ジム・モリソン率いる米サイケロックを代表するドアーズの記念すべきデビューアルバム。 "Break On Through"、"Light My Fire" など収録。 US 完全オリジナル 良再生のプレイともに十分概ね良好! ラベルのA5 "Alabama Song" に付随するクレジットはWhiskey Bar表記, Witmark付きの初版オンリーとなるレアな印刷です。 因みに少し後のプレスになるとWhisky表記に変更されます。マトは手書きで末尾はそれぞれA・B[枝番無し]、後ろにそれぞれ手書き(AL-1)/(AL)刻印があります。近年このタイトルの初回プレスは滅多に見なくなりました。
ニール・ヤング、スティーブン・スティルス、リッチー・フューレイ、ブルース・パーマー、デューイ・マーチンらを擁するバッファロー・スプリングフィールドの記念すべき1st.アルバム。ヤング、スティルスの喧嘩による確執やメンバーの麻薬逮捕などなど... トラブル続きで約2年という僅かな活動期間ながら後世に語り継がれてきたまさに歴史的な名盤です。 このタイトルでは非常に珍しい完全オリジナルが久々に入荷いたしました。 通常オリジナルではA1に "For What It's Worth" が収録されておりますが、その差し替え前となるB4に "Baby Don't Scold Me" が収録されてる最初期オンリーのプレスになります。ジャケットも勿論A1 "Go And Say Goodbye"、B4 "Baby Don't Scold Me" 印刷が表記された入れ替えのない初版仕様になります。 US 完全オリジナル 初版 3色Lbl. 手書きAT, W, LW刻印もあり 良好盤!! 初回プレスでコレくらい良コンディションの盤質は中々出てきません。
キース・エマーソン、グレッグ・レイク、カール・パーマーを擁する英国の3人組プログレ・バンド=ELPの2nd.アルバム。 想像上の怪物(タルカス)が火山の中から現れ地上のすべてを破壊し尽くし海に帰っていくというストーリー仕立ての壮大な組曲のA面が圧巻! USオリジナル 初版 マーブルLbl. ゲートフォールド仕様 Cut無し 良好盤!! 今回はCapitolプレスのクラブイシュー[Club Edition]です。規格番号もSD 9900とは違うSKAO-93853となっており、ラベルにはMfd. by Capitol〜印刷も別途あります。
キース・エマーソン、グレッグ・レイク、カール・パーマーを擁する英国プログレッシブバンド=ELP(エマーソン・レイク・アンド・パーマー)によるムソルグスキーのピアノ組曲を彼らのセンスで展開した「展覧会の絵」傑作アルバムです。 USオリジナル 初版 1841BROADWAYリム マーブルLbl. ゲートフォールド仕様 ランオフには手書きのAT/GP(George Pirosカッティング)刻印がA面に、マシンSRC刻印、手書きPR刻印が両面にあります。
'76年発表の記念すべき1stデビュー作『幻想飛行』名盤です。 US-ORIGINAL 初版 PE規格 橙Lbl. Cut無し 美盤!! ランオフには手書きWly[Wally]刻印(Wally Traugottカッティング)、MASTERD BY CAPITOLマシン刻印があります。
ホワイトブルースの巨匠/キーボード奏者、バリー・ゴールドバーグ。ボブ・ディランがプロデュースを務めた'74年発表3rd.アルバム。 ヒップな感触が最高に夢見心地な完熟トロピカルスワンプ "Stormy Weather Cowboy"、ジェリー・ゴフィンと共作したほっこりソウル大名曲 "It's Not The Spotlight"、グラディス・ナイトもカヴァーした極太ドラムの重厚アーバンソウル "(I've Got To Use My) Imagination" などを収録したマッスルショールズ録音のサザンロック名作! US-ORIGINAL 手書きAT/GP刻印 良好盤!! カンパニースリーヴも付属しております。
