歴史に残る名唱 "I Loves You Porgy"、粋なスウィング "Love Me Or Leave Me" 等を収録した記念すべきデビューアルバム。ニーナ・シモンの代表作でありジャズ史に残る不朽のマスターピース。 Nina Simone(vo/p) Jimmy Bond(b) Albert Heath(ds) USオリジナル FLAT 初回MICROGROOVEリム 深溝 MONO プレイは十分概ね良好です!
ハル・ムーニーのアレンジで歌ったガーシュウィン集です。 翌年にVolume1, 2と分けてリリースされる前のレアな2枚組のゲートフォールド仕様です。 USオリジナル 2LP 初版 黒銀Lbl. 深溝 MONO トップオープンGFコート 良好盤!! バックノイズなく音質も非常にクリアーです。
ポップソングを推したサラの多彩な魅力を発散した'64年発表アルバム。 名唱 "A Lover's Concerto" ほか、ビートルズ〜バカラックの曲などを含む全12曲。ラストを〆るジャズ名曲 "Waltz For Debbie" もポップなアレンジが素晴らしい。 USオリジナル 赤Lbl. 盤は十分概ね良好です!
稀代のジャズシンガー、サラ・ヴォーンがソウルを歌う'74年発表の異色作。 優美なスウィートを中心に、ボサノヴァタッチの "Frasier (The Sensuous Lion)"、ちょっぴりファンキーな "That'll Be Johnny" といった異彩を放つナンバーまで聴き応えたっぷり。 Frasier (The Sensuous Lion) ←試聴 (Sample/本盤からの録音ではありません) USオリジナル w/シュリンク 良好品!!
『アメリカの恋人』と呼ばれ50年代に絶大な人気を博した名花ジョニ・ジェームスのジャズスタンダード集。好感の持てる選曲も耳馴染み良く、デヴィッド・テリーのアレンジともにロマンチックな仕上がり。 USオリジナル 深溝 MONO コーティングJK 良好盤!!
スタン・ケントン楽団出身。ウエストコーストジャズの基調の一つであった『クール』を体現した歌唱で魅了し、このアルバム以降1950年代を代表する白人の女性ソロシンガーとして人気を博した "クール"クリスティ の最高傑作です。 バックにはショーティ・ロジャース(tp) バド・シャンク(as) ボブ・クーパー(ts) ラス・フリーマン(p) バーニー・ケッセル(g)らが参加。 こちらは10インチ[H-516]の翌年に4曲追加してリリースされた12"LP仕様です。 US初期プレス ターコイズLbl. MONO 額縁ジャケット 盤プレイともに十分概ね良好!
スタン・ケントン楽団出身。ウエストコーストジャズの基調の一つであった『クール』を体現した歌唱で魅了し、1950年代を代表する白人の女性ソロシンガーとして人気を博したジューン・クリスティの'57年発表アルバム。馴染みのピート・ルゴロの編曲・指揮による伴奏との相性は抜群で、爽快なスウィングからインティメイトな伴奏でしっとり歌うバラード路線まで素晴らしい。 USオリジナル 初版 ターコイズLbl. MONO プレイともに十分概ね良好! バックノイズなく音質も非常に綺麗です。
ジャズシンガー、カーメン・マクレエのソウルフルな側面を存分に引き出した'76年発表作。 タイトル曲はアースのヒットナンバー!他にもジェームス・テイラー "Music" の素晴らしいカヴァーなど名唱を多数収録。 USオリジナル 盤は十分概ね良好!
ゴスペルをルーツに持つ実力派ジャズシンガー、ロレツ・アレクサンドリアの'79年発表作。 ジャック・ウィルソンのリリカルなピアノ〜コルトレーンを彷彿させるチャールズ・オーウェンの渋いテナーと相まる一際モーダルな異彩を放った "Morning" が人気。抜群の歌唱力で魅了するストレートアヘッドなジャズバラード〜ボサタッチの "I Remember Spring"、"'Till Love Touches Your Life" まで多彩に聴き応えたっぷり。 US-ORIGINAL プレスミス?なのか両面とも1曲目と曲間(静音部)でバックに薄いサーフェース音を感じるとこはありましたが、曲中の殆どは問題ありませんので、トータルの聴感は十分概ね良好な感じです。特価!
