マーヴィン・ゲイの代表作にしてニューソウルシーンの中でも傑出した大名盤です。 冠曲 "What's Going On" をはじめ、"Mercy Mercy Me"、"Inner City Blues" ほか、後世に残る素晴らしい名曲を連ねるニューソウルムーヴメントを象徴する歴史的な一枚です。 US-ORIGINAL T規格 ゲートフォールドJK 良好盤!! 近年このタイトルの初回プレスで、コレくらいの盤質は中々見なくなりました。 "Superior Record Pressing Corp., Somerdale, NJ" 工場でプレスされた106gの通常の厚みの仕様です。 ランアウトの刻印はそれぞれ以下のようになります。 (s-A) 手書きTS-310 手書きHS-1867 手書きS-1,dh,TVC マシン打ちA4RS-2682-2-D (s-B) 手書きTS-310 手書きHS-1868 手書きS-2,dh,TVC マシン打ちA4RS-2684-2-D
ニューソウルムーヴメント代表格の一人、マーヴィン・ゲイの'76年作。 プロデュースはリオン・ウェア。メンバーもデイヴィッド・T・ウォーカー、デニス・コフィー、レイ・パーカー・ジュニアら豪華絢爛です。タイトルを冠したいかにもニューソウルな最高のメロウ佳曲 "I Want You"、JAY-Z/American DreaminでサンプリングされたファンキーなインストVer. "I Want You (Intro Jam)" や、美しいファルセットが効いたビューティフルソウル "Come Live With Me Angel"、 メロディアスな "I Wanna Be Where You Are" など全編素晴らしい珠玉の内容!ERNIE BARNESによる名画『Sugar Shack』を使用したアートワークともに魅力たっぷり。 US-ORIGINAL 初版Tamla T6規格 MR刻印(=Monarch) A面4曲表記の初回ジャケット Cut無し コンディションに準じた特価ですが、プレイは十分良好です!
マーヴィン・ゲイによる自身プロデュースの'78年発表アルバム。 ハートウォーミングなタイトル曲 "Here, My Dear"、MADLIB/Episode XVIでサンプリングされた "Time To Get It Together"、エド・タウンゼント作の好カヴァー "Sparrow"、ファンキースロウ "A Funky Space Reincarnation" 他、メロウファンク〜グルーヴィーなソウルを聴かす名作です。 US-ORIGINAL 初版 T規格 ゲートフォールド仕様 2LP 美盤!!
イギリス、ジャマイカ、セントビンセントなどのミュージシャンで構成された様々なルーツをごった煮したような英国の無国籍バンド、サイマンデの'72年発表1st.アルバム。 ディープな漆黒ナイヤビンギ "Zion I" から、ロゥに徹するミディアムテンポのファンク "Getting It Back"、メロディアスなギターをフィーチャーした長尺の大作GROOVE "Dove"、レアグルーヴクラシック "Bra"、"The Message" など、ロック/レゲエ/ファンクなど様々な要素をクロスオーヴァーに吸収した名作です。 EUプレス 限定オレンジヴァイナル仕様 Abbey Road Studiosリマスター w/シュリンク プレイともに十分概ね良好!
アラバマ出身の盲目のソングライター/ギタリスト、クラレンス・カーターの'69年発表3rd.アルバム。 エタ・ジェイムズの代表曲を沁みるサザンソウルにアレンジした "I'd Rather Go Blind"、ドアーズ名曲のズッシリした南部カヴァー "Light My Fire"、NUJABES feat. CISE STARR/D.T.F.N. (Thomax Remix)サンプリングネタの "Too Weak to Fight" など収録。名著『U.S.ブラック・ディスク・ガイド』にも掲載のディープソウル至宝。 US-ORIGINAL 初版 1841BROADWAYリム 両マトA プレイは十分良好!
マーヴィン・ゲイ『Let's Get It On』などを手掛けた名ソングライター/プロデューサー、エド・タウンゼントのソロ名義で放った傑作。A.Y.B. FORCE/Going Going Goneなどのサンプリングネタとしても知られる最高に洒落た "Where Did Those Signs Go" が絶品!ほかにもホーンセクションの効いた爽快なファンクチューン "Maybe I'll Bump" などの軽快なナンバーから、うっとりメロウなスウィート路線まで名盤に相応しい充実の内容。 US-ORIGINAL プロモ (ラベルにPROMO... NOT FOR SALE印刷あり) Cut無し 良好盤!!
