フィフス・ディメンションのメンバーとしても知られるNY出身のシンガーソングライター、ルー・コートニーがセルフプロデュースで放った傑作。ハイライトの "I Don't Need Nobody Else" や、グルーヴィな "I'm In Need Of Love" ほか、サンプリングソースとしても知られる抜群のスロウ "Since I First Laid Eyes On You"、シングルカットもされた "What Do You Want Me To Do" などを収録した永年の人気盤に相応しい充実の内容。 USオリジナル 初版 KE規格 マト1A・2A Cut無し 良再生のプレイともに十分概ね良好!
オハイオ州はデイトン発のファンクバンド、サンの'78年作。 DEV LARGE/Lunch Time Speaksネタとしても知られる "Dance (Do What You Wanna Do)"、リリカルなイントロから一変、印象的なギターリフが絡むディスコファンク "Introduction: You Are My Sunshine"、ほっこりウォーミングなメロウ "I Had A Choice" など好ナンバーを連ねる人気作! USオリジナル 初版 赤Lbl. MASTERD BY CAPITOL刻印 Cut無し 良好盤!! 歌詞が記載された専用のインナースリーヴも付属しております。
ジャズベーシスト/プロデューサー/アレンジャーと幅広く活躍する、ジョニー・ペイトが手がけたブラックスプロイテーション〜レアグルーヴ特大クラシック!スリリングなイントロの勢いそのままにグルーヴィに展開する "You Can't Even Walk In The Park" を筆頭に、同テイストのストーミーなファンキー・グルーヴ "Shaft In Africa"、"Truck Stop"、更にはフォー・トップスの爽快ソウルフルな歌唱も抜群の "Are You Man Enough?" ほか、熱気溢れまくりの好ナンバーがズラリ。 USオリジナル Cut無し 良好品!!
サンフランシスコ〜ロサンゼルス〜アラスカ〜ハワイなど米国各地を約10年間巡回したと言う男性ゴスペルシンガー、ジミー・マムーがカリフォルニア州の極小カスタムレーベルより放った'76年発表自主制作アルバム。 子供教育TV番組サントラのような親しみ易いタッチのハワイアンアコースティックSOUL "I Am (He Said)"、"Every Knee Shall Bow"、歌唱にくたびれたような貫禄を感じさせる激シブFUNKYチューン "Detour Off That Road"、硬質に尖ったギターとドラミングとは裏腹にリラックスムード全開のインディームードを醸し出すフォーキーゴスペル "Let The River Flow" など収録。プライベートプレスならではの伸び伸びとした空気感が洒脱にイカした個性派の傑作! USオリジナル 自主製作 (Private Pressing) 美盤!!
カリフォルニアのソウルファンクバンド、ウォーの'75年作。 BEASTIE BOYS/Slow Rideネタのロー・ファンク "Low Rider" や、小沢健二/おやすみなさい仔猫ちゃんで使われた "Smile Happy" などのサンプリングソースとしては勿論、パーカッションを絡めたレイジーなミディアム "Don't Let No One Get You Down"、骨太なラテンファンク "Heartbeat"、情感に溢れた素晴らしいバラッド "Lotus Blossom"、ラストを飾るメッセージも素晴らしいタイトルナンバー "Why Can't We Be Friends?" まで永年の人気に相応しい大充実の内容! このタイトルではちょっと珍しいプレスが入荷いたしました。 CRC [Club Edition] 仕様、USオリジナル Cut無し 美盤!! ランオフにCRC刻印、ジャケット裏面の左下にCRC表記のある入れ替えのないクラブイシュー仕様になります。
1976年発表。 "AS"、"ANOTHER STAR"、"SIR DUKE"、"SOMMER SOFT"、"PASTIME PARADISE" 等々、名曲を連ねる名作中の名作! USオリジナル 2LP ゲートフォールド仕様 良好盤!! EP(4曲入りボーナス7")+ブックレットも揃っております。