リンダ・ロンシュタットが歌うスタンダード集です。 ネルソン・リドル率いるオーケストラと共演した最高にドリーミィな仕上がり。 彼女が80年代に発表したジャズアルバム3部作の一枚ですが、その中でも'86年のこのタイトルが一番見つかりません。 ヴォーカルファンなら間違いなく持っていて損のない必携の名盤。高音質・オーディオファイルとしても人気です。 USオリジナル Cut無し ほぼ美品!! 専用インナーも揃っています。 ランアウトにはTML刻印(s-B)とSRC刻印(両面)があります。
リンダ・ロンシュタットが歌うスタンダード集です。 ネルソン・リドル率いるオーケストラと共演した最高にドリーミィな仕上がり。 彼女が80年代に発表したジャズアルバム3部作の一枚で、ヴォーカルファンなら間違いなく持っていて損のない必携の名盤。高音質・オーディオファイルとしても人気です。 USオリジナル 専用スリーヴと組み合わす特殊ジャケット ランオフには手書きSLM刻印、マシンTML刻印が両面にあり。
'72年に発表した記念すべき1st.アルバム。 ヒット曲 "Do It Again"、歌詞ともに哀愁が滲む泣きの名曲 "Dirty Work" ほか、アーシーなスワンプ香が漂うシティーロックの大名作! US-ORIGINAL 初版 マルチ箱・黒Lbl. H刻印=Hollywood Pressing ゲートフォールド仕様 美盤!! 今回はオリジナルのなかでもちょっと珍しいRCAハリウッド工場プレスが入荷しました。ラベルの内径は通常とは違い円の直径が2,5CM、「ABC RECORDS, INC」表記が直線印刷となっております。マトは手書きで末尾はそれぞれ A-RE-1・B RE-1 です。 初回プレスでコレくらい良コンディションの盤質は中々出てきません。
スティーリ・ダンの最高傑作とも評される'77年発表の6枚目。 ジャケのイメージは当時の日本を代表するファッションモデル/デザイナー『山口小夜子』 内容はさることながらオーディオファイルとしても評価の高い音質も素晴らしいです。 US-ORIGINAL 初版 AB規格 ユニオンジャック刻印無し ゲートフォールドJK プレイは十分良好! ラベル/ジャケ/インナーとも全てAB番号の完品です。 マトは手書きでそれぞれAB1006(RE-3)-A・AB1006(RE-3)-B、両面枝番なしです。
米シンガーソングライター、ジェームス・テイラーが'71年に発表した2作目。 代表曲の一つ "Fire And Rain" や、表題の "Sweet Baby James" など名曲揃いです。 Carole King(p) Danny Kortchmar(g) Randy Meisner(b) Russ Kunkel(ds)らが参加した豪華な顔ぶれもかなり魅力的。 US-ORIGINAL 1st オリーヴLbl. 良好盤!! ジャケットは表面にアーティスト&タイトルのみが印刷されたシンプルな初版仕様で、二つ折りポスター仕様の歌詞シート(表裏)が付属です。 それまでのW7ラベルを各工場で消化してた為なのかW7も存在しますが、White Promoもこのラベルですのでコレがオリジナルで問題ありません。
ニューヨーク出身の女性シンガーソングライター、ローラ・ニーロ初のライブアルバム。 ジョン・トロペイ、リチャード・デイヴィスらジャズフィールドの一流ミュージシャンを従えたバンド編成での好演!ファンキーな "Money"、初期の名曲 "Emmie" での弾き語りも感動的です。 US-ORIGINAL 初版 PC規格 マト1A・1B ゲートフォールド仕様 Cut無し 良好盤!! 歌詞などが記載された専用インナーが付属です。
'82年に発表したソロ1st.アルバム。 名曲 "I.G.Y."、"THE GOODBYE LOOK" など洗練された珠玉のナンバーを連ねる80's AORを代表する大名盤です。 US-ORIGINAL 初版 ボーダーLbl. ブルー文字1色ジャケット Cut無し 美盤!! 専用インナーも揃っております。 ランオフにはside-Aに手書きRL刻印(BOB LUDWIG)、両面にマシンMASTERDISK刻印、手書きSLM刻印(Sheffield Lab Matrix)があります。 プロモオンリーの『QUIEX II』同様1色ジャケ・2色ジャケともにオリジナルで問題ございません。