あのジョアン・ジルベルトも讃美する米シンガーソングライター、ケニー・ランキンの最高傑作とも評される'74年発表アルバム。 "Haven't We Met"、"In The Name Of Love"、"Blackbird"、"People Get Ready"、"Berimbau" 等々、全編に渡り名曲群の素晴らしいアレンジを堪能できる内容はもちろん、何も心洗われるようなウォーミングな歌唱&透き通るようなアコースティックサウンドは最高の一言に尽きます。 USプレス SRC刻印 良好品!! カンパニースリーヴも付属しております。
70年代半ばロサンゼルスに渡りトム・ウェイツの恋人として過ごし、1979年にデビュー。 "恋するチャック" シングルは全米トップ10入りもし、デビュー作から大成功を収めた女性シンガーソングライター、リッキー・リー・ジョーンズの'81年2nd.アルバムです。 バックにはスティーヴ・ガット、スティーヴ・ルカサー、ドナルド・フェイゲン、トム・スコットら錚々たる面々が参加しており、ワーナーの気合が伺えます。ウエストコーストロックらしい最高に軽快な "Woody And Dutch On The Slow Train To Peking"、元恋人のトム・ウェイツと別れロスからニューヨークへと向かう心情を歌った "Pirates (So Long Lonely Avenue)"、洗練されたAOR "Traces Of The Western Slopes"、しっとり沁みるバラード "Skeletons"、"The Returns" まで素晴らしい内容。 US-ORIGINAL 初版 横縞ボーダーLbl. 手書きマトS1・S2 w/シュリンク 美ジャケ+良好盤!! 専用インナーも揃っております。 ランオフには手書きANDREA DORIA刻印、マシンSLM刻印(Sheffield Lab Matrix)も両面にあり。
稀代のシンガーソングライター、リッキー・リー・ジョーンズの記念すべきデビュー作。 70年代半ばロサンゼルスに渡りトム・ウェイツの恋人として過ごし、1979年にデビュー。本盤の冒頭を飾る "恋するチャック" シングルは全米トップ10入り、ジャズとウエストコーストロックが絶妙にブレンドされた傑作アルバムとなっております。 『ジョニ・ミッチェルの再来』とも言われ、シーンの流行にとらわれない独自のスタイルは後続の女性シンガーからのリスペクトも多大。 US-ORIGINAL 初版 横縞ボーダーLbl. チューリップ刻印=Wakefield Pressing 良好品!! マトは手書きで両面「WM2」となっております。ランアウトには他にもマシン打ちのチューリップ型刻印が見受けられ、米アリゾナ州のプレス工場/高品質マスタリングハウス「Wakefield Manufacturing」のプレスであることを示しております。
稀代のシンガーソングライター、リッキー・リー・ジョーンズの3rd.アルバム(通算4枚目)。70年代半ばロサンゼルスに渡りトム・ウェイツの恋人として過ごし'79年にデビュー。『ジョニ・ミッチェルの再来』とも言われ、シーンの流行にとらわれない独自のスタイルは後続の女性シンガーからのリスペクトも多大。 US-ORIGINAL 専用インナーも揃っております。 半透明のレコードは光にかざすと透けて黄金色に変色する仕様です。 ランオフには手書きSLM刻印(Sheffield Lab Matrix)、マシンTML刻印が両面にあります。 コンディションに準じた特価ですが、トータルのプレイは概ね良好で悪くないです。
マディ・ウォーターズのハーモニカ奏者として知られるジェイムズ・コットン。 1986年2月1日~3日、地元シカゴはビディ・マリガンズでの貴重な実況録音!脂乗りまくったシャッフルR&B "Here I Am (Knocking At Your Door)"、ジワジワと盛り上げる最高のファンクブギー "Hard Headed" など収録。 US-ORIGINAL 手書きFW刻印 良好品!!