黒人シンガーソングライター、リッチー・ヘヴンスの'80年発表アルバム。 バックにはジェフ・バクスター、デヴィッド・スピノザ、チャック・レイニー、スティーヴ・ガッドなどが参加。貫禄と汗水が滲んだメロウアコースティックAOR "Mama We're Gonna Dance"、高級アーバンにアレンジされたサム・クックのカヴァー "You Send Me"、JEFF MILLS/Changes of Life サンプリングネタのガラージクラシック "Going Back To My Roots" など収録。 JAPANA-ORIGINAL 白プロモ[見本盤/非売品]良好盤!! 二つ折りの解説・歌詞シートも付属しております。
稀代のアレンジャー、クインシー・ジョーンズの'75年発表アルバム。 リオン・ウェアとミニー・リパートンのデュエットにヒューバート・ロウズのフルートをフィーチャーしたS.ワンダーの名曲カヴァー "My Cherie Amour"、ヒップなジャズファンク "Tryin' To Find Out About You"、小気味好いチャカポコリズムにポエトリーリーディングを絡めたアフロセントリックなナイスグルーヴ "Beautiful Black Girl" など収録。クインシーならではの豪華な顔ぶれも大きな魅力です。 US-ORIGINAL 初版 SP規格 KENDUN刻印 Cut無し 良好盤!! カンパニースリーヴも付属しております。
ニューオリンズ生まれの8人組ブラスバンド重鎮、ダーティー・ダズン・ブラス・バンドの2nd.アルバム。 フロアをヌルめに振動させるニューオリンズ特製の混沌R&B "It Ain't What You Think"、"Do It Fluid/Do It Again"、セロニアス・モンクとT-ボーン・ウォーカーの楽曲を繋げて演った "Blue Monk / Stormy Monday" など収録。 US-ORIGINAL 手書きFW刻印 良好盤!!
モータウンを代表するR&Bコーラスグループ、フォー・トップスのベストアルバム。 ロードライダーコンピ聖典『EAST SIDE STORY』にも収録!SMOKEY ROBINSON特製の桃源郷メロウ "Still Water (Love)"、歯切れの良い上等ノーザンソウル "Don't Let Him Take Your Love From Me"、"I'm In A Different World" など全12曲収録。 US-ORIGINAL 美盤!!
米イリノイ州シカゴ生まれの男性シンガー、ルー・ロウルズの'76年発表アルバム。 GAMBLE & HUFF産の極上フィリーソウル "You'll Never Find Another Love Like Mine"、9TH WONDER/Step in Out SoulやTHE GAME/M.I.A. (3 Heats)などのサンプリングネタで知られる濃厚スロウ "Time"、転がるようなドラミングが安定感抜群のメロウダンサー "This Song Will Last Forever" など収録。 '76年リリースの初版 JAPAN-ORIGINAL 良好盤!! 専用の日本語解説シートも付属しております。
フィラデルフィア出身のソウルグループ、スタイリスティックスのベストアルバム。 VAN MCCOY産のディスコ特大クラシック "Can't Give Anything"、濃厚ミディアムな高級ミディアムダンサー "Sixteen Bars" ほか、MOBB DEEP/Block Lifeネタの "You Make Me Feel Brand New"、EPMD/It Wasn't Me, It Was the Fameネタの "People Make the World Go Round" などサンプリングソースも多数収録。 '78年リリースの日オンリー プレイは十分良好! 二つ折りの解説・歌詞シートも付属しております。ジャケのコンディションに準じた特価です。
ゾンビーズのリードシンガー、コリン・ブランストーンがソロ名義で発表した1st.アルバム。 しっとりと雨上がりのような情感の "Misty Roses" 、クラシカルで落ち着いた曲調でありながら往年のゾンビーズ名義楽曲のメロディラインを仄かに感じる "Say You Don't Mind" など収録。美しいメロディと相乗する内省的な独唱が素晴らしい。 USオリジナル 初版 E規格 黄Lbl. マト1A(両面) テクスチャード仕様 Cut無し 良好品!!