米国の言わずと知れたシンガーソングライター、ルー・リードの『ニューヨーク』に焦点を当てたコンセプトアルバム。 元ベルベッツの朋友ジョン・ケイルとモーリン・タッカーも参加しており、初期の作品に回帰した様な内省的でシンプルな楽曲も多く、ストレートアヘッドなロックまで素晴らしい'80年代以降のベストワークとも賞される好盤です。 US-ORIGINAL 手書きDMM, 手書きMASTERDISK刻印 良好品!! 専用インナーも揃っております。 CD移行期にリリースされた稀少なアナログです。
グレイトフル・デッドのドラマー/マルチ打楽器奏者、ミッキー・ハート仕切りのバンドによる唯一の作品。様々な打楽器の相乗が生み出す特異なビートながら、洗練されたアンサンブルの極地を披露する畢竟のリズムミュージック。 抜群のスパイスを効かす冷んやりとスピリチュアルなヴィヴラフォンとの調和も見事です。 US-ORIGINAL 初回 銀ミラージャケット Cut無し 美盤!!
アメリカ生まれで17歳まで日本で育ったというシンガーソングライター/ギタリスト、エレン・マキルウェインの'73年アルバム。 小気味好いパーカッション・ブレイクで幕をあけるスモーキーなサイケグルーヴ "Jimmy Jean" ほか、シタールも絡む妖艶かつヒップな "Ain't No Two Ways About It (It's Love)"、アグレッシヴなギターも最高にクールな "Never Tell Your Mother She's Out Of Tune" 等々、ソウルフォロワーからの支持も高いファンキー・フォークロック不朽の名作! US-ORIGINAL 白プロモ (White Promo w./Sticker) 手書きRL刻印(s-A) STERLING刻印(両面) 美盤!!
アメリカ生まれで17歳まで日本で育ったというシンガー・ソングライター/ギタリスト、エレン・マキルウェインの'78年発表アルバム。 初期のフォーキーな雰囲気は影を潜めたソウルフルな仕上がりで、これまでのエレンとは一味違ったメロウ路線が素晴らしい傑作。アーバンな仕上がりの至福メロウグルーヴ "You May Be All I Need"、"Lover's Lane" から、 "The Last Good Man In My Life"、"Don't You Have Any Love In Your Heart?" といったエレン節全開のファンキー路線まで聴き応えたっぷりです。 US-ORIGINAL 手書きFW刻印 Cut無し 良好盤!! カンパニースリーヴも付属しております。
ジョン・レノンにも愛された米SSW、ハリー・ニルソンの'72年発表アルバム。 RCAでのデビューアルバム『Pandemonium Shadow Show』よりも以前に、ガレージロックの名門「Tower」で録音していた発掘音源を再録。Be My Babyのビートを拝借した "The Path That Leads To Trouble"、ロールする濃厚なR&Bサウンド "So You Think You've Got Troubles"、乱痴気のサーフパーティー "I'm Gonna Lose My Mind" など収録。 '71年リリースの初版 JAPAN-ORIGINAL ライム・ターゲットLbl. 美盤!!
その通称をミスター・ギター!ナッシュビルサウンドの発明者、チェット・アトキンス。バックにリー・リトナー、トム・スコット、ハーヴィー・メイソンを迎えてスムースジャズに挑んだ'86年発表アルバム。 ブリージンなギタープレイの味わいを堪能できる "Street Dreams"、"Classical Gas"、ファンキーに伸び縮みする本格フュージョンブギー "(If You'll) Stay A Little Longer" などを収録したホテルミュージック好盤。 US-ORIGINAL 美盤!!