ニューソウルムーヴメントを代表するソウルシンガー兼プロデューサー、カーティス・メイフィールドの'73年発表アルバム。 GANG STARR/Take a Rest等で使用され、中盤から絡むドラムやパーカッションと徐々に音数を増やし高まるグルーヴ "Right On For The Darkness"、ルーディなギターとボトムの太いドラミングをバックに熱いホーンブロウを効かす "Can't Say Nothin'"、クラップを交えハッピーなムード溢れるソウルフルメロウ "Future Song (Love A Good Woman, Love A Good Man)" 等々、良曲がズラリ並んだ大名盤です。 USオリジナル ゲートフォールドJK Cut無し 良再生のプレイともに十分概ね良好! ランオフにはマシンBell Sound刻印,手書きSON刻印があります。
クリシュナ系宗教レーベルの活動促進プロジェクトとして吹き込まれた、ロンドン・マクダニエルズとジョルジ・バレイロによるラサ名義の作品。COMMON/Take It Ezでもサンプリングされた人気の "When Will The Day Come" はもとより、ブリージンなタイトル曲 "Everything You See Is Me" や、同路線の "A Perfect Love" といった極上のライトメロウから、爽快なブルーアイドソウル〜AORテイストまで素晴らしい不朽の名作! USオリジナル 手書きFW刻印 Cut無し 良好盤!! 厚紙のリリックシートも揃っております。
プロデューサーとしても著名なキーボーディスト、ウェブスター・ルイスの'78年発表2nd.アルバム。 洒落たモダンディスコ "Touch My Love"、女性コーラスをフィーチャーした流麗なブラジリアンフュージョン "Barbara Ann"、ポップでディスコ・ライクなクロスオーヴァー "There's A Happy Feeling" など充実の内容。 USオリジナル 初版 橙Lbl. 美盤!!
モータウンのスタッフ・ライターとしてのキャリアを持つノースカロライナ出身のシンガーソングライター/プロデューサー、ジョニー・ブリストル自身のプロデュース/ライティングによる傑作1st.アルバム。粘着質な長めのイントロから男気のヴォーカルが映えるミッドファンク "Woman, Woman" や "I Got Your Number"、フリーソウルライクな込み上げ系ナンバー "Hang On In There Baby" などアーシーな魅力が光る好ナンバーを多数収録。 USオリジナル 初版 2トーンLbl. 手書きマト1・2 Cut無し プレイは十分概ね良好!
シカゴのゴスペル畑でキャリアを開始させた男性ディープソウル歌手、オーティス・クレイ。 7インチが海外の市場で$200超えのレアモダンダンサー "The Only Way Is Up"、星空を駆けるような流星のうっとりメロウを間に交えながら南部節を小気味良く聴かせたディスコファンク "Messin' With My Mind"、洗練スムースな爽快感と甘美が溢れる極上のミッドメロウ "Special Kind Of Love" など収録。当初は'82年JPNオンリーの来日記念盤であったアルバムの'85年米国初出オリジナルです。 USオリジナル 美盤!!
リオン・ウェアがプロデュースを手がけたソウルフルな'78年作品。 バックにはデヴィッド T. ウォーカーらが参加。スティーヴィー・ワンダー名曲 "Bad Weather" のカヴァーはもちろん、リオン・ウェア自身もバックVo.で参加した抜群のこみ上げ系ソウル "Shine Like You Should" も最高です! USオリジナル KENDUN刻印 Cut無し 良再生のプレイともに十分概ね良好! 歌詞が記載された専用のインナースリーヴも揃った完品です。
稀代のアレンジャー、クインシー・ジョーンズの'75年発表アルバム。 リオン・ウェアとミニー・リパートンのデュエットにヒューバート・ロウズのフルートをフィーチャーしたS.ワンダーの名曲カヴァー "My Cherie Amour"、ヒップなジャズファンク "Tryin' To Find Out About You"、小気味好いチャカポコリズムにポエトリーリーディングを絡めたアフロセントリックなナイスグルーヴ "Beautiful Black Girl" など収録。クインシーならではの豪華な顔ぶれも大きな魅力です。 USオリジナル 初版 SP規格 KENDUN刻印 Cut無し 良再生のプレイともに十分概ね良好!