リプリーズ移籍第一弾となる'69年発表の通算3作目。 ピーター・グリーン在籍時の最後のアルバムです。本作より加入した3人目のギタリスト、ダニー・カーワン(g)を含むトリプルギターが躍動するブルースロック名盤! US Mid70sプレス W付きLbl. ゲートフォールドJK 美盤!!
全米ヒットチャート1位を獲得した "Dreams" を含む'77年ヒットアルバム。 USオリジナル 初版 パームツリーLbl. 細かなエンボス素材のテクスチャードJK 良好品!! 両面ともマシンMASTERD BY CAPITOL刻印と手書きKP刻印(Ken Perry Cutting)があります。 ライブ風景&内側に歌詞が綴られた二つ折りの厚紙インサートも付属しています。
ドイツ独自規格でリリースされた'72年発表のベストアルバム。 GERMANY (EU共通プレス?) 美品!!
アメリカでダブルプラチナム(200万枚)を売り上げた'79年発表の『牙(タスク)』2枚組アルバム。 うっとりメロウな "Over & Over"、"Storms"、"That's All For Everyone" など最高です。 USプレス 2LP (150g)重量盤リイシュー w/シュリンク+ハイプステッカー 美品!! 二重に収納する仕様の専用インナーは4枚とも揃っています。
裏面のBY MACLEN MUSIC 〜 のクレジット部が "THIS BOY" オンリーの初回仕様です。 USオリジナル 黒ツヤLbl. MONO ほぼ美品!! マトは手書きで末尾は1D(両面)=英番一桁、初回プレスでジャケット・盤ともにコレくらいの良コンディションは中々見つかりません。
1964年1月にリリースされたアメリカでの2枚目のアルバム。 USオリジナル 虹ツヤLbl. MONO 茶文字ジャケット マト末はそれぞれG2・F3、コンディションに準じた特価ですが、当店のシステムでは全体を通してプレイは十分良好でした!
'63年発表、車(ホットロッド)をテーマにしたコンセプトアルバム。 "Be True To Your School"、"Spirit Of America"、ハーモニーがひたすら美しいバラード "Ballad Of Ole' Betsy" など名曲満載! USオリジナル 初版 虹リムLbl. MONO コンディションに準じた特価ですがプレイは十分概ね良好です!
'75年発表の6枚目。 イーグルス "Desperado" などのバラードからマーヴェレッツ "Please Mister Postman" までバラエティに富んだカーペンターズ円熟の一枚。 US-ORIGINAL 封筒型のフラップ付き特殊ジャケット Cut無し 美盤!! マトは手書きで末尾はそれぞれP4・P3、歌詞や写真が印刷された専用の厚紙インナーも揃っています。
ロンドン出身の男性SSW、キャット・スティーヴンスの大ヒットアルバム。 代表曲の一つ "Moonshadow" をはじめ、"Peace Train"、"If I Laugh"、"Morning Has Broken" といったアシッド路線の空気感を纏うナンバーから、ロックテイストの "Tuesday's Dead"、"Changes IV" など、素晴らしい楽曲が満載! JPN-ORIGINAL テクスチャード ・ゲートフォールドJK 解説は見開き内部に冊子のように綴られています。 スレ少々ありますが、プレイは十分良好です!
イギリスのポップバンド、ヘアカット100の2nd.にしてラスト作。 "The Hidden Years"、"Fish In A Bowl" ほか、同テイストの好曲が満載!ファンカラティーナ/ネオアコ不朽のマスターピース。 UKオリジナル 良好品!!
ニック・ヘイワードを中心としたイギリスのポップバンド、ヘアカット100のデビュー作。 フリッパーズ・ギターもカヴァーした名曲 "Favourite Shirts (Boy Meets Girl)" ほか、同テイストの好曲が満載!ファンカラティーナ/ネオアコ不朽のマスターピース。 USオリジナル プレイともに十分概ね良好!