通称「ミスター・ギター」ナッシュビルサウンドの発明者、チェット・アトキンス/エルヴィス・プレスリーまでその腕前に惚れ込んだガットギター達人、ジェリー・リードの2者が共演した'72年発表アルバム。 脅威の高速演奏を披露する "Jerry’s Breakdown"、キャノンボール・アダレイでもお馴染みのスタンダード "Limehouse Blues"、ジュニア・パーカー作のスワンプR&B "Mystery Train" など収録。 US-ORIGINAL 初版 LSP規格 dynaflex 橙Lbl. 美盤!!
カナダ生まれ女性SSWのアン・マレーとカントリーレジェンドのグレン・キャンベルが共演した'71年発表アルバム。 スワンプテイストが行き渡るゴスペルファンク "We All Pull The Load"、マーティ・ペイチが編曲を手がけたランディ・ニューマンのカヴァー "Love Story (You & Me)"、ジャッキー・デシャノンのSUNSHINE POPカヴァー "Ease Your Pain" など収録。 '71年リリースの初版 JAPAN-ORIGINAL ライム・ターゲットLbl. 良好品!! 二つ折りの解説/歌詞シートも付属しております。
モダンジャズシーンから数々の名作を残すブルーノートの看板ギタリストの一人、グラント・グリーンの傑作です。 ロニー・フォスター、イドリス・ムハマドらソウルジャズシーンの精鋭が多数参加。クール&ザ・ギャングでお馴染み "Let The Music Take Your Mind" の開幕から圧巻!パーカッションが効いたジャズファンククラシック "Sookie, Sookie"、A.T.C.Q./Vibes And Stuffでサンプリングされたグッドメロウ "Down Here On The Ground" など大充実。 US初期プレス LIB/UA 2トーンLbl. VANGELDER刻印 Cut無し 良好品!! LIBERTY→UAへ移行する極短期間のみで使用されたLIBERTYと同年と思われる2トーンです。
代表作の一つとして名高い『Idle Moments』などブルーノートの4千番台を支えたギタリストの一人、グラント・グリーンによるロスの名門クラブ『The Lighthouse』でのライブ盤。ジョニー・ブリストルの "Walk In The Night"、ドナルド・バードの "Fancy Free"、マイルス・デイヴィスの "Jan Jan" ほか、熱気ムンムンのソウルフィーリング溢れる圧巻のパフォーマンスを披露。高揚感を煽るような随所で入る曲間のアナウンス(Introduction)も臨場感たっぷり。 USオリジナル 2LP 初版 UA青白Lbl. (1st pressing) ゲートフォールドJK 極美盤!!
スカイハイのラリー・ミゼルがプロデュースを手がけた'75年作品。 スピリチュアルな空気感を纏う "Harlem River Drive"、同路線のクールなジャズファンク "Jasper Country Man"、ボビー自身のキュートな歌唱も披露したビューティフルソウル "Just A Love Child"、QUASIMOTO/Astro Travellin'でサンプリングされたディープな "Chicago, Damn" といったネタものまで粒ぞろい。 USオリジナル UAリム 音符Lbl. TML刻印(両面) Cut無し 良好盤!!
ジャズファンク~フュージョン路線で数々の名作を残す鍵盤奏者、ロニー・リストン・スミスの70sベスト! アルバム『Expansions』から "Expansions"、"Voodoo Woman"、『Visions Of A New World』から "Love Beams"、『Reflections Of A Golden Dream』から "Meditations"、"Sunbeams"、『Renaissance』から "A Song Of Love"、"Space Lady"、"Starlight And You" 抜粋!Flying Dutchman時代のキャリアを代表する人気曲を網羅した大充実の全8曲。 USオリジナル スレ・シミ少ありますが、目立つキズはなくプレイは十分良好です!