ニューヨークのファンクバンド、B.T.エクスプレスの'77年発表アルバム。 なめらかなモーションのホーンセクションと弾力たっぷりのドラミングが流動的なGROOVEを生み出す "Funky Music"、ギターがうねりまくる躍動感溢れるインストチューン "Eyes"、JAMAL/Keep It Liveサンプリングネタの極楽メロウ "The Door to My Mind" など収録。 USオリジナル 初版 PC規格 両マト1A Cut無し 盤はプレイともに十分概ね良好! ジャケットのコンディションに準じた特価です。
ニューヨークのファンクバンド、B.T.エクスプレスの'75年発表アルバム。 問答無用のガラージクラシックとして知られるRARE GROOVEテイスト名曲 "Peace Pipe"、キレ味のあるループサウンドにストリングスも絡まる汗だくディスコ "Give It What You Got"、A.T.C.Q./Description of a FoolやEPMD feat. LL COOL J/Rampageサンプリングネタで知られる万能ブレイク "Still Good - Still Like It" など収録。 USオリジナル 手書きFW刻印 マト2C・2D 美盤!! ジャケットのコンディションに準じた特価です。
米盤ビートルズの中でも『MONO』の発売期間が短かかった本作は希少で人気が高く、お探しの方はご存知のようにコレくらいの良コンディションの盤質は滅多に出てきません。 USオリジナル 初版レインボー MONO ゲートフォールドJK 美盤!! 内側のブックレットは表裏のページは剥がれなく接着しており、ブックレットは中落ちしておりますが問題なく全ページ揃っております。 マトは手書きで末尾はそれぞれ「F9(後ろに小さな2)/F9(後ろに小さな#2)」、囲い△IAM刻印もあり。
Vee-Jayとの契約切れにともない『Introducing... The Beatles』でのVee-Jay音源なども含むCapitol企画の編集で、当時米盤オンリーでリリースされたタイトルになります。 USオリジナル 初版 虹ツヤLbl. MONO プレイは十分美再生! マト末はそれぞれF1・G2となっております。
'64年発表の米国での3作目。本国イギリスでの2nd.アルバム『With the Beatles』から5曲、シングル曲から4曲、当時英国では未発表であった "Long Tall Sally"、"I Call Your Name" など収録。 USオリジナル 初回 虹ツヤLbl. 深溝 MONO 良好盤!! ジャケットのコンディションに準じた特価です。
演奏は勿論、彼らの肉声やファン・関係者のコメントも交えた1964年発表の『ビートルズ物語』ドキュメンタリー盤! USオリジナル 初版 虹ツヤLbl. MONO 2LP ゲートフォールドJK ジャケットのコンディションに準じた特価ですが、盤は全体に光沢もありプレイともに十分概ね良好です!