スコット・ラファロ、ポール・モチアンとのヴィレッジヴァンガード(@Sunday At The Village Vanguardと同日の録音)でのセッションを収めたジャズ史に残るピアノトリオ屈指の名盤。 Bill Evans(p) Scott LaFaro(b) Paul Motian(ds) US Orpheum ブルーLbl. (Mid 60sプレス) 美盤!! 音質にも定評があり、これはこれで人気プレスです。
インタープレイの相手を自分に求めたエヴァンスの一人多重録音に於ける最高傑作。 USオリジナル プロモ (w/Promo, Gold stamp) 初版 ボーダーLbl. Cut無し 美盤!! 手書きJB刻印と手書きチューリップ刻印が両面にあります。 今回は欠損の多い貴重なインサートも揃っています。
後にクラシック音楽のジャズ化で成功を収めたルーマニア出身のピアニスト、オイゲン・キケロのトリオもの。バルカン半島を意識した郷愁のメロディを華麗に謳いあげたエレガントなサウンド。軽快なスウィング〜バラード〜ジャズボッサまで特異な感性が光っています。 Eugen Cicero(p) Johann Anton Rettenbacher(b) Charly Antolini(ds) GERMANY-ORIGINAL ゲートフォールド・コーティング仕様 美盤!!
邦題『再会』で知られる'78年録音。 盟友ラス・フリーマンらウエストコーストの名手たちとの再会セッションを収録したもの。往年を彷彿とさせるスタンダードを中心に歌心溢れる味わい深い好演が愉しめる後期ペッパーの名作。 Art Pepper(as) Russ Freeman(p) Bob Magnusson(b) Frank Butler(ds) US-ORIGINAL 美盤!! 米プレスの初回となるInterplay盤です。 因みにDiscovery盤は'81年の後発です。
幼少よりピアノを弾き、ジュリアード音楽院とニューヨーク大学で学び、MGMスタジオで音楽ディレクターとして勤務。その後ニューヨーク〜トロントを拠点にソロ活動と共にコンポーザーとしても活躍したピアニスト、カルヴィン・ジャクソン。彼が自己の名義で残した非常に数少ない作品の一つであるカルテットもの。あのマーティン・デニー諸作でも知られるエキゾチックで耽美な "Lotus Land" を皮切りに、技巧が光るストレートアヘッドなスタンダードなど、ヴィブラフォンを交えた抜群のアレンジが素晴らしい通好みの隠れた好盤です。 Calvin Jackson(p) Peter Appleyard(vib) Johnny Elwood(b) Howard Reay(ds) USオリジナル 白プロモ 深溝 MONO マト1A・1B 盤はプレイともに十分概ね良好! 通常盤は6eyeですので、それ以前のマルーンデザインはプロモオンリーだと思います。
デズモンドとの絡みも素晴らしい粋なカルテット演奏を披露したニューヨークは『Basin Street Night Club』でのライブ録音。 Paul Desmond(as) Dave Brubeck(p) Bob Bates(b) Joe Dodge(ds) USオリジナル 初版 6eye 深溝 MONO 美盤!!
世界各国の思念をジャズに落とし込んだ『Jazz Impressions』シリーズ第一弾。 全編ブルーベックによるオリジナルで構成されており、スリリングな演奏から落ち着いたバラードまで端正な演奏が素晴らしい。 Dave Brubeck(p) Paul Desmond(as) Norman Bates(b) Joe Morello(ds) USオリジナル 初版 6eye 深溝 MONO 良好盤!!
ジャケからも伺える中東の思い出をジャズに落とし込んだ『Jazz Impressions』シリーズの'58年発表作。全編ブルーベックによるオリジナルで構成されており、スリリングな演奏からうっとり落ち着いたバラードまで品格ある端正な演奏は何も素晴らしいです。 Dave Brubeck(p) Paul Desmond(as) Joe Benjamin(b) Joe Morello(ds) USオリジナル 初版 6eye 深溝 MONO 良好品!!
