尾はそれぞれRE-1-2(side-A) / 1(side-B)、ランオフには他にも全て手書きでAB面それぞれに『HELLO WATERFACE』/『GOODBYE WATERFACE』の刻印があります ジャケットは和紙のような粗いざら紙素材で、ライヴ風景を映したモノクロの専用インナー&四つ折のインサートも揃った完品。そして今回はオマケで当時の個人ファンメイド品と思われる、曲目/ディスコグラフィー解説用紙?が封筒に入った形で付属しております。
ソロ2作目の傑作『Everybody Knows This Is Nowhere』以来となる『With Crazy Horse』名義による'75年作品。 全編ニール・ヤングのオリジナルで構成されており、冒頭の代表曲の一つ "Don't Cry No Tears"、力強いギター・プレイをしっとりメロウに展開した "Danger Bird"、"Cortez The Killer"、穏やかな温もりに包まれたシンプルなフォーク "Through My Sails"、"Pardon My Heart" まで全編素晴らしいに尽きます。 US初期プレス MS規格 Cut無し 美盤!!
身長182cm/体重136キロの巨漢ブルースシンガー偉人、ビッグ・ジョー・ターナー。当時71歳の奇跡のパフォーマンスを収録した'83年発表アルバム。 演奏にはあのドクター・ジョンと、ジャンプブルースのリバイバルバンド、ルームフル・オブ・ブルースが参加。コッテリとファットなゴキゲンR&B "Crawdad Hole"、キラーなインスト "Jumpin' For Joe"、"Last Night"、ドクター・ジョンらしい手つきの味わい深いピアノ演奏が堪能できる "I Want A Little Girl" など収録。 US-ORIGINAL 白プロモ 手書きPRC刻印 Cut無し 美盤!!
ラヴィン・スプーンフルに在籍した男性SSW兼ハーモニカ奏者、ジョン・セスチャンの'76年発表アルバム。 AZ/Once AgainやONYX/Slam Harderなどのサンプリングネタとして知られる大ヒット "Welcome Back"、ラヴィン・スプーンフル時代の名曲をオートハープ演奏でウォーミングにリメイクした "Warm Baby" など収録したグッドタイムミュージック名作。 US-ORIGINAL 初版 MS規格 Cut無し 盤は良再生のプレイともに十分概ね良好!
'67年に発表した米国でのデビュー盤です。 "Purple Haze"、"Hey Joe"、"The Wind Cries Mary"、"Foxey Lady" 等々、名曲満載です。 このタイトルでは滅多に見ない激レアな『MONO』が久々に入荷いたしました。 US-ORIGINAL 初版 R規格 3色Lbl. MONO 盤のコンディションに準じた特価ですが、プレイは十分良好です! ジャケットにもMONO表記あり、マトはそれぞれ「10681 R-6261-A 1-C/10682 R-6261-B 1-C-1」となっております。
'68年発表。3作目となるジミ・ヘンドリックス存命時の最後のスタジオアルバム。 アル・クーパー、スティーヴ・ウィンウッド、バディ・マイルスらが参加。メロディックなメロウ "Have You Ever Been"、ディラン作の "All Along The Watchtower" など収録。 US-ORIGINAL 2LP 初版 2色Lbl. ゲートフォールドJK 良好盤!! マトは手書きで末尾はそれぞれ1F・1F・1C・1Fになります。初回プレスでこれくらいの良コンディションは中々見つかりません。
イングランド出身のロックバンド、ジェスロ・タルの'69年発表2nd.アルバム。 分厚いハードギターにフルートが絡まる "A New Day Yesterday"、クラシック楽曲を巧妙ロッキンにアレンジした名曲 "Bouree"、エスニックなトライバル感と英トラッドを融合させたような "Fat Man" など収録。 US-ORIGINAL 初版 2色Lbl. 特殊ポップアップGF仕様 手書きマト1C・1F 美盤!! 見開きの内側はバンドメンバーの立ち姿がポップアップで飛び出る特殊なギミックGF仕様です!
新しいアレンジャー、ドン・コスタとの絆を深めるきっかけとなった'68年発表作。 当時30歳年下の若妻ミア・ファローとの別れを偲んだようなブルームードのバラードから、ジョニ・ミッチェル "青春の光と影" など収録。 US初期プレス W付き 2色Lbl. 良好盤!!