ニューヨーク生まれの名ギタリスト、ジョン・ショールの'79年発表アルバム。 バックにはDAVID GRISMAN、DAVID BROMBERGが参加。リラックスムード溢れる快適ラウンジギター "Mississippi Gal"、ドリーミーな心地たっぷりのインスト "E B A"、なめらかで端正な腕前が素晴らしい魅惑のボッサ "Bully Samba" など収録をしたブルーグラス/グッドタイムミュージック名作。 '79年リリースの初版 JPN-ORIGINAL 良好品!! 専用の解説シートも付属しております。
カントリーブルース才人、トム・ラッシュの邦題『消え去りし虹』'70年発表アルバム。 米国ルーツの泥臭い旨味とSSWモノの爽快感を巧みに融合させた名曲 "Wrong End Of The Rainbow"、ジェームス・テイラーの個性派解釈カヴァー "Riding On A Railroad"、"Sweet Baby James" など収録。 '70年リリースの初版 JPN-ORIGINAL 良好盤!! 専用の解説シートも付属しております。
ラス・ガルシアのインティメイトなオーケストラ伴奏でしっとりと至宝のバラードを綴った'57年発表アルバム。 USオリジナル 初版 リング・ターコイズLbl. 深溝 MONO 額縁ジャケット 十分良好なレベルです!
スタンダードを中心に『夜』をテーマに歌ったジュリーの人気アルバム。 ディック・レイノルズのジャジーでリッチな伴奏は一層ジューリーを引き立てており、ジャズファンの琴線に触れる選曲〜構成も素晴らしい。 キラキラ・ゴールドのローマンインデックスがあしらわれた高級感あるジャケも素敵です。 USオリジナル 初版 虹ツヤLbl. 深溝 STEREO プレイともに十分概ね良好!
テディ・エドワーズらが参加したジェラルド・ウィルソン・バンドのリッチな演奏と相まるジャジーなスタンダード集。 "Girl Talk"、"Summertime" といったバラード〜ミディアムから、小気味好いスウィングまで多幸感溢れるポジティブムードは最高に爽快です。 USオリジナル 虹ツヤLbl. 深溝 MONO 十分良好なレベルです!
イギリスで活躍したジャズシンガー、イヴ・ボズウェルのメランコリックなラヴソング集。 UKパーロフォン『Sentimental Eve』のジャケット差し替え&曲順も変えてリリースされたUS仕様です。 USオリジナル 初版 縦書きLPレター 虹ツヤLbl. MONO プレイは十分良好です! プレス枚数も少ないのか、このレコード中々見ません。
イタリアを代表する国民的人気シンガー、ミーナの'71年発表作品。 心地良いアコースティックサウンドをバックに歌うボサテイストの "Grande, Grande, Grande" など収録。 ITALY-ORIGINAL ゲートフォールド・コーティングJK トータルのプレイは十分概ね良好な印象で悪くないです。
名実ともにボサノヴァ界のディーヴァと評されるアストラッド・ジルベルトと鍵盤奏者ワルター・ワンダレイの共演盤。 当時の伴侶だったジョアン・ジルベルト(g)も参加した最高にウォーミングなタイトル曲 "A Certain Smile"、"Goodbye Sadness(Tristeza)" ほか、嫋やかなボサノヴァから清涼感溢れるラウンジーなジャズボッサまで素晴らしい。 USオリジナル MONO 初版MGMリム T字黒Lbl. VANGELDER刻印 良再生のプレイともに十分概ね良好!
優雅なストリングスと共演したスタンダード中心のロマンチックなバラードアルバム。 USオリジナル 初版 黄Lbl. 深溝 MONO ゲートフォールド・コーティングJK 十分概ね良好!
ニューヨークのナイトクラブで活動していた頃にビング・クロスビーに見出され歌手の道を切り開いたという、ミス・ポニー・テールの愛称で親しまれたパット鈴木の'59年発表作。前年に主演を務めたブロードウェイ『Flower Drum Song』の成功を受けてなのか、ブロードウェイの名曲を歌い上げた絶頂時の吹き込み。 USオリジナル ニッパー犬Lbl. 銀レター 深溝 マト1S(両面) 盤は良再生のプレイともに十分概ね良好!