全米ヒットチャート1位を獲得した "Dreams" など収録の『噂』'77年ヒット・アルバム。 USオリジナル w/シュリンク 初版 パームツリーLbl. 細かなエンボス素材のテクスチャードJK プレイは十分概ね良好! 両面ともマシンMASTERD BY CAPITOL刻印、手書きKP(Ken Perry Cutting)あり。 ライブ風景&内側に歌詞が綴られた二つ折りの厚紙インサートも付属しております。
アメリカでダブル・プラチナム(200万枚)の売り上げを達成した'79年発表の『牙(タスク)』2枚組アルバム。うっとりメロウな "Over & Over"、"Storms"、"That's All For Everyone" など最高です。 USオリジナル 初版 2LP カスタムLbl. 深溝(全面) 二重で収納する仕様の専用インナーも4枚とも揃っております。 ジャケットは写真枠に凹凸があるエンボス仕様、ランオフには全面にMASTERED BY CAPITOL刻印あり。
キース・エマーソン、グレッグ・レイク、カール・パーマーを擁する英国プログレッシブ・バンド=ELP(エマーソン・レイク・アンド・パーマー)によるムソルグスキーのピアノ組曲を彼らのセンスで展開した「展覧会の絵」傑作アルバムです。 USオリジナル 初版 1841BROADWAYリム SD規格 Cotillion Lbl. ゲートフォールド仕様 美盤!! ランオフには手書きのAT/GP(George Pirosカッティング)刻印がA面に、マシンMR刻印、手書きPR刻印が両面にあります。
キース・エマーソン、グレッグ・レイク、カール・パーマーを擁する英国の3人組プログレ・バンド=ELPの2nd.アルバム。 想像上の怪物(タルカス)が火山の中から現れ地上のすべてを破壊し尽くし海に帰っていくというストーリー仕立ての壮大な組曲のA面が圧巻! USオリジナル 初版 1841BROADWAYリム SD規格 Cotillion Lbl. ゲートフォールド仕様 良好盤!! マトはマシン打ちで両面とも1Aとなっております。
キース・エマーソン、グレッグ・レイク、カール・パーマーを擁する英国の3人組プログレ・バンド=ELPの記念すべき1st.アルバム。開幕からFUZZベースの轟音が極厚でゴリゴリに押し寄せる "The Barbarian"、爽快な解放感に溢れたアコースティック名曲 "Lucky Man" などを収録。 USオリジナル 初版 1841BROADWAYリム SD規格 Cotillion Lbl. ゲートフォールド仕様 良好盤!! 手書きのAT/GP(George Pirosカッティング)刻印がB面に、マシンSRC刻印が両面にあります。
キース・エマーソン、グレッグ・レイク、カール・パーマーを擁する英国の3人組プログレ・バンド=ELPの'72年発表アルバム。米国でシングルカットされたボッサ風アコースティック "From The Beginning"、シンセが怒涛の大炸裂で噴出する "Trilogy" など収録。 US初期プレス SD規格 Cotillion Lbl. 手書きAT/GP刻印 ゲートフォールド仕様 良好盤!! カンパニースリーヴも付属しております。
ジェフ・ベックのソロ名義第一弾となる'75年作品。 哀愁たっぷりのスティーヴィー・ワンダー佳曲 "哀しみの恋人達"、ドラムブレイクで始まる "Thelonius"、"Freeway Jam"、"Scatterbrain" などのグルーヴィな楽曲まで素晴らしいギターインストアルバムの金字塔!大名盤です。 USオリジナル プロモ(ラベルにNOT FOR SALE Stamp) 初版 PE規格 橙Lbl. テクスチャード仕様 Cut無し 良好盤!! マトはマシン打ちでそれぞれ1D・1Fとなっております。
'76年発表。UAの "情熱" をはじめ、デ・ラ・ソウルやギャングスターなどサンプリング例も多数のドラムブレイク古典 "Come Dancing" を収録した名盤!同じくタイトなドラムブレイクで始まる "Led Boots"、"Head For Backstage Pass" や、哀愁感漂う神妙なメロウ "Goodbye Pork Pie Hat"、"Love Is Green" まで素晴らしい。 USオリジナル 初版 PE規格 橙Lbl. 初回オンリーの曲順未決定・誤植ジャケット 美盤!! 因みにジャケットは少し後になると裏面の曲順クレジットがラベル通りになり、表面のアーチスト・タイトル部も滲んだ様なデザインに変わります。
オーストラリアのロックバンド、クラウデッド・ハウスの'86年1stアルバム。 全米2位まで昇り詰めたグッと沁みる名曲 "Don't Dream It's Over" など収録。 USオリジナル 虹ツヤLbl. 美盤!! 歌詞などが綴られた専用のインナーも揃っております。 ランオフには音質に定評のあるWally刻印(Wally Traugottカッティング)と、MASTERD BY CAPITOLのマシン刻印が両面にあります。
特有の枯れた味わいのトランペットはもちろんですが、到底余技ではすまされない魅惑のヴォーカルを全面にフィーチャーしたチェット・ベイカー屈指の人気盤です。 UKオリジナル 深溝 MONO Flipbackコーティング 良好品!!