'57年発表のカルテットもの。 "星に願いを"、"いつか王子さまが"、"不思議の国のアリス" 等々、あのディズニーの楽曲をデスモンド流の正統派ジャズアレンジで堪能させてくれる最高にドリーミィなアルバム。 DAVE BRUBECK(p) PAUL DESMOND(as) NORMAN BATES(b) JOE MORELLO(ds) USオリジナル 初版 6eye 深溝 MONO A1の一部キズ・ノイズのため特価ですが、それ以外の殆どは良好に聴ける感じです。
盟友ポール・デスモンドを含むカルテット演奏による絶頂期のライヴ録音。 全編デューク・エリントンにゆかりのある楽曲で構成された好演が愉しめます。 Dave Brubeck(p) Paul Desmond(as) Joe Benjamin(b) Joe Morello(ds) USオリジナル 初版 6eye 深溝 MONO 美ジャケット&盤も良再生のプレイともに十分概ね良好です!
w/デスモンド、ジーン・ライト、ジョー・モーレロ。 黄金カルテットによるデンマークはコペンハーゲンでのライヴ録音。 〜 Live in Copenhagen, March 5, 1958 〜 DAVE BRUBECK(p) PAUL DESMOND(as) GENE WRIGHT(b) JOE MORELLO(ds) USオリジナル 初版 6eye 深溝 MONO マト1G・1H 良好盤!!
アートワークも素敵な黄金カルテットによるコール・ポーター集。 Dave Brubeck(p) Paul Desmond(as) Gene Wright(b) Joe Morello(ds) USオリジナル 初版 白矢 2eye Lbl. STEREO 美盤!!
黄金カルテットによる名演 "Take Five" を含むジャズ史に残る名盤です。 DAVE BRUBECK(p) PAUL DESMOND(as) GENE LIGHT(b) JOE MORELLO(ds) '69年リリースの日プレス w/シュリンク 極美盤!!
あの名盤『Time Out』直前に同メンバーで吹き込んだブルーベック黄金カルテットの'59年録音。 盟友デスモンドとのコンビもノリに乗った好演です。 DAVE BRUBECK(p) PAUL DESMOND(as) GENE WRIGHT(b) JOE MORELLO(ds) '60年リリースの国内初期プレス 6eye 深溝 ペラ・フリップバック仕様
A1以外のほぼ全編に渡り曲作りにも携わったラロ・シフリン編曲によるクロスオーヴァーかつ多彩なスコアに乗せてインプロヴィゼーションを繰り広げる'79年発表作。愛らしいスヌーピージャケットも好感の人気アルバム。 '79年リリースの初版 JAPAN-ORIGINAL ほぼ美盤!! 二つ折りの専用インナーシートも付属しております。
ウェイン・ショーターが新たに加入した新生マイルス・クインテットでの初のスタジオ録音。 新たなモード奏法と編曲の追求を感じさせられる今もなお斬新なサウンドはこの頃のこのメンバーならでは。 Miles Davis(tp) Wayne Shorter(ts) Herbie Hancock(p) Ron Carter(b) Tony Williams(ds) '65年リリースの国内初版 JAPAN-ORIGINAL YS規格 帯付き ペラ・ゲートフォールド仕様 良好品!!
w/フラナガン、チェンバース、ローチとのワンホーンカルテットもの。 随所で冴え渡るトミー・フラナガンのプレイも素晴らしい "Commutation" 等のスリリングな好演から、"Cry Me A River"、ロリンズ "Paul's Pal" といった嫋やかでウォーミングなミディアムまで魅力たっぷり。 J.J. JOHNSON(tb) TOMMY FLANAGAN(p) PAUL CHAMBERS(b) MAX ROACH(ds) US 70sプレス 美盤!!
『A Day In The Life』に次ぐ移籍後の第二弾となる'68年発表作品。 ハービー・ハンコック、ロン・カーターらが参加。カーマイケル佳曲 "Georgia On My Mind" などのまったりメロウ〜スリリングな演奏まで素晴らしいです。 '68年リリースの初版 JAPAN-ORIGINAL AML規格 深溝 ゲートフォールド仕様 プレイともに十分概ね良好! 帯、日本語解説、CTIのカタログシートも揃っております。
プロデューサーにノーマン・グランツを迎えた'59年発表アルバム。 小気味よく簡潔なテディのプレイが堪能できるお馴染みの名曲 "When You're Smiling"、華麗な装飾音をまぶして典雅に仕上げた "How Deep Is The Ocean" など収録。 TEDDY WILSON(p) AL LUCAS(b) JO JONES(ds) JPNプレス 帯付き MONO 美品!! 解説シートが付属です。
リー・コニッツやチェット・ベイカーを迎えたジェリー・マリガンのピアノレスカルテット作品。 side-Aにスタジオ録音、side-BにはL.A.のクラブ『The Haig』でのライヴ録音を収録した共に'53年の吹き込みで、10"『Pacific Jazz 10』に3曲追加した12"Lpフォーマットでのアルバムです。 Gerry Mulligan(bs) Chet Baker(tp) Lee Konitz(as) Carson Smith, Joe Mondragon(b) Larry Bunker(ds) JPN 70sプレス 帯付き MONO 美盤!! 専用の解説シートも揃っております。
歴史に残る名唱 "I Loves You Porgy"、粋なスウィング "Love Me Or Leave Me" 等を収録した記念すべきデビューアルバム。ニーナ・シモンの代表作でありジャズ史に残る不朽のマスターピース。 Nina Simone(vo/p) Jimmy Bond(b) Albert Heath(ds) USオリジナル FLAT 初回MICROGROOVEリム 深溝 MONO プレイは十分概ね良好です!