ジーン・ノーマン仕切りのハリウッドは『クレッセンド』でのライヴ第一弾。 スモールコンボをバックにしたリラックス感抜群の朗らかな快唱は最高に気持ちよく、アンクレジットですが7曲でピアノも弾いています。 Mel Torme(vo/p) Al Pellagrini(cl/p) James Dupre(b) Dick Shanahan(ds/bon) USオリジナル 茶スモールLbl. MONO 額縁ジャケット 良好盤!! 盤の素材はこの頃のCoralやDeccaで見られる樹脂系ではなく、タフなヴァイナル仕様です。
ショーティ・ロジャーズとクラウス・オガーマン編曲のオーケストラに乗ってモダンジャズ黄金期の名曲〜当時のヒット曲〜スタンダードまで巧みに歌った快作!"Right Now"、"Whisper Not"、"Moanin'"、"Comin' Home Baby" など収録。 JPN 70s PRESS 美盤!! 解説シートが付属です。
ネルソン・リドルのリッチなオーケストラとの素晴らしい共演です。 ドリーミィなバラードを中心に、粋なスウィングまで最高にロマンチックな一枚。 US Late 50s 初期プレス 縦書きLPレター 虹リム MONO 盤は良再生のプレイともに十分概ね良好です!
ネルソン・リドルのオーケストラと相まるムーディなバラードを中心に、爽快なスウィング〜ミディアムまでキャリア初期の名曲群をたっぷり味わえる'57年発表作。 USオリジナル 初版 ターコイズLbl. MONO 額縁ジャケット
豊かな感情〜ファルセットも巧みに操る多彩な声色が魅力のシンガー、エディ・ジェファーソンの'76年発表作。 サヒブ・シハブ、ジョニー・コールズ、バブス・ゴンザレスら一流ミュージシャンの多勢も魅力。マイルス "So What?"、ホレス・シルヴァー "Sister Sadie" など、ヴォーカル入りが新鮮に響くジャズの名曲を歌いまくったアルバム。 USオリジナル 青Lbl. 良好品!!
トロンボーン奏者カーティス・フラー屈指の名盤です。 ゴルソンのペンによる名曲 "Five Spot After Dark" から全編で堪能できるゴルソンとのメロディアスな素晴らしいハーモニーは抜群で、トミー・フラナガンのピアノも随所で冴え渡っています。永年の人気に相応しい粒揃いの好演です。 Curtis Fuller(tb) Benny Golson(ts) Tommy Flanagan(p) Jimmy Garrison(b) Al Harewood(ds) USオリジナル 初版 赤Lbl. 深溝 MONO RVG刻印 額縁ジャケット コンディションに準じた特価ですが、ヴィヴィッドな音はしっかり鳴っており、見た目よりは全然良く聴ける印象です。
中間派の名トランペッター、チャーリー・シェイヴァースの多彩なノスタルジーサウンドが味わえる傑作です。 B3, B4の2曲ではクロード・ソーンヒル楽団等でビリー・ホリデイと共に活躍した幻の女性シンガー、マクシーン・サリバンをフィーチャーした絶品のヴォーカルナンバーも収録。 USオリジナル 深溝 MONO PAT#スタンパー コーティング・Burt Goldblattジャケット 美品!!
チャーリー・ヴェンチュラ絶頂期の3種のセッションを収録。 精悍な色気を纏うムーディなスローから爽快なスウィングまで聴き応えたっぷりのコンボ演奏が聴けます。 コンテ・カンドリ(tp)、ジミー・ウィズナー(p)らが参加。 USオリジナル 初版Norgran Yellow Lbl. 深溝 MONO コーティングJK トータルのプレイともに十分概ね良好!