現地ミュージシャンと繰り広げるロンドンのジャズクラブ『Ronnie Scott Club』での傑作ライブ。 あの "枯葉" までもご機嫌にスウィングする爽快なサウンドは名演と評されるに相応しく絶好調です。 Zoot Sims, Ronnie Scott(ts) Jimmy Deuchar(tp) Stan Tracy(p) Kenny Napper(b) Jackie Dougan(ds) UKオリジナル スレートLbl. DG(内溝) MONO コーティングJK 美品!!
稀代のアレンジャーとして知られる若きクインシー・ジョーンズの'59年発表作。 ベニー・ゴルソン、フィル・ウッズ、サヒブ・シハブ、ズート・シムズらお気に入りメンバーを収集し結成したクインシーオーケストラによるリッチなビッグバンドもの。ファンキー〜バラードまで耳馴染み良い選曲も好感の最高にドリーミィな一発。 原盤はMercuryリリースの『The Birth Of A Band』で、こちらは一連の美女を配したコレクター心を擽ぐるジャケットも素敵なUKプレスです。後発ですが、かなり良い音で鳴っています。 UKプレス MONO コーティングJK 美品!!
トリスターノ派を代表するサックス奏者ウォーン・マーシュの数少ないリーダー作の一つ。 マイルスのリズムセクションとの共演を含む、クールな個性が溢れたワンホーンの傑作です。 Warne Marsh(ts) Ronnie Ball(p) Paul Chambers(b) Philly Joe Jones, Paul Motian(ds) USオリジナル 初版 ライムLbl. (ステレオの1stプレス) 深溝 コーティングJK 美品!! 初回プレスでコレくらいの良コンディションは中々出てきません。
side-Aにキャノンボール・アダレイと共演した『Blue Spring』の3曲、side-Bにソニー・ロリンズと共演した『Jazz Contrasts』の2曲を収録したJazzland独自編集のスプリットアルバム。 US初期プレス 白プロモ MONO 盤は美再生のプレイともに十分概ね良好!
ケニー・ドーハムをフィーチャーしたJazzland独自のスプリットアルバム。 side-Aにマシュー・ジー唯一のリーダー作『Jazz By Gee』から3曲、side-Bにアーニー・ヘンリーの記念すべき初リーダー作『Presenting 〜』から4曲を収録。 US初期プレス 橙スモールLbl. 深溝 MONO 良好盤!!
ビッグバンドスタイルを好み数多くの名作を残したウディ・ハーマンの'60年発表アルバム。 ズート・シムズ、エディ・コスタ、アル・コーン、バリー・ガルブレイスらモダンフィールドの豪華な面々が参加した新生ハーマンサウンドが味わえる意欲溢れる作品。 Woody Herman(cl) Nat Adderley(cor) Al Cohn, Zoot Sims(sax) Eddie Costa(vib) Nat Pierce(p) Barry Galbraith(g) Milt Hinton(b) Don Lamond(ds) etc USオリジナル 初版 黒スモールLbl. 深溝 十分概ね良好!
大ヒットを記録し、その名を不動のものにしたキャノンボールの出世作でもあるサンフランシスコは『The Jazz Workshop(1959年10月18日, 20日)』でのライヴパフォーマンスを収録。 Julian "Cannonball" Adderley(as) Nat Adderley(cor) Bobby Timmons(p) Sam Jones(b) Louis Hayes(ds) JPN 70sプレス 極美盤!! 解説シートが付属です。
ブッカー・アーヴィンらを迎えて『アフリカ回帰』をコンセプトにしたアルバム。 一際グルーヴィな "Niger Mambo"、かなり妖艶な雰囲気で迫る展開ともに聴き応え満点のエキゾチックアフロ "African Cookbook" など収録。 原盤はカスタム(自主制作)レーベルからリリースされた希少盤で、こちらはAtlanticが権利を買った後にリリースしたもの。 US初期プレス Wマーク無し BROADWAYリム MR刻印 AT/GP刻印 良好盤!!