レーベル「Empire」オーナーとして知られるニューヨーク生まれのサックス奏者、ティム・バーンと、かつてギター版モンクとも評されたと言うボルチモア生まれのギタリスト、ビル・フリゼールのデュオアルバム。 ニューエイジサウンドの大音圧に即興サックスの残響が駆け回る "Inside The Brain"、少しグロテスクなノイズギターを何層にも重ねる "Ground Floor"、生楽器の味わいも存分に活かした浮遊アンビエント約16分の大作 "2011" など収録。透き通るような録音/音質の良さもバツグンで、全編通して聴きごたえありまくりのECM〜前衛〜フリー名作。 GERMANY-ORIGINAL 美盤!!
サックス、マンゼル、ストリッチと3管のマウスピースを同時に咥えた鬼才っぷりもさる事ながら、その気鋭に溢れまくった圧巻の若きカークの凄みを体現できる唯一のプレスティッジ録音。ジャック・マクダフのコテコテのオルガンと相まるソウルフルな快演を中心に、中盤の晴れやかな展開も素晴らしい唯一のバラード "Too Late Now" でのモダンなプレイまで痺れます。 こちらは1961年発表『Kirk's Work』をジャケ&タイトル差し替えでリリースされたステレオ(初出)のオリジナルです。 US-ORIGINAL 初版 NJ 右トライデント 紺Lbl. VAN GELDER刻印 コーティング仕様 プレイともに十分概ね良好!
ジョー・ザビヌル、ジャコ・パストリアス、ウェイン・ショーターら黄金のメンバーで敢行された全米ツアーの模様とスタジオ録音を収録した2枚組アルバム。"Black Market"、"Scarlet Woman"、"Teen Town" など名演がてんこ盛り。 US-ORIGINAL 2LP ゲートフォールド仕様 MASTERED BY CAPITOL刻印 良好盤!!
ランディとマイケルのブレッカー兄弟によるフュージョンバンド、ブレッカー・ブラザーズの'78年発表ライブアルバム。 バックにはフランク・ザッパやジェフ・ベックとも共演したロック界屈指の凄腕ドラマー、テリー・ボジオが参加。超重量ドラミングをズシンと響かせる最強固ディスコファンク "East River"、躍動感溢れまくる演奏とアグレッシヴさが素晴らしすぎる絶品の代表曲 "Some Skunk Funk" など収録。タイトル通りにヘヴィかつボリューム満点のサウンドを聴かせる大傑作! US-ORIGINAL マシンMASTERDISK刻印 手書きマト1C・1B 美盤!!
坂本龍一、吉田美奈子、伊集加代子、村上秀一、土岐英史らが参加した六本木は『Pit Inn』での'78年ライヴ録音。カーティス・メイフィールドを彷彿させる洒脱な黒いフィーリングが渋すぎる "Paper Doll"、ブレッド&バターの名曲をグルーヴィに仕上げた "Pink Shadow" のカヴァー、アレンジも最高のアーバンメロウ "Windy Lady" などなど... 間違いない内容! JAPAN-ORIGINAL 初版 RVL規格 2LP テクスチャード・ゲートフォールドJK 美品!! 帯と二つ折の歌詞シートも揃った完品です。
'78年発表の通算3枚目となるスタジオ録音。 カーティス/Trippin Outを彷彿させるメロディアスな和製ミッドファンク "Paper Doll"、ブリブリのベースラインも渋すぎる "Love Celebration"、"Bomber" といった往年の人気ナンバーから、ディスコライクなライトメロウ "Let's Dance Baby" など名曲満載! JAPAN-ORIGINAL 初版 RVL規格 帯付き 美品!!