マイルスもこよなく愛した孤高のジャズピアニスト、アーマッド・ジャマルの名盤です。 粋なトリオ編成で紡ぐ地元シカゴはパーシングラウンジでの'58年ライヴ録音。 Ahmad Jamal(p) Israel Crosby(b) Vernell Fournier(ds) USオリジナル 初版 黒銀Lbl. 深溝 MONO チェッカー無し&コーティングJK 極美盤!! 黒銀のオリジナルでもチェッカー無し&コーティングジャケットの仕様は珍しいです。 数年前と比べ最近ではめっきり見なくなったオリジナルですが、特にコレくらいの良コンディションは中々出てきません。
マイルスもこよなく愛した孤高のジャズピアニスト、アーマッド・ジャマルの'56年発表アルバム。ドラムレスのトリオ編成で紡ぐ "枯葉" ほか、ジャマル流の神妙で美しい名演がズラリと並ぶキャリア初期を代表する名作。 Ahmad Jamal(p) Israel Crosby(double-b) Ray Crawford(g) USオリジナル 1st ストロボLbl. 深溝 MONO マト1B(両面) ほぼ美品!! イラストタイプより断然人気の美女ジャケットです。初回プレスでコレくらいの良コンディションは中々出て来ません。
幼い頃のマイルスが憧れた『寛ぎのメロウホーン』で魅了するトランペッターのボビー・ ハケットの'56年発表アルバム。 オールドスタイルでダンディズムを極めるトロンボーン奏者兼シンガーの『BIG-T』=ジャック・ティーガーデンと組んだもので、村上春樹氏や寺島氏らもフェイヴァリットにあげるスウィンギーなトラッドジャズの名作です。 中でもホーギー・カーマイケル作の優美なメロウ "New Orleans" が絶品。A4ではティーガーデンが味わい深いレイジーなヴォーカルも披露。 USオリジナル 初版 リング付きターコイズLbl. (1st pressing) MONO 額縁ジャケット 美再生の良好盤!!
ポーランド出身のピアニスト、アダム・アコーヴィッツの'87年発表アルバム。 その卓越したテクニックから天才と評されたアコーヴィッツによるガーシュウィン集です。 CDも(おそらく)廃盤でレアですが、アナログは更に見つからない印象です『ピアノトリオ500』掲載盤。 Adam Makowicz(p) Dave Holland, Charlie Haden(b) Al Foster(ds) USオリジナル プロモ(w/Promo Gold-stamp) STERLING刻印(side-B) Cut無し 良好品!! マトは手書きで末尾はそれぞれA・Bとなります。
ピアニストとしてはもとよりジャズ史に残る名曲 "Mornin" など作曲方面でもファンキージャズ黄金期に多大な貢献をしたボビー・ティモンズが、ジャズメッセンジャーズ脱退後に結成したトリオでのライヴ録音。"枯葉"、"So Tired" を筆頭に、スタンダード〜オリジナルまで耳馴染み良い選曲が並ぶ素晴らしい好演を披露。 BOBBY TIMMONS(p) RON CARTER(b) ALBERT HEATH(ds) USオリジナル 初版 青ラージLbl. 深溝 MONO 235Westアドレス&黄色フォントの初回ジャケット コンディションに準じた特価です。
エマーシーとの契約第一弾となる'55年発表のリーダー作品。 アレンジはクインシー・ジョーンズによるもので、ご覧の錚々たるメンバーと繰り広げる躍動感たっぷりのハードバップを中心に、ワンホーンをどっぷり堪能できる朗らかムードのバラードまで若きキャノンボールの瑞々しい好演が聴けます。 Julian "Cannonball" Adderley(as) Nat Adderley(tp) Jerome Richardson(ts) Cecil Payne(bs) J.J. Johnson, James Cleveland(tb) John Williams(p) Paul Chambers(b) Kenny Clarke), Max Roach(ds) US初期プレス 楕円ロゴ 深溝 MONO コーティングJK プレイは十分良好なレベルです。 素材はこの頃の楕円ラベルでたまに見られるスチレンではなく、タフなヴァイナル仕様です。
錚々たるメンバーを招集したアーニー・ウィルキンスとボブ・ブルックマイヤーの指揮による洗練されたビッグバンド作品。ラテンマナーのエキゾチックなタイトルナンバー、ソロが冴え渡る "煙が目にしみる" など収録。 Cannonball Adderley(as) Bob Brookmeyer, Melba Liston(tb) Joe Newman, Nat Adderley(tp) Jerome Richardson, Oliver Nelson(sax) Wynton Kelly(p) Sam Jones(b) Charlie Persip, Louis Hayes(ds) Ray Barretto(con) etc USオリジナル 青ラージLbl. 深溝 MONO 良再生のプレイともに十分概ね良好!音質も非常にクリアーです。
ウエストコーストの名門Concord Jazzに残した'79年発表アルバム。 往年のストレートなジャズに回帰している頃のスタイルで、本作も期待を裏切らない都会的なブルースフィーリングが素晴らしい。 Kenny Burrell(g) Larry Galed(b) Carl Burnett(ds) USオリジナル Cut無し 美品!!