ジャズをボサノヴァで昇華させた名手ゲッツが、ゲイリー・マクファーランドの編曲指揮のオーケストラと共演したアルバム。ジム・ホール、ハンク・ジョーンズら錚々たるメンバーが参加。代表作『Getz/Gilberto』の前年にリリースされたもので、先に成功を受けた『Jazz Samba』ともにまさにボサノヴァブームの火付けとも言える一枚。 USオリジナル 初版 MGMリム T字黒Lbl. MONO (溝なし東海岸プレス) ゲートフォールド・コーティング仕様 Cut無し 良好品!!
スイスのモントルーでのスタジオ録音。 ゲッツでは異色の黒いサウンドが光っています。PETE ROCK & CL SMOOTH/Tell Meでも使われたスペーシーかつモーダルテイストの渋いジャズファンク "Keep Dreamin" が人気。アルバム全体の構成もドープなアブストラクト〜ラテン〜モーダル〜ストレートなバラード路線まで多彩に展開した意欲たっぷりの内容。 USオリジナル 2LP 初版 JG規格 ゲートフォールドJK 十分概ね良好!
A1以外のほぼ全編に渡り曲作りにも携わったラロ・シフリン編曲によるクロスオーヴァーかつ多彩なスコアに乗せてインプロヴィゼーションを繰り広げる'79年発表作。愛らしいスヌーピージャケットも好感の人気アルバム。 USオリジナル 初版 JC規格 Cut無し 良好品!!
原盤Fantasy 3266、ゲッツ&ジェイダーの双頭リーダーによる'58年発表作。 当時はまだ無名だったラファロ、ヒギンスらが参加した最高に気持ちいいクールなコンボ演奏です。 Stan Getz(ts) Cal Tjader(vib) Eddie Duran(g) Vince Guaraldi(p) Scott Lafaro(b) Billy Higgins(ds) 米OJCリイシュー 美品!!
ジャズ史に於ける最高のコンビ、ブルーベックとデスモンドによる唯一のデュオアルバム。 品が溢れるピアノにリリカルな美しいアルト。互いを一層引き立てるような抜群のコンビネーションはやはり素晴らしいです。 USオリジナル ゲートフォールド仕様 Cut無し 美盤!! ラベルの下部に「CRC」の表記があるColumbiaプレスのクラブイシューとなっております。
レーベルを代表する豪華メンバーによるジャムセッション。 "Darn That Dream" ではダイナのヴォーカルナンバーも聴けます。 Clark Terry, Clifford Brown, Maynard Ferguson(tp) Harold Land(ts) Herb Geller(as) Junior Mance, Richie Powell(p) George Morrow, Keter Betts(b) Max Roach(ds) Dinah Washington(vo) JPNプレス MONO 良好品!! 解説シートが付属です。
テナーにソニー・ロリンズを迎えた強力な布陣でのブラウン=ローチ双頭クインテットによるハードバップの快演です。 Clifford Brown(tp) Sonny Rollins(ts) Richie Powell(p) George Morrow(b) Max Roach(ds) JPN 70sプレス MONO 極美盤!! 解説シートも揃っております。
アメリカ南部ニューオーリンズ出身のスワンプロッカー、ドクター・ジョンの'73年発表作品。プロデュースにアラン・トゥーサン、バックバンドにTHE METERSを迎えた本格ファンク・テイストの名盤。STEADY B/Serious"(BDP Remix)ネタで知られるスワンピーかつドス黒さも満点な "Right Place Wrong Time" 、土着ムード漂う良質サザン・ファンク "Same Old Same Old" 、BEASTIE BOYS/B-Boy Bouillabaisseネタで知られる "Shoo Fly Marches On" など収録!! USオリジナル 初版 1841BROADWAYリム 3面見開きジャケット 手書き両マト1 Cut無し プレイともに十分概ね良好! ランオフには手書きAT/DK[Dennis Kingカッティング]刻印(s-A)、手書きAT/GP[George Pirosカッティング]刻印(s-B)、手書きPR刻印(両面)があります。
