ヴォーカルファン垂涎のデビュー作『Lullabies For Losers』でも知られる、黒と白の良いとこ取りの様な独特の中域が魅力のシンガー、エセル・エニス全盛期のアルバム。クインテットをバックにしたジャジーな魅力。優雅なスローから軽快なスウィングまで絶好調、絶妙な選曲バランスも好感。"Summertime"、"Here's That Rainy Day"、"Almost Like Being In Love"、"God Bless The Child" など収録。 Ethel Ennis(vo) Jimmy Wells(vib) Jimmy Jones(p) Walter Namuth(g) George Duvivier(b) Osie Johnson(ds) USオリジナル ニッパー犬Lbl. 白レター 深溝 MONO 美盤!!
ヴォーカルファン垂涎のデビュー作『Lullabies For Losers』でも知られる、黒と白の良いとこ取りの様な独特の中域が魅力のシンガー、エセル・エニス全盛期のアルバム。多彩なアレンジはディック・ハイマン。優雅なスローから軽快なスウィングまで絶好調、絶妙な選曲バランスも好感。"Some Day My Prince Will Come"、"Paradise"、"The Petite Waltz" など収録。 USオリジナル ニッパー犬Lbl. 白レター 深溝 MONO w/シュリンク 美品!!
ヴォーカルファン垂涎のデビュー作『Lullabies For Losers』でも知られる、黒と白の良いとこ取りの様な独特の中域が魅力のシンガー、エセル・エニス全盛期のアルバム。多彩なシド・ベースのオーケストラと相まるジャジーな魅力。優雅なスローから軽快なスウィングまで絶好調、絶妙な選曲バランスも好感。 USオリジナル プロモ 短期間の太字『DYNAGROOVE』表記 ニッパー犬Lbl. 銀レター 深溝 MONO ほぼ美品!!
黒人と白人の良いとこ取りの様な独特の中域が魅力のシンガー、エセル・エニス。 彼女が弱冠21歳の時に吹き込んだ記念すべきデビューアルバムにしてヴォーカルファン垂涎の一枚です。瑞々しい歌唱、寄り添うようなバックとの相性も最高です。 US Late 50s マルチジャグドLbl. MONO MR刻印 美品!! バックノイズもなく良い音で鳴っています。 次の黒スモールが'59年〜ですのでピンク→ブルーその翌年?辺りと思われる初期プレスです。 オリジナルは初期不良も含め良好に聴けるものが非常に少ないので、後発ですがコレくらい綺麗なコンディションは重宝すると思います。