往年の人気ナンバー "高気圧ガール"、ベースラインも渋すぎるメロウなFUNKテイストで朗々と展開する "メリー・ゴー・ラウンド"、クリスマス大定番 "クリスマス・イブ" ほか、とにかく名曲満載です。 JAPAN-ORIGINAL 初版Moon ゲートフォールド仕様 美品!! 帯、専用インナーも付属です。
細野晴臣、鈴木茂、山下達郎、吉田美奈子、大貫妙子らが参加した'76年発表の4枚目。 "中央フリーウェイ" など全10曲を収録したシティポップ名盤。 '76年リリースの初版 JAPAN-ORIGINAl Express青ラベ ETP規格 美品!! 二つ折りの見開きピンナップ、歌詞入りの専用インナーが付属しております。
結婚後に松任谷由実としてリリースした初のアルバム『Beni Suzume (紅雀)』からのカットシングル。浮遊感溢れるエキゾLeftfieldなトラックが心地良い"ハルジョオン・ヒメジョオン"、爽快なブラジリアンシティポップ名曲 "罪と罰" カップリング。 '78年リリースの初版 JAPAN-ORIGINAL 7インチ 45RPM. 美品!!
三重県生まれ、大阪でザ・ディランを結成したあとにソロ活動を開始した男性SSW、西岡恭蔵の'77年発表アルバム。 1977年9月9日/京都のライブハウス「磔磔」でのライブを収めた実況録音盤。レゲエ風味の演奏にも洒落っ気溢れるR&B "街行き村行き"、桑田佳祐や福山雅治など数多くのアーティストにカヴァーされた名曲 "プカプカ"、トロピカルラテン "南米旅行" など収録。 '77年リリースの初版 JAPAN-ORIGINAL プロモ[見本盤]w/歌詞シート コンディションに準じた特価です。
上田正樹とサウス・トゥ・サウス/五つの赤い風船での活動で知られる和製ブルース先駆者、有山淳司のシングル。しなやかで強固なビートが際立ったR&Bソウル "僕 ムシャムシャクシャ"、素朴なアコースティックとピアノでブルージーに酩酊する"ほら あんなに月までブルームーン" 収録。 '78年リリースの初版 JAPAN-ORIGINAL プロモ[見本盤/非売品]7インチ 45RPM. 美盤!!
ザ・バンドの最高傑作と賞される'69年発表の2nd.アルバム。 US-ORIGINAL Mfd.~ビッグCapitolリム LimeターゲットLbl. (メンバー無し) w/RL刻印 テクスチャード・ゲートフォールドJK 良好盤!! 手書きRL刻印(BOB LUDWIG)は両面にあり、マトは手書きで両面ともC2#4となります。 本盤のRL刻印入りで良好な盤質は貴重です。
'72年発表の記念すべきデビュー作品。 名曲 "Jamaica Say You Will"、全米8位を記録したヒットソング "Doctor My Eyes" など収録。 US-ORIGINAL 初版 白Lbl. テクスチャード仕様 RI表記=Richmond Pressing ほぼ美盤!! 専用インナーも付属しております。 ジャケットの素材は麻に似た粗いタイプの初回仕様で、オープンサイドは右側タイプです。 ランアウトには他にも手書きでAT, PRと、Artisan(マーク)の刻印が両面にあります。 初回プレスでコレくらい良コンディションの盤質は中々出てきません。
ダリオ・アルジェント監督のホラー映画『サスペリア』のサントラ。 恐怖感たっぷりの呪術的なテーマ "Suspiria" を筆頭に、重厚なブレイクで展開するヘヴィなアブストラクトジャズファンク "Blind Concert"、YMO諸作を彷彿させるエキゾディスコ!?風味の強烈な "Markos" など荘厳な緊張感迸る楽曲揃い! JPN-ORIGINAL 白プロモ(見本) 美盤!! 見開きのギミックインナー、解説シートが付属です。
1978年に行われた「Kaya Tour」ワールドツアーから3夜にわたるパリ・パヴィヨン公演を収録したライヴアルバム。 代表的名曲 "Exodus"、"Stir It Up"、"Concrete Jungle"、"Lively up Yourself" など、大名盤『Live!』にも並ぶようなパワフルな熱演が粒揃い。 US-ORIGINAL 2LP 初版 青色Lbl. STERLING刻印 特殊ダイカットJK Cut無し 良再生のプレイともに十分概ね良好! ジャケは表面の文字部にエンボス凸加工があり、窓枠をくり抜いた特殊なギミック仕様。 今回は専用インナースリーヴ2枚と貴重な横長ポスターも揃った完品となっております。
ジャマイカのサム&デイヴとして評されるそのソウルフルな歌声で魅了するブルース・バスターズの傑作。 タイトルのようにレジェンド、サム・クックの愛唱歌をレゲエでカバーしたトリビュート作品です。"You Send Me"、"Wonderful World"、"A Change Is Gonna Come" など全9曲を披露したジャマイカ独特のレイジーな質感も最高に痺れます。 Wild Flower JAプレス (因みに全プレス詳細な年代は不明) 盤は十分概ね良好!