不遇のピアニスト人生を歩んできたデューク・ジョーダンがデンマークの地で吹き込んだ名作です。ジャズメッセンジャーズがヒットさせた "危険な関係のブルース/No Problem" は、フランス映画『危険な関係』のために書き下ろした自身のペンによる傑作の一つ。マッズ・ヴィンディング、エド・シグペンとの男の哀愁を弾き語る様な素晴らしい名演を収めた珠玉の内容です。 Duke Jordan(p) Mads Vinding(b) Ed Thigpen(ds) JPNプレス w/OBI 良好品!! 解説シートが付属です。
レイ・ブラウン、エド・シグペンとの黄金トリオが残したヴァーヴに於ける最終作。 彼らを代表する傑作にして優秀録音としても永年人気の高いピアノトリオ屈指の名盤です。 Oscar Peterson(p) Ray Brown(b) Ed Thigpen(ds) JPN 70sプレス w/OBI 美盤!! 専用の解説シートも揃っております。
ゴスペルのキャリアを持つ南部出身の実力派シンガー、マージー・ジョセフ屈指の人気作品。 特筆すべきアル・グリーンを代表する名曲 "Let's Stay Together" のグレイトなカヴァーを筆頭に、サザン魂溢れるミディアム〜バラッド〜ファンキー路線まで全編素晴らしい70'sレディソウルの秀作です。 US-ORIGINAL 初版1841BROADWAYリム w/シュリンク 美品!! ランオフには手書きAT/GP(George Pirosカッティング)刻印がA面に、手書きPR刻印が両面にあります。初回プレスでコレくらいのコンディションは中々出てきません。
'60年代よりジャズシンガーとして活躍していたデトロイト出身の歌姫、フリーダ・ペインの'73年発表アルバム。 粘っこく絡み付くメロウファンク "Mother Misery's Favorite Child"、A.T.C.Q./Ham 'N' Eggsネタのパーカッション&ドラムブレイクで始まるグルーヴィソウル "We've Gotta Find A Way Back To Love" 等を収録した秀作! US-ORIGINAL w/シュリンク 美品!!