名曲 "Chelsea Morning" などを収録した初期の弾き語りを存分に味わえる'69年発表の2nd.アルバム。 US初期プレス Wマーク無し ゲートフォールド仕様 プレイともに十分概ね良好!
ロジャー・チャップマンを中心とした英プログレバンド、ファミリーの'72年発表アルバム。 極太ドラムにチャップマンのユニークな歌唱が絡まる超絶ファンキーな名曲 "Burlesque"、"Broken Nose"、素朴で美しいアコースティックバラード "My Friend The Sun" など収録。 '72年リリースの初版 JPN-ORIGINAL 特殊ダイカット見開きGF仕様 良再生のプレイともに十分概ね良好! ジャケの形に沿ったインナースリーヴと日本語解説シートも揃っております。
1970年に発表したソロ3作目となる70年代の米SSW・ロックを代表する名盤です。 USオリジナル Wマーク無し 1色Lbl. ゲートフォールドJK 美品!! ジャケットの裏面クレジットはNils Lofgrenオンリー、CRIPPLED誤植の初回仕様です。 ポスター仕様の大判歌詞シートも付属しております。
ピアノでも参加している奇才ヴァン・ダイク・パークスのプロデュースによる記念すべきデビュー・アルバム。世界各国のルーツミュージックに対する造詣も深く、アメリカのルーツ・ミュージックを発掘し世に広める事になった米SSWを代表するライ・クーダーの原点。 USオリジナル 初版 Wマーク無しLbl. Cut無し 盤はプレイともに十分概ね良好! マトは手書きで末尾はそれぞれ1B・1Cとなっております。
約1年半の短期休業から満を持してリリースした復帰作。 アレンジはドン・コスタとゴードン・ジェンキンス。"You Will Be My Music"、"Let Me Try Again"、"There Used To Be A Ballpark" といった哀愁を歌い込むようなバラードが素晴らしい名唱のオンパレード。 US-ORIGINAL 白プロモ (w/Promo sticker) ゲートフォールド仕様 Cut無し 良好品!! マトは手書きで末尾はそれぞれ1A / RE1 1A、厚紙のポートレートも揃っています。
ソウルジャズの延長線上を唄わせたら右に出る者はいないであろう素晴らしい歌声で魅了してくれるアル・ジャロウの名作。レオン・ラッセルの名曲グレイトテイク "Rainbow In Your Eyes"、次曲エルトン・ジョンの極上バラッド "Your Song"、ボッサ・ソウル "Agua De Beber"、クイーカを交えた独特のアカペラ "Hold On Me"、タイトなドラムも小気味好いジェームス・テイラー作 "Fire And Rain" など全編最高すぎ。 USオリジナル 初版 MS規格 マシンTML刻印 Cut無し プレイともに十分概ね良好!!
アメリカを代表するシンガー・ソングライター、ランディ・ニューマンの'74年作品。 南部の貧困層=ディープ・サウスをテーマにしたコンセプト・アルバムで、内省的でディープなラヴ・ソング "Marie"、自らの酒癖を嘆いた "Guilty"、ブルージーな "Louisiana 1927" などユーモア溢れた歌詞ともにニューマン節たっぷりの好盤です。ライ・クーダー、ジム・ケルトナー、グレン・フライらが参加。 USオリジナル プロモ (ラベルにPromo Not For Sale印刷/ジャケにPromo Sticker) 初版 Wマーク無し 1色Lbl. 手書きマト1B・1A 良好品!! カンパニースリーヴも揃っております。
'68年発表。ニール・ヤングの記念すべきソロ・ファースト・アルバム。 USオリジナル 2色Lbl. ゲートフォールドJK 良好盤!! ジャケットは表面にNEIL YOUNGのクレジットがない通称『NO NAME COVER』と呼ばれる初回オンリーの仕様です。 マトは手書きでそれぞれ RE-1-1A・1C のタイプになります。
ショーティー・ロジャース十八番のビッグバンドスタイルでボサノヴァブームに挑んだアルバム。 バド・シャンク、ラリー・バンカー、ピート・ジョリー、ローリンド・アルメイダ、シェリー・マンら西の精鋭が挙って参加。華麗なアレンジが冴え渡るクールでリッチなアンサンブルは最高に爽快です。 USオリジナル 白プロモ 深溝 MONO 極美盤!!