アメリカ南部ニューオーリンズ出身のスワンプロッカー、ドクター・ジョン。前作から約6年ぶりとなった'89年発表アルバム。 バックにはMARCUS MILLER、MARTY PAICH、JEFF PORCARO、HARVEY MASONなどが参加。グラミー賞を受賞したRICKIE LEE JONESとのデュエット "Makin' Whoopee!"、ゴスペル風の活気ともにご満悦に歌う "Accentuate The Positiv"、味わい深いバラード "More Than You Know" など従来のJAZZスタンダード曲の良質カヴァーを全9曲収録。 USオリジナル プロモ (w./Promo Gold Stamp) マシンTML刻印 美品!! 専用のインナースリーヴも揃っております。
Horizonレーベルの創設者トミー・リピューマ&セッション・ギタリストのヒュー・マクラッケンの共同プロデュースによるもので、ジョンの泥臭いスワンピー香を残しつつ洗練したAORに見事に仕上げたレーベル移籍後の第一弾となる'78年作品。スティーヴ・ガッド、リチャード・ティー、ウィル・リーら錚々たるメンバーが参加。ソウルフルな "Fire Of Love" や "Snake Eyes" といったノリの良いナンバーから、泣きのバラッド "Rain" まで最高!インパクト大のアートワークはリトル・フィートの作品でも有名なネオン・パークによるもの。 USオリジナル 手書きマトT2・T1 マシンTML刻印 専用のインナースリーヴも揃っております。 コンディションに準じた特価ですがプレイは十分美再生です!
ジェリー・ウェクスラー、トム・ダウド、そしてアリフ・マーディンという当時最高のプロデューサー陣を起用して制作されたダスティー・スプリングフィールドの最高傑作です。先行カットもされた代表曲の一つでもあるスワンピーな "Son Of A Preacher Man" を筆頭に、バリー・マン&シンシア・ワイルの "Just A Little Lovin"、ランディ・ニューマンの "Just One Smile" ほか、ゴフィン=キングが4曲、バカラック等々、一流ソングライターから贈られた素晴らしい楽曲ともに圧巻です。 USオリジナル 初版 1841BROADWAYリム 盤はプレイともに十分概ね良好! マトは手書きで末尾はそれぞれ1A・1B、ランオフには他にもマシンCT刻印、手書きT刻印も両面にあります。 ジャケットのコンディションに準じた特価です。
マディ・ウォーターズから「義理の息子」と呼ばれた白人BLUESギタリスト名手、ジョニー・ウィンターの'69年発表2nd.アルバム。 ジリジリとしたハードなエレクトロにビリビリと痺れまくる "Memory Pain" ほか、これぞブルースギターの旨味凝縮!最高のギタープレイを自由自在に炸裂させるチャック・ベリー "Johnny B. Goode"、ボブ・ディラン "Highway 61 Revisited" などの一級品カヴァーを収録。 音量レベルを下げなければ1枚に全11曲を収録できなかったと言う技術的な問題が生じたため2枚組で発売され、D面は当時としては珍しい何も収録されていない溝無し無音Sideとなっております。拘りの成果ゆえか、ヴィヴィッドで新鮮な音質もバツグンです! USオリジナル プロモ (w/Timing Strip) 2LP 初版 KCS規格 全マト1B Cut無し ゲートフォールドJK 美盤!!
ジャニスが他界した直後にリリースされた遺作にして最高傑作とも評される'71年発表アルバム。 制作途中で亡くなった為、インストになってしまった "Buried Alive In The Blues" ほか、"Move Over"、"Cry Baby" など後世に語り継がれる名曲がズラリ。 USオリジナル 初版 KC規格 w/シュリンク Cut無し 極美品!! 特にジャケットは擦れてるものが殆どですので、ジャケ・盤ともにこれくらい綺麗なコンディションはなかなか見つかりません。