スウィート歌唱で一部のファンから絶大な人気を得る女性シンガー、スーザン・カドガンの'76年発表2nd.アルバム。 プロデュースは彼女の才能を見込んだ第一人者であるリー・ペリー。全く古臭くない脱力ムードがとにかく心地良いエルヴィス・プレスリーのカヴァー "In The Ghetto"、ウィスパーヴォイス風の歌唱が最高にキュートな "Hurt So Good"、リー・ペリーの仕事の匂いを濃厚に感じさせる魔性のメロメロチューン "Don't You Burn Your Bridges"、硬質なルーツ芯をバキバキに際立てたリトル・ウィリー・ジョン名曲 "Fever" など収録!! UKプレス プレイともに十分概ね良好!
アフロキューバンジャズの源流を作り上げたと言われるハバナ出身のコンガ奏者、マチート率いる若き大野俊三(tp)も参加したビッグバンドによる熱狂アルバム。1983年のグラミー受賞も輝かしいラテンジャズの名盤!メロディアスで爽快リッチな "Sambia" など収録。 '83年リリースの初版 JPN-ORIGINAL 美品!! 専用の解説/歌詞対訳シートも付属しております。
'71年に発表した4枚目のアルバム。 名曲 "All I Want" などを収録したジョニ・ミッチェルの作品の中でも特に人気が高く、TAS推薦の優秀録音としても知られる名作です。 USオリジナル 初版 Wマーク無し 両面に手書きBG(Bernie Grundman)刻印 ゲートフォールド仕様 Cut無し 美盤!! マトは手書きで末尾はそれぞれ(RE-2)-2/(RE-2)-3になります。初回プレスでコレくらい良コンディションの盤質は中々出てきません。
稀代のシンガーソングライター、ジョニ・ミッチェルの通算6枚目となる'74年発表作品。 バックにはトム・スコット率いるL.A.エクスプレス、クルセイダーズからはラリー・カールトン、ウィルトン・フェルダー、ジョー・サンプルらジャズ畑のミュージシャンも多く、クロスビー&ナッシュ、ホセ・フェリシアーノといった錚々たるメンバーが参加。"Court And Spark"、"Help Me"、"Free Man In Paris"、"Trouble Child" 等を収録した最高にウォーミングな内容。 USオリジナル 初版 Wマーク無し 7E規格(1973年表記) 雲Lbl. ほぼ美盤!! ジャケットはエンボスが施されたテクスチャード・ゲートフォールド仕様です。
フィル・ラモーンのプロデュースによる多才な女流ギター奏者/シンガー、フィービ・スノウの4作目。ポール・サイモン作 "Something So Right" などを収録したウォーミングなアコースティックサウンドを基調にジャズやブルース等の要素も交えたクロスオーヴァーな傑作です。 USオリジナル 初版 JC規格 w/RL刻印 バーコード無し Cut無し 美盤!! マトはそれぞれ手書き1C/マシン1H、A面のランアウトには手書きRL刻印(BOB LUDWIG)とマシンMASTERDISK刻印があります。
'59年発表のコロムビアでの初録音。 差別主義の政治家を愚弄した名演 "Fables Of Faubus"、敬愛していたレスター・ヤングへの追悼バラード "Goodbye Pork Pie Hat"、最高にエキゾチックでスリリングな "Boogie Stop Shuffle" などを収録した名盤です。 US-ORIGINAL 初版 6eye 深溝 MONO マト1B(両面) ほぼ美品!!