伝説的なフォークシンガー、ウディ・ガスリーの息子として知られるアーロ・ガスリーの'69年発表アルバム。 プロデュースを務めるのはあのVAN DYKE PARKSで、バックの演奏にRY COODERが参加!ライが演奏する心地良いマンドリンが堪能できる "Every Hand in the Land"、ウッドストック・フェスティバルでの披露された名曲 "Coming In To Los Angeles" など収録。 USオリジナル 白プロモ (Promo, White Lbl. w/Promo Sticker) ゲートフォールド仕様 Cut無し ほぼ美盤!!
アメリカを代表するシンガーソングライター、ランディ・ニューマンの'72年作品。 名曲 "Sail Away" ほか、ほっこりウォーミングな特有のバーバンクサウンドから内省的でディープなメロウまでニューマン節にどっぷり浸れるドリーミィな仕上がり。ライ・クーダー、ジム・ケルトナーらが参加。 USオリジナル 初版 Wマーク無し タンLbl. トップオープン・ゲートフォールド仕様 Cut無し 良好盤!! マトは手彫りで両面1Aです。
JPNオリジナル 十分概ね良好!
ジーン・ピュアリングを中心に結成された男声四重唱、ハイ・ローズの'63年発表アルバム。 当時アメリカで流行の兆しがあったボサノヴァをいち早く採り入れており、ボサノヴァスタンダードからオリジナルまで交えた意欲が伺える作品。チャック・セイゲルのアレンジと共にコーラスグループならではのスマートなサウンドは全編通して粋な仕上がりです。 USオリジナル 白プロモ (Promo White-Label w/DJ Sticker) 深溝 MONO 極美盤!!
ジーン・ピュアリングを中心に結成された男声四重唱、ハイ・ローズの'62年発表アルバム。 ビリー・メイ指揮のジャジーな演奏と相まるコーラスグループならではのスマートなサウンドは全編通して粋な仕上がり。 USオリジナル 初版 3色Lbl. 深溝 MONO 良好盤!! このレコード中々見ません。
フランクとナンシーの親子デュエットによるヒットポップス "Somethin' Stupid" 収録シングル!ヴァン・ダイク・パークスの兄であるカーソン・パークスが作曲で、多数のアーティストにもカヴァーされたブラジリアンポップス名曲です。 USオリジナル 7インチ 45RPM. プレイともに十分概ね良好!
ディノの愛称で親しまれ俳優としても活躍、シナトラやサミー・デイヴィスJr.らと並ぶエンターテイナーにして名シンガー、ディーン・マーティンの'68年ベストアルバム。 USオリジナル 2Tone Lbl.
バックボーカルで参加したニコレット・ラーソンによる同年のソロ・デビュー盤でも馴染みのスウィート佳曲 "Lotta Love"、ニコレットのソロパートもある "Motorcycle Mama" ほか、クレイジーホース、J.J.ケイルらと共にリラックスしたアコースティック・フィーリング溢れる楽曲で綴られた傑作です。 今回は非常に珍しい『Correction Sticker』付きのプロモ仕様です。 USオリジナル プロモ MSK規格 テクスチャードJK w/修正ステッカー 美盤!! ジャケットは "Lotta Love" が5曲目[初回の曲順]にクレジットされている誤植仕様の何倍も見かけない修正ステッカー付きのプロモです。 マトは手彫りで末尾はそれぞれ LW2・LW1 です。
1970年に発表したソロ3作目となる70年代の米SSW・ロックを代表する名盤です。 USオリジナル Wマーク無し 1色Lbl. 深溝(s-B) ゲートフォールドJK プレイともに十分概ね良好! マトは手書きで末尾はそれぞれ Re1・Re2、ジャケットの裏面クレジットはNils Lofgrenオンリー、CRIPPLED誤植の初回仕様です。
"Don't Leave Me This Way" のヒットでも知られる女性シンガー、テルマ・ヒューストンの'90年発表作。エレクトロ〜ニュージャックスウィング〜バラードまでベテランならではの艶っぽいセクシーなアルバム。"You Can Float On My Boat"、"High、"A Man Who Isn't So Smooth" などオススメ。 USオリジナル SRC刻印 Cut無し 良好品!!