ポップソングを推したサラの多彩な魅力を発散した'64年発表アルバム。 名唱 "A Lover's Concerto" ほか、ビートルズ〜バカラックの曲などを含む全12曲。ラストを〆るジャズ名曲 "Waltz For Debbie" もポップなアレンジが素晴らしい。 USオリジナル 赤Lbl. 盤は十分概ね良好です!
米シンガーソングライター、ジェームス・テイラーが'71年に発表した2作目。 代表曲の一つ "Fire And Rain" や、表題の "Sweet Baby James" など名曲揃いです。 Carole King(p) Danny Kortchmar(g) Randy Meisner(b) Russ Kunkel(ds)らが参加した豪華な顔ぶれもかなり魅力的。 US-ORIGINAL 1st オリーヴLbl. 良好盤!! ジャケットは表面にアーティスト&タイトルのみが印刷されたシンプルな初版仕様で、二つ折りポスター仕様の歌詞シート(表裏)が付属です。 それまでのW7ラベルを各工場で消化してた為なのかW7も存在しますが、White Promoもこのラベルですのでコレがオリジナルで問題ありません。
アメリカ生まれで17歳まで日本で育ったというシンガー・ソングライター/ギタリスト、エレン・マキルウェインの'78年発表アルバム。 初期のフォーキーな雰囲気は影を潜めたソウルフルな仕上がりで、これまでのエレンとは一味違ったメロウ路線が素晴らしい傑作。アーバンな仕上がりの至福メロウグルーヴ "You May Be All I Need"、"Lover's Lane" から、 "The Last Good Man In My Life"、"Don't You Have Any Love In Your Heart?" といったエレン節全開のファンキー路線まで聴き応えたっぷりです。 US-ORIGINAL 手書きFW刻印 Cut無し 良好盤!! カンパニースリーヴも付属しております。
モダンジャズシーンから数々の名作を残すブルーノートの看板ギタリストの一人、グラント・グリーンの傑作です。 ロニー・フォスター、イドリス・ムハマドらソウルジャズシーンの精鋭が多数参加。クール&ザ・ギャングでお馴染み "Let The Music Take Your Mind" の開幕から圧巻!パーカッションが効いたジャズファンククラシック "Sookie, Sookie"、A.T.C.Q./Vibes And Stuffでサンプリングされたグッドメロウ "Down Here On The Ground" など大充実。 US初期プレス LIB/UA 2トーンLbl. VANGELDER刻印 Cut無し 良好品!! LIBERTY→UAへ移行する極短期間のみで使用されたLIBERTYと同年と思われる2トーンです。
代表作の一つとして名高い『Idle Moments』などブルーノートの4千番台を支えたギタリストの一人、グラント・グリーンによるロスの名門クラブ『The Lighthouse』でのライブ盤。ジョニー・ブリストルの "Walk In The Night"、ドナルド・バードの "Fancy Free"、マイルス・デイヴィスの "Jan Jan" ほか、熱気ムンムンのソウルフィーリング溢れる圧巻のパフォーマンスを披露。高揚感を煽るような随所で入る曲間のアナウンス(Introduction)も臨場感たっぷり。 USオリジナル 2LP 初版 UA青白Lbl. (1st pressing) ゲートフォールドJK 極美盤!!