ROTARY CONNECTIONの仕事でも知られるチャールズ・ステップニーとE,W/Fのモーリス・ホワイトがプロデュースを手がけた記念すべきデビュー・アルバム。サンプリング例も多数のメロウ古典 "Free"、DEV LARGE/鋼鉄のBlackネタのモダンダンサー "Slip Away" などを収録した名作中の名作! US-ORIGINAL 初版 PC規格 TML刻印 両マト1C プレイともに十分概ね良好! 専用のインナースリーヴも付属しております。
弱冠14歳からのキャリアを持つ生粋のシンガー&ソングライター、ミニー・リパートン。1971年にはスティーヴィ・ワンダーのバックコーラスにも抜擢されます。本作はその首領であるスティーヴィがプロデュースを手がけた彼女のキャリア屈指のヒットアルバムです。 スティーヴィはもとより、夫のリチャード・ルドルフと共に自身もトラックメイキングに参加。誰もが一度は耳にした事があるであろう名曲 "Lovin' You" を筆頭に、サンプリングソースとしても人気の "Take A Little Trip"、ドリーミィなメロウソウル "Perfect Angel"、ロックアプローチな "Reasons" など素晴らしい内容です。 '74年リリースの初版 JPN-ORIGINAL 橙ラベ ECPM規格 良好品!! 専用の解説/歌詞シートも付属しております。
僅か5歳の時にRCAと契約したという生粋のシンガー/ソングライター、パティ・オースティンの記念すべきデビュー作品。 キャリアを代表する名曲 "Say You Love Me" を筆頭に、爽快ソウルフルなライトメロウ "This Side Of Heaven"、"Give It Time" といった素晴らし過ぎるオリジナル曲から、"More Today Than Yesterday" でのアレンジも抜群のカヴァーものまで永年の人気に相応しい内容! US-ORIGINAL マシンVANGELDER刻印 Cut無し 良再生のプレイともに十分概ね良好! 専用の厚紙インナーも揃っています。
僅か5歳の時にRCAと契約したという生粋のソウル・シンガー、パティ・オースティンの名作。 キャリアを代表する名曲 "Say You Love Me" のテイク違いを筆頭に、不朽のディスコ・クラシック "I Can't Stop" ほか、アイランド・フィーリングに溢れた "Iko, Iko"、モータウンビートに乗った "More Today Than Yesterday" などの好アレンジ、インプレッションズの初代リード・シンガーであるジェリー・バトラーとのデュエットで綴ったブルージーなバラード "In My Life" まで素晴らしいの一言です。 '83年リリースの初版 JPN-ORIGINAL 良好盤!! 専用の解説・歌詞シートも付属しております。
ソウルグループCHAPTER 8の初期メンバーとして知られるR&Bシンガー/ソングライター、アニタ・ベイカー。彼女が'86年にリリースしたグラミー賞受賞の2nd.アルバム。MF DOOM/Hoe Cakeでサンプリングされたアーバンメロウ "Sweet Love"、RASS KASS/Understandable Smoothネタのアーバンソウル "Caught Up In The Rapture"、情感豊かに歌い上げる艶のあるメロウ "No One In The World" など名曲満載! US-ORIGINAL 初版 黒赤Lbl. マシンSRC刻印 良好品!! 専用のインナースリーヴが付属です。
味のある名脇役として活躍した俳優、左とん平の'73年発表デビューシングル。 スチャダラパーがサンプリングしたことで'90年代に再評価された深町純アレンジの迫力JAZZ-FUNK "とん平のヘイ・ユウ・ブルース"、ECDサンプリングネタの安らぎ休息メロウ "東京っていい街だな" 収録。 '73年リリースの初版 JPN-ORIGINAL 7インチ 45RPM. 良再生のプレイともに十分概ね良好!
小説家、野坂明如の'71年発表シングル。 村岡実、宮間利之らが参加。世紀の美女モンローに仮託して謳い上げたもの。スリル満点の幕開けから朗々と毒を吐く和製レアグルーヴ "マリリン・モンロー・ノー・リターン" 収録。 JPN-ORIGINAL 7インチ 二つ折りペラジャケット 十分概ね良好!
バック演奏をはっぴいえんどが務める1970年全日本フォークジャンボリー実況録音/約9分超えの大作 "それで自由になったのかい"、中川イサトがギターを演奏する放送禁止歌 "手紙" 収録。 '71年リリースの初版 JPN-ORIGINAL 7インチ 良好盤!!
これまで米国シカゴの各地でも演奏を果たしてきた浪速ブルースシンガー&ピアニストの野毛洋子の自主制作シングル。ビッグ・メイベルやロバート・ジョンソンでもお馴染みの "Lambling blues"、黒人霊歌 "Motherless child" など大阪・寺田町「グライダー」でのライヴテイクを収録。 国内 自主制作 7インチ 良好品!!