アメリカの『MR.エンターテイメント』ことサミー・デイヴィスJr.の'64年発表アルバム。オールディーズFUNK "Bee-Bom"、ユニークな拍子と圧巻の歌唱 "The Shelter Of Your Arms" など収録。彼の絶頂期である'60年代半ばの素晴らしい選曲、アップテンポの曲とバラードを見事にミックスした好盤。 USオリジナル 初版 3色Lbl. RS規格 マト両面1D 良再生のプレイともに十分概ね良好!
アメリカの『MR.エンターテイメント』ことサミー・デイヴィスJr.の'68年発表ベストアルバム! "Hey There"、"The Birth Of The Blues" など全12曲収録。 USプレス(Mid 70s?) RS規格 Wマーク付き 良好盤!!
アメリカの『MR.エンターテイメント』ことサミー・デイヴィスJr.の名曲を全24曲収録したベストアルバム! JPNプレス 2トーンLbl. 深溝 w/OBI 2LP ゲートフォールドJK プレイともに十分概ね良好!
ダニー・ウィットン(g)、ビリー・タルボット(b)、ラルフ・モリーナ(ds)らを擁する自身のバンド=クレイジーホースとの'69年ソロ2作目。 シングルカットとされた "Cinnamon Girl"、"Down By The River" などを収録した米ロック・フォーク名盤です。 EUプレス(Mid 80s〜90s?) REP規格 良好品!!
ジャマイカン・レジェンド、ジミー・クリフのライブアルバム!! 自ら主演を務めるジャマイカ映画の金字塔『THE HARDER THEY COME』サントラからの "You Can Get It If You Really Want It"、"Many Rivers To Cross" ほか、タメを抜群に効かせたギター演奏と伸びやかな歌唱が素晴らしい代表曲 "Wonderful World, Beautiful People" など名曲のオンパレードを観客の歓声やMCともに臨場感を凝縮で収録!! JPNプレス ほぼ美品!! 解説・歌詞シートも揃っております。
アメリカを代表するシンガーソングライター、ランディ・ニューマンの'72年作品。 名曲 "Sail Away" ほか、ほっこりウォーミングな特有のバーバンクサウンドから内省的でディープなメロウまでニューマン節にどっぷり浸れるドリーミィな仕上がり。ライ・クーダー、ジム・ケルトナーらが参加。 USオリジナル 初版 Wマーク無し 1色Lbl. トップオープン・ゲートフォールドJK Cut無し 良好盤!! マトは手彫りでそれぞれ1B・1Aとなっております。
パイド・パイパースやトミー・ドーシー楽団などで活躍した実力派シンガー、ジョー・スタッフォードの'63年作品。 軽快なスウィングからインティメイトなバラード〜ミディアムまで文句無し。アレンジはネルソン・リドル、ビリー・メイ、ベニー・カーターらが担当しており、それぞれの多彩なアレンジも素敵な恩師トミーを偲んだトリビュートアルバムです。 USオリジナル 初版 3色Lbl. 深溝 MONO コーティングJK 極美盤!!
マーティ・ペイチのアレンジによるストレートアヘッドなジャズアルバム。 USオリジナル 初回 3色Lbl. MONO 良再生のプレイともに十分概ね良好!
アメリカを代表するシンガーソングライター、ランディ・ニューマンの'72年作品。 名曲 "Sail Away" ほか、ほっこりとウォーミングなバーバンクサウンドから内省的でディープなメロウまでニューマン節にどっぷり浸れるドリーミィな仕上がりです。ライ・クーダー、ジム・ケルトナーらが参加。 US初期プレス W付き 1色Lbl. トップオープン・ゲートフォールドJK Cut無し 良好盤!! カンパニースリーヴが付属です。
ペンシルヴァニア出身の白人ヴォーカルグループ、ボーグスの'68年発表シングル。ストリングスを配したノスタルジックなバラード "愛の誓い/Till" 、ディック・グラサーが作ったしっとりとした美メロ・ポップス "I Will" をカップリング。 USオリジナル 7インチ 45RPM.
ペンシルヴァニア出身の白人ヴォーカルグループ、ボーグスのシングル。全米7位を記録したグレン・キャンベルのカヴァー "ふりかえった恋/Turn Around, Look At Me" を収録。 USオリジナル 7インチ 45RPM.